いため、内科や耳鼻咽喉科、眼科、整形外科で診療を受けましたが原因がわからず、そのまま勤務しておりましたが眠れない、朝になると気分が悪く動悸が激しくなることから、知人の紹介で心療内科を受診しました。 結果は、自律神経失調症で翌日からでも休職をするように勧められましたが、仕事も残っていることや引き継ぎのこともあり、翌週まで仕事に目途をつけて会社へ休職願いを出しました。 しかし、会社かからは、病気が治ったら再雇用するからとの約束で退職勧奨を受け診断書と退職届を提出するように促され、無知な私は、会社を信じて提出いたしました。 ところが、後日になって会社より「退職日までの30日ほどは有給休暇で休んでいいから」休みなさい。 退職後は、傷病手当が受給できるように手続きをするので必要書類を持って来るように言われたので現在医師に預けています。 後日、会社の労務士より連絡が入り、「会社は退職勧奨していないため、自己都合の退職扱い、私病による退職」と言ってきました。 また、再雇用に関しては「約束ではなく、検討する」との意味だと訂正。 また、前月分の給与も締め日まで働いているのに振り込まれた金額は通常より少なくなっていました。 現在、有給で休んでいるので最後の給与はどれぐらいかを聞いても「まだ分かりません」と冷たい返事。 このような場合、私には会社に対して何らかの反論はできないのでしょうか? 長々と乱文をお読みいただきありがとうございます。
解決済み
で培われるのですか? それとも、持って生まれた気質?
何卒よろしくお願いします。 7月末までで前職を退職し、8月は無職、9月1日から新しい会社に入社しました。 前職はブラック企業と言いますか社会保険など一切ありませんでした。 在職中の会社は雇用・労災・健康・厚生年金あります。求人情報では「月給」とありましたが、どうやら日給月給のようです。公休日は土日。宅配ドライバー職ですが、まだ教えてもらっている為、先輩社員に同乗し一緒に宅配しています。荷物の積み下ろしや走り回る肉体労働です。 9/13(火)仕事中に転倒し膝と腰、首を痛めました。 その日は残業もほどほどに退勤し、近所の整形外科で観てもらうと膝は打撲、腰は大したことないが、首は捻挫、ムチウチだと言われました。労災にしたいと申し出て後日必要書類を持ってくると約束、一時金として3000円を渡し書類提出時に返金するとの事。会社にも労災で通院すると伝えると、書類を手配するとの事。 9/14(水)目が覚めると首がかなり痛くなっていて普通に起き上がれず、手で頭を抑えなければ起き上がれない状態でしたが、この日は通常の業務はなく、新人が受ける社外講習だけだったので我慢して講習だけ受けました。 9/15(木)、目が覚めるとやはり激痛。お休みを頂きました。 9/16(金)、何をするにも痛くとても仕事が出来る状況ではないとお休みを頂き病院へ行くと労災の書類がないので、「今日のところは実費で」とのことでしたが、当方経済的に厳しい状態で診察代は払えないのでそのまま帰りました。 会社に連絡し事情を説明すると至急手配してくれたが、18日に自宅に郵送されるとの事。 9/17(土)、公休日。病院へも行けず自宅で安静にしました。 9/18(日)、公休日。会社から5号様式が届きましたが病院は休診日の為、自宅で安静にしました。 9/19(月)、やはり激痛。お休みを頂きました。祝日の為、病院休診日で行けず自宅で安静にしました。 9/20(火)、お休みを頂き2回目の病院へ。5号様式を提出し労災での診察を受け、「しばらく通院してもらいます」と言われ、首の牽引をしました。その旨を会社に報告。病院から一時金は無事返金されました。 9/21(水)、お休みを頂き3回目の病院へ行き首の牽引をしました。その後、会社に出向き、「欠勤による給与の控除があるのなら労災の休業補償給付の手続きをしたい」と申し出ると、また書類を自宅に郵送してくれるとのことでした。どうやら、日給月給制のようです。 現在も痛みは引くことがなく変わらなく困っています。 今後は、会社から休業補償の書類が届き次第速やかに作成、提出し治癒するまで毎日通院し、しっかり治したいと思っています。 以上が転倒事故から現在までの詳細ですが、初めての労災申請の為、わからないことだらけで皆様のお力をお借りしたいと思い質問させていただきます。 今回の私の事例の場合、 ①休業補償は認められるでしょうか? ②給付期間はどのくらいになるのでしょうか? ③出勤出来なかった15日~21日の7日間は病院に行った日や公休日に関係なく、待機期間や休業補償の対象日としてカウントされるのでしょうか? 待機期間=15(木)、16(金)、17(土(公休日)) 労災休業補償給付対象日=18(日(公休日))、19(月) 、20(火)、21(水) という認識で宜しいでしょうか? ④給付基礎日額は直前3ヵ月の平均とありますが、在職中の会社ではまだ支払われた賃金はありませんし、8月は無職期間ですがどのような計算になるのでしょうか?前職では300,000-所得税でした。 ⑤今後、病院休診日の為に自宅で安静にするなどの理由で欠勤する場合も休業補償給付対象になるのでしょうか? ⑥今後の申請や手続き、進め方や過ごし方などのアドバイスがあればお願いします。 最後まで読んで頂きありがとうございました。 質問に答えて頂く上で、不足した情報などあれば教えて下さい。 では、回答何卒よろしくお願いします。
おります。 40代です。 コロナの影響で会社の経営が厳しく、去年の5月より有給休暇も会社にお金がなく、社長命令で、貰えておりません。 人員も削減し、補充もなく仕事内容は以前よりも過酷になりました。 毎日残業です。 最近は首と肩の痛みが続き、休日も痛みに悩まされ、静養して終わります。 整形外科より頂いた湿布を毎日貼っています。 医師の判断では過労による頸椎捻挫です。 数年前は救急車を呼び、2週間休職をしたことがあります。 最近は上司からの言葉がきつくなります。 「代わりはいくらでもいる」 過労とノイローゼ気味なのでしょうか、朝は仕事の悪夢を見て、起床時間より早く目が覚めて、仕事への恐怖感が襲ってきます。 先ほども書きましたが、退職の際に、有給の消化も認められませんでした。 何度も何度も辞めたくて、我慢して来ましたが、ストレスと過労で頸椎の痛みが治らず辛いです。 退職を決定づけたのは、体調不良を訴えても、心配もしてくれないですし、欠員の補充も出来ないとと押し通されまして、現場で何とかしなさいと冷たい対応で、体を壊して何のために働いて、生活のためと踏みとどまる事が出来なくなってしまいました。 ボーナスの退職金もありません。 コロナで転職活動は大変なことは承知しておりますが、心身を壊す前にと結論に至りました。 休職は認められませんでした。自己都合退職となりました。 皆さんのご意見、アドバイスを宜しくお願い致します。
。整形外科に行く前に派遣先の社長から、治療費は全額会社で出すから、就業前に腕をぶつけた事にしてくれと言われました。 診察の結果は右腕の打撲と内出血、切り傷二か所で縫合してもらいました。その日は午前中で退勤しましたが、夜あたりから腰、膝、右手指先の痛み痺れが出て来ました。医者からは、しばらく傷口の消毒に毎日来て下さいとのことでした。次の日出勤した時に症状を社長に説明したら、腰と膝も診察してもらって下さいとのことなので、レントゲン撮影をしてもらいました。結果は骨には異常はなく、落下した時に体重の何倍もの力がかかった事による捻挫だということでした。右腕は怪我した日よりもパンパンになって来ています。会社に戻って比較的楽な仕事をさせてもらいましたが、右手を使わないわけにもいかず脚立に登ったり、結構歩いたりしたので、痛みがひどくなりました。本当は仕事を休んで療養した方が治りが早いと思うのですが、労災にしてないので休業補償も出ないのかと思っています。今後どうしたら良いかご教示下さいよろしくお願い致します。追伸:その会社は過去にも重大事故でないと労災にはしていないそうです。尚、派遣会社の担当者にも連絡は行っており電話が来ました。
災に詳しい方、長文になりますが、よろしくお願いいたします。 業務中に激しく尻もちをついて(この時は通院をさせてもらえず)次に年末、ビル内の点検時足を踏み外し転倒、 翌月直ぐにまた、降雨の中の巡回時タイルでスリップし転倒してしまい、これらの理由で労災申請をしました。 症状も重く、現在も腰椎椎間板ヘルニア、腰椎脊柱間狭窄症、左足関節症で労災休業補償を受けています。 最初の怪我時、会社からは業務軽減措置を取ってもれえず、更に酷使され、その後の怪我につながった。 週2回有給で通院し、半年後には業務に耐え切れず(症状悪化で)休職することになりました。 一年前に、筋電図とMRIを撮った大学病院では、手術が必要との診断でしたが、労働基準監督署からは、 急性期の症状を取る治療という事で、地元の整形外科にてリハビリをして様子をみていましたが、治療の甲斐無く、 腰痛は酷くなり、左足首は未だに自力で動かすことができず、全指もあまり動きません。(親指はまったく上に持ち上がらない) ドロップフット?で躓いてしまうので、短下肢舗装具(労災支給)を使っています。が、急性期を過ぎても回復せず、 段々と症状が進んでいるようです。50m程度の歩行でも腰痛が酷く休憩が必要で、障害が残る可能性が大きいです。 MRIにより腰椎脊柱間狭窄症、ヘルニア(年齢 に対し症状が重いと…)確認できています。今回初めて腰椎脊柱間狭窄症と診断されました。 既往歴=過去にぎっくり腰で軽度のヘルニア、と言われたことはありました。この時は知識が無く、労災隠しに遭い、自費通院をして2ヶ月かかり回復しました。 今回のこのような場合でも、労災では、あくまでも急性症状のみで、手術の適用にならないのでしょうか。 怪我をする前は勤務に全く支障はなく、走る、歩く、階段の上り下りもできていました。20年の勤務の中での数々の怪我によるものだと自分では思いますが、証明する事はできません。 そして今一番気がかりなことは…、 今後症状固定となった場合、残存する障害を認定してもらえるのか、と言う事です。まだ座り仕事すらできない状態です。 それから、今からでも労災を使って手術することが可能なのか?少しでも症状を軽減できればと思い、最後の手段として(もう遅い気もしますが…)挑戦しようかなと。ヘルニアや狭窄症では労災から治療費は承認されないのでしょうか? 怪我前の体に戻すに必要な治療だと思えるのですが…今更なのでしょうか? 会社にも損害賠償したいです。
い致します。 7月中旬、勤務中に7・8キロ位の荷物を勢いよく持ち上げた所、腰を痛めました。 痛みが引かず、翌日、整形外科を受診した所、レントゲン撮影で骨に異常がみつかりました。 この時点でも、屈めない程の痛みがありましたが、仕事が忙しく、休める状態ではありませんでした。 数日後、MRIの検査を受け、この診断の結果、「腰椎椎間板症」→腰椎の状態が悪く、仕事を続けると、悪化し椎間板ヘルニアになる恐れがある。と医師から言われました。 会社では、満足いく仕事が出来ずに居ましたが、8月中旬まで人員の関係などもあり、8時間の勤務を続けて働きました。 そして負傷してから三週間近く経つのに、余りにも、痛みが引かず、屈む事さえ出来ない状態が続いた為、現在、仕事を休んでいます。 会社からは、「労災認定も五分五分。もしくは、労災認定は、通っても、負傷した日から働いている為、休業補償は出ない可能性が高い。」と言われいる様です。 まだ労基署の判断待ちですが、どのような形になる可能性がありますか? また、今後の事・収入も含めて、会社から2択を選ぶように言われています。 ①症状が良くなるまで、有給休暇を使って休むか?(今現リハビリも出来ない状態です。) ③通るか?降りるか?分からない、労災と休業補償を待って休むか? (仮に労災は、通っても休業補償が出ないと、賃金の補償は会社からも出ない。と言われている様です。) この、どちらかを選ぶように言われています。 家族同士、色々考えましたが…よく分かりません。 どうぞアドバイスをお願い致します。
ていました。 一週間前に職場で足を滑らせ、強く床に手を着いた事で利き手の右手を痛めて、結果 右橈骨遠 位端骨折と翌日受診した整形外科より診断され、受診日より一週間の安静という診断書が出ました。経過を見て、受診してから、七日目(診断書で示されている翌日)に再受診をと言われてます。 職場では、労災扱いとなり、診断書を出し、きちんと治してと言ってくれ、現在お休みしてますが、この四月より勤め始め、仕事を覚えている期間にこの怪我による職場離脱、シフトの仕事でもあり、申し訳無く感じてます。 怪我の案配は、ポッキリ折れているのではなく、ヒビが入っている状況で、受傷当時に比べれば、少しではありますが、腫れは引けたかと思いますが、左手と対比すれば、腫れており、患部は痛いままです。 次回の受診をして、自身の痛み次第でありますが、心情では、何とか仕事に復帰したいと思ってます。 ここでお訊ねしても、結果的には医師の指示、職場の上長の指示、自身の痛み次第なので、意味は無いのですが、私と同様に橈骨遠位端骨折を患い以降、職場復帰された経験者の方、同様の怪我をされた方が同僚にいらっしゃる方々のご意見を賜りたく。 愚問ではありますが、宜しくお願い致します。
した。 去年2月~去年12月末まで国保加入 就業先が変わり 今年の1/8~社会保険加入 12月の時点 で事務より 1/8以降は手元の国民保険証は使えませんので、新しい保険証が届くまで待ってください(待てないなら全額実費で)と言われてました。 給料は日払い&週払いで 雇用保険と社会保険料は引かれてる様です。 1日に4000~5000円引かれています。 給与明細は翌月に届くので不明ですが.. 本題ですが 急病により急な退職をせざるを得ない事になりました。 保険証はいまだに届きません。 質問 ①手元に保険証が届く前の退職となりますが 全額負担した医療費の一部は戻ってきますか? 新しい保険証は届かないと思うのですが その場合病院には何を提出すればいいのでしょうか。 ②医師より休養の指示がでた為また国保に戻るのですが手元にある国民保険証の返却作業をしてまた改めて国保加入手続きをしなくてはなりませんか?(1/8で資格喪失してるので早く返却したかったのですが新しい保険証届いてからにしてくださいと会社から言われていたためまだ手元にあります) ③1/25または1/26で退職扱いとなると思いますが残り数日分の保険料はどうなるのでしょうか.. 会社の人事に聞けばいいのですが、電話も出ず多忙を理由にメールのレスポンスも日を跨いで遅いので困っています 整形外科、心療内科、産婦人科と通院してるためいくら戻ってくるとはいえ全額自己負担が大変です..(更に診断書や就労可能証明書の料金もかさんでいるため..) 本日も受診予定です. 知恵をお貸しください。よろしくお願いします
い弁護士の探し方をご存知の方どうか教えてください。 一昨年労災に遭い労基署の杜撰な対応に腹が立ち弁護士を探しています。 労災事故、労災裁判に強い弁護士を探しています。HP等で検索はしているのですが、なかなか見つける事ができず困っています 事業所で労災事故に遭い当初運ばれた西○市○病院では適切な処置はして頂けず、回診時に先生に手足に力が入らないん だけどと入院している時は何回も言いましたが医者からの返答は日付薬なので寝ていれば治るとだけ言われ何もしてもらえません でした。退院した後に家の近くの○南○民病院に行きましたがその医師にもしばらく様子を診させて欲しいといわれ現状事故から 三ヶ月ほったらかしにされました。どうしても診て欲しいからと言うと外科から整形外科に回され診断名も変わってしまいました。 その事により労基署からは調査させて欲しいと言われ昨年は全く収入が無くなってしまいました。労基署の話では半年程と言って おきながら現実には一年と半月程たちその間私も社労士の方と何回も労基署に足を運び早くして下さいと言いましたが何かと 理由を付け自分達の城固めをした後に肝臓を損傷したことによる今回の手足の不自由は関係ないので労災は認められない と言われました。頭を何回も打ったと調書の時にも言っていましたが、頭を打ったなどという言葉は一切言われる事は無く 証拠となるヘルメット等も事業所が処分してしまいありません。労基署にこの事を問い詰めると事業所が無いと言っているから 無いでしょうとの返答でした。しかも、労基署の安全衛生担当が貴方が死んでいないので突っ込んだ話はできませんとの 一点張り。このような事業所や労基署を許す事はできません。不支給決定をされすぐに審査請求を行っています。 裏金をもらって動いているのか分かりませんが、労基署の対応や証拠隠しの事業所の対応など決して許す事ができません。 インターネットなどで検索はしていますが、見つける事ができません。 どなたか労災に強い先生等をご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えてください。よろしくお願いします。
781~790件 / 1,373件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
医師の具体的な仕事内容は?なる方法と求められるスキルを紹介
仕事を知る
医学の専門知識を持つ医師は、さまざまな分野で活躍しています。医師の仕事内容や、医師として働くために必要な...続きを見る
2022-12-28
医師の種類や仕事内容は?診療科別の特徴や年収を詳しく紹介
医師を目指している人の中には、まだ専門を決めていない人もいるかもしれません。ここでは主な診療科別に医師の...続きを見る
2023-03-31
医師の年収の平均は?診療科別のランキングや開業医との違いを解説
医師の年収はいくらなのか気になる人も多いでしょう。医師の給料は勤務先や働き方によって異なります。医師の平...続きを見る
歯科医師の将来性は高い?専門性を高めてキャリアを形成しよう
歯科医師は医療従事者の1つとして人気がある職です。歯科医師を目指している人にとって、将来性は気になるもの...続きを見る
2023-08-08
歯科医師に向いている人の特徴は?役立つスキルもチェック
歯の治療を担当する「歯科医師」に向いているのは、どのような性質を持った人なのでしょうか?向いている人と向...続きを見る
医師の働き方改革で何が変わる?主な取り組みや課題点について解説
法律とお金
2024年4月から、「医師の働き方改革」の施行が始まりました。長時間になりがちな医師の労働時間を見直し、...続きを見る
2024-05-06
薬剤師に将来性はある?選ばれる薬剤師になるためのポイントとは
薬の専門家である薬剤師は、医師や看護師と同様に国家資格が必要な医療専門職のため「仕事に困らない」といわれ...続きを見る
2023-03-24
産業医とはどんな仕事?臨床医との違いや仕事内容を分かりやすく解説
会社には、事業場の規模に応じて「産業医」を選任する義務があります。労働者の健康を守る医師ですが、診察・治...続きを見る
2023-07-06
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です