います。二年の開講待ち状態です。 同じ幼稚園にもヤマハに通っている子はたくさんいますが、教室によって 進め方がカナリ違うのです。 うちが通っている教室は市内で二番目に大きい直営教室で8人マックスで受けています。 直営のためか生徒が多いためか、進み方もゆっくりでカリキュラムや先生のマニュアルに忠実です。 例えば、両手で弾ける子でも発表は宿題で与えられた片手までしかダメです。 他の教室の子は、2人体制や4人体制で、与えられたテキストを超えて教えてもらえたり移調をしたり、どんどん次のテキストに進んだりしています。 我が子はというと、既にJ専を勧められていますが、ヤマハ通りしかやっていません。一曲一曲の完成度は高く、指の形やスラー、テンポなどもエレクトーンで聞いてもハッキリと他の子との違いがわかります。 音楽は競争するものではありませんが、他の教室の子と比べて弾ける曲も少なくヤマハのレッスンも物足りなく感じて、やればもっとできそうなのにもったいないなぁと感じてしまいます。 また、うちの子はアップライトかプリビアで練習しているのですが、他の子はどこにでも置いて練習できるキーボードでやるので遊び感覚で触れる機会も多いようです。鍵盤が光って弾く場所がわかるので楽しいようで、そういうものを購入すべきかとも悩んでいます。 ゆっくりだけどヤマハ続けて良かったよ〜というエピソード等ありましたら教えてください。
解決済み
になりました。 クレームを言わず、このまま静かに去ったほうが良いでしょうか?
おんがく仲良しコース)を受講しています。3月末にはじめての発表会がありますが、分からないことが多く、質問致しました。 まず、発表会は同じ授業を受けている全員「6名」がグループで参加。発表会といってもピアノではなく、歌とカスタネットです。また、子供が小さいため、親も舞台にあがり、一緒に歌などを歌います。服装に関しては、3月に入ってから、先生より「皆である程度服装をそろえるよう」伝えられました。他の親御さんも発表会等に関しては無知なように思われます。 そこで質問ですが、ピアノも弾けないような年齢でのグループ発表会であっても、花束などを用意すべきでしょうか?必要であれば祖父母が持参すると言っているのですが、ピアノの常識的なことがよくわからないので・・・。また、必要な場合はどれぐらいの値段の物が妥当でしょうか?ご存知の方、あるいは体験された方、ご教示下さい。 他、個人授業等でなくとも、ピアノの先生に花束などを用意するべきでしょうか?必要な場合、一般的な金額などがありましたら、あわせて教えてください。他の親御さんの間からそういった話はなにも出ていないようであり、おそらくそういったことに無知な方が集まったクラスではないかと思います。 他にも、何か気をつける点等ありましたら、教えてください。よろしくお願い致します。
か? ヤマハ音楽教室の コンクールに出る人の基準は なんですか? 教えてください
る先生は、小学生~高校生の個人レッスンのみを受け持っているのですが、大体何時から何時までお仕事をな さっているのでしょうか? ②発表会やコンクールの準備などは、午前中や昼間などにされているのでしょうか? レッスン以外のお仕事がどのようなものなのか、具体的に知りたいです。 ③近所の音楽教室は、一階が楽器店で楽譜などが売られており、二階以上が教室となっているのですが、ピアノの先生がレッスン以外の時間に楽器店でアルバイトをすることは可能でしょうか? 将来はピアノ講師になりたいと考えているのですが、いつもレッスンの際は時間に追われていて、先生とあまり込み入ったお話ができず、訊けず終いです。 経験者の方、是非教えて下さい。よろしくお願い致します。
を書く場合、会社の名称などはどう書けばいいのか教えてください。 「井村楽器 ヤマハ音楽教室 アルバイト(受付業務)」では少し違いますよね・・・? 恥ずかしながら会社のことをよく知らないまま勤めておりましたので、よろしくおねがいします。
年にはもうありましたか?
年長の春からヤマハの幼児科に通わせようか悩んでいます・・・。 幼児科は2年カリキュラムということで、年中さんから始められる方の割合が多い様ですね。 うちは年長からになるので途中で小学生になります。 途中で進学すると、日時の関係で教室移転や退会などややこしい事になる方もおられると聞きます。 それならややこしい時期に始めなくても、1年の春からジュニアステップ基礎に入るのも有り?とも思えます。 幼児科の方がグループ人数も多いわりに若干教材費も高いですし。 将来音楽系に!などとは考えていませんが、早めに始めるにこした事はないとも思います。 私も音楽系学校出身なので、ある程度教える事はできるのですが、親子だとなかなか・・・。 私は個人の教室でしか習った経験がありませんが、娘は個人よりグループレッスンの方が合ってそうな気がします(今は) 娘はピアノへの関心は程々かと思いますが、歌は大好き。弦楽器や管楽器にも興味が強いみたいなので、 将来何か別の楽器を始めるにしても、基礎的な所や音感は少しでも養っておくにこした事はないと思います。 先々の事はわかりませんが、1年でも早く始めたほうが効果的でしょうか? ジュニアステップ基礎からでも、さして変わりなさそうでしょうか? 経験者の方や情報をご存知の方、アドバイス宜しくお願い致します。
らに通わせるのがよいでしょうか。子供は今年、幼稚園の年中に上がり5月から通う予定です。 ①近所の教室…8人 ②1駅離れ、駅からも遠い教室…3人 少人数の方が先生の目がいきやすく、子どもも大人数よりやりやすく仲良くなりやすい気がする一方、わざわざ一駅離れたところに行くこと(労力&近くに住んでる方が仲良くしやすい?)がどうかということ、グループならではのメリット(アンサンブルが出来る)もあり、決めきれません。 過去のご経験等、アドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
81~90件 / 873件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
音楽プロデューサーはどんな仕事?目指し方や必要な能力も解説
仕事を知る
音楽プロデューサーを目指している人の中には、まだ働き方や目指し方がよく分からない人も多いでしょう。一口に...続きを見る
2023-04-19
音楽療法士になるには?必要とされるスキルから認定資格まで解説
音楽療法士は、音楽を通じて心身のサポートをする仕事で、主に障害のある人のリハビリプログラムを提供していま...続きを見る
2023-11-08
レコーディングエンジニアとは?音楽好き必見の進路と専門学校選びのコツ
レコーディングエンジニアは、音楽制作の裏方として重要な役割を担う職業です。アーティストの思いを音に乗せ、...続きを見る
2024-11-07
アーティストとは?デビューの方法や成功に必要なポイントを解説
アーティストには、芸術家や美術家などの意味があります。しかし日本では、音楽活動をしているミュージシャン・...続きを見る
2023-07-06
歌手になるには?必要なトレーニングや歌手を目指すルートを紹介
歌手はコンサートへの出演や楽曲の販売などで生計を立てる仕事です。華やかなイメージもあり、音楽を仕事にした...続きを見る
作曲家になるには。必要なスキルから働き方まで詳しく解説
作曲家として生計を立てるには、レコード会社や音楽事務所などに才能を認められる必要があります。趣味で終わら...続きを見る
作詞家になるには?具体的な仕事内容と磨くべきスキルも紹介
作詞家になるのに必要な資格はありませんが、音楽や作詞に対する深い理解が求められます。表現力や語彙力のほか...続きを見る
2023-12-11
ダンサーになるには?なり方や仕事の種類・スキルの磨き方を解説
ダンサーは、華やかなパフォーマンスで音楽や感情を表現し、見ている人を魅了する仕事です。プロのダンサーにな...続きを見る
2024-03-01
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です