月前から残業が多くて1人作業なので8時まで1人で残っていて今日も残業なの? と男性が話しかけてくるようになりました。最初は、距離感が近くて戸惑いましたが心配してくれているのかと思っていました。しかし、他の女性社員に頼んでもいないシャンプーをプレゼントしていたのを見てから怖くなり好意があると思われないように距離を取るようにしました。最近は会話も素っ気なく目も合わせないようにしていましたが、それでも男性の仕事が終わると私の作業場に来て今日も残業?と話しかけてくるのです。他の社員は仕事が終わると近くの人に声をかけてすぐ帰るのにわざわざ来るのです。あと、男性の目が気持ち悪くて私が返事をすると少し間を置いてじーっと私の顔を見るのです。その目が舐め回すような?目をしているのです。今日も1人で作業しているとゆっくりと歩いてくるのを見てゾッとしましたし、失礼な事をしたと思いますが酷く怯えた顔をしてしまいました。それでも話しかけてきます。書類を書いて忙しいふりをしてもです。上司に言っても若い子と話したいんだよ!とか母に相談しても仲良くなりたいだけだよ!と言います。どうしたらいいのでしょう?
解決済み
同じ部署の男性から休日に必ずLINEが来ます。○○さんと飲んだ、とか○○に行った、といった本当どーでもいい内容です。 私も独身の若い時は色んな男性から意味もなく連絡が来ることはありました。それはまぁ理解できます。 でも既婚で、子育て真っ只中の今の私にLINEを送ってくる意味が分からないのです。 子どもの相手だけで大変なのに、なぜおじさんの相手までしなきゃいけないのか。 正直迷惑だし、このお盆の連休中にまで毎日くだらないLINEを送ってこられて殺意を覚えました。 こういう人って何がしたいのでしょうか。 休日や、子育て中の女性にLINEを送ることが、相手に迷惑だと分からないのですか? 相手は60代、お酒が好きな陽気なおじさんです。
回答終了
早朝3時間、週5日くらい働きたいです。 短時間のアルバイトとなるとなかなか需要がなくて.... コンビニバイトを経験した人にお尋ねしたいです。 どのようなところが大変ですか。
います。確かにズバリと正論を吐いた時は気持ちいいのですがなんとか辞められないでしょうか?幸い誰からも指摘はありません。
遠 好きでもない女性、自分の娘と同じような年齢の人と平日夜、休みの日に一緒に家にいれるものでしょうか? 同じ会社の人ですが会社の周りにはなにかあれば家政婦とはなしてきます、もちろん私にも。 隠したい?やましくなければふつうに話せると思いますが、どこまでも隠します それでいて、既婚のわたしをすき、とか意味わかりません
うか? 東京です。 ①運転手 ②個人事業主、業務委託、歩合制 ③工事現場、交通誘導警備 ④倉庫などのピッキング ⑤清掃、介護 ⑥飲食店接客、調理補助
ッフを見たことはありますか? https://www.baitoru.com/kansai/jlist/hyogo/kobeshiigai/takarazukashi/job71141781/
のデータ入力の仕事などあると思いますか? またmosの資格などを所有していたとしたら仕事あると思いますか?
せんが、理系大学卒業です。大学の教員や講師にはなれますか?BF大学なら採用されやすいとか有りますか?
1~10件 / 2,999件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
60代での転職は難しい?転職事情や転職に成功するポイントを紹介
人生100年時代という概念が提唱され、若者から高齢者まで活躍できる社会づくりが課題となっている昨今、60...続きを見る
2023-12-11
男性だけど秘書になれる?男性秘書の可能性とうまく仕事を進める方法
仕事を知る
ジェンダーへの意識が高まる昨今でも、従事する人の性別に固定観念が残っている仕事もあります。その1つが秘書...続きを見る
2023-06-24
60代で資格取得を目指すなら?選び方とおすすめの資格8選を紹介!
仕事や普段の生活で生かせる資格を取得すると、就職先を探すときにも役立ちます。定年や再就職が増えてくる60...続きを見る
医療事務は男性でもなれる?男女比や求人の探し方、活躍できる場面も
男性が医療事務を目指す場合、職場の男女比や求人の探し方が気になることもあるでしょう。女性のイメージが強い...続きを見る
2023-03-27
男性が資格取得を目指すなら?おすすめ11選と資格の選び方を紹介!
転職やキャリアアップ、独立・開業などを目的に、資格試験にチャレンジする人は少なくありません。男性のキャリ...続きを見る
2023-12-12
男性でも事務職に転職できる?採用されるコツや働きやすさも解説
事務職は他の職種に比べて体力的な負担が小さく、年齢を重ねても長く働けるのが魅力です。男性が事務職にキャリ...続きを見る
2023-06-23
証明写真を撮るときの服装を確認!基本ルールと好印象を与えるコツ
選考対策
転職活動で使用する証明写真を撮る際に、何を着るのが正解か悩む人もいるでしょう。基本的なルールを押さえてお...続きを見る
2022-07-11
定年は何歳が多い?現状や継続雇用制度、定年延長のメリットも解説
働き方を考える
かつては60歳で定年するのが一般的でしたが、現在はさらに高年齢まで働く人が増えています。定年後にどのよう...続きを見る
2024-07-10
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です