転職活動中ですが、自分の良さが全く見えず、進みません。 今まで正社員として3社(+繋ぎで3ヶ月の派遣を1社)の事務を経験してきました。 ですが、自分の能力不足とそこから生じた人間関係の不和、会社の社風が合わず自己都合退職を繰り返しています。 パソコンの入力が好きだという理由で事務を続けていますが、ケアレスミスが多い、要領が悪い、記憶力が悪い、先延ばし癖がある、怒鳴る人に極度の恐怖を感じるなど悉く向いている要素が他にありません。 上記のようにADHDに酷似した症状がありますが、医者によって診断がまちまちで、臨床心理士さんのテストを受けた時には短期記憶能力が著しく低いが発達障害はグレーゾーンだと言われました。 メモを常にとる、Todoリストを毎朝作る、分からないことは確認をするなど、弱点を補佐する行動は身につけてきましたが、どうしても確認行動が増える、耳からの情報に弱く何度聞いても理解できない事もある、丁寧さを重視してしまう...ことから仕事が遅くなり、度々上から指摘を受けていました。 ハローワークのキャリアコンサルタントを利用し、適職検査を受けましたが、興味関心も得意な分野も全滅。 担当からも「普通は何かしらはあるものなんだけど....」と困った様子で、とりあえず今まで事務をやってきたんだから事務を続けてみればと言われました。 しかし事務は正確性とスピードが求められます。それが苦手な私は貢献できる要素が全く思いつきません。 じゃあ何をアピールすれば?と相談しても「とりあえず事務で求人を探してみましょう。」とはぐらかされてしまいます。 貯金も減り続け、来月には仕事を始めていたい状態ですが、今までの人生で成功体験が少なく、失敗やトラウマばかりで自己肯定感が全くない状態です。 他にやってみたい仕事、自分に出来そうな仕事が分からず進めません。 色々あって実家には戻りませんし、仕事を辞めたことも伝えていません。 正直顔はブスですが、愛想は良いと言われます。他に言われた特徴は、・明るい・真面目・気にしすぎ、心配しすぎ。そして気遣いに関しては「気遣っているのは分かるけど、どこかズレている」と言われます。 事務仕事自体は好きです。書類作成、社保や給料の計算や書類作成、仕訳入力、請求書の作成など幅広く色々経験してきました。 基本的にはルーチンワークで突発的なトラブルも少ないですし、1人でコツコツできます。 しかしそれはあくまで私「個人」の範疇の話であり、「会社」という視点で見ればほぼ間違いなく私は不適切です。事務を続けたい、でも続けられる自信がない。 正直、何でこんな自分が生きているのかわかりません。 社会に貢献できることも見当たらず、小さな頃からただただ悲観的に生きているだけ。いま、私は何に熱意を向けるべきなのでしょうか。。
解決済み
夫が経営しております。 経理は義母がまだ健在で、私はそれほど経営にはタッチしておりません。 今のうちに 何か資格を取ろうと思うのですが(末子ももう大学生ですので)、CDAはいかがでしょう? 会社は簿記が必要なほど、複雑な財務会計ではありません(税理士さんにほぼ丸投げ)。 それよりも従業員のために何か…と調べたところ、CDAを知りました。 会社経営に役立つか、詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。
務職を希望していて、経験はありません 前の会社にいた時から事務職に転職したいと考えていました。 それで事務職を希望する理由をどう書いていいかわかりません。 どんな事を書けばいいのか悩んでいます。。。汗
す。 大手機械系メーカーで管理的な仕事を結構幅広くやらせていただきましたが、本社からの人事異動で押し出しのような形になり派遣元と折り合いがつかず退職しました。 現在転職活動中ですが、正社員と派遣で1件ずつ内定を頂いており迷っています。 ・正社員の方は中小の商社の営業事務、月給は手取り17万ほど。各種手当あり、産休育休実績あり。残業代はおそらく出ない。 ・派遣の方は、自動車系一次部品メーカーの技術翻訳。正社員登用の実績はなし。ボーナスなし交通費なし、手取り22万ほど。 もともと英語が非常に好きで英文科に行き、就職してからも勉強を続けてきたことと品質管理系の知識が派遣先に評価されたようです。これから工業英語等身につけ、改めて英文事務や翻訳、通訳系の正社員を狙ってみれば年収アップも見込めるのでは、とコンサルタントには助言されました。 営業事務職を長くやってきましたが、対人折衝にどうしても苦手意識があり、女性同士の付き合いもすごくストレスです。 身内は「地方だし結婚もできなさそうなので、年齢的に正社員を選んでおくべき」友人は「やりたいことやるなら最後のタイミングだよ!」と意見は半々です。 自分の目標は、「36歳くらいまでに子どもを産む」「子育てが落ち着いたら大学院で学士の研究内容をやり直す」の2つです。 ご意見をいただければ嬉しいです。
実質無職で恋人もいないですし、趣味もありません。 ここ2年鬱病でしたが、「これ以上休んでいるわけにはいかない」「今から人生をやり直したい」と思っているので、仕事・結婚・趣味に関して何かアドバイスを頂けたら幸いです。 〜〜〜〜〜 小さい頃は目立つことが大好きで、中学の頃までは好きなことや得意なことばかりだったのですが……。 (イラストを描くこと、ピアノを弾くこと、公立レベルの勉強、人形遊び、卓球など。 ただ、これらが原因で虐められていたので、高校に入ってからは全て辞めました) 高校・大学に入学してからは、見栄を張って苦手なことばかりに挑戦したり、プライドばかり優先したせいか、 学歴は悪くはないものの(ギリギリ早慶の文学部)、知識やスキル、趣味や特技は一切ありません。学歴を取ることを目的としていたため、仕事に繋がるような学部には入らず……。 大学卒業後は全く興味のない仕事に就きすぐに鬱病になったため、在職しながら休んでいます。 人生経験や社会経験が少ないこと、プライドが満たされないこと、稼いでいないこと、何にも夢中になれない自分などに、ものすごくコンプレックスがあります。 また、最近は婚活も焦っています。。。 昔ブサイクだと虐められた記憶から、見た目にも自信がありません。 人からは高校・大学時代に「クラスで五本指に入るよ!」とよく言われましたが、それはメイクやファッション研究の努力の結果です。 他にも、声や歩き方がおかしいともずっと言われてきたため、自分が存在していること自体が恥ずかしいと思ってしまいます。 更に言うならば、自分の血液型や星座でさえコンプレックスです。 こんな劣等感の塊の自分がこれから明るい未来を描くには、どうすればいいのでしょうか? 以下については現実的な質問になりますが、アドバイスを頂けたらと思います。 ①まず仕事についてですが、何かしら国家資格が欲しいと思うのですが、何を目指せばいいか分かりません。 (家庭環境上、父親に社会的地位や年収面で絶対に勝ちたいという気持ちが強いので、資格=仕事ではないですが、国家資格を取得したいと考えています) 本心としては【理学療法士】【精神保健福祉士】【栄養士】に興味がありますが、社会的地位や年収的、就職先の有無で本当にいいのかと悩みます。 他には【キャリアコンサルタント】にも興味がありますが、人材業界で人材コーディネーター?というほぼ営業職を3年もいきなり勤められるか不安です。 また、プライド的には【社会保険労務士】にも興味ありますが、挑戦しても時間の無駄で終わるのではないかと不安です。 この年から目指すならどの職業がお勧めでしょうか? (5つも選択肢を出してしまい申し訳ありません) これからのキャリアに本当に悩んでいます。ただ、60歳になっても働いていたいです。 ※理学療法士は3〜4年専門学校に通う必要あり。 よく整体に通っていたせいか、私自身が摂食障害のせいか、身体の健康に興味があります。 ただ、社会経験なしで30歳を超えていいのか不安ですし、都内に就職先があるのかも不安です。 ※精神保健福祉士は1年の勉強で合格する可能性があるが、大変さのわりに給料が見合わないと聞きます。 ただ、大学時代は個人的に心理学を勉強していたため、吸収しやすいとは思います。 ※2016年から国家資格化したキャリアコンサルタントは受験資格を取得するまでが大変そうですが、自分が仕事選びに悩んだ経験からキャリア教育には興味があります。 ※社会保険労務士は憧れの気持ちが強いです。 ただ、挫折せずに勉強して合格できるか不安で…。 仕事に関しては《資格取得を目指している未経験者歓迎!》という事務所もあるので転職はできるかもしれませんが、受からなかったらただの事務員です。。。 ②婚活はいつから始めるべきだと思いますか? 今の自分に自信がありません。そのせいで、友達にも会えませんし、友人の結婚式にすら参加したことがありません。 また、大学時代に好きだった人がいてその人のことは気になりますが、彼と付き合える自信もないので、近い将来、婚活サイトか結婚相談所に登録しようと思います。 ③好きなことが何もありません。 この休職期間中、頑張ってドラマや映画を観たり、漫画や本を読んだり、旅行したり、絵を描いてみたりしましたが、何をしても楽しい気持ちにはなりませんでした。 唯一美容や健康には興味がありますが、この見た目で人様に「美容が趣味です」なんて言いづらいですし、おばあちゃんになっても美容が趣味だなんてイタイ人なのでは……、と思ってしまいます。 どうしたら何かを好きになれますか? 長文・乱文を最後まで読んでくださりありがとうございました。 何かご意見を頂けたら幸いです。
、大企業)でしたらどれがいいでしょうか? 現在、社内情シスのインフラエンジニアをしている20代後半です 。 キャリアアップ、収入アップの為に転職活動をしていて、表題の3つの職種で内定を頂きました。 私の希望としては下記となります。 ・収入が一番大事 ・会社規模は気にしない ・過渡期等は休みなしでもいいが、年間を通してある程のワークライフバランスは実現したい こちらが希望となります。 私の長所、短所としては下記となります。 ■長所 ・コミュニケーションスキルが高い ・ある程度キャッチアップが早い ・業務改善、新規提案事が得意 ・リーダーシップがある ■短所 ・飽きやすい ・実務勉強は好きだが、座学は苦手 ・学がない(目的はあったが、大学中退) ・朝が弱い(遅刻等が多い訳ではない) 経験値としては IT業界の経験は浅く、サーバ、ネットワークの運用保守、ヘルプデスク、資産管理、経理処理くらいです。 その他でPJ管理(小規模)、業務フロー辺りはそこそこ経験値あります。 コーディングは独学でHTML/CSS、PHP少々です。 こんな能力地で表題の3業種で内定がでていたら、どれが将来的によいと思いますか? 世間をまだまだわかっておらず、決めかねております。。。 所感でも厳しい意見でも良いので、よろしくお願い致します。
に就きましたが その頃に精神面を悪くし2年ほど療養しました。 それからリハビリをかねて短期や中期アルバイトを2、3個して 自信をある程度取り戻せたのですが いざ定職に就こうと正社員を探してるのですが、自分が何の仕事をしたいかわかりません。 専門学校での職種に就くつもりはもうありません。 少し気になるのが営業・販売の職業訓練ですが 期間が4ヶ月と長く訓練だけ受けたらまた無職に戻ってしまうのかとても不安です。 キャリアコンサルタントの方にそういう話をしたのですが、 自分が何をしたいかわからないままだとアドバイスは出来ないと言われました 正直私自身何をしたいのか、何ができるのかもわかりません そもそも社会に出れるのかもわかりません いつまでも親に養ってもらうわけにはいかないので仕事をしたいです。 どうすれば適した仕事、あるいは自分が出来る仕事に就けるのでしょうか いい歳なので遠回りはして時間をなくしたくないです・・・
) になれるかを重視しています。 現在最終面接で見ているところの キャリアプランは 拠点リーダーや上流まで任せてもらえる… などの経験値が主体でした。 故に 稼ぎたい マネジメント、チームリーダーになりたい場合 上記のSES単体会社では叶いませんよね? 都内で客先常駐でも プロマネなどになれば 400↑の年収はとれると思います SESの相場は300止まり、450いかない 派遣と同じ、待機は給与引き 管理職はない、と思っています。 リーダーとして全体を把握、指揮したい 技術を磨き、コンサル系統や責任ある役職に着きたいと言って選考に進めれるなら それがその会社でできることと 思って良いのでしょうか?? どうも説明会だけでは いい話しすぎてよく分かっていません。 エージェントに話しても文系はSESから などと駒減らしに乗せられてる感覚です。 転職込みなのに 新卒アド使ってまでSESに行きたいとは思っていません。 エンジニア職に詳しい方いましたら 完全に派遣と同じSES企業かどうかは 管理職やリーダーになれるかどうか という判断でいいのか教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
は初めてで、どのような形式で行われるか経験者の方にお聞きしたいです。
当から聞いて来たので、 上手く返答できるお答えを頂ければ幸いです。 ・営業職です。・面接の感じは、結構カッチリみたいです。 ※事業内容(法人~個人宅向け) •内装木質、アルミ建材等に発生した傷、不具合の補修及び補正 •家具室内装飾品、住宅設備機器に発生した傷、不具合の補修及び補正 •住宅のアフターサービスに関する代行業務 •各種建材、室内装飾品、設備機器に発生する傷の防止、補修に関するコンサルティング •アフターサービスやハウスメンテナンスに関するコンサルティング •ハウスクリーニングの施工 質問一式は下記になります。 ・転職先を決める基準 ・今までの経験やスキルを同社でどのように活かしたいか(※前職も営業してきましたのでそれを話そうと思います) ・キャリアプラン ・これまでの経験・実績・仕事の進め方・お客様への接し方 ・仕事の本質をどのようにとらえているか、または考えているか ・同社をどこまで調べ分析してきたか 又、この質問だけでは簡潔に答えるのは不可能だと思いますので、方向性と着地点だけでも結構です。 好感のもっていただける答え?アドバイス何卒よろしくお願いいたします。 企業としては、人間性、志望度・熱意を重視だそうです。
741~750件 / 1,630件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
コンサルタントのキャリアプランはどう描く?キャリアの例も確認
働き方を考える
コンサルタントにはさまざまなキャリアの選択肢があります。理想の将来像を実現するには、キャリアプランの策定...続きを見る
2023-11-08
コンサルタントに向いている人とは?必要なスキルとファームの種類も
仕事を知る
コンサルタントは企業経営者などから相談を受けて、経営課題の解決をサポートする職業です。コンサルタントに向...続きを見る
2023-09-01
コンサルタントとはどんな仕事?仕事内容やなり方、必要な能力を解説
コンサルタントは、クライアントの抱える悩みに向き合うのが仕事です。専門知識・経験を武器に、さまざまな課題...続きを見る
2023-07-06
コンサルタントにはどのような業種がある?求められるスキルや資格も
コンサルタントへの転職を検討しているなら、どのような業種があるのかを知っておくのがおすすめです。求められ...続きを見る
2023-10-04
コンサルタントに必要なスキルとは?スキルを磨く方法や役立つ資格も
クライアントの課題解決をサポートするコンサルタントは、業界・業種を問わず活躍しています。実力次第で高収入...続きを見る
システムコンサルタントとは?期待される役割と必須スキルを解説
DXが加速する中で、システム開発の重要性が高まっています。しかし、経営課題に対して最適な解決策を提案でき...続きを見る
2024-08-12
ECコンサルタントになるには?主な仕事内容と転職時の注意点
ECビジネスの急成長に伴い、ECコンサルタントの需要が高まっています。高収入と専門性を兼ね備えた職種であ...続きを見る
2024-10-05
コンサルタントの将来性は?変化が続く現状と生き残るためのスキル
コンサルティング業界の市場規模は拡大傾向にありますが、業界内ではコモディティ化が進んでいます。変化の激し...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です