です。12月末まで、月5~6万程度のパートで働いてました。1ヶ月間を空け、2月から派遣で働く事にしました。 そこでは、契約が2ヶ月以内で条件に満たないとかで、最初の更新である3月末まで社会保険等に入れないので、まだ扶養に入っておいて下さいと言われました。 夫の会社の資料で、年間103万以内かつ月額賃金が10万8千円ほどが扶養条件とありました。派遣で働くと月15万超えます。年が変わりましたが、2ヶ月間だけ10万超えるのはマズいのでしょうか?夫の会社で聞いてもらうのが一番早いのですが、体験談やお知恵をもらえたらと思いまして。ちなみに、4月入ったら扶養を外す予定です。
解決済み
を今月から始めたらしいんですが、社会保険料ってどうなるんだろう?と聞かれました。私は詳しくないのでどな たか教えてください。 週3で12万くらいになるらしいんですが、手取りはどうなるんでしょうか?また、社会保険料は取るものなのでしょうか?
で雇用保険を受給したいと考えております。 がしかし、雇用保険は入っておりましたが、社会保険は旦那の扶養になっていて、収入が年200万前後です。会社では、私の収入を市町村へ届けていない状態でした。この場合、雇用保険手続きをしたら、社会保険管轄、税金管轄等に社会保険の扶養になっていた事がバレてしまい、遡り請求等されますでしょうか? 雇用保険を受給していいものか、考えて夜も眠れない状態です。どなたかどうか助言よろしくお願いします。
たいことがあります。 会社に勤めているので会社で手続きをしてもらうのですが、 どこのサイトで見ても"必要なモノ"の中に"出生届出済が記入された母子健康手帳"とあります。 これって会社に母子健康手帳を渡さないといけないということですよね? (そのページのコピーとかではなく) 主人と私は同じ会社で働いています。 小さな会社で、そういった処理をする仕事をしているのは私と先輩だけ。 申請者は主人ですがもちろん今回処理してくれるのは先輩。。。 よく知った人に細かいこと(体重やら日記やら)が書いてあるものを見せるのがとても嫌です。 用が無いページもペラペラ見るような人。 お喋りで何でも話のネタにしたい人。 いつものように休み時間にヒソヒソそういう話をしているところが目に浮かびます。 わずかな希望を持って質問を書いていましたが、渡さないといけない が答えなんだろうなと思えてきました。 慰めてください(T_T) 気にしすぎではないです。 同情して欲しいです。。 渡すのは仕方ないよと言っていただけないでしょうか_| ̄|○
日で働き始めて 5月頃からは週5日で働いていました 体調を崩し適応障害と診断され、10月26日からずっとお休み させてもらってます 雇用保険は3月から 健康保険は5月16日から 厚生年金は(5月16日~6月15日まで働いた、)6月の給与の時から引かれるようになってました メンタルクリニックでは前回、1月までの診断書は書くけど、仕事を辞めたほうがいい、辞めたら体調もよくなると思う、出来れば薬は出したくない、このままでは埒が明かないなどと言われました(いいかげん早く辞めてって雰囲気でした) が 傷病手当は保険が5月16日からで1年たってないので辞めたらもらえなくなるし、 失業手当はまだ1年たってない上に自己都合で辞めたら貰えなさそうだし、 金銭的にも苦しい状態で、 仕事を辞めても症状がよくならなかったら(最近は仕事に関係ない時でも、人が多いところでも具合悪くなるし、薬を飲んでも夜には眠れないし)、、 次の仕事が見つからなかったら、、 生活していけない… と考えてしまって目の前が真っ暗です 本当は辞めたくないです。 けど仕事に行けないです。 でも働きたかったです。 元気になるまで、欠勤で、傷病手当が貰えたらどんなにいいだろうという考えも浮かびましたが、お医者さんも会社側もそんな甘くないだろうし… 金銭面のことも考えると不安でいっぱいになります。 金銭的余裕があればとっくに辞めてます。 余裕がないので踏ん切りがつきません。 出来れば辞めたくないです。 辞めたら元気になるかもしれないけど 辞めても元気にはなれないかもしれない… 辞めて元気になれなかったら、健康保険とか(メンタルクリニックと眼科と歯医者に通院してます)年金とか、診察費とかお薬代とか、どうしよう…ってここ数日は特に憂鬱で、焦っています。 ①もし辞めて、体調が良くなった場合、次の仕事を見つけるまで、失業手当を貰える方法はありますでしょうか?特定理由離職者という言葉を目にしました。私に当てはまるでしょうか? ②その場合、保険は親の扶養に入れますでしょうか?それとも、今の協会けんぽで任意継続をするべきか、国民健康保険に入るべきでしょうか? ③ハローワークの特定受給資格者及び特定理由離職者の範囲の概要の 2.(10)事業主から直接若しくは間接に退職するよう勧奨を受けたことにより離職した者 とありますが、お休みをもらうために会社に診断書を提出した際に、《仕事についてこれからどうするかご家族で話し合われてはどうですか?》と言われたのですが、私は間接的に退職するように言われたと受け取ったのですが、これには当てはまりませんか? 体調が良くならなかった場合、生活していけないです…金銭的な不安がすごく大きいです。働けるならこんな不安を感じなくてすむのに… ④失業手当の権利失効を止める期間延長?という手続きについて、流れを教えて下さい。 ⑤面接の際に雇用の契約は原則として更新と聞いているんですが今度の契約更新の時(3月1日か2日)に会社が更新しないと言ってきた場合は会社都合の退職になりますか?自己都合の退職になりますか? 他にも何か手続き等のアドバイス等ありましたら よろしくお願いしますm(_ _)m できるだけわかりやすい回答お願いしますm(_ _)m
前、夫は会社から徒歩3分程度の場所にあるアパートに住んでおり住宅手当15000円を支給されておりました。 引っ越しをして家賃が7万ほど上がりましたが、私が扶養家族に入らない限り住宅手当は増えないとのこと。 私は4月まで働いており、既に年収130万以上でしたので今年は扶養家族には入れませんでした。 国民健康保険、国民年金などの手続きをしまして自分で支払いをしております。 来年には入れるのでしょうか? 私が扶養に入った場合、住宅手当が増えるだけではなく、社会保険料、住民税、所得税などの控除額も増えるのでしょうか? また、徒歩3分の場所に住んでいた時は通勤手当は当然支給されておりませんでしたが、今は自転車で約15分、車でも約15分(車だと少し遠回り+踏切や渋滞などで15分)の場所に住んでおり、天候によっては車での通勤もたびたび。 この会社の諸手当の欄には「通勤費補助手当(全額)」と記載があります。 車の場合は私が送迎しておりますのでマイカー通勤というわけではありません。 当然送迎の通勤費は出ないですか? 諸手当の場所に「全額」というのは、電車やバスの定期券などでは明確に金額が提示出来ますが、ガソリンの場合はどうなるのでしょうか?マイカー通勤の場合は駐車場確保の為、会社に届け出て空きがあれば入れるそうですが、車は1台しか所持しておりませんので原付での通勤にしてほしいと思っております。原付では通勤手当は出るのでしょうか? 自転車でも通勤出来るところへ原付で通っても通勤費は支給されるのでしょうか。 会社への問い合わせは、主人に確認してもらわないと出来ませんので、二の足を踏んでおります。 会社へ問い合わせれば良い、という回答は重々わかっておりますので、それ以外でお願いできますでしょうか。 宜しくお願い致します^^
してもうすぐ3ヶ月。 今回の更新から厚生年金と健康保険に加入出来るので期待していた所、派遣会社に呼び出されました。 担 当者によると、勤め先の方が業績悪化の為半日勤務に出来ないかとの事でした。 派遣で働くのが初めてで、こんな落とし穴があるとは思いもせず…。 来年に結婚を控えており、婚約者と同居している状態なので年金保険の自己負担は正直キツイ(お金も貯めないといけない)です。 自分で調べた所、正社員の3/4以上の時間勤務しないと厚生年金に加入できないそうです。派遣会社にも言われました。 今の会社にした決め手は三ヶ月後に厚生年金と健康保険に加入出来ること、時給が良くフルタイムで働けることでした。 半日になると、給料も減る上に自己負担額が増え、生活出来ません。 婚約者は研修中で手取りも少なく、私は1/3程度の家賃と食費の半額を支払っています。 そこで質問なのですが、次のうちどのようにするのが理想(お得)でしょうか? 1、会社を辞めて正社員を探す(それで何度も不採用だったので今回は派遣社員となりました) 2、結婚式まで(籍入るまで)今の勤め先のまま半日勤務で辛抱。貯金を崩す。 3、会社を辞めてパートのフルタイムを探す。今の所と同じく厚生年金加入できるところ。 4、早めに籍を入れて夫の扶養に入り103~130万までで調整できるパートを探して働く。 5、その他 出来れば理由を添えてお願いします。 入社3ヶ月なのは他県に転居したからです。 結婚を間近にいつ辞めるかも分からない人を(私はそんなつもり無いですが)正社員で採用する会社も稀ですよね? 職種に拘りは有りませんが、高卒でそこまで大した資格はありません。 婚約者と生活リズムを会わせたいので土日は休みたいと思っています。 何でも良いのでアドバイスお願いします。
お給料は9万円程です。来年、車を購入する予定なので、出勤日数を増やしたいですそうすると、扶養を抜けて社会保険に加入することになります。 社会保険を引かれて、扶養を抜ける事になるので、今より金銭的に大変になり、あまり意味がないかなと悩んでいます。(厚生年金に加入出来る以外) 勤務日数を増やして社会保険に加入するべきでしょうか。 アドバイスなど頂きたいです。宜しくお願いします。 ちなみに、パートで働いている理由は、 持病があり、正社員ではなかなか採用されない事と、私自身の体力的に厳しいからです^^;
、 少し田舎のためすぐに仕事が見つからないので失業保険を受給しながら早めに次の仕事を探したいと思っているのですが、現在パートで夫の扶養に入っています。次もパートを探す予定なのですが、失業保険を受給すると扶養をはずれるとネットで調べるとでてきたのですが、年間働いた金額と失業保険の受給額あわせて103万円越えなくても扶養が外れてしまうのでしょうか? 無知で申し訳ございませんがわかる方教えてください。 誹謗中傷コメントはお控えおねがいします!
決まりました。63才です。 週3日~4日勤務。勤務時間は8時間です。 雇用保険に加入は任意です。 加入した方が良いでしょうか。 出来れば長期で働きたいと願っています。 1年以上働いてもし退職が余儀なくなった場合、 改めて雇用保険援助による介護の勉強をしたいと思っています。 失業保険の受給中は扶養から外れると聞きました。 現在夫の扶養になっています。 扶養の範囲内で働きたいのですが雇用保険に加入すると 収入108万未満の扶養からは外れることになりますか。 扶養とは別個のものでしょうか。 体調を崩して一か月のの勤務日数が減ることも懸念して加入を迷っています。 アドバイスをお願いいたします。
71~80件 / 106件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
厚生年金とはどのような仕組み?パートの加入条件やメリットを解説
法律とお金
「厚生年金」は、特定の人が加入する公的年金制度です。どのような人が加入対象となるのか、主なケースを紹介し...続きを見る
2024-08-08
扶養内で働ける金額を解説。社会保険の適用拡大による影響は?
パート勤務を検討している人の中には、配偶者の扶養内で働きたい、税金や社会保険料を安く抑えたいという人も多...続きを見る
2023-04-12
年収が103万円を超えると扶養から外れる?扶養内で収める方法とは
家族の扶養に入りながらアルバイトで働いている場合は、年収103万円の壁に注意する必要があります。年収が1...続きを見る
2023-04-26
退職時に必要な年金の手続きは?仕組みや払えないときの対処法も解説
働き方を考える
会社員は、毎月の給与から年金保険料が天引きされているため、年金を意識することは少ないかもしれません。退職...続きを見る
2022-06-13
転職の空白期間における保険や年金の手続きは?空白期間の書き方も
選考対策選考対策-書類選考対策
転職で空白期間ができた場合、一般的には健康保険・年金の手続きが必要です。空白期間があると転職で不利になり...続きを見る
2024-06-05
バイトの収入を扶養内で収めるには?扶養内で働くメリットも紹介
バイトをしていると家族から「扶養内で働いてほしい」といわれるケースがあります。扶養とは何かぼんやりとした...続きを見る
2023-05-23
扶養範囲内で働く場合は交通費の扱いに注意。扶養控除の基礎知識も
扶養控除内で働く場合、税制上の扶養範囲に当てはまる103万円、会社の規模や勤務時間によって社会保険加入義...続きを見る
2023-05-26
扶養控除の年収制限は?配偶者控除との違いや働き損しないコツも解説
家庭内に子どもや親などの扶養親族がいる場合、税法上の扶養控除が受けられます。納税者や扶養親族に、年収制限...続きを見る
2023-04-03
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です