ニア(サーバー保守などのインフラ系)に勤める友人と 飲み会に行った際に話を聞きました。 共働きの家庭なのですが、サーバーからアラートがなると問答無用で駆け付けなければならず、嫁さんの仕事の都合を考える事ができないそうです。そのたびに喧嘩になる見たいです。 やはりこの手の業種は分業でないと回らないものなのでしょうか。 また、余談とはなりますが、このようなシステムは海外にもあると思いますが、 海外でも同じような小競り合いがあったりするものなのでしょうか。過労死とか仕事に関するマイナスイメージがないのが不思議なくらいなので気になりました。
解決済み
事を探していた時に登録していたITエンジニア系のエージェントから、11ヵ月ぶりくらいにいきなり電話がかかってきて直近の様子はどうかと聞かれました。 しかし、こちらとしてはその後連絡がなかったので、自分なりに自分の仕事をがんばっていて別に仕事には困っていません。ただ収入は伸ばしたいと思ってます。 フリーランスのITエンジニア系の転職案件を見てると、私でも完結できそうな内容で、週4で月30万~とか書いてあったりするので今の仕事よりも割は良さそうに見えるんですが、何か隠された条件がありそうな気がしてならないです。 たしか、登録した時は実務歴が3年以上ないとどうのこうのと言われました。 私は自営業の期間と会社員の期間が混在していたので、実務歴が3年ないと見られたみたいです。 私ができるのは html/cssコーディング PHP,Javascript,VBA くらいです。 もっと上を見れば月100万くらいを謡う案件もたくさんあるようですが、 自分にはそこまでのスキルがあるとは思えないので飛び込む気になれないんですが、 htmlのコーディングならフルスクラッチでもできますのでたぶん無茶ぶりされてもなんとかなるとは思うんですが残業してまで仕事を増やしたいとも思ってないです。 現在の仕事が忙しいので、業務内容がはっきりわからないと面談する気にもならないんですが、どんなものでしょうか。 それと、実務歴が3年とよく言いますが、フリーランスになった場合は案件を渡り歩くことになるので実務歴を証明するものもないと思うんですがそのあたりどうなんでしょうか。
回答終了
ですが https://i.imgur.com/eoV0CuC.mp4 お花屋さんがいちばんよさそうでしょうか?
エンジニアでしたが、上司に過去怒られたことを自分にされるとストレスが溜まってしまいます。 以下のことが日常茶飯事でストレスです。 ・質問に対して答えてくれない。 ※YES、NOで答えられる質問に対して、どっちかわからない回答がくる ・結論から話してくれない ・作業を依頼した人が相談なしで自己判断で作業して勝手にミスされる ・質問に対する回答に対する判断基準が曖昧で、結局間違っている。(適当に仕事しているように思う) ・分からないことを質問しても、結局解決しない(分からないなら早く言ってくれれば良いのに一緒に悩んで時間を無駄にする) ・目的が全て曖昧。何の目的でやる会議なのかよくわからない。(不用意な打ち合わせは時間の無駄でしかない) 今の職場は穏やかで誰も怒らない環境だから余計にイライラしてしまいます。 このような場合、どうすれば良いでしょうか。 入社して半年なので上司に正直に言っても余計に気を遣われて何の解決もしない気がしています。
がないと思いました。 Pythonで断念するような人間は、そもそもエンジニアには向いていませんか? 論理的思考力や発想力は、周りよりかなり欠如している自信があります。 インフラ系なら得意な暗記がまだ活用できるのではないかと思いました。 コードも書く機会が少ないイメージもあります。 ものづくりにそもそも興味がなく、むしろ嫌いで苦手です。 本当は経理がやりたかったんですが、枠が狭いし、営業が嫌でIT系に逃げてきましたが、研修で既に苦戦しています。 IT企業の社員でプログラミングが嫌いなのは致命的でしょうか?
ジェクトで、元請のPM(課長職)が顧客先を出禁になり、フロントに立てなくなった、という話を聞きました。(一時的に、うちに回せる仕事がなくなり、私がプロジェクトを離れている時に、顧客と一悶着あったみたいで、新しい見積もり依頼が来た時に聞きました) ただ、フロントに立てなくなっただけで、プロジェクトには残るみたいです。 原因は詳しく聞いていないですが、顧客レビューに立ち会ったときに、誠実な対応していなかったので、そういうのが積もり積もったんじゃないかなーと思っています。 出禁食らうって初めて聞いたんですが、滅多にないことですか?
す。周りは院卒の人間も多く、望んでこの仕事をしている人が多いように感じます。 私は大学に行ける家庭環境がないという理由で高専に進学し、事業の将来性・待遇面のみを見て今の就職先を選びました。仕事内容とかどうでもいいですしやりたいこともありません。ただ会社ではやりたいことや、将来の展望といったものを求められるわけです、そこが人事評価のポイントにもなります。 正直、大学院まで行けるほど家庭環境に恵まれた人、コスト度外視で20代半ばまで学生でやりたいことやってきた人には私のような考えが理解できないのかもしれません。 院卒者がエンジニア業を"やりたい人が望んで就く仕事"と考えるのは無理もないのでしょうか?
まりできておらず…^^; 少し個人開発の時間をとったりはしますが、スキルアップとかの目的ではなく、ただ楽しいからやっているのであり、またこの経験が業務やキャリアアップに役立つかと言われたら、そうでもない気がしており、「勉強」というのをやらないといけないのかな…と少し焦る気持ちがあります。 また、よく「ITエンジニアは一生勉強が必要である」と言われますが、どちらかというと「勉強」より「情報収集」の方がニュアンス的に近いように思うのですが、いかがでしょうか?
いながら、事務職だったり販売員の仕事を行う仕事です。 期間工にも内定を頂いてます。どこの会社とは言いませんが。 どちらに進むべきか迷ってます。 将来的には未経験エンジニアなんだろうけど、 ネットで見てると未経験は辞めとけと言われてることと 自社スクールの勉強に付いて行けるかどうかと、 ちゃんとした会社なのか?というのと、 多額の借金を抱えているため期間工で寮に入りながら稼いで借金返済していこうという気持ちもあります。
。 ある開発会社の求人を見かけたのですが、求人内容にフルスクラッチ開発と記載されておりました。 フルスクラッチという事はフレームワークなどを使用せずに言語直書きで開発という認識であっておりますでしょうか? だとしたら今時珍しいなと感じたのですが、このような会社への入社(合格したらですが)は将来的に考えたらよくないでしょうか? またフルスクラッチ開発のメリットなどありますしょうか? フレームワークに比べたら圧倒的に手間もかかりますし費用もかかる気がします。 クライアントが手間もコストもかかるフルスクラッチを依頼することが考えられないのですが、 フルスクラッチ開発の企業に勤めたことがある方がいらっしゃいましたらご教示いただけたら幸いです。 自社開発と受託開発企さんでした。 よろしくお願いいたします。
81~90件 / 35,056件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ITエンジニアの主な種類と目指し方。エンジニアの年収は高い?
仕事を知る
エンジニアは幅広い分野で活躍できる仕事です。主な種類と特徴を確認します。エンジニアを目指す方法や、一般的...続きを見る
2023-03-31
エンジニア不足という話は本当?人材不足に陥る4つの理由と将来性
エンジニアに興味がある人なら、「エンジニアが不足している」という話を耳にした経験があるでしょう。エンジニ...続きを見る
ITエンジニアの将来性は?現状と注目すべき職種、転職のポイント
ITエンジニアは業界全体で人手不足であり、企業もとりわけ採用に力を入れています。ITエンジニアを取り巻く...続きを見る
2023-08-08
インフラエンジニアの仕事内容を紹介!種類や向いている人の特徴も
インフラエンジニアとは、サーバーやネットワーク、データベースやセキュリティIT基盤の設計・構築・運用を担...続きを見る
2022-12-28
インフラエンジニアとは?仕事内容と種類・求められるスキルを解説
インフラエンジニアとは、IT基盤の設計や構築、運用、保守を担当するエンジニアです。担当領域によって業務内...続きを見る
インフラエンジニアの仕事がきつい理由は?対策からやりがいまで紹介
インフラエンジニアの仕事内容や働き方を調べていると「インフラエンジニアはきつい」という意見を目にするはず...続きを見る
エンジニアの自己PRはどう書く?経験者・未経験者のポイントを解説
選考対策
エンジニアへの転職を目指すなら、自己PRの書き方を理解しておきましょう。職種ごとに効果的な書き方が異なる...続きを見る
2023-06-21
AIエンジニアとは?需要が高まる注目の職業を徹底解説!
AI技術の進化とともにAIエンジニアの需要が高まっています。この記事では注目されるAIエンジニアの仕事内...続きを見る
2024-09-05
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です