りました。 給料は農業関係ではトップクラスのようです。 この会社に関することを知っている方がいれば教 えてほしいことがあります。 2年間の契約社員ということですが、その後多くの方はどのようにされているのでしょうか。 自立と正社員と書いてありますが、本当に自立できているのでしょうか。
解決済み
。 このことについてどう思いますか??
のですが、同時に入ったとある一人のせいでストレスを多く抱えています、まぁ私の気にし過ぎ…なのはわかってますが まぁ、以下の通りです ・仕事場は出荷場、隅の方で皆さん休憩or車が来るのを待ってます ・車が来たらそこまで行き、出荷するお米を貰う (穴があるんですが、そこにクレーンで釣り上げて入れるんですよね) ・お米を全て穴の中に入れたら、農家さんは受付を済ませて帰る これを朝から夕方までしてます、別に仕事に苦は無いですし、むしろ楽しく思ってます ですが、その同時に入った一人のせいで、頭を痛めるほど迷ってます ・風上で何本もタバコを吸う(扇風機があるのですが、それもつけない、下手したら8本9本と、風上+真横で吸ってます、扇風機を付けたら私側が風上になり煙は来ません ・灰皿代わりの缶を私の後ろに置く(2度、その缶使っているのはその人だけなので、その人の足元に置いてあげたのですが、わざわざ私の後ろに置く ・↑の缶を取る際に私のスマホの画面を覗き込んで「それ何のゲーム?」と話しかけてくる(気持ち悪いです、取り方も、車のバックする際に助手席に手を乗せる感じです、背後も隣もタバコ臭いし煙たいです ・↑取らなくても見てくる、怖い ・たまに私の席のすぐ前でお茶を飲んでいる ・作業中、突然手を伸ばしてくる(たまに手を掴んできます ・他の人が作業してるのを待ってる時、すぐ後ろに立つ(別の荷受け場に行っても付いてきます ・クレーンの操作が下手なのに早足でクレーンの操縦リモコンを取りに行く(2度、頭にぶつかりました ・私は原付で仕事場に行っているのですが、すぐ隣にバイクを停める(それなりに広いですし、車を停める所でもありません 私が気にしいなのは充分存じて居ますが…本当に、心底不快です せめて「スマホの画面覗かないでください」とだけ注意したいと思ってます 皆さんは、どう思いますか? 当然ながら、私は男、向こうも男 私個人としては、普通に気持ち悪いです
締役から(バカ遅い!早くしろ!)など言われ奥さんが(すみません。威厳を見せたいだけで言ってるので気にしないでください)と 言う言葉に、自分がちゃんと仕事を出来ていない悔しさと優しさでつい泣いてしまいました。 泣くのは社会人として駄目だと思いましたが感情のコントロールが出来ずに泣いてしまいました。 泣いているときも回りの人に気づかれないようにしっかり洗い物や代表取締役の言葉を手を動かしながら聞き、昼にはいつも通り仕事をしましたが、代表取締役から(名前が古いね)や(前の仕事もダメだったからうちに来たんだろ?)など言われその事に泣くことはありませんでしたが名前が古いって言う言葉に腹が立ちました。 代表取締役は70代ぐらいの方です。 前職は病院で介護福祉士として6年働き適応障害が出てしまい辞めて医師の指示で1年半年間家で療養しましたが(施設てで働きたい)と言う思いで就職活動をし施設に就職しましたがそこの職場が給料遅れや代表取締役が休憩室に録音機、監視カメラなど置いてある職場で皆ぞくぞく辞めていき私も不安になりまた適応障害が発症し辞めて家族や医師、心の障害専門のハローワークの人と話して介護職を離れて行き付けの和菓子店に勤めることにしました。 せっかく就職したので辞めると言う考えは無く注意された事はしっかり受け止め気を付けようと思いますが(前の仕事がダメだったからうちにきたんだろ?)や(名前が古いね)など言われる筋合いはないと思ってます。 店によって違うとは思いますが和菓子店やそう言う職人の方はいろいろ言ってくるのでしょうか? またこのように言われても気にしない方法を教えて欲しいです。
いましたが、精神科で対人恐怖症と統合失調症と診断されて休職し、結局11月に退職してしまいました。 どちらもそんなに重症ではなく、幻覚や幻聴などもありません。 休職中に自立支援の相談員さんと話し合い、事業所に通おうということになりました。 相談員さんは「B型から通おうか?」と提案してくださったのですが、私の家は貧乏なのでお金が欲しいのと、母に「レベル的にはA型だと思う」と言われたのとで、私はA型の事業所に通いたいと思っています。 相談員さんは私の行きたい所で良いと言っていましたが、どちらが良いのでしょうか。
し、高齢者が約3200万人占めるという3人に一人がお年寄りの超高齢化社会になろうとしています。後たった40年ですよ?それに伴い、今の時 点での問題が ・ブラック企業の深刻な人手不足 ・運営不可能な水道事業(独立採算制の破綻) ・専門学校・大学と癒着し、家族に借金させて日本に大量に入国させるブローカー 皆さんはどう思いますか?
るようにする 条文が合意文書に存在する事実をご存知ですか つまり、TPP加入予定国のベトナム・メキシコ・ペルー・ブルネイ・マレーシア等の低賃金労働者「日本人 労働者賃金の数分の1から十数分の1の賃金」と 日本人労働者が仕事を奪い合う羽目になる事実をご存知でしょうか https://www.youtube.com/watch?v=koSxHd2cr7s
屋で深夜アルバイト中 昨日、給付課に確認したところ、 ①の期間まではなんぼ働いても構わないが、 ②の期間に突入すると、 労働時間は一日4時間以内、週20時間以内にとどめないと失業保険の給付は受けられなくなるとのこと。 日中も掛け持ちで働こうと考えていて、 ①の期間中は問題ないので、 知り合いの農家で働かせてもらい、 ②の期間に突入しても個人の手伝いなので給付課には辞めたと言って続けて、 満額貰ったあとに就職しようかと思ってました。 就職しても夜は引き続きやるつもりしてます。 ただ、あれこれ仕事を転々とするようなことにもなるので、 ならばもうこの時点から失業保険の給付はあきらめて、 どこか就職するのもひとつの道かなとも思っています。 どちらが良いと思いますか?
得できたとしても乗れる環境があるわけでもありません。それでも取っていても大丈夫か考えています。 あと、かなり難しいと聞きます。精神的、技術的、金額面、詳しく知りたいです。ぜひお願いいたします。
年齢などについては念のため伏せさせてください。 年収は350万前後で、雇用形態は契約社員(5年縛りあり)です。 その後続けるとして、社員になるチャンスはありますが、私の実力ではフリーランスという形になるように思っています。(もちろんなれない可能性もあります。) 職場での期待値はそれなりにあるように思いますし、仕事の内容や待遇への不満などは常識レベルであり、同時に常識レベルで存在しない、という状態です。 やはり、将来的にパイが無さそうな業種のため、正社員での団体職員などへの転職を悩んでいます。ただ、もともと人間関係を上手く築くのが苦手(いわゆる、八方美人タイプ)なので、ある程度の安定は欲しいのですが、転職し続けることになるのでは?などの不安もあります。 現在の仕事も新しい業務が急に振られるとてんてこまいになる部分があり、そういう面はやりがいを感じながらも震度の部分でもあります。 またもともと官公庁に勤めていて、人間関係のバランスが崩れ、辞めてしまった経験があるので現職もかなり不安が大きいです。 なにか参考になるご意見いただけますと幸いです。
771~780件 / 851件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
農家になるには。向いている人の特徴や農業を学ぶ方法を紹介
仕事を知る
農家とは、野菜や果樹、コメなどを栽培・収穫・出荷して収入を得ている人です。農家になりたい場合は、個人で就...続きを見る
2023-07-06
「個人経営店」アルバイトの探し方!個人経営ならではのメリットも
個人経営店でアルバイトをしたいときは、どうやって探すのでしょうか?求人情報を見ただけでは、個人経営なのか...続きを見る
2024-02-13
個人事業主とは。法人との違いやメリット、開業の手続きなどを紹介
個人事業主とは、法人化せずに事業を行う人の総称です。法人と比較すると、開業に必要な手続きや費用、課せられ...続きを見る
理学療法士におすすめの副業が知りたい!資格を生かせる転職先も紹介
理学療法士として働きながら、副業を始めることを検討している人もいるのではないでしょうか?理学療法士の専門...続きを見る
2022-12-28
派遣社員の3年ルールとは?個人と事業主それぞれの立場を解説
派遣社員の3年ルールを大まかには理解できていても、詳しい内容や理由までは知らない人もいるはずです。説明を...続きを見る
2023-03-31
個人バイヤーになるにはどうすればいい?必要なスキルやなる方法
バイヤーは、企業やECサイトの商品を仕入れる仕事です。自分のECサイトや店舗を持つケースもあります。個人...続きを見る
保険外交員とはどんな仕事?仕事内容や求められるスキルを解説
顧客に保険商品を紹介し、加入をすすめる保険外交員は、個人や法人の生活やビジネスを支える仕事です。保険外交...続きを見る
2023-05-26
転職回数が多いと不利?抱かれるイメージや好印象を与える方法を解説
選考対策
転職回数が多いと、採用面接で不利だと考える人は少なくありません。何回から多いと感じるかには、面接官によっ...続きを見る
2022-08-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です