す! 26歳 女 正社員 転職経験0 現在販売員をしておりますが、転職してWebデザイナーになりたいと考えております。 今の職場は所謂「ゆるブラック企業」で、現時点で今すぐに辞めたい理由はないものの、将来の事を考えるとこの職場にいる時間が1番自身の成長が止まっていると感じ、日に日に辞めたい気持ちが増しております。 ①仕事を続けつつ空いた時間にスクール等でWebデザインを学ぶ(仕事の日は1時間くらい) ②Webデザインが学べる職業訓練校にフルコミットする ③勤務時間が短い・休日の多い企業へ転職して時間を作り、スクール等でWebデザインを学ぶ 上記の3つでどの道に進むのが最善でしょうか? 自分としては職業訓練校に通いたい気持ちが強いのですが、職業訓練校に通うために退職して正社員という肩書きを捨ててしまって後悔しないのか悩んでおり、決断出来ません。 アドバイスいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
解決済み
にそんなのは向いてないと無理やりパソコンとは関係もない総合室務科に入れられました。 入ってから4日目くらいですけど勉強しがいと言うか なさすぎて嫌になりました。直前で農業がありますよって聞いてもいないことを言われた時はただでさえ介護で腰痛めてんのに。と嫌になりましたね。 単刀直入に言わせてもらいますと総合室務科を辞めて 途中からパソコン関係に入れさせてもらうって事できるんですかね?
在宅での求人がありそうなPC関連のコースを受講するのが希望です。 Webデザイナーなどのコースが多いのですが自分はデザインセンスに自信がないので選択肢にいれていません。 受講するとしたら「基礎からはじめる」や「初心者からOK」などのコースを選択するつもりです。 プログラマー関係のコースに興味はあるのですが、実際就職につながるスキルを学べるのかが不安です。 皆さんが思う職業訓練(求職者支援訓練)で将来性があると思うもの、就職に強いもの、実用的な勉強ができるものなどがあれば教えていただきたいです。回答よろしくお願いいたします。
け警備員の制服を着て、スーパーの横断歩道に立ちました。 歩行者を安全に通すために、車に停まってもらうようにする役割です。 しばらく働いていたら、お財布だけ持ったオフィス系の制服を着た若い女性2人が、遠くからわざとらしく、ツンとアゴをあげて、人をバカにしてるようなニヤニヤをしてる気がしました。 気のせいかなと思ってましたが、横断歩道を渡る時、「OL様のお通りだー」と言い、もう1人が、「しっかり守れよ、けーびいーーん」と、警備員の部分を嫌味な感じの言い方で強調して呟き、キャハハと笑っていました。 私はまだ社会人じゃないのですが、職業を見下す人に初めて出会いました。 話には聞きますが、そういう人間は少ないだろうと思ってたら実際出会ってしまい、こんなあからさまな人達いるんだ!?と驚きました。 どれくらいの割合で職業をバカにする人が居るんでしょうか? 結構いるんですか?
回答終了
。その後、一社面接を受けましたが不採用でした。 訓練校(ニ◯イ◯館)から訓練最終日に、早めに就職をするようにと促されたので早く就職しなくちゃと思う一方、離職中の時間がある今のうちに新婚旅行に行きたいなと考えてます。常識的に採用されて直ぐに新婚旅行には行けないので。 コロナ禍で結婚したので延期しておりました。行き先は海外を希望してます。 結婚当初は仕事をしておりましたが精神的に病んで退職し、その後職業訓練に通って最近修了し、内定が無い状況です。 出来れば、新婚旅行の期間を避けて出来るだけ就活したいと思っているのですが可能でしょうか? 懸念しているのは、 もし内定が出たとして仕事開始時期と新婚旅行予定日と重ならないか?(新婚旅行があると正直に就職先に伝えて良いものなのでしょうか…?) 海外へ新婚旅行中(一週間位?)に、企業から電話がかかってきて対応出来るのか?などです。 あと素朴な疑問なのですが、訓練校からニ◯イ◯館に入社して、病院で働かないかと頻繁に誘われます。職業訓練を受けた方についてはどんな人なのか既に把握出来て居るからという理由で全員内定を貰えるようですが、それで内定貰って大丈夫なのでしょうか?就活が楽になるのは良いなと思いますが、給料低いし、自分の成長のためになるのか?と疑わしいです…
んな感じで伝えたらいいですかね?(志望動機で話したいと思っています) 伝えたいことを書いたのですが、おかしいところとか付け足した方が良いと所はありますか? ・志望動機 私はシステムエンジニアを目指してまずはプログラマーと就職したいと考えています。 介護職しか経験してなく全く違う職種でありますので、資格やスキルなど自身に不足しているところが多く就職が難しいです。 御校に通わさせていただいて、 基本情報技術者資格の勉強や、プログラミングスキルを学びたいと思っております。 ・入校したらどんな勉強をしたいのか 基本情報技術者資格取得に向けて勉強したいです。 また、プログラミングの基礎を理解し、 プログラミング言語と併せてアルゴリズムを学びたいと思っております。アルゴリズムを理解するだけではなく、コーディングできるよう知識を深めたいです。 ・入校後どんな目標を立て、どんな心構えで勉強するのか 目標はプログラミングの知識やスキルの取得と、基本情報技術者資格を取得してプログラマーとして働けるよう学び就職に繋げる事です。 そのための心構えとしては訓練に毎日休まず通い、 プログラマーとして就職する土台として資格を多く取得する事と、卒業してすぐにでも就職できるよう、企業研究も欠かささずに行っていきたいと考えてます。 ・訓練終了後の進路 未経験からシステムエンジニアに就職することは難しいと思っております。ですので、プログラマーとして開発経験を積み、キャリアアップしていきたいです。働きながら応用情報技術者資格の取得に向けて勉強します。
回答受付中
Word PowerPointの 4か月の基礎訓練に応募しています。 ●毎日課題などが出ますか? ●8割主席しないと退学ですが、 1か月のうち8割? それとも4か月総合して8割? ●就活面接で欠席するときも 休みになってしまうのでしょうか? 私はインターネット検索はでき、 ローマ字入力はできる程度です。
ってます もう休まなければ卒業はできるのですが 先生曰く卒業前に会社に出席表をだすらしいのですが休みすぎてたら内定取り消しの可能性あると言われました 休んでる自分が悪いのですが今頑張って学校行ってるので卒業手前で内定取り消しも辛いので実際のところどうなのか知りたいです
師、学生の質が悪すぎて、時間の無駄です。 あと半年ぐらいですが、嫌気がさしています。具体的には、派閥や陰口がひどく、あと、来ている人が一般常識がない変な人が多いです。自己中ばかりで、人を利用しようとする人が多くて困っています。 我慢するしかないでしょうか。
法を変更しようと思ってます。 現在、 家から駅まで1.3キロ徒歩→電車7.8キロ→バス1.9キロ(訓練校手前) となってます。 変更後、 家から駅まで1.3キ自転車→電車7.8キロ→原付2.1キロ(訓練校まで) に変更したいと思ってます。 変更自体はハロワでOK貰ってます。 ハロワでは、 電車➕原付の組み合わせも可能とは言われます。 質問は、 ①家から駅までの1.3キロ徒歩を自転車に変えられますか? 2キロ以上ないと交通費が出ないのは理解してるのですか、2キロ以下は徒歩じゃないと いけないという決まりなのでしょうか? ②今、バス1.9キロ(訓練校手前)ですが、原付2.1キロ(訓練校まで)可能でしょうか? ③はじめの1.3キロと原付の2.1キロは合算可能でしょうか? お詳しい方、お教え願えましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。 一応、最低限の給付ルールは理解しているつもりです。 ぶっちゃけ、県によっても若干違うでしょうし、出してみないとわかんないですよね… 変更理由は、バス酔いと毎日短時間アルバイトをはじめ、アルバイトに間に合わないからです。 よろしくお願いいたします。
61~70件 / 241,227件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
文系におすすめの職業とは?転職を考えたときの職選びについて紹介
仕事を知る
文系の人におすすめな職業には、さまざまなものがあります。転職を考えているなら、どのような職業が向いている...続きを見る
2022-12-16
職業訓練の面接でよく聞かれる質問とは。落ちやすい人の特徴も
選考対策
就職や転職の面接でよく聞かれる質問が存在するのと同様に、職業訓練の面接にも頻出する質問があります。聞かれ...続きを見る
2022-06-13
職業訓練校とは?受講手当や入学の条件、申し込み方法を詳しく解説
法律とお金
転職を考えているときや失業中に「求職中に何か資格やスキルを身に付けたい」という場合は、職業訓練校がおすす...続きを見る
2022-08-08
安定した職業に就くには?まずは必要な条件を把握して転職の準備を
選考対策選考対策-業界研究
先行きが見えない時代、安定した職業に就きたいと願う人は少なくありません。そもそも「安定」とは何を指すので...続きを見る
2023-04-19
ハローワークの職業相談とは?有効活用するコツと有用な理由も紹介
キャリアに関する相談ができる機関はさまざまにあり、その中の1つがハローワークです。ハローワークでは、どの...続きを見る
2023-09-01
理系の転職におすすめの職業は?専門性を高めてキャリアアップしよう
仕事を知る-仕事の種類を知る
研究・開発・企画・設計など、専門性が高い職業に転職することが多いのが理系の特徴でもあります。しかし、一言...続きを見る
2023-12-11
障害者職業生活相談員とは何?役割や資格要件、よくある疑問を解説
障害者雇用が進む中、一定の条件を満たす事業所で「障害者職業生活相談員」の選任が義務付けられています。選任...続きを見る
2024-11-08
年収1000万円の職業とは?高収入になるために必要なスキルを磨こう
年収1,000万円というと、高収入のイメージがあります。実際どのくらいの人が、年収1,000万円を達成し...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です