マンション管理士持ってて今はマンション管理会社でフロントやってます。 不動産鑑定士は難しすぎて断念し、土地家屋調査士は数学が苦手すぎて断念しました。 中卒なので三平方の定理とかすらろくに覚えてないレベルです笑
回答終了
業員も職人さんだけで言えば20名ほどの小さな会社で、全国的に活動している様子も見られません。 ですが、管理事務職の求人が首都圏以外にも地方など全国各地で多く出ています。 なぜこんなに求人が出ているのか不思議で、気になりました。 ちなみにHPには職人さんだけの求人のみで事務職の求人はありません 転職サイトにはしっかりとその会社名で求人が出ています 私の知識不足なのですが、どなたかわかる方いらっしゃいますでしょうか?
らないという義務があるんですか? 不動産管理会社に就職したいんですが、管理業務主任者のほかに宅建も持っておくと有利になるのでしょうあk?
すがベテラン同士が喋ってても管理者は自分らだけに怒ります。 提出書類も自分はギリキリ ベテランは間に合ってない ギリギリに出したことで怒られ、ベテランは間に合ってないのにも関わらず何も言われてません。 これが普通なんですか? またなにか対象方ないですか?
解決済み
それは共有フォルダで各々が自由にフォルダやデータを作って入れて乱立していることです。 そのせいで新入社員的には訳の分からんことになってます。 例えば1断層目で営業部、業務部など大きな括りでまず分けて、そこから細分化していく、というのが理想ですが、現状は1断層目から 田中 顧客リスト 上田個人フォルダ 山田 提案リスト 出張 吉田 営業部 のような感じで70個くらいのデータやフォルダが無秩序に乱立しています。 各々が自由に管理しているので突然全てを整理すると混乱を招くため、徐々に整理していこうかと思っているのですがどう提案していけばいいものでしょうか…? 個人的にはまずは部署ごとのフォルダを作ってまずはそれに属するデータをとりあえずそこにぶち込んでいく、というのを提案しようと思っています。 入ったばかりなのでいきなり改革案を出してかき乱すのもどうかとも思っているため穏やかに済ましたいです。 ちなみに私は営業部では無いです。
普通会社が負担してくれると思うのですが
海道では少し有名で、コンプライアンス重視を謳っており、 よくその上司はコンプラコンプラ云々かんぬん言っております。 管工事施工管理の経験が無いのに管工事施工管理の資格を取得し、 今度は土木施工管理の資格を取得しようとしています。 実際には、昨年受験して落ちたらしいですが、 今年も受けようとしています。 いつまで虚偽の経験で資格を取得し続けるのか、 管理職の立場でありながら、平然とやってのけるその姿に 将来の会社へ対する不安が芽生えております。 親会社から出向している業務部長を騙してハンコをもらい、 経験していたことにして受験。 機械関係の設計業務で、土木の経験を積めようはずもなく、 そんなことも受験審査する人は疑問に思わないのでしょうか? だとしたら、ハンコさえあれば施工管理の受験資格は誰でもとれることになります。 そんなに審査ゆるいんですか? 建築関係の会社であれば、実際は経験していなくても在籍していれば ハンコをもらって受験しても、審査する方も疑問に思わないのでしょうけど。 又、百歩譲って部署が、工事部門であるならば、疑問に思われなくてもいいんでしょうけど。 誰でも受験して資格得られるんなら、土木施工管理技士(管工事施工管理技士) の監理技術者って大した事ないのか!?
おり、サービス残業を強いられている中、正規の残業代を受け取る対処方法を教えて頂きたいです。 私が置かれている状況としては以下の通りです。 ・正社員採用 ・会社は慢性的な人材不足の状況。 ・人事部からは残業短縮のため早く帰れと言われる。 ・一方で、人手不足な中、サービス業である事もあり、残業をしなければ業務が回らない状況。 ・掛かる中、致し方なく手持ちの業務が終わるまで残業している。 ・毎月、実態は45時間以上(凡そ月平均70時間)の残業をしているが、給与明細上は残業時間が45時間以内に収まっている。 ・上記から、恐らくは直属の管理職が、労働基準法に抵触しないようにと、勝手に残業時間を調整している。 最近は退職者が更に増加していることもあり、人材不足に拍車が掛かる中、業務過多に苦痛を強いられており、私も退職を考えております。 退職するのであれば、これまでの(若しくはこれから退職までの)サービス残業代を請求したいと思っています。 出社、退勤の登録は上司が行なっている中で、どのような証拠があればサービス残業を証明し、正当な残業代を受領できますでしょうか? ご教示いただければ幸いです。
や何やらをやっているんですが、中小企業では、IT分野を外注したり、 システム管理者を雇わずに自分たちだけで環境を整えてるところも多いのでしょうか? スタッフは10数人いるのですが、皆PCが苦手で、私ともう一名の2人がなんとか薄く理解しながら、3フロアの全てプリンター、パソコンを設定したり(中のソフトも全て設定)、ネット環境を整えています。ほか機器類も全て設定います。そして更にトラブルがあれば必ず呼び出され対応することになります。それで今まではなんとかなっているのですが…更に経営者は次から次にデジタル化が必要なことばかり進めたがり、内容を理解せずに思い込みで、それはやめた方が良いとか、買わないとか。 私も事務職で、自分の仕事を後回しにしているのと、正直なんとか調べてやってますが、自信もなく、正直苦しいです。参考までに皆さまIT系の環境についてどうされているか?教えていただければと思います。
す。今は清掃や管理者の補佐みたいな仕事をしています。最近、管理者があと数年後に退職することを聞きました。宅建と管理業務主任者の資格は持っていますがビル管理関係の資格はありません。将来的には管理者を目指したいのでとりあえず電験をとりたいと思いました。理系は数学も物理も全くダメで、分数の割り算もできません。方程式なんか気が狂いそうですし、アンペアって何?状態です。こんな僕でも電験3種に合格できますかね?
731~740件 / 131,278件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
管理職の残業は100時間でもOK?労働時間の上限規制をチェック!
働き方を考える
管理職は一般社員に比べて、就業時間が長い傾向にあります。管理職が残業する場合の上限はどの程度でしょうか?...続きを見る
2024-05-07
防火管理者とは?仕事内容や資格の概要について解説
仕事を知る
防火管理者は多くの人が利用する建物などの火災被害を防止する役割を担います。防火管理者がどのようなことをす...続きを見る
2023-11-08
管理監督者とは何?管理職や一般労働者との違いを解説。係争事例も
法律とお金
採用時に「管理監督者」としての勤務を打診された場合、賃金・待遇を含めた条件の確認が大切です。管理監督者と...続きを見る
2023-04-26
管理栄養士の将来性が知りたい。求められる管理栄養士になる方法も
管理栄養士は活躍できるフィールドが広く、自分の努力次第でキャリアアップが見込めます。健康志向の高まりや高...続きを見る
2023-08-08
管理栄養士のキャリアプランは?活躍できる分野と主な転職先を紹介
管理栄養士は栄養学に関する専門的な知識を生かし、人々の栄養管理や指導に携わる職業です。管理栄養士として働...続きを見る
診療情報管理士とはどのような仕事?必要な資格や仕事内容を解説
医療機関でデータベースを扱う診療情報管理士は、近年注目されている職種です。診療情報管理士に興味のある人に...続きを見る
マンション管理人になるには?必要なスキルと転職に役立つ資格を紹介
マンション管理人は、住民の暮らしを支える縁の下の力持ちです。周囲からは、「管理人さん」と呼ばれることが多...続きを見る
2024-08-11
水道技術管理者とはどんな仕事?業務の基本から資格取得まで解説
水道技術管理者は、水道水の安全性と安定供給を担う職業です。水質管理から施設の維持管理までを行う技術面での...続きを見る
2024-10-05
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です