には来店するお客様(夫婦•50〜60代)がいます。 自分は週3でアルバイトをしている中でそのお客様にを見かけるのでほぼ毎日来ていると思います。 いつも思うのですが、17時前に来るというのはどんな職業なのでしょうか?しかも毎日来るというのは相当、お金を持っているのでしょうか? あと、17時前に来店されるスーツを着ているサラリーマン(常連)は何故17時前に仕事を終えられるのでしょうか?年齢は50代以上です。
解決済み
ましたが、納得できないので、本当に自分がわるかったのかご意見いただきたいです。大学生です。 下記が経緯です。 ---- 1,夫婦(60代くらい?)+その息子と思われる人がバイト先のファミレスにきており、旦那のほうが酒に酔っ払っており、かなり周りに迷惑になる声で喋っていました。 2,近くにいた家族連れの男性のお客さんに「うるさいの注意してくれないか」と頼まれました 3,そして、自分は周りのお客様の迷惑になるので大きい声を出すのは控えて欲しいとの内容を、その酔っ払った人に伝えました 4,そしたら、「なんでお前にそんな事言われなきゃいけないんだ!店長よべ!」と怒鳴りちらされ、お会計もせず外にでていきました。 5,店長に報告すると「ああ、言っちゃたかーー」と言われ外にでた、その客と何やら話てくれました。何を話したかしりませんが、その酔っ払った客は店長に外で土下座してました。 6、その後、店長と休憩室と2人で話、なぜか一緒にその客の自宅にいって、2人で謝りにいくことになりました。 7,そして、店長と2人でその客の自宅にいき、店長が謝ってくれ、たぶんお会計をいつの間にかしてたのか、その分のお金を返してました。自分は、何も言えずただただ店長とその客の話をそばできいてるだけでした。 なぜか、その酔っ払った客は「まだ学生なんだから、仕方ない、いいよ」みたいな事を言ってました。 酔っ払って、周りのお客さんに迷惑かけておきながら、自分が悪くないみたいな謎な上からの態度でした。 ほんとは、自分の何が悪いのか質問したかったですが、こじれて店長に迷惑をかけるのが嫌だったので、じっと何も言わないできいてました。。。 8,帰り店長と一緒に車のなかで話、「何に謝ったんですか?なんでこっちが謝らなければいけないないんですか?」と店長に質問しても「まあ、ああいう人いるから、気にするな」みたいな事をいってくれました。 店長はすごく人がいいので、こういう風にいってくれたのかもしれません。 9,帰りバイト先の仲間にその事を話したら、「お前は悪くない、運が悪かっただけ」と言われました ------ 以上です。 今思えば、バイトの立場の自分が注意したのが、いけなかったのかと思いますが、店長が注意したらOKだったのかと思うとそれも疑問です。 自分が悪いことをしたのでしょうか? ご意見ください。よろしくお願いします。
方をパートさん1人に任せています。 長くやってくれていたパートさんがが1年くらい前に辞めて、知り合いのつてで50代後半?60代?のAさんを雇いましたが 条件が「自転車で30分かけて通勤するので、雨の日は来られない」でした。 雨の日は休む連絡を貰うと夫婦のどちらかが本店を抜けて出るか、お客様も少なめなので店を閉めるかして凌いだそうですが 行き詰まり 「どうにか、雨の日も来てもらえないか」とAさんに頼んだら 無理して自転車事故をお越しかけたのだそうです。 Aさん宅からは交公共通の別が悪く、送迎を頼める人もいないそうです。ただし往復のタクシー代を払ってあげる余裕はないと身内がこぼします。 Aさんに辞めてもらい、新しく求人募集をかけたいそうです Aさんに何と言えば了承してもらえるかで大変困っているようです。 私は正直にハッキリ事実をお話すれば良いのではとアドバイスしたのですが、 Aさんの条件を飲んで雇い入れた手前「やっぱり雨の日にも来てもらえないと困るからクビ」とは言いづらいそうで。 あと、次の人が簡単に見つかるかも不安のようです。 お客様は高齢者ばかりなので、あまり若い人はNGなんだそうです。 ド田舎ですが、店じたいは一応市の中心駅前にあります。 厄介なことに自動車通勤したい人を雇うとなると、こんどは駐車場が無くて困るとも言っています。
回答終了
夏は暑い食品工場ですが、60代の既婚女性がフルタイムで働く人が結構いるそうです。 よく旦那と喧嘩すると言う人もいるのでお金がないからなのかなと思いましたが、実際そうなのでしょうか?
。 ・整骨院経営の50~60代 ・立ち仕事がほぼ ・脱ぎ履きしやすい ・疲れない ・ペアで使える ・1万以下(出来れば5~7千円前後) 現在着用しているのは写真のものです 長く使用しているので新しいのをと思いました。 よろしくお願いします
行っていいか? 差し入れを持っていく」とラインが有り、「荷物搬入中なのでバタバタしていますが、少しならどうぞ。」と返信したら「じゃあ〇〇さんと行くね」と… 〇〇さんは私は一度職場で見かけた程度の間柄でほぼ面識ない方でした。 なので、まだ家が片付いていないので〇〇さんがご一緒なら別日にしてください。とお断りしたのですが、執拗に「なんで?〇〇さんだよ。別にいいじゃん」と引き下がらず。 荷物があるのでといっても「モノが入った後じゃ色々開けて確認できないじゃん」とか「〇〇さんが配線の相談に乗るよ」とか訳の分からないことを言い出して怖くなりました。 挙句、「新居のバルコニーからSさんの友人の部屋が見えるか確認したかった」と言い出したんです。 家主に断りなく勝手に人を入れようとしたら、部屋を確認したりしようとするのってどう思いますか? あと、他人に住居をバラすのも気持ち悪く感じました。 また、それにホイホイ付いてくる人も…。 お断りして以降、Sさんにとても嫌な態度を取られ続けています。 部署が違うので業務での関わりはないのですが、縁を切りたい。と思っています。 これって私がいけないのでしょうか。 因みにSさんは50代女性で〇〇さんは60代男性です。夫婦ではありません。
なりになられたと、 訃報が入ってきました。 私たちは40代で、仲人さん夫婦は60代です。 訃報の連絡には、 御通夜・ご葬儀は、近親者のみで執り行うこと、 弔電、お供えのお花、香典は辞退されておられることが 書いてありました。 (同業会のFAX訃報連絡です) 仲人さんは、夫の上司で30数年前にお世話になりました。 その後、夫の職場が会社都合で少し遠くへ異動になり、 仲人さんも逆の遠くへ異動になり、疎遠になっていました。 その後、夫が独立したこともあり、20年以上、連絡、お付き合い がありません。 仲人さんではなく、お父様であること、香典等はご辞退されて おられるので、なにもしない方がよいのか、後日、香典だけでも おもちしたほうが良いのか悩みます。 ちなみに、訃報には葬儀場や葬儀日時の記載はありませんので、 今すぐに何かすることは考えていません。 悲しみに暮れられておられると思いますし、お父様の居住地が 分からないので、近くとも限らないためです。 ちなみに、普段の仲人さん夫婦は共働きです。 突然、尋ねて行っても在宅ではない可能性が高いです。 こういった経験がないため、どのようにしたら良いか、 経験がおありの方など、お知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。
ヶ月休んでる60代のパートがいます。 もう、1ヶ月休んでるのですが、4月からのシフトも丸々休みになってます。 上司からは、本人から連絡がないということで引き続き休みにしたと話がありました。 ただ、まだ入って(入社)から4ヶ月も経っておらず、年齢的にも非常に頭が固く仕事を覚えられないという部分があり、このまま退職するのではとも思うのですが、皆さん的にはどう思いますか?
でしょうか。 同居のご家族は、80代のご夫婦と60代の息子さんです。 アドバイスお願いします。
ますか? スーパーで8年レジしています。パートです。 今日、お客様から怒られてしまった。退勤した今も後悔していますし、死にたくなります。 今日 夕方ピーク時にて、50~60代のご夫婦のレジをしました。 レジで釣りを返す時 釣り銭を、お客様の手ではなく 、誤って下のレジ台に落としてしまいました。 お客様が後ろに並んでいるのもあり 気持ちが急いでいました。 慌てて拾い渡し 早口で『申し訳ありません、ありがとうございました』 て言ったら 『まぁ~なんというか 不親切な』 って。 もう一度謝ったが早口になってしまった やってしまった 8年務めて 恥ずかしながらご指摘は何回も受けた。当たり前だが改善してきたが 明日の出勤が憂鬱過ぎる 気持ちが急いでいたのが良くなかったのかも知れません。 何も言われなければいい。最悪部署異動だと、前にご指摘受けた時(一年半以上前)に言われました。 きつい人満載の惣菜部門には行きたくないです。常にヒスで大声だす人がいます。 もう潮時なのか?次の仕事すぐ見つかるか?不安ばかりよぎります レジも人不足だけど。 やってしまった事はしかたないが、もうショックや何やらで 死にたくなる 支離滅裂で申し訳ありません 皆様はこういうときどうしましか?
71~80件 / 217件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
60代での転職は難しい?転職事情や転職に成功するポイントを紹介
人生100年時代という概念が提唱され、若者から高齢者まで活躍できる社会づくりが課題となっている昨今、60...続きを見る
2023-12-11
60代で資格取得を目指すなら?選び方とおすすめの資格8選を紹介!
仕事や普段の生活で生かせる資格を取得すると、就職先を探すときにも役立ちます。定年や再就職が増えてくる60...続きを見る
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
法律とお金
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
定年は何歳が多い?現状や継続雇用制度、定年延長のメリットも解説
働き方を考える
かつては60歳で定年するのが一般的でしたが、現在はさらに高年齢まで働く人が増えています。定年後にどのよう...続きを見る
2024-07-10
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です