月目に突入したところです。 オープンのころはとんでもない労働時間でまぁ手取り25万くらいもらってました。 年末正月も普通に出勤し、GWも出勤し それはまぁ飲食店なので仕方ないことですが GW明けにいきなり4連休が入りました。 4連休というかそのあとのシフトがいまだ未定で 仮シフトのようなものが事務所においてあり そこには僕の名前が消されており、その他のメンバーでシフトが組まれてました。 これはクビということですか? 一応箇条書きにして状況を説明しておきます。 ①無断欠勤ゼロ ②店の閉店作業に伴う店舗の施錠も任されてました。 ③今年に入って新人1名の教育を任されておりその子が1度接客態度で失敗を犯してます。 ④当日欠品の恐れがある商品の買出しを何回か任され、その際の代金3回分未回収です。 ⑤今年の年頭、風邪と疲労でダウンし病院からの診断書を提出したにもかかわらず出勤してます。 ⑥自給計算でおそらく他のバイトよりは人件費が掛かってました。 ⑦『お客様からの声』という来店されたお客様からのお褒めの言葉を2回いただいております。 ⑧店長はパチンコ好きで店にフルタイムではほとんど顔を出しません。 ⑨確実に1度だけ店長のパチンコが理由で休日出勤したことがあります。 ⑩店長の耳に入ったシフトの変更がシフト表に反映されてなく当日いるはずのバイトがいないことが多々あります。 ⑪バイトの子に確認もなくシフトの入り時間が3,4日前になって変わっており固定がありません。 ⑫店の閉店ギリギリに仕事を上がり、そのあと友達とテーブルで飲み放題の宴会が行われ 当日は入っていたバイトの退社時間が大きく遅れてしまったことがあります。 ⑬バイトの高校生を10時以降も連れ出しファミレスやカラオケに連れて行ってます。 これ以上たくさん不審な点があります。 なお、バイトをやめる際は1ヶ月以上前に報告する義務があるのですが 僕の場合はなんの予兆もなくいきなり店側の都合で退社に追い込まれそうです。 正直この店も長くはないと思っていましたが店長の耳にはまだ辞める意思は伝えておりません。 それなのにシフトから完全に名前が消されている始末です。 よく分かりませんが労働基準局に話を持っていけばいいんですか? それとも裁判にでもしたらいいんですか?
解決済み
り前のまあまあブラックです それも特定の人相手に特に酷く彼もその中の一人です そして 他にスタッフはいますが使えなさ過ぎて彼の仕事が増える一方。 上からは 彼自身の仕事と出来ない人達のフォローや代打。 めちゃめちゃ喜怒哀楽が激しい二十歳の男の子のメンタルフォロー。 通常2人以上でこなす仕事 彼の時だけ当たり前にワンオペ 彼は4/2 朝9時前に出発し23時頃に帰ってきて 4/3朝5:30に家を出て今日帰ってきたのは22時すぎです 昨日帰ってきた時点で疲労で体調が悪く 治らないまま今日出勤 疲労が蓄積すると 酷い口内炎ができたりひたすらだるくなり熱が出る 主に風邪のような症状がでます 勤務中 熱が上がり 体調悪い中 休憩は1時間程しか取れなくて ストレスと疲労はピーク 寝言でも仕事をしています 私は彼の帰りを 彼のアパートで待っていました 駅に迎えに行こうかと聞くと いつもは断るのに珍しく 来て欲しい と言われました よっぽど疲れているんだと思い 駅で待っていると ザ 疲れてます。とパッと見で分かるくらい疲労感漂う彼を発見 車を前に出し乗せると「疲れた」とも「ただいま」とも「しんどい」とも言わず静かに泣き始めました。 これは本当に身体が限界だと思いすぐ帰り 彼を部屋に入れ 彼は荷物だけ下ろし布団に入り 泣いていました。 しんどすぎて仕事中泣きそうになったと 今日あったこと 本当にしんどいこと 体調悪いし 休憩も取れず朝からずっと一人やらされたと 泣きながら嫌だった事を言ってきました。 私は背中をさする事しかできず一緒に泣いてしまいました 37.8の熱があり 今朝から扁桃腺が腫れていたのでトローチを食べさせ 気道の炎症を抑える薬と 解熱剤 疲労回復の漢方を飲ませました(お昼も食べれず空きっ腹なのでプロテイン飲ませました) 氷枕をし 暖房をあげ あずきのホットアイマスクを用意 寝る体勢ができたので足のマッサージをしました その間ずっと「しんどい」「ありがとう」と言っていました 今は落ち着いて一人で寝ています ボディケアは少しはできたかもしれません でも かける言葉が見つかりません なんと声をかけてあげたらいいかわかりません 普段から仕事の愚痴や 理不尽な話はいっぱい聞いていて 「ムカつくー!」とか「優しくない職場だなあ」とか 「これで役職つかなかったらおこだね!」とか一緒になって言っていましたが こんなに限界迎えている彼にかける言葉がわかりません 私はどうしたらいいでしょうか 目が覚めた彼に 何をしてあげられるでしょうか
出産予定日2週間前から産後1ヶ月まで休んだだけでずっと働いていました。 ですが子どもができれば今まで とは状況が変わります。 0歳児ですし体調を悪くしたり機嫌が悪すぎてどうにもならない日もあります。 休むのは本当に申し訳ないと思いシフトを代わってもらう代わりに別の場所に入るなどしてきましたが、インフルが流行った時旦那、私、子ども全員インフルになってしまいインフルでシフトに入れないことを告げ休ませてもらいました。 ですが私の治りがものすごく悪く1週間のところを3週間も休ませてもらいました。 流石に申し訳なく何度も謝りいつ頃からなら復帰できます言いインフルの後1度だけシフトに入りました。 ですが子どものうんちの様子がおかしかったので病院に連れていきたく、時間をずらしてもらうか休ませてもらえないかと相談した時ら困ると言われました。 なので旦那に頼み会社に連絡してもらいどうにか出勤時間をずらしたりしてもらえないかとお願いしたら大丈夫だよ病院連れて行ったあと奥さんパートなら会社に連れておいでと言って頂き甘えることにしてその旨を伝えたら、パパだけで大丈夫なの?ママいなくて心配じゃないの?と言われました。 正直は?何言ってんの?と思ってしまいましたが、休めないとの事だったのでそうするしかないですし出ますと言ったら もう今日は休んでいいよ。あと産後ずく働いたから身体も大変なんじゃない?もう少し育休した方がいいよ?落ち着いたらまた復帰してと言われました。 子どものことで突然休むのは本当に申し訳ないと思いますし、仕事をするからには責任は持たなきゃ行けないのも分かります。 ですが復帰する時に子どももいますし前みたいにシフトに入れないのは確かですし、まだ0歳児なので突然何かはあると思いますがと伝えありました。それをわたしも子供育ててきたから分かるよ!大丈夫!と了承して産後1ヶ月で復帰して欲しいと言ってきたのは職場ですし困ると言ったのも職場。 正直不信感しかありません。 ずっと働いていた場所ですし良いところではあるのですが流石にこのような言い方され復帰する気持ちには慣れません。 この際はっきり言って辞めた方がいいのでしょうか? 体調管理をちゃんと出来ない私にも原因があると思いますが止むおえずはあると思うんです。 妊娠前は全時間帯何時間でもOKだったのでその感覚職場の方がでいるのもあると思います。 子持ちは働くなってことなんですかね
して仕事に集中して頑張ろういや頑張って身体もちゃんと動かしているはず この頃は仕事に文句も言われたこともありませんが最初入社した時によく教えてもらったこともありました でも仕事中に人の悪口も大声を長い時間かけてずっと話しています とにかく声が大きいのとずっとまつわりついてくる 目がずっと見開いていて何かいつも目つきがへんであと若い男の子がとても好きでずっと笑いながら話しています でも女性にはきつくて特に私にはずっと大声で夜中の2時辺りからも怒鳴っています 仕事は好きではいったので世帯主でもあるので辞めるわけにも行かず耐えきれず休憩時間の区切りで早退してしまいます 又その人は仕事暇でしょとか まだ辞めるともいっていないのに 残念ね-せっかく面接して試験して通ったのにね-とかすぐに私に別の場所に連れていこうとします 早退も避ける甘えかと分かっているのですがその人の顔と声が聞こえると吐き気もしてお腹も痛くなります パワハラのことは上司にいって少しいっておくわともいってくれましたが出勤してすぐ私の場所にきます 何とかいい方法ないですか?
タインの悩みを知恵袋に相談させていただきましたが、新たな悩みが出来たので相談させてください。 私の仕事は少し変わっていて、A・B・C・D・Eと会社があったとします。 この5つはまったく違う会社ですが、同じ目的のために同フロアに同居しています。 私がAという所属としますが正社員と言うわけではなく、色々なチームに正社員や派遣・外注もいて同じ目的のために仕事をしています。 少し、複雑ですがその辺を踏まえお答え下さい。 Cと言う会社に私と同職系の8才年下の派遣から来た女の子が増えました。 同職とはいえ机の位置も所属会社も違い、出勤・帰宅時間も全然違うので話をすることがあまりなかったのですが、最近共用の廊下ですれ違ったときに話しかけられ、バレンタインをどうするか質問されました。 5社あるとはいえ私の仕事柄まったく関わってない会社もあるので、同じ室内の世話になっている人だけに渡すとの返事をしました。 私の話しの反応に彼女が微妙な表情をしたので不思議に思い、彼女はどうするか話しを聞きました。 全員に上げるつもりになっており、この5社以外にももっと仕事関係で上の立場の人達にも配る気になっていて、それを聞いて私もビックリ。 全員に300円位と考えても、軽く~万は行きます。 とてもじゃないけど、私にはそんなお金の余裕はありません。 そして、同じフロアに女は私とその彼女しかいません。 お返しの話しにもなって、去年私が配ったメンバー数名の有志で飲みに連れていってもらったと正直に話したら、目をキラキラさせてそんないいことがあったんですか期待しちゃおうと・・・去年はまだ仕事もそんなに忙しくなく今ほどメンツも多くなかったから余裕もあったわけで今年はどうだろと言う感じです。 そして話したことで悩み発生、私も全員にやったほうがいい?それとも信念を貫く? 若くもないしお返しもどうでもいい、どっちかと言うと一杯飲み屋でスルメでもかじっておっさん達に混ざっていても違和感のない自分。 チョコ売り場に立って居ると似合わなさに油汗が浮いてくるくらいなので、少し文章にとりとめが無くなりましたが、回答お願いします。 本当に、嫌な習慣だ・・・。
です。 育休後に職場復帰したのですが、以前質問させていただいたり、良く考えた結果、今月で退職すること になりました。 退職の1番の理由は子供が病気の時には私が早退や欠勤をするため、精神的に辛い為です。 親は遠方で、夫は朝早くから夜遅くまで働き、急に休むのは難しい職種です。 夫は、私が土曜は仕事(週6日勤務の為)、日曜は学校なので、夫が1人で土日は子供の面倒を見てくれています。 同じように、子供が病気の時に、親も夫も頼れない方は、どのような仕事に就いていますか? 就業時間や形態も教えていただけると嬉しいです。 今のところ、子育てしている女性も沢山いると宣伝している派遣会社に登録に行こうと思っていますが、家庭環境が変わらない限り、同じことの繰り返しになるのではないかと思い、働くことが怖くなってしまっています。 もちろん、病児•病後児保育の利用も可能ですが、家から遠く、キャンセル待ちが多いため、前日から予約してもキャンセルが出たと連絡があるのは9時以降が多く、遅刻や早退が必然です。
卒の新入社員が隣の席にやってきました。 その新人さんですが、入社間もない頃は、 元気で良い子だという印象を持っていたのですが、 日が経つにつれ、 ・ 感情の起伏が激しく、周りをシャットアウトし、全く話をしない日がある。 ・ 今まで当たり前にやっていた、超基本的なことを、急に忘れ、大ポカを連発する。 ・ 仕事中、ボーッと口を開けて、遠くを眺めている時間が続く。 ・ 仕事中の普通の日常会話(言葉のキャッチボール)が出来ない(無視をする)。 ・ お客さんや周りに気を遣ったり、仕事に対する積極的な姿勢が見られない。 これらの言動が目立ち出し、 いかにも、おかしいと思ったため、 探り探り話しを聞いてみたところ、 学生時代「鬱病」に陥り、結果的に留年までしたとのこと… その頃よりは現在、多少改善されたものの、今も「鬱」の症状が時々出るとのこと… ちなみに、新人さんは「鬱」であることを、 会社には隠しており、会社内で知っているのは、おそらく私だけ。 「鬱」であることを、会社の人に知られたくないというのが、新人さんの本意であるため、 私としても、出来うる限りのフォローはしていきたいと思います。 しかし、今の状況が続いては、 『あの新人はどうなっているんだ!』と言うような事態が予想され、 「会社」にも、また「新人さん」にとっても、マイナスの状況を生むことになってしまいます。 上司は、その新人に対し、「静観」を決め込んでいますが、 それでは、事態が本当に解決されるのかが、甚だ疑問です。 私としては、出来うる限りのフォロー(メールでの励まし、食事・テニス等の気分転換、誕生日プレゼント)をしつつ、 言うべきこと(社会人としての常識)は、 冗談を交えながら、きっちりと言って、根本的な解決を図っていたのですが… 【新人さんの状態は益々と悪化してしまったのです。】 入社して、何年も経つ社員なら「休職」して、数ヶ月かけて病状を回復させるというのも可能でしょうが、 如何せん、新人さんなので、それをすることも出来ません。 そうなると、上司のように「静観」を決め込んで、 当たり障りのない、腫れ物に触るような「偽善的」な付き合いをするしかないのでしょうか? 私としては、致し方ないと思いつつ、やっぱり辛いものがあります。 以上、長々と書き連ねましたが、 皆さんの経験談等を交えて、的確なアドバイスを宜しくお願いいたします。
ところ自分自身で勤務時間と休憩時間を書くとともに、勤務管理をつけているのを見せてもらったらとアドバイスされました。 きちんと勤務時間をつけていると言っていたので本日、使用者に見せてもらいたいと申し出たところ、お店の経営に関わるものなので見せられないと言われてしまいました。よく聞くと出勤・退勤時間は奥さんが毎回手帳に書いているが休憩時間は記入していないとの事でした。 何人もアルバイトを雇っているのでいちいち覚えていないとも言われました(1日に1人しかバイトはいないのに・・・) 基本11時から20時までの勤務で休憩時間は、15時から16時30分と夕飯時間として約30分ですが、使用者は、早くお店を閉めて休憩した日やお客が来ない時間座っててもいいよと言っていた事もあるようで日によって休憩時間は違うとの事。 どのようにアルバイト代を計算しているかと問うと、1日勤務のところは6時間、半日勤務は4時間と計算しているとの返答でした。 宴会があって1時間30分長く働いた日の勤務で言えば長い日で4時間30分休憩した日があるということのようです。(本人に聞いても休憩はそんなに取っていないと) アルバイト代を計算するに当たって、どのように行ったのかを聞いても納得いくような返答がありませんでした。どのようにすれば聞けるでしょうか? *お店の主人が「(しつこいから)長く働いた時間分のアルバイト代を払ってやれ」「よく働く子働かない子に差をつけたいと思っている」なども言われました。
該当するのでしょうか?? それとも、我慢した方が良いのでしょうか? ①なかなか仕事を教えてもらえない 教えてもらっても「遅い」「何で私があんたなんかを教えなきゃならないの?」 と、嫌味ばかりを言う ②人格の否定をする ③ゴミ箱を蹴って相手を脅す。 ④仕事以外のプライベートの事に迄口に出して否定をする。 「あんたの両親、あんたの事を甘く育ててきたのね。」 ⑤相手の仕事の都合も聞かず無理矢理飲みに連れて行く (断ると次の日の態度が機嫌が悪い) ⑥無理矢理飲みに誘ったクセに、あんたの仕事が遅いから私が仕事出来なくなる。 と、矛盾した事を言う ⑦服装の事を言う 「その服装、おかしい。センスがない。」 「スーツばかり着ている方がセンスが無い」など、意味不明な事を言う ⑧顔の否定をする 怒っている時の顔に反省の色がない。 そもそも目がきつい。怖い。と、生まれつきの顔を否定する 笑顔が足りないと人の顔をつねる。 ⑨自分の都合で相手の出勤日も勝手に決める。 ⑩自分一人の仕事が終わらないが為に、関係無い人にも徹夜の仕事をさせる まだまだ数えきれないほとありますが代表的なのはこのような感じです。 この人に悩まされて辞めていく子、悩んでいる子がいます。 新しい人が入る度に新人の人とモメます。 言い方がとてもキツく、相手が落ち込むまで攻撃をします。 私は他の子が怒られているのを聞くだけで嫌な気分になります。 こんな人は世の中にたくさんいるのかもしれませんが、この人が原因で辞めたいと思っている子が たくさんいるのならば辞めてもらった方が良いと思っています。 パワハラとして該当するのでしょうか?
、友人に聞いたんですが忘れてしまいました。 今は少し疎遠になってメールアドレスも分からないので、再び質問する訳にもいきません。 詳しい方、教えてください。 m(_ _)m
801~810件 / 1,072件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
休日出勤をしても割増賃金がもらえないことも?支給の条件を解説
法律とお金
休日に出勤した場合、一定の条件を満たしていると割増賃金が支給されます。それでは、どのような場合に割増賃金...続きを見る
2022-08-08
休日出勤したのに代休が取れないのは違法?知っておくべき注意点
休日出勤後に代休を取らせてもらえなかったり、代休を強引に取得させられたりすることは、違法にならないのか気...続きを見る
2023-01-12
初出勤は何分前に行けばいい?あいさつや服装のマナーも解説
働き方を考える
社会人としての第一歩となる初出勤日を前に、不安と緊張を感じている人も多いでしょう。服装や出社時間などに悩...続きを見る
2023-05-26
転職の初日はどう過ごすべき?一般的なスケジュールと疑問点を解説
転職初日のスケジュールや業務は、普段とどう違うのでしょうか?一般的な1日の流れや、服装・出勤時間などの注...続きを見る
2023-05-23
会社の早退が認められる理由とは?伝える際のマナーやポイントも解説
体調不良や特別な事情などで会社を早退したいとき、どんな理由なら許されるのでしょうか?会社で早退が認められ...続きを見る
2022-12-16
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です