加工コース(主に旋盤、溶接などを学ぶ)に別れて授業を受けるのですが、自動車整備士になるならどちらの方が役立ちますか? 真剣に悩んでます。個人的には加工コースにいこうと思ってますが...。アドバイスよろしくお願いいたします。
解決済み
ってます。 理由としては、自分は趣味として車が好きなんですが仕事場で自分の車をメンテナンス(オイル交換等)をしていると趣味としての車と仕事がごっちゃになってきて本来休日の趣味だった車が仕事の一環のように感じてきて辛いからです。 車好きという理由で突発的に入社してしまったので、もうちょっと熟考するべきだったと思ってます。 入社して半年でこのような考えになるのは甘えでしょうか?
回答終了
で自動車整備士3級を受けることは可能ですか? また卒業後10年近く経っているのですが年数などは関係ないでしょうか? 10年の間、自動車整備に関わる仕事はしていません。
、思い立ったことをそのままずらずらと書いていきます。かなり読みにくいと思います。もしかしたら質問にすらなっていないかもしれません。あらかじめご了承ください。 入社してからそろそろ一年が経とうとしていますが、仕事の流れについていけず、業務内容も覚えられません。入社後二、三か月ほどで覚えるべき様なことがいまだにわからず、わからないことに直面するたびに先輩社員に聞いてしまいます。それも初めてやる内容ではなく前にも教えてもらったようなことです。だからそのたびに先輩社員には前にも教えたよな?と叱られてしまいます。私も極力覚えるために話を聞いた後にメモをまとめたり、スマホで動画をとりながら説明を受けたりしますが、私が的を得ていないのか似たようなミスばかり連発してしまいます。 先輩社員や上司との関係がうまくいきません。もともと人と話すのはあまり得意ではないのですが、もう何か月も一緒に仕事をしている仲間なのにちょっとした雑談もできません。作業の進行状況を共有するためこれはやりましたか?と軽く聞いたら、その質問も含め私のダメな部分をずっと説教されてしまいます。正直説教の内容も私に対しての愚痴がほとんどで、今後に生かせるような内容がほとんどありません。自分から話を振りに行ったら叱られる気がして全くしゃべりにいけません。 入社後一年経ったらメーカーの技能資格を取らなければいけません。そのためには家に帰った後資格の勉強をしなければいけないのですが、毎日のように残業で、家に帰る頃には疲れ果ててしまい勉強に手を付けることができません。その後も様々な資格を取る必要があるのですが、今の仕事内容だけでも手一杯なのに、今後仕事と勉強を両立する余裕ができるとは到底思えないのです。 私は入社後四か月ほどで、一度限界が来てしまったことがありました。ストレスから正気でいられなくなってしまい仕事を早退、欠席したり、退職代行を使って退職を試みたこともあります。多分あの時の私は適応障害でした。友人は私の退職の相談に対して肯定的に話を聞いてくれましたが、両親からはひどく絶句されてしまいその時は退職をやりきることができませんでした。その時に職場の人に相談したときは、甘えているとか昔はもっときつかったなどばかりで、まともに相手をしてもらえませんでした。 私は実は発達障害なのではないかと考えたこともあります。実際、中学高校と人間関係は良くなかったです。工場のような騒音だらけの環境では、しっかりと何度話しかけられても言葉が聞き取れず、内容を理解しないまま適当な返事をしてしまいます。これも発達障害の人が同時に起こしやすいAPDという症状によく似ていると感じます。 私は親が自動車整備士ということもあり憧れがあったため、自ら望んでこの仕事を選びました。専門学校にも四年通い、その時は勉強も楽しく毎日が充実していました。しかし、私は自動車整備士には向いていないんだと思います。仕事に就いた今は、毎日が苦痛でしかないです。毎日叱られることがわかっているのに、朝早くに起きて居るだけで苦痛でしかない職場に行き夜遅くまで残業してから家に帰り何もせずに寝て次の日の繰り返しです。きっと私よりつらい思いをしている人なんてもっとたくさんいると思いますが、今の私にこれを乗り越える気力はありません。 本当ならさっさと退職して別の場所に希望を持ちたいですが、転職先でも同じようになってしまうのではないかという恐怖や、また両親に絶句されてしまいそうで行動に移すことができません。 とても長文になってしまいました。このような感じなのですが、こんな私に何かアドバイスやカウンセリングなどをしていただけないでしょうか?
就活に失敗し、大変残念ですが、 私にはもう無職になるか誰でも簡単に入れる自動車整備士になるしか道が残っていないのです。
装整備業界で働き、現在実務年数は満5年です。 整備士資格の3級、2級を取得する為の方法が複数個あるかと思うのですが、今の業務を続けたまま資格を取得する選択肢を細かく教えていただけたらと思います。 テクノスクールの受講年数や、実務経験や工業高校卒業者の実務年数免除制度など、教えてください。
の入学しました。自分は車に興味がなく知識もありません。こんな自分でもこれからやっていけると思いますか? それとも、他のやりたいことを見つけてそれをやった方がいいですか? (高校の時、やりたいことがないからたまたま見つけた自動車整備士になろうとしました。) ちなみに今通ってる専門学校は授業料がものすごく安く他の専門学校よりは辞めやすいと思います。 もし、辞めることになったらどのタイミングがいいですか?また、どのように親に話せば良いでしょうか?
ーラーの最新の建物でもなぜ整備する場所が外から丸見えのクーラーの効いていない場所なのでしょうか??
就活に失敗し、コンビニのアルバイトですら不採用になったため、大変残念ですが、 私にはもう無職になるか誰でも簡単に入れる自動車整備士になるしか道が残っていないのです。
71~80件 / 10,497件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
自動車整備士になるには?仕事内容や資格の種類、受験の要件を解説
仕事を知る
自動車整備士は、自動車の点検・整備・修理に携わる仕事です。一般ドライバーにとっては車の故障時や車検時にお...続きを見る
2023-11-08
自転車整備士になるには資格が必要?取得から独立開業まで完全ガイド
自転車に乗る人が増える中、その安全を支える自転車整備士の存在が注目されています。とはいえ、自転車整備士が...続きを見る
2024-11-08
普通自動車免許を履歴書に書く場合の正式名称は?疑問点もチェック
選考対策
初めての転職活動では、履歴書の書き方を迷いがちです。普通自動車免許の書き方にもルールがあるため、正しく記...続きを見る
2023-04-06
自動車免許は履歴書にどう書く?取得日の確認方法や注意点も解説
初めて履歴書を書く場合は、自動車免許についての正しい書き方を理解しましょう。確認すべき項目や注意点を押さ...続きを見る
2023-04-22
運転代行とはどんな仕事?必要な免許やメリット・デメリットを解説
運転代行は、主に飲酒して自分の車を運転できなくなった人の代わりに、車や人を目的地まで送り届ける仕事です。...続きを見る
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です