のでしょうか? 会議なんてオンラインで良くないですか?! 交通機関の運転見合わせで「大事な商談がある」と駅でインタビューに答えているオジサンは自分の仕事の旧態を晒すようで恥ずかしいと思わないんでしょうか? もちろん、対面での対応はオンラインには無いよさ屋効果はあると思いますが、わざわざ、満員電車に乗ってとか、大雪や台風の日に日程変更したりオンラインにしないで、あらゆる交通機関を使っても来るおじさんの根性はビジネスにおいて非効率だと思いますね。 もちろん、ブルーカラーやエッセンシャルワーカーがインフラや社会の維持の為に出社を強いられるのは仕方が無いので別物とお考えください。
解決済み
りました。 エッセンシャルワーカーに含まれるため、仕事を休む期間は5日間(4.5日目に抗原検査陰性)となりました。 休んだ日数的に、給与出なくても大丈夫と思っていましたが、会社側はこちらの同意なく勝手に有給扱いとなりました。 世間的には融通が効いていいという意見もあると思います(欠勤扱いで問題あるみたいですので) しかし、自分の場合は入社2年弱と保有してる有給が少ないということもあり、残っていた有給は全てそこに当てられ、足りない分は次の日の通常の休暇分を1日だけでしたが代休として当てられてしまいました。 結果今月は休みが8日間となっている状態です。 また、夜勤明けの休みがその明けた日のみで、次の日からはまた出勤という形なので体が全然休まりません。 シフトの例 1日夜勤.2日夜勤.3日夜勤→4日明け休み→5日夜勤... こんな感じです。 知り合いには夜勤明けの休みは2日とるのが普通じゃないのかな? と言われましたが、自分自身もよく分かっていません。 夜勤明けは朝9時までの労働ですが、どう考えても9時までに終わる作業ではなく、遅い時は10時くらいまで残って終わらせています。 しかし、給与明細には残業代がつきません。 施設ではタイムカードを切りますが、その後は施設長が本社の方へ持っていき精算(?)しているようです。 以上の内容で 妥当 グレー 違法 のご意見聞かせて頂きたいですm(_ _)m
勤のほうがかえってよいと認識している方もいるなど 千差万別です。 テレワークしている方はもちろん いわゆるエッセンシャルワーカーの方からもご意見をお願いしたいです。
回答終了
の総意と勘違いしています。 医療や介護、小売や飲食など いわゆる「エッセンシャルワーカー」の ことを見向きもしていない感じですが 日常生活に必要な職業の人こそ 重要だと思いませんか?
拡大してしまいました。 私も陽性となり自宅療養中ですが、施設管理者より「我々エッセンシャルワーカーは待機期間が短縮される旨を届け出の際に話して早く現場復帰出来る様に考慮せよ」と連絡がありました。 夜勤者が足りず現場が回らないようですが、調べても濃厚接触者は検査を行う事で待機日数を短く出来るみたいですが、陽性判定が出ても適用されると言って待機の切り上げを指示されました、管理者の言っている事は正しいのでしょうか?
ャルワーカー」であり テレワークが出来ない性質の仕事であり 通勤も県を跨がらざるを得ず (大阪府と兵庫県との間の行き来ですが ストーカーに付きまとわれているので どちらが自宅のあるところか勤務先かは コメントを控えさせていただきます。) 緊急事態宣言であろうが 遠方への急な出張もしばしばあります。 出来ないことを自粛せよと言われても 困っています。 どうすればよいでしょうか?
る「エッセンシャルワーカー」です。 テレワークをしないことについての批判を よく知恵袋でも見ますが 出来ない性質の仕事の人を批判するのは 筋違いだし (それなら「コロナ治療のテレワーク化を提案せよ」といいたくなります。) テレワークが出来る仕事でも 費用対効果がなければ本末転倒です。 (とある中小企業の社長は 「テレワークの費用を賄う余裕がない」など今のエッセンシャル状態でも厳しいと言います。) これについてどう思いますか?
ルワーカーという様ですが、飲食店の従業員はそれには当たりませんか? また話は変わりますが、医療や介護、保育を担う方の賃金が低いのはなぜ変えられないのでしょうか。 サービスが生む対価(価値)が低いとか、事業の特性上収益重視にできないことはわかりますが、なくてはならない仕事なのに処遇が横ばいなのは不思議です。
確かにカレンダー通りの企業勤務で有給をとれば最大10連休になるのですが、医療従事者等警察消防等エッセンシャルワーカーの人たちはこんな連休は取れる人はほとんどいません。 また鉄道バスなど交通機関やサービス業の人も取れません。にもかかわらずメディアは10連休10連休なんて騒ぐのは取りたくても取れないこういった職業の人たちに失礼だと思わないのはなぜですか。 10連休報道、おかしいなと思う人は私だけでしょうか。
に声をかけているようです。その人はまだ入社して1ヶ月ですし、この業界(エッセンシャルワーカー)も初めての人です。 直ぐに上司に通報すべきでしょうか?多分、会社の規約で同業の独立はダメなはずです(3年とか)。 また、その人についていけば未来はありますか?私は今の現場には少しだけ不満があります。 なぜなら、上司のミスが多くてお客様からよく怒られます。しかし、社長がイイ人なので、よく話しを聞いてくれて改善してくれます。 みなさんの声を聞かせてください。以前にも似た引き抜きの話しがきて断ったら、やっぱり正確で、独立した会社は1年も持たずに倒産しました。
81~90件 / 154件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です