したいと思っています。 しかし、すぐにその仕事はできません。 そういった場合、入社したらまずどんな仕事をするのでしょう? やはりまずは営業ですか?
解決済み
います。 最近パートで働きだしました。モデルハウスの受付をしています。 前職では他のハウスメーカーでモデ ルハウスの受付をやっていました。 だからなのか?面接の時にパートじゃなくて営業として正社員で採用したいんだかどうですか?と聞かれました。 私が営業なんて自信がなかったので断ったのですがその後も言ってきて合計3回くらい言われました。 断っていたら、じゃあまずパートで入社していつか正社員でもいいからねと言ってくれました。 私もいつかは営業として正社員で働きたいと思っていたのですが最近、自信が無くなってきました。 まず他の方が凄すぎて私とレベルが違うと思ってしまいます。 今のハウスメーカーの営業の方は同年代の方が多くて女性もいます。 なので前のハウスメーカーに比べたら営業として働きやすいとは思うのですが 私は前のハウスメーカーで全然役に立てなかったのです。 前のモデルハウスでも受付をしていたのですが20歳から23まで働いていました。 あの時は遊びに夢中で仕事なんてぶっちゃけどうでも良かったです。やる気なんて全くありませんでした。 まず自分のメーカーの商品が好きではなかったし勉強しようとも知ろうとも思いませんでした。 当然、仕事の成績も良くなかったです。 今のハウスメーカーは凄く好きで子供の為にも頑張らないといけないので凄く勉強したり努力もしています。 今は、やる気が凄くあります。 なので今のところは他の従業員の方にも悪い印象などは与えていないと思います。 このままいつか営業できたらなと思うのですが 家を売るのってそんなに簡単な事ではないですよね。。 前でダメだったから学習して辞めたほうがいいんでしょうか。 やる気だけでどうにかなるものではないですよね? 向いてない人には無理でしょうか? それとも向いていなくても努力すれば出来る事もありますかね? 私の見た目は客観的に見ればよく言えば優しそうだと思います。 しかし、悪く言えば舐められやすいですし説得力などもないです。 ちなみに前職の前は化粧品販売をしていました。 化粧品は大好きなので人並みには売れていたと思います。 まあ、商品が好きで買っただけで私が接客しなくても買ったと思いますが。。
です。それまでの独身の時間をどう使っていくべきなのでしょうか。 現在ハウスメーカーの営業という世界で働いています。 入社して6か月でようやく1邸契約することができました。 説明会では否定されていた、飛び込み訪問、TEL探などをさせられ、精神的にも参っています。 一時期、人に会うことが億劫にもなっていました。 ただ、営業所の方が優しく話しやすい方々だったのでなんとか続いていました。 しかし、今回契約をとったということで上司が私の為に色々と動いてくださったのですが、 それが私にとってとても罪悪感の根源になっており、唯一の救いだった人間関係に不安をもたらしています。 なぜそう思うようになってしまったかというと、 まず、自分の成績にならないのに時間を割いて動いてくださったこと、 それなのに自分が上司の思う以上のことをできていない気がすること。 最初だからできないのは当たり前ですが、人に~してもらう。という観念からみると それが通用しない気がして、自分の不甲斐なさに落ち込みます。 そして、このタイミングで風邪をひいてしまい休んでしまいました。 休んで体調が少し回復した今、 頑張れば出勤できたのではないか、迷惑かけているのではないか、何か言われているのではないかと 罪悪感でいっぱいです。 普段は家に帰るのも遅く、一切平日に自分の時間がありません。 そして体力的にも毎日精一杯でプラスアルファに何かをしようと思えない毎日です。 私的には、資格(仕事とは関係ない)をとってスキルアップしたいという思いもありますが、 頭と体が別物で何もできていないのが現状です。 また、結婚を考えているのでこの仕事を長く続ける気がないのと、 どうしてもこの仕事に対して好き、や楽しい、という気持ちが生まれず 仕事に対しての知識を増やそうという意欲がわきません。 というより、この仕事を毎日続けることの忍耐で精一杯です。 正直、色々な考えが混ざって何が今の私にとってベストなのかわかりません。 自分の中でははっきりとした芯がほしいのですが、 何を、どの部分から処理をしていけばいいのかがわからず毎日もがいています。 まとまりのない文章ですが、私自身何から、何を、どうしたらいいのかわかりません。 何か意見が頂けたら幸いです。
時間9:00~18:00だったのですが、いざ入社してみると週1日休めるかどうかで、勤務時間も平均で8:30~23:00で給料明細には残業代は全くなく、今のご時世はこんな会社ばかりなのでしょか? ちなみに、地場のハウスメーカーで地場の企業の中では、大手ハウスメーカーに勝るとも劣らない実績をあげている企業です。 入社前に確認したところ、残業も多少はあり、たまに休日出勤してる人もいるよと聞いていたので、ある程度は覚悟していたのですが、あまりにひどい状況でしたので、投稿しました。 ちなみに、残業の内容は、自分の仕事は終わっていてもほかの人が終わっていないのでその場の雰囲気で帰るに帰れない状況でストレスを感じています。これって当たり前ですか?
すか? ②休日出勤や、休日電話対応は必要ですか?
仕上げていますが、自分が得意なのは綺麗に模型を仕上げることや丁寧に図面を描くことの一方で、大学で評価されるのはいかに個性的で独創的な空間を設計するかなので自分の成績評価はイマイチです。なのでアトリエ系の設計よりも普通の住宅とかを設計したいという点からハウスメーカーの設計部に就職したいのですが、実際ハウスメーカーの設計部に就職された方は研究室で何を研究していたか教えて頂きたいです。 また学部卒か院卒かどちらがいいのか、TOEICやSPIをやっていた方がいいのか、内定を貰っても設計部ではなく営業に回されるなどもわかる範囲で教えて頂きたいです。 質問攻めになりましたがよろしくお願いします。
のですが、就職先について悩んでいます。 ハウスメーカーを希望しているのですが、 大東建託/積水ハウス/ 大和ハウス の三つに絞って考えています。 大東建託 http://saiyo.kentaku.co.jp/fresh/recruit 積水ハウス http://www2015.saiyo-sekisuihouse.jp/recruit/welfare.html 大和ハウス http://www.daiwahouse.co.jp/student/company/guideline.html それぞれの特色を教えていただきたいです。 休日のこと、業務内容のこと、給料のことなどです。 二級建築士の資格は既に取得しています。 ご意見よろしくお願いします。
術開発や商品開発系に就きたいと考えているのですが、 各メーカーのHPを見ても、選考方法がよく分からな かったため質問させていただきました。 志望できる職種としては、営業か技術系かどちらかのみで、その後の細かい部門(構造設計or開発or施工など)は就職活動の選考中には選べないという事でしょうか? 企業によって内容は異なると思いますが、ハウスメーカー大手8社の選考ついてご存知の企業がありましたら、一つでもいいので教えていただけませんか? よろしくお願いします!
リアデザイナーやコーディネーターと比べて設計するとしらべて分かったのですが設計って建物や部屋の形から決めるってことですか? やりたいことは 室内の設計(窓の位置や間取り等)、壁床などの材質の決定、家具を選んでどこに配置するか決める などです。できれば外観のデザインも担当したいんですが上記全てを含む職業が探しても見つからなくて、ちなみに現場にいって指示監督するのはいいですが肉体労働は正直絶対やりたくないです。(肉体労働している方への批判的意図はありません) ざっくりしらべてインテリアプランナーが最適解では無いかと思いましたが本当にインテリアプランナーでいいと思いますか? ②就職先としてハウスメーカーやゼネコンやインテリアショップがありますが何が違うんですか? ③調べた限りインテリアデザイナー/プランナーになれるのは 星槎道都大学(北海道)/芸術学部 建築学科 ・東北文化学園大学(宮城県)/工学部 建築環境学科 ・八戸工業大学(青森県)/デザイン工学部 建築・環境デザイン学科 ・日本大学(東京・福島・千葉・神奈川・静岡)/工学部 建築学科 ・千葉工業大学(千葉県)/創造工学部 建築学科・デザイン科学科 ・名古屋文化短期大学(愛知県)/生活文化学科第1部 ビジネス専攻 インテリアデザインコース ・静岡理工科大学(静岡県)/理工学部 建築学科 ・金沢工業大学(石川県)/建築学部 建築学科 ・福井工業大学(福井県)/環境学部 デザイン学科 ・京都美術工芸大学(京都府)/芸術学部 デザイン・工芸学科 インテリア・空間デザインコース/芸術学部 デザイン・工芸学科 CULTUREデザインコース/建築学部 建築学科 ・徳島文理大学(徳島県・香川県)/人間生活学部 建築デザイン学科 ・鳥取短期大学(鳥取県)/生活学科 住居・デザイン専攻 ・久留米工業大学(福岡県)/工学部 建築・設備工学科 ・尚絅大学短期大学部(熊本県)/総合生活学科 の建築系の大学だけど書いていたのですが、長岡造形大学の建築環境デザインに行こうと思ってるのですがそれでも大丈夫ですよね…? 正直調べろやって思われると思うんですが、調べましたが検索の仕方が悪かったのか分からないところがあったので回答よろしくお願いしますm(_ _)m 調べろ等は控えて下さい…
日パソコンと向き合うより 人と接する仕事(接客業、営業職等)がしたいと思い転職を考えました。 社内での移動も考えたのですが、大手ハウスメーカーの為、 営業職は経験者しか募集していないので、営業未経験の私では移動はできません。 しかし家族には、「最低でも3年は務めなさい」や、大手企業だからという事で「今以上にいい職場なんてないかもしれない」と言われます。 今は第二新卒というものもありますし、私はまだ18歳なので、 辞めるならば早めにやめて次の職場でのキャリアを積むべきだと思っています。 家族に何も言わず面接を受けて転職するのはありでしょうか。 また、できれば家を出て県外で転職したいのですが、 未成年ですと家を借りる際に親の承諾が必要になるので 県外への転職は諦めた方がよいでしょうか?
691~700件 / 1,353件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
企画営業とは?求められるスキルから向いている人まで徹底解説
仕事を知る
営業に携わった経験がないと「企画営業ってどんな仕事?」と聞かれても説明できないケースが多いでしょう。企画...続きを見る
2023-05-23
営業に向いている人の共通点。業界別・種類別の向き不向きは?
転職後の仕事として営業に興味があるなら、営業に向いている人の特徴を知っておくのがおすすめです。向いていな...続きを見る
2022-12-28
営業の仕事内容や種類を解説。活躍するために必要なスキルは?
営業の仕事に興味があるなら、仕事内容を理解しておくのがおすすめです。営業の種類により仕事の内容が違う点を...続きを見る
2023-03-31
臨床工学技士の志望動機の書き方。志望動機を考える際のポイントも
選考対策
臨床工学技士は、医療機関や医療機器メーカーで活躍する職種です。専門性の高い職業であり、志望動機を書く場合...続きを見る
2023-08-08
営業職の年収はどのくらい?業種別の平均と向いている人の特徴
営業職の年収は、年齢や営業スキルによって大きく異なります。従事する業種や扱う商材による違いも大きく、高額...続きを見る
ルート営業がきついといわれる理由。魅力や対処法・転職のポイントも
ルート営業は、訪問先の顧客にきめ細かいフォローをする必要があるため、仕事がきついと感じる人も多くいます。...続きを見る
営業事務はきつい?辞めたくなる理由や魅力、向いている人を解説
営業事務への転職を検討している人の中には、営業事務がきついという意見を気にしている人もいるのではないでし...続きを見る
営業職とはどんな仕事?仕事の流れや平均年収・キャリアパスも紹介
営業職は実力次第で高収入も可能な職種です。営業経験がない人でも採用されやすく、未経験から転職する人も数多...続きを見る
2023-04-22
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です