験後引越し1ヶ月透析クリニックを経験し 引越し... ほとんどキャリアはありません ほとんど新人です その後結婚し、現在2歳になる一児の母です 4月より夜勤でショートステイでナースをしています それももう体力、精神ともに限界です 子供が保育園に入ることになり、病気を貰ってきたり、一人で夜勤でオムツ交換、その他をやるためぎっくり腰などなど 休むたび迷惑をかけるし、夜勤は人が賄えない状態です きっぱり今年いっぱいで夜勤は上がろうと思い職場にも伝えています。 さて、今後、はたらかないと金銭面で辛くなるのがわかっています。 しかし、看護師に戻る事への抵抗があります 経験がないのもありますが まだ入れたばかり、2歳なので子供の行事、病気など休むことが多々あると思います。 同僚や先輩、上司にとても迷惑なナースだと思うのです。 自分もショートステイでは物足りなさを感じつつもありました。しかし、ほぼ新人。 1、今は看護に携わらず他のバイトなどをし、病気などが減ってきたら復帰する 2、迷惑でも医療の現場で1からやり直し家事育児の両立をはかる。 ※旦那はいますが三交替のため家事育児メインはわたしがやらなければなりません。 旦那の稼ぎだけではやっていけません。 甘っちょろいことを!と思われる方もいると思います。 ご自身ならばどうするか、そんな意見が頂戴できればと思っております よろしくお願いします
解決済み
とざっくりした思いで就活し消防に入りました。 実際に業務をしていく中で、消防は要救助者に対して応急処置程度しかできずもどかしい思いがあるのと併せて、事故や病気で体が不自由になってしまった方の社会復帰を手助けしたいという思いが強まり、業務的に消防ではなく、PT・OTの方に関心があると気づきました。 しかし、今年で23歳になり最短で職に就けても27歳の代で、この歳で就職先に取ってもらえるか危惧しています。 また、学校に通う際は夜間で、仕事と両立が難しい場合は現職を辞めてパート・アルバイトで食い繋ごうと思っています。 皆さんの率直なご意見と、有益な情報がございましたら何卒よろしくお願いします。
ハラだったのでしょうか? 長いですがお付き合い頂けたらと思います。 当時、新卒で就職した三次救急の外科病棟についてです。患者さんの重症度が高さ、急患も多くピリピリした環境でした。入退職も激しかったです。 ラダーの為か、3年目でようやくレスピ患者さんの受け持ちとプリセプター業務、3年の終わりごろからようやくリーダー業務をするといった流れがあるような部署でした。 私を含む年々若手の出来が悪い、ゆとりだから、、などと詰られ上記のような業務段階?が大幅に遅れつつありました。 重い症例は見させてもらえない、というか一緒でも体位変換すらさせてくれない。 プリセプティを面倒見なさいと、自分のレスピの勉強も見てもらえませんでした。 夜勤の回数も大幅に減らされ、ある月には夜勤1回。ほかの先輩は6-7回。 やや重症度が高いから私がいても頼りないからか、と納得するようにしました。 そこらの病院よりも基本給が少なく夜勤やってこそのソコソコのお給料でしたので、この夜勤を減らされるというのは正直お財布にも、自分のナースとしての自己肯定感の低下にもなったなと思います。 夜勤でミスをした時申し送り時にナースステーションの真ん中に立たされ先輩2人から責められたり、、といった事があり精神的に辛くなり現在は退職しました。 退職までに面談では師長に 「「貴女ごときの人が他所で〇〇病院で働いていました」 なんて言われるとうちの評判が落ちるのよ。」 とまで言われました。出来が良いとは言えないですが私なりに一生懸命患者さんの為を思い働いて来たので本当に悲しかったです。 有給も沢山残っていたのにほかの先輩も辞めるからあげられないと言われ、3年働いて有給消化はゼロでした。何ヶ月も前から辞めると相談していたのに。 もう縁を切ってやる!と言ったつもりで辞めてきました。 思い返すとこれらはパワハラだったのかな~なんて思いますがどうなんでしょうか? ※パワハラだから!といって当時の職場に何か訴えるつもりはありません ただ、聞いて欲しい。といった気持ちでもあります。 どうか批判は御遠慮下さい。
ズでバッチリでした☆ケアマネさんの事務担当と言いましょうか…利用者さんの様々な事を文書にまとめる仕事のようデス 。仕事の流れ自体がまだよく解らなくて、大丈夫かなぁと、初日を終えただけなのに不安になってマス。今日1日は勉強会でした。スタッフや利用者さんが沢山居て名前を覚えるのも大変そう。1ケ月130Hと決められていて今日はシフトを組みましたが、シフト組みも初めてで難しく考え過ぎだと言われました(笑)結局最終的に課長が直してくれました。休みたくないのに休まなければならないのが勿体無く感じマス。
が持てません。先輩は優しく指導してくださっています。 私は、心に余裕がないと顔に出るタイプです。この旨をプリセプターにも自分の傾向として相談しています。 先日、プリセプターの方が仕事をお休みしました。そこで、普段とは異なる先輩がついてくださることになりました。一手が足りないこともあり、現場はいつもよりもピリピリしていました。 ある業務中、その先輩のいったことが聞こえず、聞き返すと「だから…〜してっていったじゃん!もういいや!!」と言われました。 私は、その時に思わず、大きな声ですみません!!と言ってしまい、イライラしてそれが態度に現れてしまったと思います。 先輩が休み時間にお菓子を持って「あの時はごめんなさい。つい、忙しくて強く言ってしまったね。」と私に謝ってきました。 私は、すぐに椅子から立ち上がり、「いえ!私の方こそ、すみませんでした!」と言いました。 先輩は、あれから落ち込んでいます… 私は、顔や態度に現れやすく困っています。このままだと、先輩だけでなく、患者さんまでも嫌な思いをすると思います。 また、その先輩とも良い関係でいたいです。とても素敵な先輩です。 顔に出やすくならないためにはどうしたらいいのでしょうか? 私はすでに顔や態度に出ているのでめんどくさい、嫌な可愛くない新人と思われていると思います。関係性を挽回?することはできますか? 長々と失礼致しました。
ますが部署歴は6ヶ月です。 少しだけ慣れてはきましたが、今の部署の同期と比べるとやはりわからないことできないことばかりです。私自身マルチタスクやイレギュラーへの対応などが苦手で常々看護師向いてないなと思っています。 先輩方は怖い方もいらっしゃいますがほとんどは優しいです。お給料は大きな病院のため良いのですが残業が月平均20時間前後と長く苦痛です。 せめて2年はと思いましたが最近また辞めたい気持ちが強くなってきていて、この前特養の面接を受け、内定をいただきました。その施設は残業はほぼゼロ、休みも年間休日113日と多くはありませんが少なくもありません。お給料は10万ほど下がりますが残業がないことが魅力です。面接時師長さんらしき人のお話を伺いましたが人間関係は良くもなく悪くもなくという感じで、その師長さん自身もすこしサバサバとしていて若干怖いなという印象を受け目した。 今は辞めたい気持ちが前に出ているため一年半で止めようと思っていますがあと年末まで仕事を続けて2年ぴったりでやめることが理想ではあるなとも思います。キャリア的にも病棟経験は長い方がいいいいとはわかっていますが残業、マルチタスクに耐えられません、、 今ここで逃げて仕舞えば次の職場でもまた転職をするのではないかと思い迷っています。 皆様のご意見をお伺いしたいと思います。
で話したことも無いし 足浴など援助では気持ちいいなど言ってもらい 本当ですかありがとうございます。嬉しいです。 など明るく伝えてます。 楽しそうな会話聞こえてるけど 友達じゃ無いんだけど この言い方患者さんに対して上から目線な雰囲気出てるとか色々言われました。 患者さんは病棟のケアでの不満を私に話します。。 そうだったんですね。って聞いていて それを指導者に伝えて指導者は確認しとく。と言いました。 事実だったので、それが気に食わないのか。 師長がそんなことある⁇と言い雰囲気と最悪でした。 患者さんや私が嘘をついているみたいな...。 援助や看護内容については何も言われず 馴れ馴れしくみえるそうです。。。 教員も来年看護師になった時のために話してくれてるんだからありがたく。 と言いますが ここ数日特にしんどくて 指導者にどの会話の時にそう言うダメな部分が出ていたか具体的に教えて欲しいと聞いたら全体的にと言われてしまい、 教員もコミュニケーションって無意識だから無意識のうちに出てるんだろうねと言われました。 全体的にと言われてしまったら今までの会話やコミュニケーションが全否定されたようで指導受けてる最中も泣きそうで目を合わせられず、堪えていると その態度が悪いと言われてしまいました。 死にたくなってしまい しんどくて毎日いつ死のうと考えています。でも実習メンバーが風邪をひいてしまい私も1人ですが自分が休むと別の階の友達が本当に1人になってしまうので 毎日それを考えることも辛いです。
したか? また、今の時期はどのように一般の勉強してましたか?
愚痴ですが、退職を経験された方などの意見を教えて欲しいです。 今月11年勤めていた有料の職場から異動になり、新しい有料施設で働いています。 今の住んでいる家から、大体1時間40分程かけて出勤しています。 元々異動はしてみたかったのですが、前施設は自転車で行ける範囲だったので、この違いの通勤に疲れます。 新しい施設は、人手不足と聞いていましたが、この業界なら当たり前かなぁと、安易に捉えていました… 実際勤務させていただくと、派遣さんや、他ホームからの応援が多く、挨拶させてもらうのにもこのホームの常勤の人が少ないのにビックリしました。 人が居ないので、教えて貰える日にちも少なく3日で、一人立ちでした。 会社は階級制度があり、管理者ではないのですが自分が上の位ということもありそれは、わかるでしょみたいな感じでした。 上司に相談したかったのですが、教えるスタッフも少なく、自分の他にも派遣さんや、応援スタッフを教えてバタバタしている光景を見て言い出せなかったです。 フロアー制なので、自分の配属されたフロアーは、30人の利用者様がいます。 医療が必要な方(胃ろう、食道)や、拘縮が強く全介助が必要な方、こだわりの強い方、要支援で自立されている方など様々な方が入居されていました。 出勤3日目に、名前テストあり 電車通勤時間内で、名前を頑張って覚えました… フルネーム漢字、部屋番号とテストがあり、先日 なんとか受かりました。 施設内のルールを覚えるのにも必死… 教えて貰えることは、嬉しいのですが、一人立ちして欲しい感が、伝わりすぎてあれもこれもと…頭が追いつかなく、家に帰って手書きをパソコンで整理する毎日でした。 ある程度の資料は頂いていたのですが、人が少ないせいなのか更新されていないのが多く、自身も覚えが悪いので、パニックになりそうでした… そんな研修も終わり、一人立ちです。 もちろん利用者様の反応は、大丈夫?みたいな視線が伝わってきました。 教えて貰ったことを、なんとか頑張ってたのですが、やっぱり忘れることもあり利用者様に怒ら る時もあります。 そんな中でも、事故さえなければいいと割りきっていました。 それから夜勤も先日研修が始まりましたが、二回でした。 一回は、先輩スタッフ。二回目は、応援に来ていたスタッフでした。これは、自分のシフト伝えミスだったので、教えてくれる人が居なかったみたいなので、仕方ないと考えていました。 その夜勤の時に、色々話を聞いていましたが… 新卒が今年3人入って来たのですが、すでに二人退職されたみたいです。 あと、24時間ナースが常駐してるのですが、夜勤ナースが派遣だと夜勤の休憩はないとのことで、本来1時間休憩があるのです、残業付けてくださいとのことでした… 休憩一時間で、常駐ナースがフロアーを対応してくれてるみたいで派遣の時は、状況があまりわからないからとのことでした。 正直、ん?と思います。 申し送りも、ナースの専門用語が凄すぎてついていけません。 ある程度の用語は、理解してるつもりなのですが 理解出来ない時もあり、聞くと小馬鹿にされてる感じが伝わります。 11年働いて、そんな言葉も知らないのと… 夜勤もなれないので、16時間程ずっと動いています。 応援の人も、この施設に異動願い出そうかと思ってたみたいでしたが、やめときますと言っていました。 新卒や、未経験にはきつすぎる環境が理解できました。 人が入っても、すぐ辞めたくなる理由が… そんな感じで、1時間40分程かけて帰宅するのに疲れました… なかには、頑張って下さいと励ましてく れるのはありがたいのですが、心身共に疲れてます。 今月夜勤も、8回あるみたいです、正直自信ないです。 そんな日々を過ごしていると、出勤の時は胃周辺が痛みます。 年齢的にも、この会社で勤めたかったですし、再就職の、不安もあるのですが…この環境に居るのが難しいです…先日施設長に退職を伝えました。 元職場の復帰も足りてるらしく…却下となり… そして本日、事業部長と面談がありました… 通勤疲れと、両親の高齢で実家に戻ることを理由に退職を伝えました。実家から、近くの場所で面接してることも伝えました。 現職場の内容も、施設長には話しました。 愚痴にしか聞こえとは、思いましたが…未経験や新卒には難しい環境などの旨を説明しました。 社交辞令で、ある程度は止めに入るのはわかってましたが…3択を言い渡されました… 1.実家に近い場所の異動(1時間半圏内) 2.退職 3.有給また介護保険を使って長期の休み それでも、退職を伝えましたが、15日まで待ちますのとのことでした… こんなに、退職すんなり聞いてくれないものなのですか…?
わたしは愛知医科大学ではなく別の看護大学です。募集人数は100名でそのほとんどを系列の愛知医科大学から採用すると聞いたのです が、実際やはり倍率は高いのでしょうか。なにか知っている方がいれば教えていただきたいです。
71~80件 / 208件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
トラベルナースとはどんな働き方?給料やメリット・デメリット解説
仕事を知る
トラベルナースは、さまざまな土地に行って働く看護師です。正規雇用の看護師とは、どのような点に違いがあるの...続きを見る
2023-07-06
新卒応援ハローワークの支援内容を解説。メリット・デメリットは?
就職を控えた学生や第二新卒は、新卒応援ハローワークを積極的に活用しましょう。専門スタッフによる個別支援が...続きを見る
2023-09-01
プロダクトオーナーになるには?エンジニアからの転身方法や必須スキルなど紹介
エンジニアとしてキャリアを積んだ人の中には、プロダクトオーナーへの転身を考える方もいます。エンジニアから...続きを見る
2024-10-05
法務技官(心理)とはどういう職種?主な仕事内容やなり方を解説
法務技官(心理)は、非行・犯罪行為をした少年の再犯防止や社会復帰を支援する職種です。しかし、具体的にどの...続きを見る
企業法務は未経験でも目指せる?仕事内容や求められるスキルを紹介
法律知識を生かせる仕事の1つとして、「企業法務」が挙げられます。企業法務とは、どのような業務を担当するの...続きを見る
水道技術管理者とはどんな仕事?業務の基本から資格取得まで解説
水道技術管理者は、水道水の安全性と安定供給を担う職業です。水質管理から施設の維持管理までを行う技術面での...続きを見る
ECコンサルタントになるには?主な仕事内容と転職時の注意点
ECビジネスの急成長に伴い、ECコンサルタントの需要が高まっています。高収入と専門性を兼ね備えた職種であ...続きを見る
和裁士ってどんな仕事?資格取得から年収まで徹底解説
和裁士は、日本の伝統文化を守りながら着物や和装小物を作る重要な職業です。未経験からでも技術を学び、和裁士...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です