経験からITエンジニアになりたいと考えているのですが、indeedなどを見ると「未経験歓迎!!」「パソコンのつけ方から教えます!」などとうたった求人が多数掲載されています。 それもかなりの高待遇ばかりで25〜35万円ほどの月給が見込めるとのことです。 しかし、ITエンジニアとして働く友人に聞くと4年目で基本給20万円ほどしかもらえてないようです。 一般的に考えて4年目の彼が20万円しか貰えてないのに、未経験入社の人が35万円ももらえるはずがないと思います。 そのためこれらの求人は怪しいと感じてしまうのですが、やはり何か裏があるのでしょうか? お詳しい方いらっしゃいましたらご回答いたいた抱けると幸いです。
回答終了
、調べてる限り参入障壁が高いがある程度の壁超えればそこには楽園があるみたいな印象です。 ただその壁を超える人が少ないというのも考えられそうです
すが、その時にエンジニアのスクールで勉強をしなくてはならい言われたのですがそこで、 自社でスクールをやっているからそこで入ってやりなさいとの事で、スクール代として貸付金60万円を付けて、就職した際にうちで一年働けばその60万円を全額免除にしますという書類をかかされて、現在勉強しているのですが、自社のスクールと言うからちゃんとしてるのかと思ったら誰でも入れる無料のエンジニア勉強サイトでそこで勉強しろと言われました。 しかもその勉強している間に勤務先の会社を探している状態で、なんとそこでの面談では嘘のスキルシートでITエンジニアの経験がある履歴書を提出してやっています。これは経歴詐欺じゃないかと自分は思ってるのですがどうでしょうか? もうこんなことしてこの仕事をやっていきたくないと思い、こちらと縁を切りたいのですが、ここでやめますっと言ったら貸付金60万円払わなくちゃいけませんか? 実際書類は書きましたがスクール自体何一つ教えてもらった事はありません。 どうにか払わずに辞めたいと思っております。 何か方法はないでしょうか。
か? 興味やきっかけは何だったんですか? 自分のどういう部分がITエンジニアに向いてるかもと思ったんですか?
です。 昔ながらの体系と将来性の無さ、ノルマのキツさなどから転職を考えています。 今年の4月から3年目で転勤の可能性もあるためできれば今年中の転職を希望しています。 今は将来性や手に職つけられる点からITエンジニアを志望しています。将来的にはAI開発に携わりたいです。 地方で探してもses (テクノプロ、スタッフサービス等)か、休みも人も少ない中小の1枠のような求人しかないので関東で探そうと思っています。 実績は勿論、知識もほぼ皆無(大学の講義で触ったHTML、progateでPython)なのである程度知識をつけてから転職すべきなのかなと考えています。 しかし聞くところによると、資格や知識を身に付けるより早く転職して現場で経験を積むべきとの声も多いのでどうすべきか悩んでいます。 選択肢としては 1.地元でses、2.3年経験積んで転活。 2.関東で自社or受託開発の企業に絞って転活。 3.現職続けながら独学、ポートフォリオ作成→転活。 かなと考えています。 知見ある方アドバイスお願いいたします。
と思った方がいいのですか? 「SESの社員だった人がフリーランスになったら働き方は基本的に変わらない」なんて言われたりするから、SES社員と同じように準委任契約なのかと思ってました。
ムエンジニア職を志望しています。今は20代ということもあって頑張れるのですが、これが30歳40歳になっても続くとなると正直厳しいと思ってます。休日は英語の勉強など、他に勉強しなければいけないことがあり、趣味もあります。大学が情報系でプログラミングを学んできましたが、得意でも苦手でもなく、IT業界については魅力に感じるところはありますが、興味はないです。将来自分の人生を振り返ったときに、もっといろんな分野を勉強しておけばよかったと後悔するのではないかと考えています。やはり、ITエンジニアは技術に興味をもって、意欲的に勉強を続けれないとダメですよね?
解決済み
勤めている27歳の業界5年目の者です。 案件の選択性や収入アップを図るためフリーランス転向を考えていますが、リーダー経験がないため踏みとどまっている状況です。 スキル感としては、フロントエンド寄りではありますがバックエンド実装や小規模なAWSクラウドインフラ構築ができる程度です。 私の考えでは、ゴリゴリ開発していくのは30代まででそれ以降はマネジメントをメインというイメージがあるのですが、リーダー経験なくとも継続してフリーランスとしてやっていける物なのでしょうか? 一応、現職で今年度中にPL以上のポジションで案件に参画するチャンスがありそうなので、それを経験してからフリーランスになろうかと考えていますが、これは正しい選択だと思いますでしょうか? なお、現在はフリーランスになる前段階として副業の案件に週3日(週24H程度)参画しています。
術者の資格の勉強をしようと思っているのですが、将来的に基本情報技術者の資格を取るならば、いきなり基本情報技術者の勉強をしても良いのでしょうか? それとも、ITパスポートの勉強を経てから基本情報技術者の勉強を始めるべきでしょうか?
してしまった人も多く居ますがそういった方の中には元々技術が好きでもついていけなくて辞めた方もいるのか気になります。 ITエンジニアって学生時代勉強をやっても成績が悪かったような人間は不向きでしょうか?今ccnaの勉強をしてますがむず過ぎて理解も遅いですし記憶もなかなか定着しません。プログラミングもやった事ありますが、ハッキリ言って技術に興味は持てそうにないです。入る前からここまで不安になってる自分の様な人間は止めておくべきでしょうか? あと、恐らくこの業界で働いてる人ってそもそものIQ高いですよね? Twitter、ブログなど様々な噂を聞いてると大げさに言ってないのであれば求められる要素が明らかに他の業界に比べると多い気がします。コミュ力に加えて地頭の良さが必要なイメージです
71~80件 / 10,943件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ITエンジニアの主な種類と目指し方。エンジニアの年収は高い?
仕事を知る
エンジニアは幅広い分野で活躍できる仕事です。主な種類と特徴を確認します。エンジニアを目指す方法や、一般的...続きを見る
2023-03-31
エンジニア不足という話は本当?人材不足に陥る4つの理由と将来性
エンジニアに興味がある人なら、「エンジニアが不足している」という話を耳にした経験があるでしょう。エンジニ...続きを見る
ITエンジニアの将来性は?現状と注目すべき職種、転職のポイント
ITエンジニアは業界全体で人手不足であり、企業もとりわけ採用に力を入れています。ITエンジニアを取り巻く...続きを見る
2023-08-08
インフラエンジニアの仕事内容を紹介!種類や向いている人の特徴も
インフラエンジニアとは、サーバーやネットワーク、データベースやセキュリティIT基盤の設計・構築・運用を担...続きを見る
2022-12-28
インフラエンジニアとは?仕事内容と種類・求められるスキルを解説
インフラエンジニアとは、IT基盤の設計や構築、運用、保守を担当するエンジニアです。担当領域によって業務内...続きを見る
インフラエンジニアの仕事がきつい理由は?対策からやりがいまで紹介
インフラエンジニアの仕事内容や働き方を調べていると「インフラエンジニアはきつい」という意見を目にするはず...続きを見る
エンジニアの自己PRはどう書く?経験者・未経験者のポイントを解説
選考対策
エンジニアへの転職を目指すなら、自己PRの書き方を理解しておきましょう。職種ごとに効果的な書き方が異なる...続きを見る
2023-06-21
AIエンジニアとは?需要が高まる注目の職業を徹底解説!
AI技術の進化とともにAIエンジニアの需要が高まっています。この記事では注目されるAIエンジニアの仕事内...続きを見る
2024-09-05
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です