いと思うのは私だけでしょうか?加えて会社のホワイト度ランキングや年収ランキングなんかもかなりバカバカしいと思います。 私の見解としては、大手企業の場合、社員数が多いので同じ会社であったも年収にしても学歴にしても職種によって差が激しすぎます。従って同じ会社の大卒総合職とその他社員では天と地ほどの差があります。(私の会社でもそうです)。非総合職が高待遇な会社は滅多にありません(一部の一流企業のみ)し、大手でも大抵の場合は一般職なんてその辺の中小並かそれ以下の待遇です。加えて、大手企業と言っても、入るだけなら、誰でも入れます。例えば、ブルーワーカー(ドライバーや現場作業員)や一般事務職、パートや派遣上がりからの特定の業務社員なんて低学歴や無能の嵐ですし、繰り返しになりますが、給料含めた待遇も決して良くないです。しかし大手企業はそういう使い捨ての末端社員を沢山雇っているわけです。従って、結局大手企業に就職するにしても、高待遇とキャリアが望めて、本当に価値のある採用と言えるのは、大卒以上の総合職採用(その会社におけるトップ採用のみ)だと思います。 現在のメディアのデータを見てみると、MARCH関関同立あたりの大学からメガバンクやらJRやら沢山受かってますが、蓋を開けてみればメガバンクは女子ばかりで男子の割合は極端に低いですし、JRだってプロフェッショナル採用(高卒と同等の現業採用)が多数で総合職採用なんてそんなにいません。 大卒以上の総合職採用に限定したデータならかなり信憑性も価値もあると思いますが、今の職種ごちゃまぜのデータでは、大学の採用ランキングにしても企業の年収ランキングにしても何の価値もないと思ってしまうので、ランキングを作るなら、全て総合職に限定したランキングに改変した方が良いと思いませんか?
回答終了
きます。 わたしは現在大学四年生の女です。 これまで就職活動を行なってきましたが行きたいと思っていた企業にはご縁がなく、当初は志望していなかった企業にて内定を頂き、承諾することにしました。仕事内容は事務関係です。 しかし就職先が決定し、いざ働く!となると、自分が本当にやりたいことは何か?と考えてしまい、子どもの成長に関わりたいと思うようになりました。また、仕事内容が事務ということでアクティブに活動していたい自分の性分からもこの仕事をずっと続けていけるかどうかの不安もあり、悩みました。 私は大学にて高校教諭第1種の資格を取得見込なのですが、小学校の先生になりたいと強く思うようになりました。 自分なりに考えた結果、内定を頂いた企業にて働きながら、通信大学にて小学校教員の資格をとり、教育実習を機に退職し(民間企業には2~3年間程勤務予定です)教員採用試験に向けて勉強していこうかと考えております。 未だ新卒の身で働いたこともないのに転職のことを考えているのはどうかと思われてしまうのも重々承知ですし、企業様には申し訳ないと思うのですが、自分の人生なので出来ることなら挑戦してみたい!と考えています。民間企業を経験されて現在教職に携わっている方や通信教育にて教員免許を取得された方などになにかアドバイスを頂けたらと思っています。ご回答よろしくお願い致します。
解決済み
て初の参加なのですが、「私服」ってどのようなものを着ていけば良いでしょうか? ジャケットはグレーの短丈しか持っておらず、パンツはジーンズくらいしかありません。 (ジーンズ生地っぽい黒パンツがあります) 毎月恒例の親睦会?のようなものらしく、恐らく先輩方もカジュアルな服装をして来られるのだと思います。 しかし、内定者がジーンズで行っても良いものでしょうか? 人事担当者の方は「私服なんだから自由でいいよ」と答えるような方です。 スーツで行ったら「それ私服?」とか突っ込まれる気がします・・・ この微妙さが困っています
き、その企業に就職を考えていました。 けれども業界的にも離職率も高く、業務もつらく勤務時間も長いです 。今になって本当に耐えられるのだろうかと心配になっています。 早いキャリアアップも可能という魅力でしたが実際はかなり難しいという話も聞き、もともと第1志望ではなかった事もあり他を探した方が良いのだろうかと思い始めました。 しかしこの時期から採用は少なくなると思いますし、就活を続けて仮に他に内定が取れなかった場合はこの企業に行くつもりですが今のような気持ちで仕事が続けられるのかも心配です。 社会人の方で望んでいなかった仕事についた方はいらっしゃいますか? どうやって乗り越えたのかなど聞けると嬉しいです。
そして就職では地元に戻るか東京で就職するか決めないまま結局地元の市役所と特別区に内定を頂きました。親 としては私が元気で働いてくれるならどこでも大丈夫と言ってくれました。 私としては東京で働きたいという気持ちもあったのですがやはり地元で働いて親を安心させたいという気持ちや社会人として東京でしっかり働けるのかという心配もあり、結果的に地元の市役所に自分で就職を決めました。 ですがその後特別区を辞退するとやはり東京で働きたい、自分を成長させていきたいという気持ちも高まってしまい地元での就職を後悔するようになってしまいました。 また友人からも特別区を辞退したのはもったいないと言われ自分の選択が正しかったのか分からなくなってしまいました。 ここ数日ずっと悩んでしまい、とても辛いです。地元で働くと決まった今、この後悔を和らげるためにはどうしたらいいでしょうか… こんな情けない私ですが是非ともアドバイスをお願いいたします、、、
こ頭が良く、本を読むのも好きでした。ですが、父親だった人が小学校高学年ぐらいから成績にケチをつけるようになり、自分の気に入らない成績だと殴ったり、明らかに不機嫌な態度を取るようになり、虐待が悪化していきました。(ちなみに、父親だった人は学歴に固執している人です。) それからだんだん勉強が嫌いになっていき、本も読まなくなり、高校も大学も第一志望に落ち、頭の悪い、所謂名前を書けば受かるようなどFラン文系に進学しました。 そして、今、三年生になり就活活動をしています。 fランでも努力次第で内定がもらえるのではないのかと思っていましたが、「就活 fラン」で調べてみると、グループ面接で一度も話を振られない、大学名で馬鹿にされるなどの体験談があり、fランに対する企業の風当たりが自分が思っていた以上に厳しいことを知りました。 どうせ学歴で落とされるのだろうと思うと、就活に対するモチベーションがただ下がりしました。 成績にケチをつけ、殴ってくるような家庭ではなければ、周りの友達のように学歴フィルターにかからない「良い大学」に行ける未来があったのではないかと思うと悔しくて仕方ありません。(勉強を放棄した自分が悪いのですが) 「これこれこうしたら内定がいただけました!」という成功体験をセミナーで聞いても、「有名大学生だからでは?」というバイアスがかかってしまいます。 やはりfランは1番に足切りされるため、水商売やブルーカラー職にしか就けないのでしょうか?
、自分が将来社会人として働くことに大きな不安を覚え、相談させていただきました。 私は常に心に不安を抱えており、些細なことでもずっと気にしてしまいます。例えば研修先で先輩に褒められた際、人事との会話の中でそのエピソードを話したあとに、「変に期待をさせてしまったかもしれない」「入社後にがっかりされたらどうしよう」と一気に不安になり、数日間にかけて落ち込み、家では泣いてしまいました。 他には、研修で少し行き詰まっただけなのに、自分はついていけないのではないかと不安で過度に緊張したり、自分が役に立たないからという理由で社員たちからいじめられる姿を想像して泣きそうになってしまいました。過去にも自分が所属したゼミの活動についていけず、卒業できるかが不安で眠れなくなり、転ゼミを教授と検討したことがあります。(今思い返すと、私のゼミはみんながついていけてなかったので自分だけが過度に不安になっていました。)このように、私は人の評価を気にしすぎる、自分に自信がなさすぎる点からすぐに不安になってしまいます。 そこまで誰も気にしていないのは分かっているのですが、どうしても人からの評価、印象を気にしてしまいます。 気持ちの切り替えも苦手で、気分転換をしようと旅行に行ってみても、常に心の片隅に不安が残り、旅行先でも度々思い出してブルーになってしまい、心が休まりません。むしろ、何故か自分から思い出して自虐をしている点もあります。 一日に何度も過去の恥ずかしい経験を思い出して苦しくなり、「死にたい」「殺して」と無意識に呟いたり、叫んでしまうこともあります。 また、私は被害妄想が強く、親しくない人たちと複数人で行動する際、自分以外だけで話しているのを見るだけでも嫌われたのではないか、自分のことをハブこうとしているのではないかと考えてしまいます。親しくない人との会話も苦手で、緊張から早口になったり言い間違えを何度もしてしまったり、変な印象を持たれてしまうことも多々あります。 幼い頃ははどちらかというと図太い人間だったので、おそらく中学生の頃に受けたイジメによるトラウマや、束縛気質な元カレに植え付けられた依存体質、見放されることに対しての不安が原因なのだと思います。 こんな打たれ弱い、人の評価を常に気にしてしまう状態で将来、働けるビジョンが見えません。不安からすぐに退職してしまったり、精神病を患ったりしてしまわないか(もう患ってるのかもしれませんが…)気が休まりません。どうにか卒業までに少しでも心を強くしたい、考えすぎない人間になりたいです。 よろしくお願いいたします。
自己紹介、志望理由、今までの仕事内容、PCスキルを聞かれただけでした。(事務職なので) 採用結果はメールで一週間以内に知らせるとの事で…ああ、落ちたなって思ってしまったのですが、本当に採用したかったらその場で採用したい旨を言いますよね? こんなものでしょうか。 ちなみに一次面接官とは違い、2対1でした。
月の一ヶ月分は有給消化です。 名古屋在住ですが、 大阪か、東京で勤めたい 一度、大都会に勤めたいと言う思いが強く そう決断いたしました。 そこで2月中に ①大阪か、東京どちらかをまず決めて 先に転居してからそこで仕事を探すか ②もしくは名古屋在住のまま両方の都市で 仕事をさがして 決まってから引っ越すか (この場合は新幹線代など高くついてしまうかも) どちらがよいでしょうか?
ギリでとある自治体に内定をいただきました。ぜいたくな話だとは思うのですが、まさか受かるとは思っていなか ったので ここにきて迷いが出てきてます。 現在の職場の状況(地方の民間企業です) ・県都で自宅(実家)から20分の所にある ・事務職で年間休日96日(有給は使いにくい) ・上場企業だがあまり知られていない会社 ・社員数はトータルで約1000人 ・私の部署は入れ替わりが激しく、私は入社3年目だが、実質トップ扱いで相談できる人がいない。私以外は去年と一昨年の新卒ばかり。わたしは中途入社です。 ・上記の状況のため、大変な仕事や責任の重い仕事はすべて私に回ってくるが、給料は後輩たちと同じ。昇給は上司のさじ加減で、あったりなかったりの会社 分からないことが多い上に大きな金額が動く仕事なので、毎日残業し帰宅は大体20時ごろが多い。←私の能力の低さもありますが... ・産休育休の制度はあるが、事務職で産休育休を取った前例がなく、上司の意見としては、産休育休を取ってよいが、もし取るとしても長くて半年とのこと。 ・社長が思い立ったら吉日の考え方なので、夕方にいきなり書類のやり直しを強いられたりする(それは必ずその日中に終わらないといけないため、その場合は22時ごろまで残業となる。残業代はきちんと出ます)←このような状態のため、先輩方は皆家庭との両立は無理だと判断し、寿退社するようです ・人間関係は良好で、違う部署に来年結婚予定の彼氏がいる(彼氏の実家は私の実家と近い) 私自身、彼氏の収入だけでは結婚後の生活が厳しいと判断し、結婚後も出産後も正社員で働きたいと考えています。彼氏も共働き希望です。そこで家庭との両立には、やはり公務員が1番かと思い今年も公務員試験を受験しました。 受験したのは、地元はすでに年齢制限で受験できないため、地元から40km離れた小さな市役所です。私は縁もゆかりもなく、集団面接でもほとんど質問をされなかったので、ダメだったんだと思いきや 合格で大変驚きました。 "採用後は採用先の自治体に居住すること"という居住条件があるため、4月から地元を離れ1人暮らしをしなければならないのですが、ここにきて今の職場を本当に辞めていいのか?後悔しないのか?と迷いが出てきています。 先日上司に退職の意思を伝えた所、さすがに私が抜けたら去年と一昨年の新卒だらけになるため危機感を感じた上司が 社長と話し合い、今後結婚後も働きやすいように改善するので残留してもらえないか?と打診がありました。 具体的には 給与の5000円up、夕方からの書類やり直しは翌日に処理してよいものとする、産休育休もなるべく長くとれるようにバイトや派遣を雇ったりする 等でした。 彼氏も最初は私の公務員合格を喜んでくれましたが、今は中距離恋愛になるのが不安なので、今の会社に残ってほしいとのことでした。 私としては公務員になるという、高校生からの夢が叶うので迷わず公務員の道へ!と一旦は決断したのですが、産まれてから地元を出たことがないため、採用先の自治体でうまく馴染めるのか。職場の仕事内容.人間関係もまた一からになるので(当たり前ですが)今更ながらそれも不安になってきて、彼氏との結婚後の生活も どちらかが職場が遠くなる等、考え出したらキリがないのですが、軽いマタニティーブルーのようになっています。。 私の周りは、公務員辞退はもったいない!という意見ばかりですが、今の職場のいい面が最近ずっと浮かんできて(人間関係や私と彼の実家が職場から近いため、仕事と育児の両立で両方の親から協力がもらえる等)どちらを選んでも後悔してしまいそうだと感じます。 この歳になって、こんなにウジウジ考えるのもお恥ずかしいのですが、人生の先輩方にもし自分の周りに私のような人がいたら、どういうアドバイスをするか。ご教示いただき、参考にさせていただきたいと思います。 ※長文ですみません。 あと最初から公務員試験を受けるな!等の意見はお控えください。
851~860件 / 1,027件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
内定が取り消しされる条件とは?不当な取り消しへの対応策も解説
選考対策
内定をもらった企業から、「内定取り消し」の連絡が来たらどうしたらよいのでしょうか?内定取り消しは、法的に...続きを見る
2022-07-11
内定辞退はどう伝えたらいい?電話やメールの例文とマナーを紹介
面接を受けた企業から内定をもらった後で、さまざまな理由から入社するのを躊躇するケースもあるかもしれません...続きを見る
2022-06-13
内定承諾書の提出期限は?届かない場合や辞退する際の注意点も紹介
採用面接に合格すると内定承諾書が送付されてきます。内定承諾書とはどのような書類で、届いたらどう対応すれば...続きを見る
内定の承諾メールの送り方やマナーは?例文や注意点とともに解説
転職活動で応募先の企業から内定をもらった場合、内定の承諾についてどのように連絡をするのが正解なのか、迷っ...続きを見る
転職で内定の保留はできる?企業への伝え方やリスクについても説明
転職活動で企業から内定をもらった際に、他社の選考状況や今の職場からの退職時期などが理由で内定承諾を保留し...続きを見る
内々定とは?内定との違いや取り消しになるケースも解説
内々定とは「内定を出します」という予告の意味を持つ、企業からの意思表示です。内定を出すタイミングが制限さ...続きを見る
2023-03-03
転職の内定承諾後に辞退は可能?トラブルを避けるには早めの連絡を
内定を承諾した後に「ほかの企業を検討したい」と悩んだ場合、内定の辞退はできるのでしょうか。法律上の見解や...続きを見る
内定のお礼メールは送るべき?書き方やマナー、例文を紹介
企業から内定の連絡をもらったら、マナーとしてお礼メールを送った方がよいのでしょうか?本命の企業からの連絡...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です