る側の人事担当者、そのほか障害を持つ方のご家族の方や健常者の意見等、広く募りたいと希望しております。 50代男性です。約25年のITキャリアがあり、専門はSCMと経営管理です。障害は進行性の難病指定されている病で多系統委縮症です。現在、歩行と発語(言語障害のようなもの)に症状がみられると診断されています。大脳は正常なのでデスクワークに支障はありません。2、3カ月に1度の通院(半日程度)が必要です。 ■障害を持つ方への質問 ・就職や転職の際に参考や登録したメディアや企業はどこでしょうか。そこの評価や感想などはいかがでしたか。キャリアコンサルタントの個人差があることは承知していますが個人名の攻撃はおやめ下さい。評価が良い場合はwelcomeです。 ・現在入社してみて入社前と印象や約束が違う点などあれば教えてください。良い点でも逆であっても。 ■採用ご担当者、障害を持つ方のご家族や健常者への質問 ・進行性の病をもつ人は固定制の障害を持つ方(例えば車いすを要す方)に比べて、本音では採用されにくいのでしょうか。 ・就業を支援している所はありますか。どのような就業先を支援するのでしょうか。 ・障害を持つ方と一緒に働いてみて、どのようなことを感じますか。 ・障害者ワクの求人はなぜ異常に低いサラリーなのでしょうか。 どのようなことでも構いません、ご意見をいただけましたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
解決済み
月収120万だというのですが、そんな都合の良い話はあるのでしょうか? 知人は35歳男性。慶応卒、東電に新卒で入社後、百貨店、監査法人、アビームコンサルなどを経て現職です。 共通の友達は、彼の事を、リクルートの契約社員だと言ってました。リクルートにはコンサル職の契約社員(個人事業主?)があるのでしょうか? またそんなに高収入なのでしょうか? 正直、何回も転職を繰り返していて、市場価値が高くないと思っていた彼がそんなに高収入だと思わず、驚きました。頭は良いかもしれませんが、特別に仕事が出来る感じにも見受けられませんでした。 同年代で同じようなレベルの大学を卒業した自分も頑張れば、高収入の企業に就職出来るのか、話が本当なら希望が持てる為、詳細が知りたいです。 本人に聞いても、冗談で返されてしまうため、 ご存知の方がいましたら、ご教授下さい。
す。 僕は運転免許を所持こそしているものの、自身の運転適性の無さを自覚しているため、免許を取っても一切運転しませんでした。 また、最近になって発達障害があるらしいということ、自身の運転適性の欠如は発達障害に起因しているようだということが判明しました。 そのため改善の可能性はゼロですし、練習でもしようものならその中で重大な事故を起こす危険もあります。 なお、「検定に合格しているのだから技術はあったということ」などという意見は一切受け付けません。 幸い、現在は業務で自動車を運転する機会は無いのですが、就職活動をする際に運転免許を持っている旨を履歴書に書いてしまっているため、将来業務で運転を求められる可能性もあるのが悩みの種です。 もっとも、僕に運転を命じるということは死を命じるのと同義なのですが(事故に遭って死ぬか、重大事故を起こして自ら死ぬかの二択です。真面目さと学歴、他人から見れば清廉潔白であることだけが取り柄なので、前科でも付けば最早生きていく意味も生きられる場所もないため)。 運転免許を持っているという事実によって精神に異常をきたすこともあるので(事故を起こした運転手が逮捕・実名報道、有罪判決を受けたなどのニュースを見ると気が狂いそうになる)、免許は返納したいと考えています。 ここで心配なのが、免許を返納することで会社を解雇されるのではないかということです。 折角幼少期から学業に励み、大学院(理工系)まで進んでそこそこの大手企業に就職し、やりたい仕事(プラント設計)も一応できているので会社を辞めたくはないし、キャリアを棒に振りたくはないのですが…
職活動中は、特にやりたいことはありませんでしたが、経営者の立場に立って課題解決ができる職種と聞き、一般的な営業より多くのこと が経験できるのではと思い、SIerの営業職に絞っていました。平均年収も600万〜と聞いているので現時点では満足しています。 しかし、親会社からの天下りで役職についている社員が多いとよく聞きますし、自分のキャリアのことを考えると不安があります。また、営業としてのキャリアも、結局SEの経験を積んでから営業に転向した方のほうが有利に思えてしまいます。 そこで、お伺いしたいのは、 ①SIerの営業職としてキャリアを重ねていく中で、SEから営業職へ転向した方にはない強みを持つことは可能か、もし可能であればどのようなものがあるか ②SIerの営業職からの転職先はどのようなものがあるか、またITコンサル等へ転職できるとすればどのような経験・資格が必要か 以上2点です。できれば、メーカー系SIerの営業職の方にお答え頂ければ嬉しいですが、同業界の方もぜひご回答頂ければと思います。勉強不足が甚だしく、お恥ずかしい限りですが、よろしくお願い致します。
テティシャンでキャリアも積んで退職しました。 現在、様々な分野で就職活動しておりますが、やはり美容業界に興味があるので そちらで面接をうけてました。 現在2社で迷っています。 1社目はとても興味のあるエステコンサルティングの会社で社長なども女性で素敵な方です。 社員もひとけたの数字で少なくこれからの会社という感じです。 規模は気にしてないので、むしろ以前が大手だったのでここから立ち上げていくという感じがすごく楽しそうだな とおもっており、土日休みでここにきめた!という感じなのですが・・・ 問題は給料です。入社3カ月はアルバイト扱い時給1000円・・・ 都内で家賃を払っていく身としてはくるしすぎます。 まわりなどは2年先などを見据えて修行と思ってがんばってみたら?といいますが、どうもふんぎりがつきません。 失業中は税金や保険などの支払いの現実も知っているからなおさらです。 2社目は土日は休みではなく、給料面はがんばれば頑張っただけえれそうです。 キャリアアップもあり、コンサルなどとは無関係の現場主義です。 ですがこういう仕事は嫌いではありません。 まだ迷っています。 お金なのか・・・やりがいなのか・・・ 皆さまのアドバイスをいただきたいです。 ちなみに土日休みは彼氏を同じという理由なだけです。 将来的にそちらのほうがいろいろとよいという理由です。
。 まだ内定がでません。 大手・中小関係なく、仕事内容に興味のあるところを受けています。 最近では慣れてきたためか、一次面接で落ちることはなくなり、 最終面接には何度か行ったのですが、内定がでたところはありません。 就職相談室に行っても、自己PRや第一印象はいいから 内定はもうすぐ出るよ、と2ヶ月以上言われています・・・・。 もうそんな言葉はいらない・・・と最近では思ってしまうようになりました。 同じような方はいらっしゃいますか。 また、同じような体験をされた方、どのように変われば内定がでましたか。 教えてくだされば光栄です。
の時に希望しても行けなかった開発にうまく転職しました。 しかし、未だに良いパフォーマンスを出せず、頭を抱えて落ち込む毎日です。 前職も一応SEでしたが、ヘルプデスク、プロジェクトマネージメント業務(PMO,PM)、ネットワーク運用、データ移行と一貫性の乏しいふらふらとした経歴なうえ、 ・プロジェクトマネジメントと言いながら、基本的に社内申請を回すだけ ・技術はベンダー/オフショアに丸投げ (先輩や上司に技術的な話を出しても、「わからないし無駄だからやめろ」とまで言われるほど、技術力のない職場環境でした。) ・基本的に手順書通りの作業しかしない、ミスは許されない ・新人教育すら何を聞いても「自分で考えて」としか言われない。基本放置。 (調べて答え合わせをしても「自分で考えたんだからそれでいいじゃん?」と、腑に落ちない回答ばかり) とスキルアップがしづらい環境でありました。 (10年、こんな感じで働いておりました。) やっと希望通りの仕事に転職できて浮かれた上に、SE経験もあるから多少何とかなると甘く見てました。 しかし、以下で躓くばかりで、うまくいかないと思い落ち込む連続です。 ・議事録がうまく書けない。(書いている意味が違う/日本語の使い方がおかしい、と指摘される) ・ほかのドキュメントも字面しか追えず、プロジェクトの全体像が見えない。 それ故、頓珍漢なことばかり言ってしまう。 ・とにかく技術力が乏しい。(IT用語、特にDBの用語を知らなさすぎる) ・想像力が乏しく、アイディアをなかなか出せなかったり、言われたことを勘違いして進めてしまう。 ・聞けば教えてもらえるが、専門用語ばかりで話が追い付かない上、時間を割かないようにと中途半端に話を終えてしまう。 また、そもそも何を聞けばいいのかわからない状態。 ・会議の話に追い付かない。 (業務内容や扱うシステムの内容や技術を知ったうえで話を進められるので、追い付かない) (今の会社の文化からか、会議時間はデフォルトで2-3時間、最長で6時間でした) 会社特有の文化も少しありますが、何よりも、技術を知らない、コミュニケーションをうまく取れない、文章力がないことでかなり躓いております。 特に議事録は前職でもよく指摘されておりました。(あまりに出来が悪いので、議事録担当は外されました) また、前職は決まったことしかできない文化でしたので、空気を読んで周りに貢献する力が大いに不足していることを実感しております。 やりたかった仕事なのに、想像以上にパフォーマンスを出せず、苦しい思いをしている毎日です。 以下、アドバイスやコメントはいくつかもらいましたが、何を信じていればいいのか、わからない状態です。 ・直属の上司 -早く俺と同じレベルになってくれ!開発が初めてとはいえ中途なんだから、即戦力として働いてもらわなきゃ困るよ! ・上司の上司 -まだ開発経験が浅いから大丈夫。3年経てば慣れていくものだから、気長にやれればいい。 ・同僚A -会議が長すぎるから、私だってついていくのにいっぱいいっぱい。あなたと同じレベルだから心配しないで。 ・同僚B -決まったことや字面ばかり追うんじゃなくて、想像力を働かせれば、開発はうまくいくよ! ・妻(開発SE) -経験が浅いし、2-3年は経験しないと一人前にはなれないかな。でも議事録やコミュニケーションをうまく取れないと社会人としてきついよ。 案件を理解したり、技術力を高めるための勉強をしたいのですが、 ・残業規制がきつく、案件を理解する時間が取れない(残業は皆ほぼ0時間) ・1歳の子供の育児にいっぱいいっぱいで、どう勉強時間をとればいいのかわからない 新卒時は開発SE→PM or コンサルのキャリアプランを描いていたので、この調子だとPMもコンサルもできないんじゃないかと焦っております。 (30代前半なので、なおさらです。) また、以下の経験からこんな風に思い込んでしまっているのも、気持ちが不安定な原因かなと思います。 ・何事も自分で考えること。仕事ではだれも助けてくれない。(前職・通っていた学校の教師・父親から) ・少しのミスでもしたら即クビにしたいと誰でも思っている。クビにできないのは法律があるから。(通っていた学校の教師・父親から) ・少しでも失敗したら、切腹もしくは自殺が日本人の常識。江戸時代や戦時中もそうだし、今の日本人の自殺率が多いのもそうなのだ。 だから、自殺しないお前は日本人としての恥だ。(父親から) ・人生は20代の過ごし方で決まる。それ以降、人生のやり直しはきかない。(とある自己啓発から) →もう俺は負け組で妻子を幸せにさせられないダメ人間なんだと思い込んでネガティブになり、人生をあきらめなきゃいけないと考えてしまいます。 要は、どんなメンタルで、どのように仕事を乗り切ってキャリアアップすればいいか教えていただきたいです。
て取得出来た場合 過去に職務経験がなくても転職できるのでしょうか? 今、結婚を機に引越しする話があり、そうなると転職しなければいけないのですが短期離職2回、たいしたスキルも資格もないので転職は厳しいなと思っています。 何か強みになる資格を取ろうかと思っています。
が必要なのでしょうか?因に、中途採用、新卒採用は問いません。 また、これからどのような準備をして行けばいいのでしょうか? 今、自分はSFCの大学1年生です。自分の希望の職に就くために、論理的思考能力と高度な英語運用能力を鍛え上げたいと考えているのですが、そもそもこの能力が求められるという自分の考えは正しいでしょうか?また、他にはどのような能力が求められますか? 自分の現状としては、英語におけるスピーキングが非常に苦手です。そのため、今夏にニューヨークに4週間ほど短期留学してこようと考えています。また、これ以外にも必要ならば1年休学しての長期留学も考えています。語学はこれで大丈夫じゃないかと考えているのですが… ロジカルシンキングに関してもかなり不得意で、習得方法やいい参考本などがあれば、教えていただきたいです。日本語の文章で論理的に書くのはだいぶできるようになってきたんのが、やはり将来的にはMECEなどを自分でしっかりできるようにならなければと焦っています。 肩書きや資格としては、アメリカの公認会計士の資格や日本の公認会計士も視野に入れてます。 また、自分は経済や経営の勉強は非常に楽しく感じるので、MBAもいけるならば行きたいと考えています。ですが、アメリカの大学院はやはり金額が非常に高いので、もしMBAを取りに行くなら一度就職をしてからにしようかと考えています。この場合は確実に中途採用狙いになりますが。 今のところ自分はこのように考えていますが、これ以外は具体的には考えられていないのが現状です。 現実的なキャリアプランの例・アイデアなどを教えていただけたら幸いです。そこから広げて考えて行きたいと思っています。
学校に進み就職し 夢を諦め病んでしまい一般企業に就いてみるも、世間で言うブラック企業。 そこを辞めて再就職するも同じくそこもブラック企業。 今度こそと思ってまた受けた先も労基の息が掛かったブラック企業でした。 そこを退職して現在無職です。 これだけ言うとみんな「お前がブラック企業と思い込んでるだけ」と言われてしまうのですが キャリアコンサルタントの方に一時間かけて話すと、「環境が劣悪なとこに行き過ぎてる」と言われました。 いつか定職に就くという事を目標に頑張ってきたのですが、年齢の割に短い職歴が5つもついて、大した資格も無し。 あんなに辛い環境で頑張ったのに結果が来るどころか身から出た錆になってる事が本当に辛いです。 友人は銀行で長く勤めたり看護師をやっていたり、主任になったとも聞いて みんな学生の頃は同じポジションだったのにどこで間違えたんだろうと毎日考えてしまいます。 完全に学歴職歴コンプレックスです。 話が長くなってしまいました。 こんな私でも今後こそ良い企業と巡り会い人生の再スタートを切りたいと思っています。 こういう事をした方がいい、こういう勉強・資格がオススメなど 文章を読んでの叱咤でも何でも良いです。 アドバイスがあれば教えてください。
721~730件 / 1,630件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
コンサルタントのキャリアプランはどう描く?キャリアの例も確認
働き方を考える
コンサルタントにはさまざまなキャリアの選択肢があります。理想の将来像を実現するには、キャリアプランの策定...続きを見る
2023-11-08
コンサルタントに向いている人とは?必要なスキルとファームの種類も
仕事を知る
コンサルタントは企業経営者などから相談を受けて、経営課題の解決をサポートする職業です。コンサルタントに向...続きを見る
2023-09-01
コンサルタントとはどんな仕事?仕事内容やなり方、必要な能力を解説
コンサルタントは、クライアントの抱える悩みに向き合うのが仕事です。専門知識・経験を武器に、さまざまな課題...続きを見る
2023-07-06
コンサルタントにはどのような業種がある?求められるスキルや資格も
コンサルタントへの転職を検討しているなら、どのような業種があるのかを知っておくのがおすすめです。求められ...続きを見る
2023-10-04
コンサルタントに必要なスキルとは?スキルを磨く方法や役立つ資格も
クライアントの課題解決をサポートするコンサルタントは、業界・業種を問わず活躍しています。実力次第で高収入...続きを見る
システムコンサルタントとは?期待される役割と必須スキルを解説
DXが加速する中で、システム開発の重要性が高まっています。しかし、経営課題に対して最適な解決策を提案でき...続きを見る
2024-08-12
ECコンサルタントになるには?主な仕事内容と転職時の注意点
ECビジネスの急成長に伴い、ECコンサルタントの需要が高まっています。高収入と専門性を兼ね備えた職種であ...続きを見る
2024-10-05
コンサルタントの将来性は?変化が続く現状と生き残るためのスキル
コンサルティング業界の市場規模は拡大傾向にありますが、業界内ではコモディティ化が進んでいます。変化の激し...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です