解決済み
います。40代女性です。 規模はワンフロア60人を見ています。 私は全くの未経験でしたが正規社員と言う事で入社しました。 しかし職場に行ってみると、正規社員になりたいのになれない パートさんがたくさんいたのです。 しかもその人達はとても仕事ができます。 なぜ私が正規社員だったのかはわかりませんが、 皆さん、経験を積んでこの世界に入っていらした方達です。 専門学校卒業の方もいらっしゃいました。 その方達は1ヶ月で独り立ちなさったそうで 早い人は1ヶ月もかからず独り立ちしたそうです。 私は全くの未経験と言う事もあり、ざっくりとは覚えたものの完璧ではありません。 もうすぐ3ヶ月目に入りますが、 入った当初は60人のお名前と顔を覚えるだけで1週間かかってしまいました。 今までやっとの思いで完璧ではありませんが60人分の部屋とおむつの種類、 おやつの種類ADLを(みんな違います)を覚えました。 トイレの介助、食事の介助入浴介助なども同時進行で訓練中です。 先日、上司に呼ばれ、ほかの人達は1ヶ月で独り立ちしてるのに、 あなたはいつになったら、一人立ちできるの? 今のままではとても任せられないと言われてしまいました。 やる気がないのでは?とも言われています。 仕事は教えていただける先輩によって全く違います。 今はなにがなんだか分からずに戸惑いを感じていますし、 例えば独り立ちしてくださいと言われたとしても、 まだ、やった事のない仕事もたくさんあります。 おそらく、周りの職員から苦情が来て上司は言いづらい事を代表で言ってくれたのだと感じています。 この上司の言葉は遠まわしながら辞めてくれって言ってるようにもとれます。 皆様はこう言われたらどう思われますか? 今は施設の職員のほとんどの人に無視されています。 私としてはもう辞めてしまいたい気持ちと、必死で覚えた数々を考えたり、 2ヶ月で辞めるのは根性なさすぎな気もしています。 でも、苦しくて仕方がないんです。 ご意見お待ちしています。 宜しくお願い致します。
ずに居ますか? 今何の為に働いてるんですか? ・・・お金?
人員は足りていてハローワークにも募集はしていませんでした。(ただ、幹部候補者は募集をしていたようです) 先日、一人の男性看護師が幹部候補者として就職してきました。職場見学、面接の際には「ゆくゆくは管理者として勤務する」という条件らしいです。実際に本人からも管理職をやると口頭で同意をもらっていたそうです。なので採用されたそうです。 しかし、入社一日目に「管理職は出来ない、普通の現場で夜勤をやりたい」と言っていて、現在の上司が「最初と話が違う」少し怒っています。私の勤務先の夜勤手当は一回につき15000円で割りと高額です。今の現場の人数で5~6回といったところで、特に不満もなく皆行っています。(中には夜勤回数を増やしたいという人もいます) この新人さん(幹部候補者)が夜勤をやるとなると皆夜勤が減り、皆不満が発生すると思うし、現に私も生活があるため今の夜勤回数だからこの職場で働いているのが現場です。 幹部者として入社してきたのに入ってからその日にやはりやりたくない、夜勤をやりたいっていうのは通用するのかとさえ思います。 恐らく管理職手当よりも現場で夜勤をやる方が給料が良いので採用が決定してからそのように話をしたと思います。 もし、夜勤回数が減るのなら転職も考慮したいと思っていますが こんな理由で退職理由になりますか? 私からすればこの新人さんの言い分は勝手だなと思います。他のスタッフも「契約違反ではないか」と上司に言ってましたが実際、契約違反になるのでしょうか? 噂だと「管理職をやりながら夜勤を出来るか会社側に確認中」と上司が言っていたらしく、何か、あとから来た人に都合よく持っていかれるようで悶々としています。他のスタッフからもおかしいと声があがってます。実際、他の幹部は夜勤はやっていなく全て日勤勤務です。 半分愚痴っぼくてすみません。 ひやかしや通りすがりのような回答は控えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。
定していますが、時短勤務となり、手取りが20万円を下回ってしまいます。 今は事務職ですが、腰を据えて勉強し、転職を目指して一生モノの資格・仕事を得たいと考えています。 と、いうのも夫との生活がおそらくこの先続かないと予想されるため。(理由は省略させていただきます)今のうちにじっくり資格を取り、万端の準備をしてその時=離婚を迎えたいです。どんな資格がよいでしょうか。 今は車の免許しか持っていません。国立大の文学部卒(英文科)ですが、子供を育てることを最優先に考え、広い視野で検討したいと思います。 夫の月収が17万ほどで、おそらく養育費もそれほど見込めません。できれば400万以上稼げる職業に着ける資格をお願いします。 行政書士、社労士、ケアマネ、宅建、FPあたりでしょうか。 年齢的なこと、未経験が不利ということは重々承知しております。宜しくお願いします。
でバイトを しているのですが 週3日の4時間勤務なんです 面接の時 週4の6時間じゃなくても 2年働けば 証明書発行できるし 大丈夫だと 言われたのですが 半年働いた今になって もしかしたら 無理かもしれないとか 言われています 人件費削減のため 契約はかえてもらえない みたいで 辞めて週4の6時間を 探してまた2年間 振り出しに戻らないと いけないのでしょうか それとも半年の分 (週3の4時間)を 次の職場と足しても いけるのでしょうか もしくは 今のまま2年働けば 問題ないのでしょうか 調理師業務従事証明書に なにがかかれているものなのか わからないので (合計時間をかかれてるのか この人は2年働きました ってかかれているのか めっちゃ詳しく 週何日で何時間の2年間 はたらきましたみたいいな) 判断にこまってます お力をください
修を これから受けるのですが昔から 勉強が苦手で… 実務者研修が始まる前に予習を したいなと思ってます 実務者研修修了してる方へ うかがいたいのですが家でできる 予習方法などありますか?? 本屋に行ってもケアマネや介護福祉士の 本ばかりで…
にくいかも知れませんが、聞いて頂けると嬉しいです。 私は現在、7年ほど勤めた会社を辞め調理師の道を 目指したいと考えています。 今勤めている会社は調理とは全く無関係で今まで調理関係のアルバイトもしたことがありません。 ただ、料理はもともと大好きで実家で家族分のの夕食を作っていることが唯一の経験です。 今、自分なりに考えている予定は、年内で今の会社を退職するので年明けから3ヶ月通って取れるフードコーディネーターの学校に行き資格をとったあと、調理のバイトか正社員を探して2年みっちり働き、調理師免許を取ろうと考えています。 そこでお聞きしたいのですが、まずフードコーディネーターを取ろうと考えている理由は、働く前に少しでも基本技術や専門知識を身に付けたいことと、資格を得ることで仕事を探すのにも多少有利になるのではと自分の想像で考えたからなのですが、もし、実際学校などに通いフードコーディネーターを取得したかたがいれば、どの程度技術や知識が身に付くか、仕事探しに役立つかどうかがしりたいです。 あと、実際調理の仕事をさがすうえで、どのようなところに行けばより技術をつけられるでしょうか?? 調理師の試験を受けるのに必要な2年の実務経験は、あくまで2年働いたかどうかだけが基準らしいので技術がどの程度ついているかは全く関係ないらしいのですが、私は2年で出来るだけ技術と実力をつけたいと考えています。そのためにはやはり、大手のホテルやレストランが一番良いのでしょうか?個人でしているところなどではどうなのでしょうか?? 大阪で勤めたいと考えているのですが、もし具体的に情報もってるかたがいたらよろしくお願いします。 最後に、調理師の世界はかなり厳しいと聞きます。好きでしたいことなので、収入や拘束時間は覚悟の上なのですが、職場での暴力などはさすがに怖くて少し不安です。やはり、暴力、暴言は当たり前なのでしょうか?仲良く働きたいと思うのは甘いですか?そして、そもそも26で調理師を目指すのは無謀でしょうか? 厳しい意見もあれば聞きたいと思っているのでよろしくお願いします(>_<)
た者です。 今度、市役所での説明会があるのですが、その時に、履歴書や身上調書で書いた資格取得した ものを証明できるコピーを持っていくことになりました。 私はMOSと漢字検定2級と全経簿記3級を記述したのですが、証明書をさがしているときに 漢字検定が準2級だったことが発覚しました。 本当に故意ではなく私の記憶違いだったのですが、この場合内定は取り消されるでしょうか…? 公務員ですので、そういった面には特に厳しいと思うので、毎日毎日不安で涙がでてきます。 自分の自己管理能力の無さにも呆れてしまいます。 お聞きしたいのは これで内定が取り消されるかということと なんとお詫びの連絡をいれたらいいかということです。
資格が取れる学校に進学するか迷っています。 うちの学校は就職率が高く(コロナの影響で今年はよく分かりせんが)、先生も就職することを強く推してきます。 そして、私が気になっていることは、このまま就職するか、医薬品登録販売者になるかで給料はどのくらい違うのでしょうか??(どちらの方が良い給料がもらえるのか?) 就職先によって違うと思うのですが、就職するなら基本的に事務関係だと思います。 ざっくりでいいので、詳しい方がいたら教えて下さい。
731~740件 / 757件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
栄養士と管理栄養士の違いとは?給料・仕事内容・就職先などを比較
仕事を知る
栄養士と管理栄養士は、どちらも栄養指導に関する資格です。資格取得する上では、どちらを目指すのがよいのでし...続きを見る
2023-04-03
栄養士の仕事内容を職場別に紹介。管理栄養士とはどう違う?
栄養士や管理栄養士に興味があるなら、主な仕事内容を把握しておくのがおすすめです。どのような職場で働いてい...続きを見る
2022-12-28
管理栄養士の将来性が知りたい。求められる管理栄養士になる方法も
管理栄養士は活躍できるフィールドが広く、自分の努力次第でキャリアアップが見込めます。健康志向の高まりや高...続きを見る
2023-08-08
栄養士資格の取得方法は?栄養士になるメリット・デメリットも解説
飲食業や食品関連で役立つ資格として、栄養士が知られています。栄養士とは、どんな資格なのでしょうか?類似資...続きを見る
管理栄養士のキャリアプランは?活躍できる分野と主な転職先を紹介
管理栄養士は栄養学に関する専門的な知識を生かし、人々の栄養管理や指導に携わる職業です。管理栄養士として働...続きを見る
管理栄養士に向いている人の特徴3つ!活躍できる場所や必要な能力
管理栄養士になりたいと考えているなら、向き不向きをチェックするのがおすすめです。向いている人に共通する特...続きを見る
管理栄養士の志望動機を書くポイントとは。パターン別の例文も紹介
選考対策
管理栄養士としての仕事を探しているなら、魅力的な志望動機の書き方を理解するのがおすすめです。ポイントを押...続きを見る
2023-06-21
栄養士の給料の平均は?安いといわれる理由や給料を上げる方法を解説
栄養士の給料は安いといわれています。栄養士を目指している人にとっては、実際の給料はいくらなのか気になるも...続きを見る
2023-03-31
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です