カバー側に回ってました、(専門的な知識がいる仕事で切出しでやってきた) そのやらかしまくった後輩が、役職上げていくという悪現象?が起こってます。 もちろん、私もプロジェクトもって仕事はしたことはありますが、PDCAサイクルを結構大事にするせいで、やり方も意向も変わりやすいのあり、今振り返ったら中途半端だなーとは思いました。 そしては、後輩にどんどん追い抜かされ、そんな後輩らに威張られすぎて、メンタルをぶっ壊して、私は逃げるような形で底辺社員を維持してます。 とにかく、リーダー役が足りないので、プロジェクト完遂出来そうな人を、簡単にリーダーに上げさせ、尻拭いをやり続ける私は、そんな奴らに都合悪くなるとボロクソ威張り散らされ、怒鳴られという、サンドバッグ役になってます。 ってわけで、こうなれば、辞めたいって思考に行くんですが、リーダーになっていない私は、ほかの会社で雇ってもらえるわけがないので、このままおとなしくいるほうがいいものですか? 傾向的になぜか、リーダー候補者orリーダーになった奴が、他のさくっと転職先を内定して辞めていきます。(中には名の知れた大企業に決まった人もいました)
回答終了
新卒から勤めて、この春で勤続14年目になりました。 同族ワンマン経営で、昨年代表権のある社長が会長になり、外様の常務が雇われ社長となり新体制になりました。しかし、院政を敷く会長が社長を気に入らず社長の提案稟議書をおろさないなどをしています。私はその雇われ社長直属の広報部にいますが、稟議書が降りずに部として集客や施策などのやりたいことがうまくできない状況です。なのに、時折『広報は何も考えていない』などと、部の仕事に対して責めるなどもされており、仕事が非常にやりにくくなっています。昨年入った後輩が2名いたのですが、この状況に嫌気がさし、1年足らずで2人とも退職していきました‥。 元々出入りの多い会社でしたがここ数年は特に離職者が増えており、置いていかれる寂しい思いも強いです。14年もいてしまいましたが会社に呆れて見切りをつけはじめており、転職を考えはじめました。ですが、やりたい仕事がよくわからず、14年もいてしまったので、出る勇気みたいなものも問われています。 なお、代表が元々職人で、『働かないとお金は、もらえない』という認識が強いです。 マタハラもあり、社内で子供を産んで復帰したひとは、過去に2人しかいません。一人は続けて二人目を授かったところ退職する方向へ、もう一人は社内結婚でしたが復職後はパートさんになっています。 私はまだ具体的にいつ結婚ということはなく、年齢的に子供を授かれるか微妙なので、そもそも産休育休については関係ないかもしれませんが、この前時代的な社風も呆れています。 現在は、火曜(土日にも少しは振替可)+水曜日定休で、年間休日が110日。 残業は月20時間程度、年収は見込み残業含め430万程度です。ボーナスは年一回の決算賞与(一ヶ月分程度)のみです。 36歳で、現在は主任です。 なお、男尊女卑的な社風なので、過去を見ても主任以上の女性はいないので、多分役職的にはこれ以上は難しいですね。(そもそも組織的に役職はあってないようなものなので、あだ名みたいなものですが‥) 次の職場はカレンダー通りに近い休み(できれば土日きちんと休める仕事。婚活のようなこともしたいので、他の人と休みが合いやすくしたいです)で、なるべく残業のないワークライフバランスを重視したいです。 また、現在の会社は社員がやりがいややる気をなくすことばかりの社風のため、働いている方がやりがいを感じたり、風通しの良い社風に憧れもあります。 実家住みで、貯金も少しだけありますので、多少給料が下がってもいいです。 気質的に営業等は向かないので、引き続きバックオフィス系、事務系を希望しています。 バリバリ働いて、というよりは、そこそこでいいです。 仕事について、14年ずっと、広報にいたので、仕事の経験の幅が狭い事、またワンマントップダウンの会社でPDCAを回す文化が無いので、あまり数字に絡めた職務経験が書きづらいことが悩みです。 その他、総務的な業務もしていました(受付、電話対応、採用の窓口(採用業務は外注コンサル入れてるので、求職者の窓口のみです)、携帯PC管理業務など) とりあえず転職サイトには登録しました。地元ですとあまり広報職もないので、思い切って未経験職でも視野に入れています。 バックオフィス系での職の幅を広げたいという思いもあります。 初めての転職なので、エージェントに登録しサポートを受けたほうがいいのでしょうか。 どうもエージェントは、紹介料で押し込めてくるようなイメージがあるのですが‥、 ※現在、恋人もいなく、友人とも疎遠、これといった趣味もないので、人生が変わり映えしないつまらない状況で、そのことも悩んでいます。 周りが結婚や出産、転職もしていたり、どんどんと人生を決めて行くなかで、焦りや置いていかれる気持ちもあります。環境を変えたいという意味でも転職を考えています。
解決済み
て業務する場合PDCAサイクルはどの場面で行われるのでしょうか?
以下です。その一方で、仕事がバリバリできる人間に強い憧れがあり、そのコンプレックスがとても苦しいです。 高校受験、大学受験、就活と、何一つ自分の第一希望を叶えることができず、社会人になってからも仕事のできない人間でコンプレックスまみれの人生です。 昔は「努力すれば変われるはず」とPDCAサイクルを繰り返し改善を試んでいましたが、20代半ばくらいで努力の限界に気づいてから、ぷっつりと糸が切れ「頑張ったってどうせ無駄」と何にも前向きに取り組むことができなくなりました。 能力には個人差があり「どこに行っても大丈夫な人」がいる中で、自分が「どこに行ってもダメな人」である現実が苦しすぎて、完全に潰れました。 とにかく生きるのが辛くて、消えてこのコンプレックスから解放されたいと何年も思っていますが、死ぬ勇気もないのでただ命が尽きるのを待って生きているような感じです。 好きな趣味はありますが、趣味が充実していてもこの絶望感は和らぎません。 また、私自身、仕事に対して前向きな人が好きなので、低能な自分でいる限り、恋愛にも前向きになれません(相手と釣り合わないと感じるため)。 これ以上、できない自分と向き合うのが死ぬほど辛いです。どうすれば残された時間を有意義に使えるでしょうか。なお、病院に行き発達障害の検査を受けましたが、診断はおりていません。
は今バイトで厨房清掃を行っているのですが、僕の持ち場は早く終わるところのため、終わり次第終わってない人のところをサポートすると言う役割らしいです。ですが、僕はサポートする理由が分かりません。なぜならどんなに楽な仕事であっても、自分が行う仕事の範囲や場所はその人が行うべきだからです。また、それによって改善点も生まれるからです。例えばもっと早く動かないといけないなどです。初めてまだ日数は経過していませんが、僕は自分の改善点があることを前回のバイトの時に知り、今日バイトのリーダーの方に自分が行った際、もっと早く行動するべきな部分が見つかりここの持ち場を暫く担当してもよろしいでしょうか?など伝えるなどちゃんとPDCAサイクルを行っています。
いれば やる必要のないことだと思いませんか? 初めから完璧で想定内であればやる必要のないことと いうか。
ます。 が、調べれば調べるほど営業職、特に生産財を扱うようなSALESにとっては極めて実践的でない。 少なくとも、一つ一つの案件に用いるようなツールではないと感じさせられます というより 営業に用いる限りにおいては、営業担当に責任負わせる為だけのツールではないのか??? というのが正直なところです 今の時代、PDCAは多くの企業で取り入れられていと思いますが、実際のところ皆さんどうやって運営しているのでしょうか? 体よくあしらっているのが実態でしょうか? またはバリバリ運用されているのでしょうか? お手数ですが具体例是などございましたら是非ご教授をお願い致します。
からないただの時間で雇われてるのに、何故仕切りたがり等勘違い野郎がいるのですかね? 権限を行使するには義務(責任)も伴う事だと ちょっと作業知ってるからと言って社員に断りも了解も得ず権限や指示をするのは、組織としておかしいと思うのです 責任って辞めることじゃなく、何か起こった時に対応、措置を講じ、迷惑をかけた関係各位のケアや、起こった原因や再発防止を考えて現場改善をしてPDCAを回していくものだと思うけど
ント・カンパニーを目指して> 今、IT業界は革命の時代に突入しています。 2000年初頭に起こったパラダイムシフトにより様々なキャズムが取り払われ、各社のコアコンピタンスがコモディティ化された結果、先の見えない不況が我々の眼前に覆いかぶさってきています。LIGは自社の強みでもあるファクトベースにおけるブルーオーシャン戦略、いわゆるボトルネックを排除したベネフィット創出事業にフルコミットする事で、安定的な成長を続けています。 <ソーシャル・ネットワーキングのカリスマ> 今では誰もがSNSを利用しています。 我々のアセットでもあるナレッジ化されたコンテンツ・マーケティング戦略は、更にドライブさせる事で世の中に多様なインパクトを与えられると信じています。さらに社員ひとりひとりがポリバレントプレーヤーとして活躍する事により確立されたリスクヘッジメソッドは、他業種とのアライアンスを積極的に結ぶ事で効率化を図り、いずれ社会におけるデファクトスタンダードとなっていくと確信しています。 <これが我々のリアルです> LIGにおけるリアルとは? それは限りなくフリーダムでアジャイル、そしてイノベーティブなものだと考えています。シュリンクされたバジェットをどのようなスキームで獲得していくのか、そのオポチュニティマネージメントこそが鍵です。挑戦を続ける事によりPDCAを回し、常にイニシアチブを取りながらインタラクティブに物事を考え、オーソライズしていく。LIGのリアルとはそういった想いの先にあるものなのです。ジャストアイデアですが。
61~70件 / 770件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です