大学生ひとり暮らしなのですか、祖父からの仕送りで生計を立てており、父の扶養に入っております。住民税 と国民年金は祖父が払ってくれているみたいです。 わたしは事実上、学生で、近くの居酒屋でアルバイトをしていることになっています。 ですが、12月で退職をして、将来のために今年から風俗で働き始め、ホームステイ型の民泊(Airbnb)をしたり、チケットや雑貨の転売(ヤフオク、メルカリ、チケットキャンプ)で収入があります。 収入としてはそれぞれ 風俗業 50万〜 民泊5万〜 その他転売〜10万円/月くらいです。 扶養に外れると面倒なので学生のうちは 開業届や個人事業主としての申請はしないつもりです。 そこで質問なのですが ①確定申告の時期になったら、居酒屋でのアルバイト収入がないことが親にバレるのか ②民泊、メルカリ、チケットキャンプ、ヤフオクなどで得た収入がいくらを超したら所得税の申請義務が生じるのか ③のちに定期預金をしたいが、あるはずのない大金が(風俗の給料)が口座に振り込まれた場合、税務署から調査は入るのか 学生の身分で扶養が親の元にあるために、納税の義務は承知していますが、どうしても親バレを防ぎたいです。もちろん卒業してから振り返って必要な額を納税させて頂くつもりです。 なお、学費と生活費を仕送りとしてもらっていることは所得でもなく、贈与税もかからないことは知っています。 当方すこしは勉強しましたが、まだまだ専門用語などの知識が未熟なために、分かりやすく解説して頂ければと思います。よろしくお願い致します。
解決済み
ろしくお願いします。 上記返事以外いりません、個人情報云々は私の勝手です、税務署、商工会議所等わかってるから!!
、どうか宜しくお願い申し上げます。 10年と数か月務めた会社を、一身上の都合理由で 退職を決断致しました。 57歳です。 そこで、会社からどの様な書類を退職時に頂き、 退職後は、どこの行政機関へ届け出れば良いのか、 また、手続き上、私が書かせて頂いた内容に不足点が 無いか、ご指導を頂けたら幸いです。 宜しくお願い申し上げます。 *年金手帳は会社が保管しております。 *どの様な書類を、会社から頂けば宜しいでしょうか。 *13年前に、失業保険を頂いた経験があるのですが、 また、頂く事は出来るのでしょうか。 待機期間期間はどの位で、また何か月頂けるのでしょうか。 *無くなってしまう社会保険は、国民保険になりますが、 手続きはどこの行政機関なおでしょうか。 *市県民税は、現在会社が毎月引き落として頂いているのですが、 その引継ぎはどの様になるのでしょうか。 *その他、私が手続きをしなくてはいけない、事はありますでしょうか。 大変、お手数の掛かる質問で、恐縮でございますが、 何卒、宜しくお願い申し上げます。
年収103万という言葉を最近耳にしました。 寿司屋は給与として月に5、6万もらっています。 家庭教師は会社 から紹介してもらった生徒さんの指導をしていて、1人あたりから約1万円を月謝としていただいております。 生徒さんは今6人もっているので家庭教師だけだと月6万円ほど稼ぎます。 よって、家庭教師と寿司屋で月12万ぐらいになります。 しかし、一人暮らしで家賃や光熱費、また授業料なども払わなくてはなりません。車も持っているのですぐにお金がなくなります。 なので、もう1つバイトをしたいのですが、すると年収103万余裕に越えてしまいます。 ここで質問です。 家庭教師で直接月謝をもらっている場合、それは年収103万に含まれるのですか? 領収書や給与明細等は一切なく、月謝のうち生徒契約料を会社に振り込んだりしています。もし年収に含まれないのであれば、バイトをもう1つしたいと考えています。 ちなみに今年は家庭教師も寿司屋も最近し始めたばかりなので、年収103万には全然届かないので、親が扶養から外れたりすることはないので安心ですが、来年からのことを考えたかったので質問させていただきました。
大丈夫なのですが、 来年からは確実に103万も130万もこえます。 130万をこえると実際 僕はいくら払わない といけなくなるんですか? 親はいくら払わないといけなくなるんですか? いろいろ調べたのですが理解できないので 仕組みの説明はいいので 実質だれがどれだけの負担を負うのか教えてください お願いします。 そして130万を超えるなら これぐらい稼がないと損だという数値を教えてください お願いいたします。
が本当にいきたかったところではありません。 でも、この前自分がいきたかったところのバイトが募集 されていました。時給もいいです! 今いっているバイトを一、二ヶ月頑張り慣れてから、募集していたバイトにいくのがいいとおもいますか? あと、掛け持ちしたらもらえるお金は上がるとおもいますが税金とか、かかりますか?
に、給与賞与支払額→136万円や社会保険料の金額が書いてあります。 退職前に精神科に通院し、適応障害と診断されま した。退職理由は自己都合退職です。休職中(9~12月)にお給料を頂いていたので傷病手当金は受給しておりません。 退職後は1月に短期のアルバイトで5万円程お給料をいただきました。 2月に岩手県から神奈川に引っ越しました。秋に入籍する為、婚約者と 同棲中です。 住所変更をし国保に加入したのですが、他にできる手続きはありますでしょうか? 現在、無職の為パートか就職活動をする予定です。またハローワーク利用の際に必要な書類や、確定申告等(不用?)についても教えていただきたいです。 回答よろしくお願い致します..
類で頂いています。 なので、毎月の金額から10%を税金で引かれ、後日改めて確定申告を自身で行ってお ります。 このような雑所得の雇用形態は初めてなのですが、社会保険も未加入のため国保にて支払っています。その為なのか、今年の国保金額、都民税額が致し方ない事だとは思うのですが驚くほどきました。 国保→毎月約22,000円 都民税→合計20万 自身の雇用は、アルバイトですが週5のフルタイムで月の10%の税金を引かれて手取り26-28万円です。 *1750円×8時間の週5のフルタイムです。 もちろん、確定申告を行えば多く支払った税金の還付金は戻ってくるとは思うのですが、頂けるお金も多いのは嬉しい分、会社で負担して頂ける福利厚生はないので、国保、都民税で出ていくお金も多いです。 そこで質問なのですが、一般の会社はフルタイム雇用の場合、社会保険に加入してもらえるのだと思いますが、私の場合はありません。 今は時給1750円も頂いていますが、出ていく金額を加味すると実際はいくらくらいの時給計算になるのでしょうか? また社会保険に加入しても大した差はないのでしょうか? なんとなく疑問に思い投稿しました。 おかしな質問で申し訳ないのですが、どうぞよろしくお願いいたします。
減るので主人の扶養に入りたいと思っています。 そのため主人の会社から用紙等を貰い書いている最中です 。 そこで分からない事があり、主人の会社の保険の担当者に色々と質問したのですが、確定申告で青色申告をしていないと扶養に入れない、白色申告の人は受け付けないと言われました。 私は毎年確定申告をしていますが、白色申告しかしていません。 主人は私の仕事はアルバイトだと思っていたらしく(実は私もその辺をよく分かっていませんでした。)、問題ないと思っていました。 でもどうやら私は個人事業主のようです。 数年前に開業届けも出した気がします。 毎年確定申告の際に払いすぎていた税金が十数万還付されています。 そもそも確定申告で還付金が貰えるような人も確定申告しなくてはいけないのですか? だって税務署はお金を返さないといけないのので損(?)ですよね? そこで本題なのですが、 ・来年度分からは確定申告せずに、アルバイトとして扶養の用紙に書き、扶養に入った方が得なのか?(可能か?) それとも ・きちんと青色申告したほうが得なのか? どちらがいいのか?また可能なのか?自分でよくわかりません。 因みに今後の収入は見込みで月平均7万円程で、そこから交通や色々な経費を引くともっと少なくなります。 せっかく仕事を一つ辞めて扶養に入れると思ったのに、青色申告じゃないといけないと言われとても残念です。 会社の決まりなのかもしれないですが、少ない収入なのに納得出来ません。 青色申告すればいいのだとは思いますが、こんなに収入少なくてもできるのでしょうか? 青色申告はとてもややこしいと聞いたことがあります。 私と同業者もほとんどの人が白色申告なので、よくわかりません。 あと青色申告したとすると、扶養に入れるのはいつからになるのでしょうか? 分からないことだらけです。どなたか教えて頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。
メリカ在住主婦です。出来ればフルタイムの仕事を探している中、小さな博物館(Non Profit)で日本語でのガイド職をみつけ、面接に行ってきました。仕事自体は、やりがいがありそうですが、パートタイムで20時間。、ベネフィットなし、ソーシャルセキュリティーやメディケアなども天引きされないで、自分で確定申告する給与形体といわれました。 余り詳しくないので、家に戻って調べてみると、つまりは、年末にW-2がもらえない。 自営のように、給与はまるもらいで、その後自分でタックス申請、支払いをするということが見えてきました。 過去仕事はしてきましたが、フルタイムでしたし、有難いことに福利厚生がよいところばかりだったので、これは初めてのケースです。考えれば考えるほど、なんだか会社が金銭負担を軽減するための処置のような。。折角会社で働く”メリット”がないようにも思えてしまいました。 アメリカでパートの仕事は大体が、こういう感じなのでしょうか? (それとも、NON PROFITだからでしょうか??関係ないですか?) この仕事は、条件がよくない。パートでも健康保険や401Kなど、ベネフィットの充実度合いも検討したほうが賢いでしょうか? アドバイスお願いします。
71~80件 / 80件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
バイトで交通費は支給される?知っておきたいルールや疑問を解消
選考対策
バイトをするに当たって、交通費が出るかどうかは重要な問題です。バイトで交通費は必ず支給されるのでしょうか...続きを見る
2023-04-26
130万の壁に交通費は含まれる?扶養内のままにするための条件とは
法律とお金
年収が130万円以上になると、原則として社会保険上の扶養から外れます。会社から交通費を支給されている人の...続きを見る
2023-05-23
年収に通勤交通費は含まれる?実は知らない年収の定義もチェック
面接などで前職の年収を答える際、通勤交通費も含めた金額を答えるべきか分からない人もいるかもしれません。年...続きを見る
2022-06-13
扶養控除申告書はアルバイトでも必要?年末調整の条件について解説
勤め先から給与をもらう人が税金の控除を受けるためには、扶養控除申告書の提出が必要です。正社員はもちろん、...続きを見る
2023-05-27
扶養控除の年収制限は?配偶者控除との違いや働き損しないコツも解説
家庭内に子どもや親などの扶養親族がいる場合、税法上の扶養控除が受けられます。納税者や扶養親族に、年収制限...続きを見る
2023-04-03
扶養範囲内で働く場合は交通費の扱いに注意。扶養控除の基礎知識も
扶養控除内で働く場合、税制上の扶養範囲に当てはまる103万円、会社の規模や勤務時間によって社会保険加入義...続きを見る
2023-05-26
月給18万円の手取りはどのくらい?控除の内訳や生活のイメージを紹介
月給18万円の手取り額が気になる人は、控除される項目や生活レベルを知っておくのがおすすめです。どのような...続きを見る
2022-12-16
履歴書の交通機関の書き方は?特殊なケースや選考への影響も解説
履歴書の通勤時間欄の書き方がわからず困っていませんか?自宅から会社まで遠いと、選考に不利になるのではない...続きを見る
2022-07-11
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です