回答終了
女がいる職場で働いています。 仕事は、チームワークが必要で、ミスがないようにするにはお互いに声を掛け合い、相談しやすい環境をキープするのがとても大切です。 少し前から、60代のフキハラをする女性が来て、他の部署でもちょっと曲者ということは聞いていたのですが、思った以上に困った人でどうしたものかと悩んでいます。 具体的には ・若い子や経験の少ない人に対して、当たりが強く、ヒステリックに怒鳴るので萎縮してしまい、それがさらにミスを誘発している ・管理者など上司がいる時には、ヒステリックに怒鳴るのもトーンは落ち着きがあり、きびきびと本当によく動くが、いない時はあれこれとヒステリックに指図し、ほとんど動かない ・陰口が好きで隙あらば自分の気に入った人物や他の部署で、自分の気に入らない人物評を吹聴する(ほぼ勝手な思い込み) ・自分がミスをした時は平然とフォローしてもらいながら、他の人がミスした時は「どうして同じことをするのか分からない」「○○なんだからしないとダメでしょう!いい加減にして!」などと正論を断じる ・誰がすると決まっていない、空いている人がする仕事に対して、その人が来るまでは みんなで助け合って声をかけ合えば良かったのですが、○○係なんだからしなさいと命令してくる(長く働いているだけで管理者ではない)※自分が○○係の時は△△係がやれという などなど、上げるとキリがありません。 特に、とても頑張っている若い子の数人は だいぶ精神を削られていて、かわいそうです。 その人がいない時は本当に平和なので、ずっと来ないでいいのに…と思ってしまいます。 どうにか自分のやっていることが、どれだけ 職場の雰囲気を悪くし、チームワークを乱しているか分かってもらえる方法はないでしょうか。 上司に相談はしてますが、上司より歳上なこともあって、上司はほとんど何も言えません。 今後の対応や、対策についても何かアドバイスあれば、よろしくお願いします。
解決済み
ます 現在は20日の有休が出ていますが、退職2月前に新しく有休が発生して 今年度の有休残が15+20=35日になったのですが退職時に、会社は20÷12=1.66×2で3.72≠4日 という計算で残15+4=19日 在籍日数が2ヶ月と言う事で4日しか使えないと言う回答でしたが、20日全部使用は労基法はどうなっているのでしょうか?
事に取り込むのが難しく感じます。ガッツを持ち続ける心得が有ればご教授ください。仕事は続けています。
その部署から女子用トイレが、一番近いだからだと思います。 (きっと本人に悪気はない・・) とても気持ち悪いのですが、セクハラにならないですか? それとも、休日で誰も居ないのだから大目に見た方が良いのですか? 世間の皆様の考えを教えて下さい。
した。 私と彼は入社日が一緒だったということもあり、お互い気を使うことなく話せる関係です。 私が彼に気があるということは、彼は気付いていると思いますし、彼も私に対し嫌な感情は持っていないように思われます。 私としては彼ともっと距離を縮めたいと思っているのですが、止めた方が良いでしょうか? 30代の彼は、60代の私のことをどう思っているのでしょうか?
りの人と行こうという感じではなく、私だけに話しかけてくるような感じで、正直戸惑っています。何を考えているのでしょうか。
日夕方4時くらいにおしゃべりに来ます 終業時間の5時までいます 午前中くる時もあります 私の仕事量としてはそんなに忙しくはないのですが、おしゃべりのために仕事を次の日や次週に持ち越したりする事が多々あります 今週締め切りの仕事があるので残業しようとしてたら、「仕事は業務時間内に済ませた方がいいよー」と言うのでサンダルで頭を殴ってやりたくなりました 直接は言いづらいので何かおしゃべりをやめてもらう良い方法はないでしょうか?
す。 誘われたのはうちの近くの立ち飲みです。 彼は何を考えているのでしょうか。
考えの差に驚くと思いますか?
71~80件 / 4,377件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
60代での転職は難しい?転職事情や転職に成功するポイントを紹介
人生100年時代という概念が提唱され、若者から高齢者まで活躍できる社会づくりが課題となっている昨今、60...続きを見る
2023-12-11
男性だけど秘書になれる?男性秘書の可能性とうまく仕事を進める方法
仕事を知る
ジェンダーへの意識が高まる昨今でも、従事する人の性別に固定観念が残っている仕事もあります。その1つが秘書...続きを見る
2023-06-24
60代で資格取得を目指すなら?選び方とおすすめの資格8選を紹介!
仕事や普段の生活で生かせる資格を取得すると、就職先を探すときにも役立ちます。定年や再就職が増えてくる60...続きを見る
医療事務は男性でもなれる?男女比や求人の探し方、活躍できる場面も
男性が医療事務を目指す場合、職場の男女比や求人の探し方が気になることもあるでしょう。女性のイメージが強い...続きを見る
2023-03-27
男性が資格取得を目指すなら?おすすめ11選と資格の選び方を紹介!
転職やキャリアアップ、独立・開業などを目的に、資格試験にチャレンジする人は少なくありません。男性のキャリ...続きを見る
2023-12-12
男性でも事務職に転職できる?採用されるコツや働きやすさも解説
事務職は他の職種に比べて体力的な負担が小さく、年齢を重ねても長く働けるのが魅力です。男性が事務職にキャリ...続きを見る
2023-06-23
証明写真を撮るときの服装を確認!基本ルールと好印象を与えるコツ
選考対策
転職活動で使用する証明写真を撮る際に、何を着るのが正解か悩む人もいるでしょう。基本的なルールを押さえてお...続きを見る
2022-07-11
定年は何歳が多い?現状や継続雇用制度、定年延長のメリットも解説
働き方を考える
かつては60歳で定年するのが一般的でしたが、現在はさらに高年齢まで働く人が増えています。定年後にどのよう...続きを見る
2024-07-10
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です