人ではあるのですが、融通が効きません。 事務手続きについて、通常とは一部異なる状況である旨を相談した上で、了承して対応してくれるようなのでそのまま任せていると、「やはりルール上は...」と流れをひっくり返してくることが度々あります。 想定外のことが生じたり、会社へ影響はない程度のミスが生じた場合など、ルールにがんじがらめでは進められないこともあります。支障が出る内容であれば全力でこちらも対応するのですが、例えば、ルールに全て忠実に従うと取引先を巻き込んで書類を1から作り直さないといけないような状況になった場合、会社や取引先に影響・損害が全く出ない内容であれば、時間制約も考慮して、処理が最低限で済むように上手く調整してくれる人もいます。一方、私がお世話になっている事務員さんは、何か相談すると話は聞いてくれるのですが、毎度部署のトップやその他の事務員さんに相談しているようで、結局ルール通りにしてもらわないと困りますので時間がかかっても作り直してください。みたいな流れになります。 先方とのやりとりにトラブルが生じたり、部下の確認ミスだったり、事務員さんのせいでないので確かに「ルールに従ってください」と言われるのは間違っていないと思うのですが、案件の進行に大きな問題が生じるので...と言ってもなかなか理解してもらえません。 冷たくあしらわれるというよりは、その時は真摯に話を聞いてくれて申し訳なさそうにするのですが、自分で最大限上手く処理をしようとはしてくれません...。ちなみに事務員さんは10年以上努めていて、様々な事務処理に携わっているベテランさんです。 ルールとは違うやり方で進めて貰うことになるので、褒められたやり方じゃないかもしれませんが、犯罪に手を貸してもらうわけではないし (重ねてになりますが、例えばそれが事務員の上司にバレたとしても、会社へ損害が出るレベルの話ではないです...)、犯罪に手を染めてもらうわけじゃないのでこちらの状況や意図を理解してほしいなぁと思う次第です。 愚痴みたいになってしまいましたが、皆さまのご経験談などお聞かせ頂けると幸いです。
回答終了
社しました。 事務は未経験でしたが、未経験OKという求人に惹かれ応募したところ、一度落とされたものの繰り上げ採用になりました。 入社してから数ヶ月、なかなか慣れなくてミスばかり繰り返していました。 先日大きめのミスをしてしまい、それからもうだいぶ窮地に追い込まれました。 そしてついに現場作業員への異動を言い渡されました。 ですが、私の意見を聞く機会は1度もなく、ほかの作業員・事務員で話し合った結果だと伝えられました。私がなかなか成長せず迷惑ばかりかけているのは自覚していますが、相談も何も無く言われたことがショックでした。 しかも、まだ入社して半年もたっていません。 あまりにも決断が早すぎませんか? これからどんな顔して会社に居座ったらいいのか分かりません。 みなさんはどう思いますか?
集内容としては、 介護以外のお仕事になります。 ・施設内共用部の清掃 ・ご利用者様の朝食の配膳・下膳 ・簡易な事務作業 ・介護士の補助などです。 と、あります。 事務とありつつ『簡易な事務』と。 特に資格なくても可らしいので電話対応、お客様対応でそんなに事務って仕事ないのでしょうか? 現役でされてる方、介護職の方に伺いたいです。
解決済み
て事務員になったのですが、社内で他部署とのやりとりは全部メールであり Outlookの設定が悪いのか、メールが届いてもポップアップ通知しないので、 手動でメールチェックしてて大変です。 グループメールアドレスに同報送信的なメールが大量に届くし事務員はメールに忙殺されてる感じがします
子育て支援員の免許取得が条件で入り取得しています。 次は保育士資格を取って欲しいと言われました。 そうしないと将来的雇用できなくなる、時給も保育士より賃金を上回ることができないと言われました。 ちなみに最近時給5円上がりました。 5円と言う金額に驚き保育士になってもそんな時給は上がらないと感じています。 ちなみに保育士の免許を取る気はなく他の資格を取りたいと言ったら今は保育士の資格を取るべきだと言われました。 理由に納得いかず、モヤモヤしています。 資格取るべきなのか、会社をやめるべきか悩んでいます。 アドバイスがいただければと思い相談してみました。
ですが、小さな会社なので事務員的な仕事と兼ねてやっており、時々来客されるお客様対応もしています。 仕事上の話は何とかできるのですが、世間的な話が苦手であまり上手く会話が続きません。(愛想笑いとかで何とか済ますみたいな感じで…笑) こんな内向的な性格でも事務員って務まるものですか? 一応半年は続けておりまして、そういった世間話的なものも含まれる来客対応っていうのも月に数度程しかありませんので何とかなっています。
は、体育会系のブラック企業だけどそこそこの規模で上場もしてる会社と、今は大手系列の会社にいますがどちらの会社も女性社員がお茶汲みしてるところなんて見たことありません。 みんな自分が飲むものは会社の自販機で買ったり各自で持って来てます。 みなさんのところはどうですか? https://news.yahoo.co.jp/articles/3965d60f9f19f64eb078cc46397104db8c97abad
す なんでもかんでも1人で大変ですが、気楽だった1人事務員生活がもうすぐ終わります ちゃんと教えられるか、不安だし、なんとなくマニュアル化しにくい感覚業務もあるのでこれからマニュアル作りがんばります 気にしているのは、私の事です 人に不愉快な思いをさせたくはないのですが、1人で気楽に事務所にいたので(役員も同室ですが基本いない)癖でやっていることが普通の事務所勤務態度としてOKかNGか判定してほしいです 番号ごとに私が事務所でしていることで思いつくことを書くので、〇か×、有りか無し、などで教えてください よろしくお願いします 1.急なストレッチ 首とか痛くなったら、座ったまま首伸ばしたり腕伸ばしたり、腰伸ばしたりします、大体1回30秒くらい 2.おかしを仕事中食べる 書類を汚しはしませんが、普通にお菓子食べてます 3.回数の多いトイレ 一度膀胱炎になってから、怖くて水を飲むようにしてるので、AM2回、PM3回くらい行っています 4.休憩は取らない 上記のことを常時したい時にしてるので、AM.PMに15分ずつある休憩は別に取ってないです、先輩がメリハリないのは嫌ででしょうか? 5.昼休みはお弁当食べたら勉強する 取りたい資格が複数あって、お昼休みは基本勉強してます もちろん、現在も声かけられたら反応しますし、昼にしか事務所に来れない人の対応だってしていますが、基本は勉強しています、静かにしないとと気を遣わせるでしょうか?
え、何故かクリニックの経理業務をさせられています。 元々数字に苦手意識が強く、非常にストレスになっています。 医療事務業が多岐に渡るとはいえ何故ここまでやらなければならないのか疑問です。 同じく医療事務員で、経理業務を兼任されている方はいらっしゃいますか? 余りにもストレス過ぎて、最近は辞める事を考えています…
年以上苦楽を共にしていた同志のような同僚が退職すると先週頭に上司に伝えられ、その後本人に改めて聞かされたのですが受け止めきれません。 一番仲のいい同僚であったので思い出があり過ぎて寂しいというのもあり、別に近くに住んでいるので仕事外でもまた会える(なんなら遊ぶ約束もしています)というのに寂しくてたまりません。 仕事はおそらく抜けても大丈夫なので仕事に関しての不安はなく、何なら私も転職活動をしているのでいずれ去ろうと思っている立場です。 こんなにダメージをくらっているのはなぜなのか?そしてすんなりやめさせた会社にイライラして仕方ありません。 こういう気持ちになったようなことある方、どう考えたら落ち着きましたか?
71~80件 / 211,175件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
営業事務の仕事内容とは?必要とされるスキルや向いている人も解説
仕事を知る
事務職には営業事務や経理事務など、〇〇事務と名の付く職種がいくつかあります。一般事務を続けていると、ほか...続きを見る
2022-12-28
貿易事務の年収が知りたい!未経験から目指すときに求められるものは
貿易事務への転職を考えている人の中には、年収がどのくらいなのか気になっている人もいるでしょう。貿易事務の...続きを見る
2023-03-31
営業事務はきつい?辞めたくなる理由や魅力、向いている人を解説
営業事務への転職を検討している人の中には、営業事務がきついという意見を気にしている人もいるのではないでし...続きを見る
裁判所事務官の年収は?初任給や年齢別の給与・収入の上げ方を解説
裁判所事務官とは、裁判所内のさまざまな手続きや事務処理を担っている職種です。裁判所事務官を目指す人にとっ...続きを見る
2023-04-22
IT事務の仕事内容と必要なスキル、未経験からのキャリアパスを徹底解説
IT業界で活躍できる職種の1つに「IT事務」があります。一般事務とは異なり、IT特有のスキルが求められる...続きを見る
2024-10-05
営業事務に向いてる人の特徴。仕事内容や転職するメリットは?
営業事務への転職を検討しているのなら、向いてる人の特徴を把握しておきましょう。転職後の働き方をイメージし...続きを見る
医療事務資格試験はどれがおすすめ?在宅受験が可能な試験も紹介
医療事務への転職を検討しているのなら、医療事務系の資格を取得しておくのがおすすめです。資格試験の代表的な...続きを見る
2023-03-22
医療事務の仕事はやめとけといわれるのはなぜ?理由とやりがいを紹介
医療事務への転職を検討している人の中には、医療事務はやめとけという意見が気になっている人もいるでしょう。...続きを見る
2023-03-23
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です