ます、 触覚の長さの相談なのですが、現在顎位まで触覚があり、幅の狭い偽姫カットになっています。 どのくらいの長さにするのがいいのでしょうか、 今考えているのはパッツンで、この画像位の同じ形の触覚です。 この前髪(触覚)は大丈夫でしょうか;;; また、前髪が動くのが鬱陶しくてケープでガチガチに固めているのですが、それも大丈夫でしょうか、 教えてくださいm(_ _)m
解決済み
の看護師です。 皆さんにとっての「寄り添う看護」って何ですか? 私は仕事ができる方ではないのでせめて接遇だけでも…と気にして普段から対応しています。患者さんからの相談ごとも時間が許す限り聞くようにしていました。 しかし、最近受け持ったある患者さんから「あんたは本当に優しくないよね。」「もっと患者に寄り添えよ!」と直接クレームを受けてしまいました。元々コンプライアンス不良であり、とても苦手なタイプの方でした。 他の患者さん以上に気を付けて対応してたのにこの発言だったので、何が気に障ったのかが分からず……。 受け持った日は手術当日で色々と制限もある分ストレスもあったのかもしれませんが、「ああ、これは信頼関係構築どころの話じゃない、私じゃこの人の看護は無理なんだ…」と何となく察してしまいました。 「私が今まで患者さんにやってきたことって意味なかったんだ…」と看護師としての自信も全てなくなり、仕事に行くのがとても辛く、怖いです。 私にとって寄り添うとは、患者さんの話を聞いて本当に必要なニーズが何かを考え、それに誠実に対応をすることだと思っていました。しかし、患者さん的には違ったようなのです。 ですので、皆さんが考える寄り添う看護とは何かを伺いたいです。 患者さん側からの「こういう事をしてもらえると寄り添ってもらえてると感じる」という意見もあれば拝見したいです。 よろしくお願い致します。
。まだ60人ほどしか採血していないのですが5人も失敗してしまいました。患者さんの安全に配慮できていないと思います。そのうち2人は血管の選択すら間違っており、抜針して反対側でとらせていただきました。その上に患者さんに気を遣わせてしまい、血管細いと言われていつも失敗されているから慣れているなどと言っていただいてしまいました。私も献血の時に3回刺していただいたことがあり、その後に迷走神経反射起こしたので痛みも辛さもよくわかります。正直看護師向いてないと思います。 採血失敗したことで今後獲得しなければならないルート確保などの技術が心配です。命に関わるのに失敗を活かすなんてことは言えないですし、どうしたら良いかわかりません。毎日不安で押しつぶされそうです。 ご助言よろしくお願いします。
かり患者さんとも関われて入れているのですが… 実習の資料にはプリセプターありと書かれていたのにないし、私が実習来た初日は新人さんもいてその方にはプリセプターがいました。(;;) 私にはいなくオムツ交換やある程度決まっている業務以外はやることがなく、分からないので何がやることはありませんか?と師長さんなどに聞くのですが、電子カルテ見てて大丈夫だよ!と言われたり、他の看護師さんの行動見て患者さんと話しています。 それでいいのかともう分からなくて。皆さん優しいのですが声もかけずらく、掛けたことで話しかけんなよとか付いていくと邪魔とか思われていたりするのかと考えてしまってこれでいいのかな。と辛くなってきました。 精神科の新卒4日目ってこんなものなのでしょうか?
として働くならどちらがいいでしょうか。 先日日医から内定いただき、慶應は結果待ちという状況です。 慶應病院は基本給はさほど変わりませんが、ネームバリューがありボーナスの割合が高いです。しかし三交代制なのがひっかかります。 日本医科大学のほうが理念的には自分に合っている気がします。 どちらも働いてみないとわからないと思うのですが、知っていることやアドバイスなどあれば参考程度に教えていただきたいです。よろしくお願いします。
です。高齢者施設にて働いています。今月から管理職になった50代看護師(Aさん)がいます。その方があまりにも感情コントロールができなくて、困っています。 ①血糖コントロール中の患者様のインスリン注射量が変更になり、往診時に看護師Aが指示を受けたがその記録が書かれていない。変更指示のあった翌日、変更後の初回注射担当がわたしで、前日に指示を受けているはずが記録になく、申し送りもなかったためAに内線。すると患者様の部屋にある表には記入してあるでしょ?と。記録にない旨伝えると、「はいはい書きます」とめんどくさそうな返事。その後会ったとき「今書いてるから〜」と言われ、わたしが「記録ないとわからないので、みんなで記録書いていきましょ〜」と伝えると「なんでそんな言い方されないといけないの!」と一瞬大激怒。他職種スタッフがいる前で。 ②未明より高熱が続く患者様がいて、午前中にドクターコールし採血施行、16時に点滴指示あり施行も、P150台。午前中は130台。脱水だとしてもこれは高すぎる、ましてここは施設なので夜間何かあれば介護スタッフが困るので、早いうちにドクターに一報入れたほうが良いのではないかと、その日のリーダー(A)に報告も、「そんな頻脈だけじゃ報告できないのよ〜」と断られる。17時過ぎにリーダーがAから遅出ナースに交代したので、遅出ナースに一応報告するとすぐに駆けつけてくれ、往診医にコール。その一連の流れを見ていたAに「わたしのせいにされてる気がする!」と、遅出ナース、患者様のいる前で一瞬大激怒。 一瞬大激怒され、そのあとすぐに戻るのですが、他スタッフ、患者様がいる前で大きな声で叱責され、苦痛です。 わたしが出勤していない日ですが、輸血するくらい血液データが悪い患者様が血圧が60/まで低下したときも、「いつもそのくらいだから様子見で〜」と介護スタッフに指示を出し、その後心配になった介護スタッフが別の看護師に相談し、ドクターコール、救急搬送となったときも、一瞬大激怒したそうです(なんと言ったのかは不明です。A以外の看護師がリーダーシップをとったのが嫌だったんじゃないか、と聞きましたが、、、) Aは、今月から主任になりました。いっぱいいっぱいなのかもですが。周りも振り回されているのと、適切なアセスメントや指示だしができていなくて介護スタッフからのAへの信用も下がってます。 ここまで感情むき出しにする管理職ってはじめてで。どうしたらよいでしょうか?
人手不足ということを理由に有給消化数は師長が決めると言われました。 現時点で30日近く余っています。 人手不足のことも承知しており10日ほどだけでも消化できないかと相談しましたが、 半年の人事異動(9月)次第だと言われました。 話している感じからすると5日も取らせてもらえなさそうです。 そのあと休職するからいいでしょ?との言われようです。 前に一度労基に相談済みではありますし、労働者の権利であるため有給は消費できると言われているものの、 「中途で辞めさせてあげるんだから」 「残った人たちのことを考えて」 と言われるばかりで通用しそうにないです、、。 なにか、良い出方はないでしょうか。 交渉など、、。 例えば、シフト希望の時点で有給休暇を申請した証明を取って、それ以降はもう行かない。などできるのでしょうか。、 また、退職届を出したのですが、退職届はウチの病院ではいらないと言われました。 看護部に話は通じているようですが、このような場合後から何か問題にならないでしょうか? ご教示願います。
ドバイスは求めていません。 看護師として働く中で、人間関係の酷さや命を預かることの重さがどれだけきついのか身をもって知りました。元々憧れて看護師になったのですが、入院した10年前と比べて、老人も多くなり、コロナも流行りました。看護に加えて介護もすることになり、コロナ患者に付きっ切りで、ますます心身ともに負担が増えました。看護師としてのギャップも原因の一つとしてあったと思います。 看護師なる前は患者様のケアが満足にできたらいいなと思っていましたが実際は業務をこなすのに必死ですし、患者さんがもっと気を遣って欲しそうにするのが耐えられませんでした。分かっているけれど、余裕がない…患者さんに尽くせば尽くすほど自分がボロボロになる。新人の頃は、先輩看護師からもパワハラされる。(叩かれる、悪口言われる、無視される)そうやって、精神疾患になり、一時期は仕事に行けなくなりました。「看護師は奉仕して当たり前」と思っているモンスターペイシェントや家族にも疲れてしまいました。 その中で、一つ間違えたら命も落とす。気づいた時にはもう遅いことに…自分が間違えたら怖いという思いに駆られました。 我慢しながら働き、今年3年目です。 もちろん看護師としてやりがいを感じている方もいます。ただ、自分にとっては、ハイリスクローリターンだと私は思いました。精神を病みましたし、訴訟リスクと常に隣り合わせです。給料は、夜勤をしなければOLと一緒。長い目で見ていくと、30代で子育てに入れば夜勤は出来ない。40代になるころには夜勤自体が辛くなるリスクもあります。30代-40代で他の職業を考えても遅い。今は20代なので、早く見切りをつけようと思いました。今後も高齢者(認知症含む)は増えていきますし、コロナもまだ続きます。今まで7:1だった看護基準が10:1になるそうです。今でも辛いのに、今よりももっと大変になるので、やめようと判断しました。 看護師にはもう戻らない覚悟ですが…同じように悩んで他の職業に行った方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。一般社会は、医療業界と、どういうところが違うのですか? パソコン関係に行きたいので、その資格は取ろうと思っています。よろしくお願いします。
回答終了
してます。誰も責めてないしいじめにあった訳では無いのに勝手に沈んで休んでしまいました。 メンタルが弱いと分かっているけれどもう休みたいと言ってしまいました。涙が出るし死にたい消えてしまいたいと常に思ってしまいます。辛いです。今どきはメンタル弱いからとか丁重に扱わなきゃとか言われるのを目にすると自分はまだ半年も経ってないし周りは頑張ってるのに逃げちゃったなともう戻れる自信がありません。将来が分からなくて占いに頼ってしまいそうになります。辞めたいし、看護師向いてなかったと思ってしまいます。
わなくても卒業出来るところがいいです。 高校は卒業済みで、首都圏にすんでいます。 自分で探せと思うかもしれませんが、未知なのでもし知ってる人や通ってる人がいたら教えてください。 できたらの話ですが、実習中等以外の期間、髪を染めていても大丈夫な所があったらおしえてください。
71~80件 / 132,261件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
看護師の仕事内容とは?仕事内容や向いている人、なる方法を紹介
仕事を知る
超高齢社会の日本において、看護師の需要は右肩上がりに増えています。医療現場で働いたことがない社会人が看護...続きを見る
2022-12-28
看護師が企業で働くには?仕事内容と働く際の注意点を解説
企業の医務室や製薬会社など、病院以外でも看護師は必要とされています。直接的な医療行為はほとんどありません...続きを見る
2023-03-27
多様化する看護師の働き方!働き方改革で何が変わる?
看護師にはどのような働き方があるでしょうか。勤務形態別と雇用形態別に働き方の種類を紹介します。看護師の働...続きを見る
2023-03-24
看護師に向いている人の特徴は?必要なスキルや悩んだときの対処法を紹介
「看護師に向いているのはどんな人?」「自分は看護師に向いていないかも」看護師のなかには、このような悩みを...続きを見る
看護師になりたい理由は?上手に伝える方法やなりたい理由の見つけ方
看護学校の面接では、必ずといってよいほど「看護師になりたい理由」を聞かれます。とはいえ、自分がなぜ看護師...続きを見る
准看護師とはどんな仕事?看護師との違いや給料、免許取得までの流れ
准看護師への転職を目指すなら、仕事内容やなり方を理解しておくのがおすすめです。やるべきことや働き方をイメ...続きを見る
2023-07-06
診療看護師とはどんな資格?主な仕事や求められるスキルを紹介
看護師として働いている人の中には、スキルアップのための選択肢として、診療看護師になることを検討している人...続きを見る
2024-08-08
小児科看護師を目指すには?仕事内容や適性、必要なスキルを知ろう
小児科看護師は、小児看護に特化した看護師です。新生児〜15歳前後の小児患者に触れ合う機会が多く、子どもが...続きを見る
2024-09-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です