に聞きました。私は病院で働く職種で2人でこなす仕事をしています。 先輩が休むと1人でこなすとなると昼の休憩も取れない位です。先輩は妊産婦勤務免除措置の勤務免除を使って妊婦検診や通勤緩和のためで朝30分遅く出勤し、1時間30分早く帰られる日も出勤簿には1日出勤していることになっています。 妊産婦勤務免除措置というの申請すれば、いくらでも勤務免除できるものなのでしょうか?? ネットでいろいろ調べてみましたが、「免除される」という意味がどういうことなのかが分からなくて質問させていただきました。 よろしくお願いします!
解決済み
ください。 妊娠6ヶ月の妊婦です。前回の検診では問題がなかったのですが先日出勤した際ストレスからか体調が悪くなり、帰って受診したのですが、医師から切迫早産と診断され休職を指示され、職場に出す診断書ももらいました。受診時は顔色も悪く血圧、脈も早く異常な状態だったのは証明してもらえると思うのですが… もともとパワハラ気味の職場でストレスがかかっていたのは確かですが、切迫早産になった責任が100パーセント職場にあるとは証明できません。 この場合労災認定の対象になるのでしょうか?または他の何かの補償の対象になるのでしょうか?詳しい方よろしくお願いします。
狭いだけなのか、他の社員さんも 少しは同じ気持ちを抱いているのかは分かりませんが、仕事の開始時間になっても来ず私一人でバタバタと業務を回していたら10分ほと遅刻して到着。悪びれる様子なく「何か気持ち悪くて」と言い、その後も5分おきにトイレへ行き戻って来ませんでした。その方は妊婦7ヶ月の方でお腹も大きいので、「大丈夫ですか?無理せんでください。」とお伝えすると「ありがとう。大丈夫よ」と言いつつも仕事を抜けては「気持ち悪くて」と繰り返しました。帰って休んだ方がいいのでは?と言っても「大丈夫」と言われるのですが、こちらとしては、仕事にならないし体調も心配しないといけないし、何かあった時に対処できないので困ります。しかし、忙しい業務時間が過ぎ、わりと暇な業務時間になれば他の社員さんと立ち話してなかなか動きません。また、いきなり「今日は検診なので昼から帰ります」と言い帰るのですが、なぜ休みの日に検診を入れず業務を途中にして急に帰るのか分かりません。私の職場は変則勤務で月の休みが9回あり土日関係なく休みが取れます。しかし夜勤明けも休みにカウントされるので、実質1日休みが取れるのは3日か4日です。妊婦さんは夜勤がないので丸々9日が1日休みになります。私達は人手が足りないため連休も入れれず15連勤などになることも度々あります。そんな中、デスクワークでも妊婦さんにできる仕事があるのですから、代わりにやってくれたりしてもいいのですが、もう一人の妊婦さんは「私の仕事ではないので」と言い触ろうとしません。また、私達が人手不足で連勤はきつい。と話していると「人手不足なのは私達が妊婦だからって訳ではなく会社が人材を入れないのが悪い」と言い帰って行きました。私達は妊婦さんの仕事だったり体調不良で急な勤務変更があれば、すぐに変わってあげています。それを何も思ってないようですし、当たり前といった態度にイライラしてしまいます。だから、私達もそれは妊婦さんの受けた仕事でしょ。と言わんばかりに見て見ぬふりをしていたら上司から「妊婦なんだから、動ける君が代わらないと!冷たいな」と言われ私が悪者になりました。世間ってこんなものですか?私の心が狭いだけですか?
、最近ようやく妊娠前の体重プラス2キロくらいとなりました。 病院に妊娠悪阻の診断で母性健康管理指導事項連絡カードを書いていただき結局三ヶ月間も休みをいただいていました。 もうすぐ休みの期間も終わりですが、先日の検診でも無理は禁物とのことで週三半日勤務との内容を書いてもらっています。 休み過ぎな上、さらにこれからも迷惑をかける状態。しかも今の職場には旦那の転勤の関係でまだ今年の五月に入ったばかりでした。不妊治療をしていましたので、迷惑なタイミングであるとかも考えずに授かりこうなってしまいました。 来週から週三半日勤務のカードを提出し、産休までの間働かせてもらうとなると皆さんに合わせる顔がないくらいです、、、 こんな状況でも退職せずにお仕事続けられた方、また、きっぱりやめた方、お話伺いたいです。 ちなみに退職したほうがと何度かチラッと不安ごとのように漏らしたことがあるのですが制度があるからとのことで、とても理解がある職場なのがまたなんとも辛いです。
てください。 休業開始時賃金月額証明書ですが、 私は時給ですので、基礎日数のところは数えて記入せねばなりません。 そこでなのですが… 妊婦検診などで、半日有給をとった月があるんですが… 半日有給休暇をとった場合、どう書けばいいのか教えてください。 たとえば、出勤したのは20日。 そのうち、半日休暇をとったのが、2回。 そういった場合、 出勤日数は19日 有給休暇は1日 となるのですか??? それとも、普通に… 出勤日数2日 有給休暇1日 なのですか??? また、出勤したのが18日。 半日有給休暇をとったのが、1回。 そうすると、 出勤日数18日 有給休暇0.5日 と書けばいいのですか?? トータルで出勤日数19日と解釈されますか? 教えてください(><)
定時で終わる日に行っていました。 しかし、20週の胎児スクリーニング検査は、外部から来てもらうようで、水・金の午後しかないと言われました。胎児スクリーニングは、この病院で分娩する人は全員、受けなければならないようで、年齢による違いはないそうです。 そこで、指定された水曜の午後、無給でも良いので、休ませてほしいと言いましたが、ハッキリ言われませんでしたが、そんなので半休取るなんて、という表情をされました。 検診で休むというのは、おかしい請求ですか?
べきなのか。 閲覧ありがとうございます。 昨日、会社で揉めまして…下記を読んで、私の気にしすぎなのか?また、きちんと説明する場を貰うべきかを意見もらえませんでしょうか。(長いです) 正社員として働いており、まもなく産休予定です。事務であり、私が処理した伝票の束を、決まった時間に経理室に運ぶという仕事があります。 最近、新しい方が入ってきたため、伝票を持ってくる時間を急いでほしいと言われたんですね。 その他にも、倉庫に書類確認するため階段で地下に降りたりなどの仕事があります。 急に必要になった書類を確認してきてくれと言われ、階段連続3往復することもしばしば。 妊娠後期になり、息切れでキビキビ動けなくなるため、体力の消耗+自分の仕事が遅れることにも繋がります。 用事を一回で言ってくれない人や、「急ぐから早くもってこい」と言う人には体調のことを説明し、「申し訳ないがお尻軽く動くことができないので、“急ぐ場合”は自分で対応するなりこちらに来るなりしてほしい」と伝えました。 さて昨日。 妊婦検診で午前休を頂いておりました。実は逆子でして、逆子体操の指導を受けております。午前休の時はいつも時間より早めに出勤していますがそれができないため、直属の上司に逆子のことを打ち明け説明しました。 で、出勤して仕事をしていると… 私が伝票を持っていくと、上司+Aさん&Bさん(双方子持ち)と3人が私を見て、「動いてる〜?妊婦やからってダラダラしてたらあかんよ!」「逆子は怠慢が原因、もう手遅れじゃない?w」など高笑いしながら言ってくるんですね。 そもそも、逆子の件は上司にしか話していないのです。驚いて上司を見ると、「心配だったから〜子供さんいはる方ならあなたの力になれると思ってw」と返答。 怒りが込み上げその場を離れ、悔しさに泣きました。 気持を落ち着かせた後も、我慢ができず上司に対してスカイプを。 妊娠後期の今の体調のこと。 動きたくないわけではなく、急いで持っていったり頻繁に階段往復がきついこと。 それでも不愉快に思う方がいるのは仕方ないので、朝礼で説明してみんなに頭を下げて、協力をお願いしたいこと。 以上を伝えたのですが、上司の返答は「ただあなたを心配して言っただけなのに、不愉快とか勝手に思わないで」と。 そして、「逆子って運動不足が原因らしいじゃない?あなたの身体を気遣って、こちらで対応してあげたけど、あなたのために、ここは辛くてもやってもらった方がいいんじゃない?って3人で話していたの」と。 その発想の意味がわからず閉口してしまい… 既読無視状態にしてしまったのですが… その後も謝ることはなく、「心配している」「医師もいいけど先輩ママの意見も聞くべきだ」「苦労するのはあなた」とスカイプが送られてきました。 もう面倒になり、再度「急ぎ、頻繁でなければ私がもちろん対応します。ご心配ありがとうございました。邪推をしてしまい申し訳ございません」とこちらが謝り、その場を収めました。 産休間近なため、今仕事を失えないという気持ちが強く働いたためです。 帰宅後主人に話しを聞いてもらうと激怒し、退職でもいいのでは?パートなら小さい子供いても見つかるのでは? (専業主婦になる余裕はありません) と言われましたが、パートもなかなか見つからないだろう…汗 「続けるなら君の意思を尊重する。でも君が退職をしたいなら、スカイプのやり取りを証拠に持って帰ってきてくれ。社長にそれを見せて話を聞きに行くから」と言われ、迷っている最中です。 それはさておき。 この上司の発想の意味がわかる方いますか? 主人は身内なので怒ってくれるのは有り難いのですが、他人様から見てどうですか? 再度、「だから、急ぎや頻繁が無理なんだって!」と説明すべきですか?朝礼で手を上げたりして。 うーん(+o+) ちょーっと話飛びますが、妊活中に実の母親から「石女」呼ばわりされ、これまた主人が怒ったら、「応援して心配しているだけなのに。気にしすぎ、神経質すぎ」と言われたことがあります。 まぁ絶縁中ですけど… 今回もそんな感じなのかなぁ…もうわからない。 お忙しい中ここまで読んで下さり感謝します。 よろしければコメント下さいm(_ _)m
長にマタハラみたいなことをされています。 あと1ヶ月だし耐えようか、負けじと対応しようか迷っています。 皆さまならどうしますか? マタハラ内容 ・部署で私にだけ在宅勤務を減らすように指示(私以外の部のみんなは週2〜3回は在宅勤務をしておりますが、私は在宅勤務0〜1回までとされています。) ・陰で、時短だし妊婦だし使えないと愚痴っているらしいです。 ・存在を無視されています。 ・妊婦健診時も検診後の在宅勤務は許されず、欠勤扱いです(有休は早めの産休で使います。今までは検診後の在宅勤務を許されていましたが、いきなりダメと言われました) このまま欠勤や在宅勤務なしでも年末年始があけたらあと3週間なので妊婦でも通勤やワーママ頑張るか、 課長や人事部、部長以上の偉い方に入ってもらい在宅勤務を部のみんなと同じように与えてもらうよう交渉するか迷っています。 次の育休後は、他部署に異動になるので、今のマタハラ部長とは金輪際仕事をすることはありません。 私自身、27週で保育園に上の子を預けたあとドアドアの通勤1:30は正直キツいので、 もしできるなら週2くらいは在宅勤務したいのです。 周りのみんなはしているのに、何故か私だけ0〜1回と指示されました。 納得いきません。 皆さまならあと1ヶ月なら耐えますか? 上に訴えますか?
12月にする結婚式の打ち合わせや準備、妊婦検診、つわりピークなど色々な事が重なり先月は会社都合で仕事自体がお休みなので良かったのですが、仕事が再開して今月は仕事を5日休む予定です。 現在引っ越しは終わりつわりもあったりなかったりです。土日は仕事は休みですが、体がきつい中で結婚式の準備したり家事で正直体が休まらずに休日が終わってしまい、昨日は仕事は頑張って行きましたが夜遅くまで招待状を書いてました。そして今日朝起きて仕事に行こうとご飯食べてたら吐き気…。 また今週金曜日結婚式の打ち合わせ関係でお休みするのに今日は体調不良で…。上司は特に何も言わないですが休みすぎだと思い罪悪感しかありません(TT) こんなに休みがちなのは私だけでしょうか…? 自分ではいっぱいいっぱい頑張っているつもりです(泣) 家庭の事情で早くに仕事を退職するのは難しく、2月に産休に入ります。
で子供はもうすぐ一歳です。 派遣会社に1ヶ月前に入ったばかりです。 まず一つ目の問題が面接官にパソコンの作業と言われましたが全く違う作業だった事が一つ目の問題です。 もう一つが面接官に妻は妊婦で病院に行く足が無いので休む事を話したのですが、先月1回欠勤(妊婦検診)、1回早退(子供が熱を出した為)そして今月の2日に欠勤(妊婦検診)、急遽5日に欠勤(ばあちゃんが入院する為)で休んだのですが6日の日に上司から呼び出され今月出勤率が90%切るので休んだり早退したりするのは就業規則に反するので駄目だと言われました。 しかし近くに産婦人科が無く自分が病院に連れて行かないと行けないのが現状です。 どうしたら最善なのでしょうか… 分かりずらい文章で申し訳ありませんがどうかよろしくお願いします。
71~80件 / 342件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です