かりなのですが、辞めようか迷っています。 ①薬剤師が行う仕事が回ってくる お薬の監査は事務員。水剤、 散剤、軟膏mixは薬剤師。一包化は薬剤師不足でたまに事務員。そのせいか患者様に違うお薬が渡り、体調崩された。これが月に数件。そのうち自分もミスしそうで怖い ②雇用条件違う 入ってみれば 転勤なし→転勤あり 試用期間3ヶ月→7ヶ月 交通費全額支給→一部自費 入ったばかりですが、辞めるべき?
解決済み
と思っています。 今22歳の短大卒後、旅行系の接客をしていましたが昨年末で辞めてしまいました。 医療事務や調剤事務の仕事に興味があるので、受けても全滅です。 資格を取ってから出直したほうが良いのでしょうか…? 今までパソコンも使ったことがないので習ったりして、資格など取ってから改めたほうが近道ですか? 私のような無資格未経験は、落ちるのが当たり前でしょうか? 知っている方、いたら教えてください。
口をしています。2年目です。 窓口での仕事やお客様対応はいいものの、営業がとても嫌で転職を考えています。 郵便局の事務内容で、営業がない仕事...と探していたら、調剤薬局の求人がありました。 カレンダー通りのお休みではなくなりますが、営業がないこと、郵便局のように少人数体制であること、薬局なら比較的落ち着いて決まった仕事が出来るのでは..?と、甘い考えで申し訳ありませんが、考えました。 しかし、小さい薬局なので、一人で事務職をしないといけない可能性もあるのではないか、仕事内容、残業、働き方など、分からないてんが多く不安に思っています。 調剤薬局の事務という仕事は、実際どんなかんじでしょうか? 離職率が高かったりするのでしょうか? よろしければ、お話を聞かせてください。 おねがい致します。
ちんと下調べせずに応募した私が悪いのですが、面接の際に面接官の方に仕事内容を詳しくお聞きしたところ、薬の知識や保険請求な ど思っていたより専門的な知識が必要になるみたいですごく不安です。 配属される前に他店で1週間ほど研修があるようなのですが、資格のある人用の試験問題を見せてもらうとちんぷんかんぷんでこの知識を働きながら身につけていかないといけないのか...と思うと不安しかありません... 前職が一般事務だったので一般事務で仕事を探していて、調剤事務=受付業務のある事務という認識だったので応募したのですが正直躊躇しています... 甘い考えなのは重々承知していますが、以前医療系の仕事が性格的に合わなくてリタイアしているので不安です... 面接、採用して頂いたのはとてもありがたいですが、もしすぐ辞めてしまうようなことになるとよけい迷惑ですし... 調剤事務って薬剤自体に興味がないと厳しいでしょうか...
ん 今年、保育系の短大を卒業したのですがこれと言って進路が決まっておらずとりあえず何もしないよりは…と思いアルバイトを始めた次第です。 元々実習系の成績があまり良くなくてもう1年通う事になっていたのですが、幼稚園教諭の免許を持っていて保育の座学系の教科が全て取れているために保育士試験の全項目免除が使えるらしく今はそれのエントリー期間待ちです。(実習も免除して貰えました) で…完全に卒業してしまったので誰かに相談出来る訳でもなく良いアドバイスをくれる人がいるわけでもなくで中々悩んでます。 いつから始めればいいのか、最近始めたバイトはどうするのか等色々と悩みだらけです。 ちなみに今のバイトを始めたのは少しでも社会というものに触れて免疫をつけたかった為です。 人馴れ修行…に近いと思ってください 社会について何も知らない自分がいきなり社員として出た所ですぐに砕け散るのは目に見えていました。 それならばバイトを始めてマナーや言葉遣い、人と関わるコツ等を会得したいと感じました。 ですが、今年中には内定を貰いたい私としてはそんなにゆっくりしてる暇はないなと思います。 またどこかのタイミングで調剤事務系のバイトも経験してみたいのです。 事務系は資格がいらない代わりに経験がすごく重視されるとネットで見ました。 今調剤事務というものが何かを知る為に資格勉強してはいますが、現場を知らない事には何も学びに結びついていかないように思います。 なので今のバイトは夏頃まではやらせて頂こうかなと思っています。 ですが、そこからどう動けばいいのか分からずにいます。 ついこの間まで学生で、もう1年通わなきゃ…という事で就活が途中でストップしてしまっていたので本格的な就活を経験した事がありません。 その為色々と悩みまくってます。 なので相談させて下さい このような場合、就活への準備としてどのようなものがありますか? また、就活を本格的に始めるにはいつ頃からがいいですか? 夏頃に今のバイトを辞めて調剤事務のバイトをやってみたいと思っています。 もしもその頃に内定が取れていた場合、入社までの間だけ調剤事務のバイトとして働く事は可能なのでしょうか? 参考程度に色々とお話を伺いたいと思っています。 お答えいただければ大変助かります
回答終了
報したいのですが、どうすればイイでしょうか? 少し長くなります。 二週間に一度、老人ホームの定期 薬の処方箋が50人ほど回ってきます。その10人ほどに粉砕指示がついていますが、その粉砕は事務員の私が行っています。 その日の薬剤師は管理薬剤師と他に二名で計三名勤務しています。 一人は外来を担当し、一人は私が潰した薬を分包機に入れて印字するように作業し、管理薬剤師はほぼ何もせず読者かネットサーフィンしています。 粉砕作業に対して薬剤師からの直接的な指示も指導はありません。 粉砕するための薬を棚から取りヒートから薬を出す作業まで全て事務員がやっています。 更にはパーキンソンで使う覚醒剤原料の薬まで粉砕してくれと渡されました。 例え加工されてあったとしても粉砕すれば粉塵が少なからず出るわけで、それを吸い込む危険もあるので怖くてやりたくないと言っても管理薬剤師は聞く耳を持たずです。 グレーゾーンというか完全にブラックな気がしますが、通報は可能でしょうか? 可能でしたらやり方を教えてください。
い。 私は現在26歳・男です。 今月の1日から未経験で調剤薬局事務の仕事を始めました。 職場は事務1人(一番の古株、女性)・薬剤師1人(女性)と自分の3人なのですが、2日目ぐらいから事務の人からの嫌がらせやパワハラまがいのこと ・毎日邪魔者扱いされる ・質問や確認を取るたびに舌打ちをされたり、めんどくさがられる ・わざと聞こえるかのように嫌味を言う ・わからないところを聞いても教えてもらえない ・仕事内容以外の会話をしたがらない ・常に威圧的な態度で接してくる 等等・・・ を受けていて、かなり精神的に辛く、睡眠障害や食欲の著しい不振(ここ2日ほど食事をとれていない)などの状態になってしまいました。 上司に相談したところ、今の職場ではなく、ほかの現場で研修をしてみないかと勧められているのですが、正直、他の現場での研修が終わったあと、また同じところで仕事をするのはかなり憂鬱でもあり、この先この仕事を続けたい気持ちもあるけど不安もそれと同じくらいかそれ以上にあります。 これぐらいの事はどんな職場でもあるから踏ん張るしかないと思うべきか、スパッと気持ちを切り替えて転職するべきなのかかなり悩んでいます。 みなさんのご意見をお聞かせください。お願いしますm(_ _)m
が多いですか? 正社員や契約社員はないですか?
なり、4ヶ月ほどたちますが、いまだに確認漏れにより処方箋交付日や医師名を間違えるといった凡ミスが多く、また、長い処方箋かつ一包化とかになるとかなり時間がかかってしまいます。 はじめの頃は、まだ入力始めたばかりだからという目で見ていただいていましたが、最近は薬剤師さんからも呆れられてるのではないかと思います。 ピッキングの研修はこれからです。調剤のほうが向いていたら主に調剤の担当になりそうです。 処方内容も重いもの、入力も難しいものが多い店舗、ここができるようになればどこに行っても大丈夫と言われています。 同じ事務さんは人手も足りていないので、辞めないでねと、話を聞いてくれたり丁寧に教えて下さいます。 人間関係は良く、ここで頑張りたいと思って自分なりに勉強したり、ミス対策を考え実践していますが、うっかりミスがなかなか減らず、このままここで働かせてもらって良いのか悶々とするようになりました。 もう少し難しい内容の少ない店舗に異動させてもらったほうが良いのか、もはや適正なしでやめたほうが良いのか、とも悩みます。それでも入社1年くらいは試行錯誤頑張ってみて良いでしょうか。
で業務を続けているため、日々知識不足を実感しています。 そこで、薬局事務講座に通おうと思っています。 通信教育や本で自力で勉強したという人の話を聞きますがわたしはさぼりぐせがあるので、自分だけではさぼってしまうと思い、通学で考えています。 しかし、薬剤師の方や先輩(別の店舗の方です)に「行っても役に立たない。実務を経験することで覚えるから必要ない」と言われています。 講座自体はこれから就職・転職活動する方のためのものだとは理解しているのですが実際に通われた方、特に薬局事務をしながら通われた方がいましたら、不要だったかどうか教えてください。 一か月ほどで5万くらいするので心配です。
71~80件 / 1,233件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
営業事務はきつい?辞めたくなる理由や魅力、向いている人を解説
仕事を知る
営業事務への転職を検討している人の中には、営業事務がきついという意見を気にしている人もいるのではないでし...続きを見る
2023-03-31
営業事務の仕事内容とは?必要とされるスキルや向いている人も解説
事務職には営業事務や経理事務など、〇〇事務と名の付く職種がいくつかあります。一般事務を続けていると、ほか...続きを見る
2022-12-28
介護職を辞めたいと思ったときの対処法!転職のポイントも解説
介護の仕事は肉体的・精神的につらいことが多く、キャリアが長い人でも「辞めたい」と思う瞬間があるものです。...続きを見る
2023-03-27
パートを辞めたい!辞める手順や角が立ちにくい辞め方を紹介
働き方を考える
パートを辞めたいのに辞められず、悩んでいませんか。パートを辞めたい人に向けて、退職するまでの手順を解説し...続きを見る
2023-04-19
貿易事務の年収が知りたい!未経験から目指すときに求められるものは
貿易事務への転職を考えている人の中には、年収がどのくらいなのか気になっている人もいるでしょう。貿易事務の...続きを見る
裁判所事務官の年収は?初任給や年齢別の給与・収入の上げ方を解説
裁判所事務官とは、裁判所内のさまざまな手続きや事務処理を担っている職種です。裁判所事務官を目指す人にとっ...続きを見る
2023-04-22
IT事務の仕事内容と必要なスキル、未経験からのキャリアパスを徹底解説
IT業界で活躍できる職種の1つに「IT事務」があります。一般事務とは異なり、IT特有のスキルが求められる...続きを見る
2024-10-05
営業を辞めたいと感じたときの対処法は?理由・状況別に判断しよう
営業の仕事はやりがいがある反面、苦労も多い職種であるため、辞めたいと感じることもあるでしょう。営業を辞め...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です