ですが、閉店後レジ金を数えていた店長からLINEが来ました。 レジ金が合わないらしく、それも誤差ではなく、夕方来たお客様の会計分のお金が丸ごと足りないそうです。 「○時頃に来て○卓で食事して○時頃帰った子連れのお客様」とお客様の詳細も教えて頂いたのですが、そもそも自分の記憶力が悪く、その卓に子連れのお客様が来た記憶すらありません。。勤務先の店はテーブル会計なのですが、今日その卓でPayPayやクレカの会計はしていないので現金での会計だった事は確実です。ミスをした心当たりは無いのですが、ミスをしていないと言い張れる自信もありません。。 「レジ金が合わないままだと出勤者で折半になります」と言われているのですが、それを母に話したところ法律違反だから断って辞めちまえと言われてしまいました。。優しい方ばかりで好きな職場なので辞めたくないのですが、自分はどうするべきなのでしょうか( ; ; )
回答終了
支払いをすることは違法ですか? 月30日→26日出勤→22日正社員側→4日子会社アルバイト側支給)休日は日勤から夜勤に移るだけに使われて18時間の自由しかありません。 詳細) 10tトラックドライバーをしています(正社員5年目) 月休みが毎回4日間でシフトが組まれています(26日稼働) もう、5年近くこの状況で働いてきました。 本社(正社員)で22日以上の出勤に対して、子会社側 4日分の労働がアルバイト扱いで支払われる。 業務内容は全て一緒。 1日の労働時間は休憩無しで13時間働いてます。 固定残業2時間で超過分は支払われていません。 労働超過日数に対して割増無し、子会社のアルバイト支給です。 月の手取りが32万円ですが夜勤と日勤を交差する業務状態で10トン大型トラックで食品を運んでいます。 退職を考えています、労働基準監督署に行くことを決意しています。 その前に知識のある方にこのバイト扱いが法律的に正当なのか聞かせて下さい。
解決済み
でまた復帰できる制度ですが、 その分正社員の椅子は空かないという事です。 新卒ですらその会社に入るのも狭き門となり、 若い世代はさらに狭く、年齢が上がるとさらに狭く。 結婚しないといけない世代に結婚に適した仕事が回らず、 結婚してる女性(大抵男性は正社員)は正社員の椅子に座っていられて 正社員共働きができてさらには休んでも給料が貰える。 そういう制度がある以上入り込めたもん勝ちなんですけど。 子供増やしたいなら夫婦で稼げる環境作りを推し進めるより 昔のように女性を寿退社させて未婚の男性をその枠に入れ 結婚する人を増やす方が出生率も上がると思うのです。 今の時代に適した感じだと、「夫婦の片方が年収300万以上だと、もう片方は200万以下でないと税金がすごく高くなる」という風にすれば、片方は仕事を辞めて独身に仕事が回って結婚する人が増えておのずと出生率アップにもつながると思うのですが。 今以上稼げないと子供が作る余裕ないというなら、 空かない椅子に座れない人達は尚更の事で。 育休利用する人が空かない椅子に座れなかった人より能力があるわけでなく、替えがいくらでもきく職場でもそんな感じですし。 なんで日本は育休を推し進めているんでしょうか? 女性社会進出も含め、デメリットの方が大きい気がしますが。 昔のように女は家庭に(働くとしてもパート)ってする方が、 1世帯の収入は減っても全世帯格差が減り結婚も出産も増えませんか? 最近話題の子連れ出勤。子連れの正社員より若い正社員を入れる方が 仕事できるし職場環境も良いのに、 なぜそこまでして残そうとするんでしょうか?
うか。 最近育休が明け復帰しました。 職場が子連れ出勤OKな職場なので、保育園にはまだ入れず同伴出勤しています。 主人は今年労災事故に合いリハビリ入院中で現在は休業中です。 家庭と仕事の両立については母子家庭だったので、親を見てある程度覚悟はしていましたが、甘かったと最近思い始めました。 仕事をしながら子供を見て、仕事が終わっても家事をしながら子供を見て、自分の休日は主人の病院へ…。 私はどんなにしんどくても家族の為と思っていましたが、それが自分のワガママなんじゃないかと…。 今までほとんど体調を崩していなかった子供が、復帰してから頻繁に体調を崩してしまいます。熱だとか下痢だとか…。 私自身も手洗いうがい、マスクをするなど気をつけているのに風邪をひいて、治ってはまた…というのを繰り返すようになりました。 自分では何とも思っていなかったのに、体には負荷がかかっていたようで、病院通いにもなってしまいました。 子供の体調不良も病院で「ストレスから」だと言われてしまい、自身の体調不良もストレスからだと言われてしまい、子供に申し訳なくなってしまいました。 周囲からは今はせめてご主人が退院して、仕事復帰されてから働いてもいいんじゃない?あなた(私)もだけど、子供が可哀想だし…職場にも迷惑かけすぎちゃってるんじゃないの?と言われてしまい、私は子供や自分に酷い事をしているの?となってしまいました。 主人の労災事故で休業保証や障害保証などお金は入ってきますが、お金は使えばなくなるもの、働かなくてはどうやって収入を得るの?今主人は働けない、なら私が働くしかないじゃないか。でも子供に可哀想な事をしているのなら、体に無理をさせているのなら、職場に迷惑をかけすぎてしまっているのなら退職した方がいいのか…。と思ってしまいます。 仕事ができる職場があって、恵まれていると思っているのに辞めてしまえば次は保育園探しから、そして子供ありきでも働ける職場探しになったら、その方が大変なんじゃないかと…。 子供や家庭の為に今は仕事を辞めるべきなのか、生活の為に仕事を続けるべきなのか、自分ではわからなくなってしまいました。 こんな甘い事を言っていても仕方ないとわかっていても、どうしていいのかわからなくなってしまって… 世の中の子供を持つ働くお母さんはどうしているのか、聞いてみたくなりました。
は2,3年前から不運にも上の部屋に子持ちの人間が住んでいます ほぼ毎日、昼間なんて嫌な走り回る騒音が響いてきます。 あんな騒音あったら自宅でなんて仕事する気にもなれません。 うちの会社はほとんど出勤なのでいいけど、 最近はテレワークが2割ぐらいあるみたいで 男親と子連れとかがスーパーとかにいるのをよくみかけます 大半は目障りで店の中を走り回ってたり、そんなのがほとんどだけど。
歳のこどもがいる。 ①フルタイムのパートでガッツリ ②正社員または派遣社員 どちらで働きますか? ↓悩んでる理由(長文です) 家族経営(旦那側)で夫婦して働いてます。 ※旦那が代表ではありませんし、 夫婦そろって経理等に関わってもいません。 社員として働いてます。 お給料もそれなりに貯金できるくらい 頂いてて、他の役員たちも贅沢したり 豪遊…とまではいかないですが、 金遣いあらいなぁ…と感じる程 遊んでいたので、経営も大丈夫なんだろうと思っていました。 しかし、コロナ禍で打撃を受けたのにも関わらず、変わらない役員たちの生活…。 違和感を感じた私と主人がおかしいと思い 帳簿を見せろ。経営状態は大丈夫か?と 何度言っても大丈夫。だのなんだの、曖昧に返され続けてきました。その結果、きちんと入っていた私たちのお給料が1ヶ月遅れ、また1ヶ月… さすがにキレた主人が細かく分析すると、火の車状態…限度額いっぱいまで借入をし、それも底をつき、○月までに何とかしないと畳むしかない。という状況にまで陥ってました。 借金のお金を貰って生活してたショックもあり、こんなになるまで何もしてこなかったトップの無能さに呆れ…信用もなくしたので外で働くことを決めました。(止められましたが、しったこっちゃない。) 給料が毎月入る保証もなくなったので。 こどもは2歳で、保育園には行っておらず、ずっと子連れ出勤で頑張ってきました。 保活は今からです。こどもにも巻き込んでしまい申し訳ないです。 そして、住宅ローン…お恥ずかしいことに給料の範囲内でマイホーム計画中でした。 後に引き返せないところまで進んでます。 主人は年度いっぱいは再建を手伝うと言っていて、立て直しがきかなさそうであれば、早々に見切りをつけて手を引くと言っています。経営のことを猛勉強中です… 以上をふまえて、パートか正社員かで 悩んでいます。保活のこと扶養のことで頭が痛いです。そもそも子持ちで正社員、受かるんでしょうか…。一応今の会社の前は誰でも知ってる大企業にいましたが、過去の栄光ですし…。 ちなみに年齢は20代です。 パートでがっつりだとしても限度がありますし、息子の負担が心配です。もともと幼稚園からの予定でしたので離れるのが寂しすぎます。 両立も不安ですし、主人の収入がなくなるかもしれないのも不安で、実両親にも話せないし愚痴みたいになってしまってすみません。 私だったらこうする。 保活はこうだったよ。等あれば 教えていただきたいです。 我慢して会社を支える等の意見でもいいです。
が来年退職予定です。 今年の夏に私が出産を控えているのですが、産んだ後の出勤について悩んでいます。 もちろん産休は4ヶ月取るのですが その間はいとこにバイトとしてきてもらい 産休後復帰予定です。 両親は特に忙しいとかはなく、 基本私一人で会社は回せます。 (二人とも会社に出勤は必要) なので生まれてある程度たったら 赤ちゃんを連れて出勤をしたいのですが、 (両親に面倒みてもらおうかなと) うちの会社はワンフロアにいくつか会社が入っていて、結構大声とか出すと聞こえます。 しかも最近はコロナ対策?で、 ドアを開けてる会社が何社かあります。 赤ちゃんなので定期的に泣いたりすると思うのでこういう騒音は迷惑だとは思うのですが、 連れ子出勤ができればすごく楽なんです。 皆様はどう思いますか??
しいシフトで動き始めてしばらくしてから「人が足りないから出てほしい。他の人たちは話が付いている」と一 方的に言われて困っています。 その 話し合いに自分は参加していません。 因みにその日は保育園の休みの都合で子供が居る日なので休みの希望を出したので、 それも説明したのですが、それでも出ろと半ば強制に近いです。 (子供は事情があり両親のもとなど預ける所は無い状態です。それも社長は知っています ) 違う日ですが子供が保育園に入園の日も「そんな日が入園の訳が無い」と突っぱねられました。 きちんと状況は説明してありますし、保育園に確認してきちんと無理な状況だと社長に報告しましたが応じて貰えません。 このままだと子連れで出勤の可能性が出てきますが、実際にそんな事してまともに仕事になるわけありません。 仕事は辞めるつもりで勤務は断るつもりですが、応じないといけないんでしょうか? それ以外にも不当な扱いがあり(辞めたいと話しても人不足だからと全く相手にして貰えない等)労基署などに相談も考えていますが、はたしてまともに取り合って貰えるでしょうか?
内容は、AとBに書類を届けることです。 自宅から車で出発、会社を通り過ぎてAに到着、そこからBへ移動して、また会社を通り過ぎて自宅へ戻りました トータルは約3時間です。 会社に立ち寄りはしていません。 3時間分時給が出ると思ったのですが、残業1時間分と交通費のみと言われました。 会社からAへ行く大体の時間+AからBへ移動する時間+Bから会社へ移動する大体の時間+AとBそれぞれで受領印等を貰う時間だけでも、1時間半はかかります。 1.調べてみたところ、休日出勤の移動時間は時給換算しないとありましたが、業務内容が会社に寄らず直接移動する場合はどうなるのでしょうか? 2.1が無理な場合は、せめて会社から移動した体でかかる最短時間1時間半分を請求してもいいでしょうか? 半日潰れてしまい、子連れで大変な思いもしたため、1時間では納得できない気持ちがあります。
設定:金曜日の自宅に帰宅後(20時頃) 内容:会社の先輩から電話がかかってきてお客様からクレームでどうやら私のミスではないか。とにかく急いで対応しろと怒っている 私は暦通りの会社でサービス業の会社に勤めています。ほぼ社用車移動のルート営業ですが、人手不足やによりPC修理などの対応も稀に行います。 数か月前に対応した件でPCにPowerpointがインストールされていないという連絡があったようで メイン担当の先輩は「無理だから」と怒り心頭に発した口調です。 どうやら私におしつけたいようだ、とにかくお客様も怒っている至急案件なんだということは理解できました。 私にできることとしては早急にお客様に丁重にお詫びし、明日(休日出勤)にでも私が伺えるようにすると連絡を入れて対応する意思を見せることしか頭にありませんでした。 子供(未就学児2人、就学児1人)の預け先がないので子連れになります。 (主人転勤中、両実家は頼れない、保育所は数日前の事前申請が必要、ファミサポなどは不確定) ・休日出勤になること ・お客様に謝罪連絡して至急対応案として訪問に関して了承をいただくこと ・原因の説明 を上長に連絡する手前で原因は何だったんだろうと考えた時点で理由がお客様側の誤認識とわかり夢が終わりました。 日常よくあることなのですが、契約時はインストールは自分で行うことと説明していたが数か月経つと先方も細かい内容を忘れ、『やってくれなかった』という意識だけが先行し、矛先がこちら向いてしまうため、書面に記してあったとしても後の信頼関係にもヒビが入るので対応せざるをえなくなる事があります。 先輩もお子さんがいらっしゃいます。上長にも家庭があり報告だけで済ませるつもりでいました。 全く無関係の独身の方に毎回他の社員のミスの尻拭いをさせるのもどうかと思っていたので誠意として上記のように対応する事しか頭にありませんでしたが子連れというのが上司に認めてもらえない場合どのように対応・説明するべきでしょうか。子連れなんて非常識!というのは承知でおります。それ以外の方法を伺いたく投稿致しました。(本当に自分のミスがあった場合も、当然対応する必要は出てくるので) 宜しくお願い申し上げます。
71~80件 / 225件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
休日出勤をしても割増賃金がもらえないことも?支給の条件を解説
法律とお金
休日に出勤した場合、一定の条件を満たしていると割増賃金が支給されます。それでは、どのような場合に割増賃金...続きを見る
2022-08-08
休日出勤したのに代休が取れないのは違法?知っておくべき注意点
休日出勤後に代休を取らせてもらえなかったり、代休を強引に取得させられたりすることは、違法にならないのか気...続きを見る
2023-01-12
初出勤は何分前に行けばいい?あいさつや服装のマナーも解説
働き方を考える
社会人としての第一歩となる初出勤日を前に、不安と緊張を感じている人も多いでしょう。服装や出社時間などに悩...続きを見る
2023-05-26
転職の初日はどう過ごすべき?一般的なスケジュールと疑問点を解説
転職初日のスケジュールや業務は、普段とどう違うのでしょうか?一般的な1日の流れや、服装・出勤時間などの注...続きを見る
2023-05-23
会社の早退が認められる理由とは?伝える際のマナーやポイントも解説
体調不良や特別な事情などで会社を早退したいとき、どんな理由なら許されるのでしょうか?会社で早退が認められ...続きを見る
2022-12-16
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です