うなんでしょう? 半年ほど前に、ある会社の為のマスコットキャラクターをデザインしました。 一旦は採用される事に決定したんですが、先方の都合で白紙に戻りそうなんです。 (そもそもキャラクター自体がいらなくなりそう・・・。まだ未決定なんですが。) で、ウチの会社の上司から 『このキャラクターをそのまま(ホントにそっくりそのまま)別の仕事で使おう!』と言われました。 (※丁度、似たような依頼がきてたところなんで出たハナシです。) 個人的には【依頼してきた会社の為に作製したデザイン】なので それをそのまま別の仕事で使いまわすのはモラルに反するのではないか?と思うんですが 上司は私の話を聞きいれてくれません。 ただ、私も【何故、使ってはいけないのか?】がうまく説明できない状態です。 そこで質問です。 ■そもそもボツになったとはいえ(いや、まだボツにはなってないんだけど・・・) マスコットキャラクターとしてデザインしたものを 別の仕事で流用することはOKなのか? (※注:ちなみにマスコットの依頼主からは、まだ代金をいただいておりません) ■上の質問で『いや、それはダメだろう』という場合。 論理的な説明が頂けるとありがたいです。 ---------- 補足なんですが、私の勤めている会社はデザイン会社ではありません。 ものすごく地方の看板製作業なんです。 そのため、上司・社長もデザイン料や著作権などの観念がかなり曖昧です。 看板作製して納品して、はじめて代金請求みたいな。 今回の場合、看板製作まで至っていないんで料金もらえず仕舞になりそうな気配。 上司は【会社のマスコットとして作製したキャラクター】と 【素材として作製したキャラ(動物とか、子供とか。カット的なもの)】を 一緒くたにして論じてるし。「なんでアレは良くてコレはダメなの?!一緒でしょ?!!!」みたいな言い分。 もう何て言っていいのやら(;_;)
解決済み
す 1人でコツコツできるタイプです 未経験で知識0でも、積み上げていくことはできるでしょうか また、資格はいりますか
回答終了
を作る機械のメーカーは生き残れないですか?
ます。 ①設計から製作まで一貫製作を売りにしているのに、設計の事務所までは車で5分くらいの距離があり、部門が分かれているため、むやみに問い合わせができない。 ②役職ではない、リーダーというポジションがあり、各グループの管理をしている。不具合の対応、予定、勤怠管理など。各リーダーは熟練した技術者でもあるので、管理分生産は落ちる。 ③前期と前々期が赤字で、今期はギリギリ黒字の状態で、中国への現地法人立上げや、国内の新工場設立を進めている。 ボーナスは基本的に年2回で合わせて2ヶ月くらいです。ビジョンが見えない。 ④品質保証という部門があるが、現場には足を運ばず、製品の出荷チェックも製造のチェックシートによる、セルフチェックのみ。 クレーム対応も基本的には製造、設計にて直接対応。 このようなところに違和感を感じており、本来のモノづくりから離れてしまっており、先が心配です。 転職を考えたこともありますが、自分も中間管理職で部下もいるので、簡単に辞めることを決断できません。 残業も波があり、0〜80時間と年間でかなり変わります。残業代はでますが、残業ありきの収入のところもあり、基本給はさほど高くありません。年間の昇給もさほどないように思います。6年で2.5万くらいの昇給です。その間に、役職も1階級上がっています。 転職チャレンジした方がいいのか? それとも今の環境は客観的に見たらいい方なのか? アドバイスをいただきたいです。
、目に入る度、吐き気が込み上げてきませんか?
た場合検査した人か組み立てた人どちらが責められるでしょうか?
く)、保健衛生業及び接客娯楽業のうち、常時10人未満の労働者(パートタイム労働者・アルバイト等も含む)を使用する事業場については特例措置対象事業場として、週44時間の特例が設けられている(労基法第40条)。 とありました。この条文を読むと、上記に挙げられている業種であっても10人以上の労働者を使用する場合は法定労働時間は40時間と読み取れます。以前働いていた病院が月〜金まで8時間労働で土曜日が4時間労働の計44時間労働でした。もちろん労働者は10人を超えていたのですが労働基準法違反だったのですか?または別の特例があるのでしょうか?
れる)、部署Aの3部門からなっています。 私は製造業の受注部門なのですが、 製造業全体がとても忙しい部署で、新しいことをどんどん任され、サービス残業もしているような部門です。 一方、部署Aは、 やることがない〜と聞こえるように話してるのが聞こえてくる、暇、雑談している、定時でサッと帰るような部門で、部署Aからうちの部門に移動してきた人が2人いるのですが、 『こっち(製造部門)のが本当に忙しい!』と言っています。 最近、部署Aの仕事内容が少ないからか、最近総務と合体して一つになりました。 部署Aの人は、やることが増えるからか知らないですが全員昇格していました。 それを新年の会社全体の挨拶の時に、取締役がみんなの前で発表していて、私たち製造部門の人たちは、みんな不満を口にしていました。 私たちよりも入社が遅くて、やることが少ない人たちが、私たちよりも給料が多いのは腹立つし、頑張りたいと思えない環境だよね。と。 実際、一人が数年前にボーナスの明細を見せてきたのですが、その時点で私よりも多かったです。 社長も、変なところで怒り怒鳴るタイプだし、別企業で働く奥さん(お金目当てで社長と結婚した感が満載)の仕事が忙しいから、奥さんに言われるがままこっちに持ち込んで、私たち製造部門が手伝わされたこともあります。 他企業とのミーティング中に寝てしまってこっちが恥ずかしくなったりするし、おそらく何らかの精神病を持ってる人ですが、社長のお父さんが作った会社なので、その後継で社長になれただけだと思います。 評価を下げる!と怒鳴られたこともあるし、正直この人の下で働きたくない気持ちが強いです。 本当にうちの部門は忙しいけど、それがわからないタイプで、正当な評価をしていないと思います。 その他の上の人たちも、一人の人をイジメて退職に持ち込んだような人たちで、頼れる大人がいません。 あなたならこの環境でも頑張りますか? それとも退職しますか? 何だなんだ5年勤めましたが、 辞めたいな〜という気持ちが、こんなところ辞めてやる!!!!!に変わりました。
デスクに なりたいと言う思いが強くあります。 私は、専門学校・大学を出てない 状態なのです。 私も大学や専門学校を出た方がいいというのは、よく分かるのですが 近くにアニメに関連した専門学校・大学がないので行けないで 今は、アニメとは、全く関係のない 製造業の仕事をしてます。 そこから全くの未経験として 製作進行・製作デスクの仕事につくことは、可能でしょうか?
場、建設の3つの求人が多いと気づきました。
61~70件 / 888件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
プロダクトオーナーになるには?エンジニアからの転身方法や必須スキルなど紹介
仕事を知る
エンジニアとしてキャリアを積んだ人の中には、プロダクトオーナーへの転身を考える方もいます。エンジニアから...続きを見る
2024-10-05
法務技官(心理)とはどういう職種?主な仕事内容やなり方を解説
法務技官(心理)は、非行・犯罪行為をした少年の再犯防止や社会復帰を支援する職種です。しかし、具体的にどの...続きを見る
企業法務は未経験でも目指せる?仕事内容や求められるスキルを紹介
法律知識を生かせる仕事の1つとして、「企業法務」が挙げられます。企業法務とは、どのような業務を担当するの...続きを見る
水道技術管理者とはどんな仕事?業務の基本から資格取得まで解説
水道技術管理者は、水道水の安全性と安定供給を担う職業です。水質管理から施設の維持管理までを行う技術面での...続きを見る
ECコンサルタントになるには?主な仕事内容と転職時の注意点
ECビジネスの急成長に伴い、ECコンサルタントの需要が高まっています。高収入と専門性を兼ね備えた職種であ...続きを見る
和裁士ってどんな仕事?資格取得から年収まで徹底解説
和裁士は、日本の伝統文化を守りながら着物や和装小物を作る重要な職業です。未経験からでも技術を学び、和裁士...続きを見る
テストエンジニアになるには?具体的な方法と主な仕事内容を紹介
「テストエンジニア」は、ソフトウェア開発で品質保証を担う職種です。需要が急速に拡大する中で、未経験からで...続きを見る
ジムインストラクターになるには?未経験者向け必須スキルと資格
健康志向の高まりとともに、「ジムインストラクター」に注目が集まっています。変化するフィットネス市場の中で...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です