5歳、新卒採用3年目の男子です。上級採用なので、通常であれば2年目の10月に昇進があります。 しかし、私は所属した課の空気やメンバーの性格と合わなかったため、「態度が悪い」「生意気」等の難癖をつけられました。その課には職員課経験の職員も多かったので、職員課はその意見を全面的に採用し、昇進論文は問題なかったにも関わらず、昇進見送りになりました。 その後、1月、4月、6月と人事異動が比較的多い時期にも、全く昇進できる気配がありません。 今度の10月で昇進見送り1年になります。そんな処分を受けるようなことはしていません。 その課には職員労働組合のトップもいるため、組合も当てになりません。どこに相談すれば良いでしょうか?
解決済み
どう思いますか?
専門試験はありません。 この場合画像の参考書だとどちらのほうが適切ですか?
なのですが、この場合でも採用漏れってあるんでしょうか? 今後、他の市の受験があるのですが、正直もう受けたくないです。万が一を考えて受けた方がいいですか?
回答終了
ました。 人工授精が6回ダメだったタイミングで、公務員試験を受けたところ運良く合格しました。 今年で30歳になるので、1年目は一生懸命働いて、2年目となる31歳の年に不妊治療(体外受精)を再開したいと考えています。 個人的には年齢と不妊であることを考えて、入庁2年目で(31歳)治療再開、ストレートで行けたとして3年目(32歳)で出産がベストだと思っているのですが、世間一般的に2年目で妊活(不妊治療)は職場に迷惑かけることになるので、どうなんだろうと不安に感じています。 同じような経験された方や、働いている方から見てどう感じますでしょうか。 色々な立場の方からのご意見いただきたいです。 よろしくお願いいたします。
るので、学童保育についてかきたいのですが、 市役所が、学童の時間に外部講師や大学生にきてもらって〜とかの支援ってできるんですか? そこまで踏み込めるものでは無いですか?
今通っている塾の先生に、働きながら塾にも通い、6月に県内の市役所を受けるべきと言われました。(私が第1志望は県内の為) しかし、働きながら塾にも通い勉強し大卒程度の試験を突破する事に現実味はあるのか、とても悩んでいます 実際、今も内定をいただけた安堵感から気が抜けてしまっているし、自分次第と言われたら本当にそうなんですが、、 今辞めたら23万円返金されるし、本当に悩んでます…… 皆さんだったらどうしますか?
ひ、そのやらかした内容や倍率について教えていただきたいです。 ちなみに私は、 質問に対してずれた回答を2回ほど、なおかつカミカミで言ってしまいました。 1回目は、初めてされた質問でなおかつ、質問の意味が全く分からず、どう答えていいか分からなかった。 2回目は、政策について聞かれたが、これは用意していたのにも関わらず、あまり考えずに話してしまったせいでカミカミかつ、意味不明なことを言ってしまいました。 2回目のミスに関しては、圧迫役(他事をして興味無さそうに大きく足開いていた)面接官の方にはわかりやすいくらいに、( #・᷄ὢ・᷅ )←のような顔をされました。まあ、2回目に関しては、本当に意味がわからなかったかと思います。 多分厳しいでしょうが、皆さんのエピソードを聞いて少しでも気を紛らわせたいです。よろしくお願いいたします。
く言うと、その勤務先市役所が開帳している平日の日中にmixi版単車の虎にアクセスしている市役所職員がいます。 人事部局に注進しても、面倒を避けたいのか効果がありません。私はその人物にどうしても処分を受けさせたいのですが、お知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。
回答受付中
の友人(1浪)と、7月にシンガポールへ2週間ほど旅行を計画しています。 私の市役所は、1年目でも4月から20日分の有給を取ることができます。なのでそれを全部使いたいと考えています。(既にGWで10連休作るために3日分使ってます) しかし、OJT担当の上司に相談したら、「新人だしこれ以上は辞めた方が良いよ」と言われてしまいました。 私は「新人だから」みたいな考えが本当に嫌です。それに新人で任されてる仕事もほぼなく、むしろ新人こそ有給をとって休むべきだと思っています。 私の考えはおかしいのでしょうか?せっかく1年目から20日も付与されているのに、使わないと勿体なくないですか?
871~880件 / 70,857件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です