都会生活と人間関係に疲れました。 農業の知識はゼロです。 まず学ぶことからだと思いますが、この歳からだと何から始めてどういう手順で仕事できるようにしたらいいでしょうか。 甘いものだとは思っていません。 農業体験のようなものから始めてどこか低賃金で修業させてもらうだとか、学校に行って資格を取ったほうがいいだとか、まったくわからないので、農業に詳しい方教えて下さい!! 何を育てたいかなどで全然違ってくるとは思いますが…。
解決済み
見つかりません。 僕は大勢の人の前ででしゃべったり、接客などが苦手(大嫌い?)です。 ただコツコツと黙々とすることが好きで例えるなら職人のような仕事を探しています。 何か思い当たることがありましたら是非教えてください。
す。勉強会や農協を通しての販売などなど。 農業に詳しい方、経験者の方、アドバイスお願いします。 これから具体的に本などで調べていきますが、生の声が聞きたいのです。
60代前半で兄弟はおらず一人っ子です 結婚はしていませんが、予定はあり その相手も私の実家に同居中です 実家では兼業農家をしており シーズン中のみ田んぼを作っています そのシーズン中は私も仕事を丸々休みをもらって手伝いをしていますが 家の事なので、その田んぼ仕事の報酬は求めていません その代わりと言っては何ですが、私個人の携帯代やガソリン代等は親のすねをかじっていました 先日、親から話があると言われ 自分にかかる諸費用は自分で払ってほしいとの事 年齢的に当たり前だろうと むしろ今までなにも言わずにいたなと感心する部分もあったぐらいです しかし、よくよく考えると田んぼの仕事は一年を通してみると 我が家では約3ヶ月ほどの期間になります その間、私は収入0で過ごさなければなりません 私の安月給では貯金も少額ずつしか貯めれない現状の中できつすぎます そう思った瞬間に、私を家に縛り付けていた糸が切れたように感じました 私は農家を継ぐかどうかも決めていませんし 第一に、やりたいことがあります 一人っ子ですから、そこはいずれはっきりさせなければなりませんが 親の年齢から見て、不慮の事が無い限りあと10年は猶予があると思います 私の夢はピザ職人になること 今の仕事とはかけ離れていますが、昔からの夢です 彼女はパティシエをしていますので 二人で店を出すのが目標です ですが、私の住んでいる地域にはそういった店は限りなく少なく 求人も無いです それで、この機会に 関東圏へ飛び出そうかと考えてる次第です ここで、引っ掛かってる事がありまして まず、あちらで職を探す際に 先にあちらで住むところを決めなければ採用には至らないのか、という点と 二人で話し合った結果、横浜がよいのでは? という意見になっているのですが 横浜のいずれかの場所にアパートを借り その後、職場を探す際に通える場所には ある一定の限界があるのではという懸念です 今は田舎に住んでいるので、車は必須 通える職場も人によっては車で片道一時間等と 広範囲に感じるのですが 車を売り払い、大都市圏で職を探す場合は 自転車や歩き、電車等で ある程度の広範囲で探すことができるのでしょうか 要は、先に職場を見つけその後でアパートを探す という事が就職のネックになりうるのか という事が聞きたいです 私の考えと共に、意見回答宜しくお願いします 乱文お許しください
売の会社ですが、将来会社を大きくしていく中で現在募集している中から販売部長みたいな役職がでてくるので採用の際にはがんばってほしいとの話がありました。 その会社に入社する、しないは別として自分が長年青果物の販売に携わってきてやってみたい事業のひとつに扱っている果物の産地、たとえば山形のさくらんぼを例に挙げますと、自分が販売しているさくらんぼを個人のお客様に提案する際に果物販売事業とあわせて旅行代理店みたいな業務としてさくらんぼバスツアーなどの販売をやってみたいと考えています。完全に素人考えのアイディアなのでぜひ批判ではなくストレートに法律的に無理とか業界のルール的に問題など具体的な理由などご教授していただきたいと思います。 いままで農協さんなどと話して農業の衰退は日本の大きな問題だと考え、自分もその問題に少しでも役に立つ仕事をしたいと考えています。そこで市場から買い付けをした果物はほとんどJAを通じた商品です。そのJA管轄の農家さんのなかでさくらんぼ狩りツアーなどで園地を提供している農家さんからツアーを売り出している旅行会社を聞いて、その旅行会社に営業をかけ、当社でも御社のツアーの販売代行をさせてもらえないか?と交渉したいと考えています。正直、利益に関しては会社のメインの稼ぎは果物小売りとなるので儲ける事業として位置付けるのではなく産地はほとんどが田舎ですのでその産地の観光事業のお手伝いをしたいとの考えとお客様からみて日本農業への貢献活動の一環として見た目がよくなるからです。 このようなイメージがあるのですが登録免許や旅行業務取扱管理者を置かなければならないなど様々な問題があるかと思います。そのような話を相談できる相手?会社?はどのようなところでしょうか?また、内容を読まれて旅行関係のお仕事をされてアドバイスいただけるかたがいらっしゃいましたらよろしくお願いします。 末筆ですが乱文で読みにくい点があるかと思います。申し訳ありません。 また、カテゴリー選びが難しかったので他のカテゴリーでも質問させていただきました。ご了承ください。
即上京して内定を頂いていたビル清掃業の会社を未成年者の喫煙を社長夫婦に見つかり、即解雇されます。何週 間か知人宅へ居候中、両親の諭しで地元へ帰省します。そして、地元の同族企業の美容室に就職し、2年間勤め退職し、個人店に3年未満で退職します。通信性の美容学校にて免許取得したものの、その後7〜8年間の間に10軒以上美容室を転々とし、他の仕事、アルバイト含めると短期間でかなりの転職回数になります。理由は、卒業時は、幼少の頃からの夢の役者を目指していたので、夢が役者になると言う事だった。美容室で働いていても、役者と東京への未練が有り物凄く苦しかった。なので、一本筋の通った働きが出来ず、体調不良も重なり、美容師挫折。学生時より、オーディション用紙を送っていたが通らず、5年前事務所へ乗りこもうとするが、オーディション受けて下さいと言われるのみで失敗します。 去年、精神科に一か月間入院時、広汎性発達障害、高機能自閉症と断定される。そして今年、何とか美容師として就労しようと心底決めたが、どうしようもない様な履歴書と発達障害で、美容室面接すら通過しなくなり、明確な転職先もなく、残された道はアルバイトしかないかなと思っています。 貯蓄も無く、今、田舎の実家が持ち家であり、60代の両親と90代の祖母の四人で暮らしています。 役者になる夢があった事と、美容師と言う二足の草鞋を履いてとても一任前になるには難しい職業だった事、発達障害と断定された事で人生失敗してしまいそうなのです。 今、役者の夢もカタが付き、何とか美容師の道で夢を持ちながら…もしくは転職して生活の為のみに働いていく。もしくは実家の稼業の農家を手伝いながらアルバイト、と考えています。 就労と自立の意欲が有りますが、履歴書の書き方、業界業種によっての面接、発達障害者としての立ち位置、社会、会社(助成金)の仕組みも良く理解出来ておらず、困っています! 美容を続ける場合、30歳、美容師免許有り、スタイリスト歴一年未満ならば地元の中小、個人店しかないと思います。何軒か、出戻り出来ない店も無くはないです。転職となると、?となってしまいます。やはり近い将来を思うとアルバイトもどうかなと思います。 30代、誠に不甲斐ないですが、良識ある皆様の様々な意見を聞かせて下さい。厳しい意見も受け入れます。
bでホームページと直営のショッピングページを作ることになったのですが、料金についてはその直営サイトの売り上げから何パーセントという形での報酬になりました。それは納得してることなのでいいのですが、 ロゴマークがクラインアントの要望に納得がいかずどうしようか悩んでいます。 当初その畜産業者(3件の養豚農家の集まり)が考えたマークというかイラストというかが他とかぶって商標登録が厳しいということで私の知り合いのデザイナーにも声をかけてかんたんなコンペ式に20点ほど見てもらいました。 が、デザインを採用ではなく、そのデザイン案の表現方法のアイデアをつかって元のイラストで表現をしろということになってしまいました。 個人的にかつ知り合いのデザイナー数名にそのイラストを見てもらったのですが、 目的に合ってないよねという意見でしたみんな。(子供の絵本に使われるようなイラスト) しかもその表現方法にもまったくミスマッチなんです。 (どうやらそのイラストはその養豚農家の1つの方の奥さんが書いて提案したもので、デザイン案をぱっと見ただけで「はい全部ダメ、やっぱあのイラストつかって」という感じだったそうです。) 一応代表の社長がいてその方はこちらのデザイン案の中から2点に絞れたそうですが、クライアント側の意見の統一がなされてないのと思い入れが邪魔をしてる感じです。 営業で仕事を取ってきてくれた方がいるのですがその方は、 無理に自分たちのデザイン案で商品を売ったとして売り上げが上がらなかったら 自分たちのデザインのせいにされて契約を切られるよという意見です。 デザインだけの力で売れるとは思ってませんが、せっかく商標登録をするブランディングといえる案件なので大事にしたいのです。 みなさんでしたらどうされますか?
の田畑は荒地になるってことですか?
721~730件 / 851件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
農家になるには。向いている人の特徴や農業を学ぶ方法を紹介
仕事を知る
農家とは、野菜や果樹、コメなどを栽培・収穫・出荷して収入を得ている人です。農家になりたい場合は、個人で就...続きを見る
2023-07-06
「個人経営店」アルバイトの探し方!個人経営ならではのメリットも
個人経営店でアルバイトをしたいときは、どうやって探すのでしょうか?求人情報を見ただけでは、個人経営なのか...続きを見る
2024-02-13
個人事業主とは。法人との違いやメリット、開業の手続きなどを紹介
個人事業主とは、法人化せずに事業を行う人の総称です。法人と比較すると、開業に必要な手続きや費用、課せられ...続きを見る
理学療法士におすすめの副業が知りたい!資格を生かせる転職先も紹介
理学療法士として働きながら、副業を始めることを検討している人もいるのではないでしょうか?理学療法士の専門...続きを見る
2022-12-28
派遣社員の3年ルールとは?個人と事業主それぞれの立場を解説
派遣社員の3年ルールを大まかには理解できていても、詳しい内容や理由までは知らない人もいるはずです。説明を...続きを見る
2023-03-31
個人バイヤーになるにはどうすればいい?必要なスキルやなる方法
バイヤーは、企業やECサイトの商品を仕入れる仕事です。自分のECサイトや店舗を持つケースもあります。個人...続きを見る
保険外交員とはどんな仕事?仕事内容や求められるスキルを解説
顧客に保険商品を紹介し、加入をすすめる保険外交員は、個人や法人の生活やビジネスを支える仕事です。保険外交...続きを見る
2023-05-26
転職回数が多いと不利?抱かれるイメージや好印象を与える方法を解説
選考対策
転職回数が多いと、採用面接で不利だと考える人は少なくありません。何回から多いと感じるかには、面接官によっ...続きを見る
2022-08-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です