いたら数年前の写真との事でした。 こういう曖昧な人は信用なりませんよね いかが思いますか?
回答終了
きたいです。 祖父の代から引き継いだ会社を今日で終わらせました。 私は46歳です。30歳まで他で働き、父の会社に入社。40歳までは取締役専務でした。 40歳で代表取締役社長になりました。 当時の業績は非常に良く社員も20名いました。 5年前に5千万の機械を現金で購入。 非常に上手く行ってましたが、コロナ不況により3年前から年に1千万の赤字が続いてました。 社員には申し訳ないけど今年度は5人まで減らし何とか頑張りましたが、やはり1千万の赤字でした。 去年9月にはもう無理と判断。事業清算を開始し、何とか借金を残さず今月で会社を畳む事ができました。 ここから本題です。もう自分で会社を経営することは考えてません。 今現在2社からお誘いがあります。 A社 従業員300名。月給23万円。賞与年に2回。60万~120万。仕事内容は私が経営してた会社とほぼ同じです。 B社 従業員40名。仕事内容は新規事業の立ち上げ8割。私が経営してた業務内容の仕事2割。 経営者だった私の技術で新たな事業展開を期待してます。 最高責任者になるので月給35万。賞与は新規事業の業績により決定。最悪無しの場合もあり。 A社は4月からすぐにでも来て欲しいと言われてます。 B社に関しては、新規事業の計画は進んでるけど、始まるのは早くて5月か6月。遅くて7月か8月。もしかしたら親会社の判断でやらない可能性もあり。 どちらが魅力的かと考えるとB社です。 A社は私が経営してた会社とほぼ同じ仕事内容。この仕事は先に明るい兆しはないと分かってます。ただA社は商社もしているので、あちこちに方向転換は可能です。 B社の新規事業は私のアイディアです。 最初は35万円からスタートですが、軌道に乗れば年収600万+賞与と言われてます。 ですが始まるのは早くて5月。もしかしたらやらない可能性あり。 AB共に業績は非常に良い会社です。 私は家庭持ちです。何もしなければ4月からは無職です。貯蓄はあるのでB社が始まるまで待とうか考えましたが、さすがに新規事業をやらない可能性もあると考えると無職はきついです。 経営者の立場でこんな事を聞くのは常識はずれですが、まずA社に入社し、B社の新規事業の開始を待とうと思ってます。 もしかしたら入社1ヶ月で退職もあり得ます。 B社が新規事業を開始しなければ、そのまま働いてれば良いだけです。 皆さんならばどうしますか?
解決済み
きる限り多く使いたいと思うのは、経営学的には当然ですか?
た。仕事の特性上、しばらく6か月~10か月くらいは研修やOJTしており、正直業務みたいなのはあまりしていません。たまに先輩のお手伝いとか。 うちの会社は時差出社可能で、8.5時間いれはとりあえず大丈夫です。 最短だと8時半出社、5時帰宅 的な。たいていみんな9時半~18時半とかです。 社長はたいてい午後からきて20時くらいに帰ります。 私はやることなければ基本的に定時で帰ってます。私はたいてい8時半~17時帰宅、9時半~18時半くらいで帰る事が多いです。 まぁ、会社やその文化、社長のキャラによるのはもちろんだと思いますが、、、 社長や経営者的に定時で帰る新人ってあまりいい思いはしませんか? やる気ないやつだと思いますか? ※ちなみになるべく先輩にちゃんと「手伝える事ありますか?」など声はかけてます 社長は元証券マンで、残業しているのがエライみたいに思う人というのを風の噂で聞いた事があります。 ちなみに定時で帰って何か言われたことは一度もありません。
ちょうど一年前に彼に俺のこと好きか?ときかれ、返事したところから始まりです しかしそれ以前にも、魔外敵な行為はありました 今日久々に彼とふたりになりどうして一年前好きか?ときいたのか質問したところ 将来誰かに社長になってほしいから、要はわたし、と言われました 今日も二人で会うか会わないかの話で近々生理くればあなたに、あってもらえないから、と口にしたら、彼は否定しませんでした 不倫しておいて、ですが前置きなしに、こんな関係はありでしょうか? 俗に自己資本率が非常に高い会社の社長です わたし自身、最初は好きから始まりましたが会社に対する責任感も重なりただの好き嫌いの感情でなくなりました
す。 父親がホテルの経営者でその会社の手伝いを学生時代にしていました。その時はどういうふうにしたらお客が入るのかを考えたりベットメイクの手伝いをしたり、自分なりに頑張って「ある程度」は仕事できていました。 現在は「会社員を絶対経験した方がいい」と言われ、IT企業に務めています。 その仕事での話なのですが、仕事が出来ません。具体的にはプログラミングが難しくて全然力になれない。まずプログラミングとかPCの詳しい知識などに興味が持てない。理解出来てないから資料のミスが多い。作業を1回で覚えられず、2回目聞いてしまい、上司に煽られる(細かいところでもミスをしたらとんでもない事になる作業が多いので、再確認してしまう)などです。 将来自分で起業して父親のような経営者になりたいと考えています。最初に書いた通り自分が仕事が出来なくて、経営者とはかけ離れているかもしれないというのが気になります。 経営者になれないかも、と考えている時点でダメだろというのは重々承知ですが、答えていただけると幸いです。 私の短所 ・興味無いことにとことん本気になれない。 ・細かい作業が苦手 ・上司に監視されてるという状況が苦手 ・まだ自分のやる気スイッチがよく分からない 長所 ・これをやろうと心の底で思えたらやりぬく ・人に嫌われない性格(当たり障りないとも言えるから長所なのかは不明) ・どんな人とでもある程度仲良くなれる
しは〇〇さんとは違い夜遅くまで働いているやら、みんなにお給料を払うために休まず働いている」などを口にします。 言ってることはわかりますが、それって社員に言うものですか? 自分の会社なんだから当たり前ではないのでしょうか。 みんなの為に頑張って会社を切り盛りしているのに感謝はされず、不満、憎まれ口ばかりを言われるとも嘆いています。 が、そう言った言動が感謝の前に従業員から不満がでるのでは?と思います。 お給料は働いた対価として当然のものだと思っておりますし(勿論、雇用していただいている事には感謝しています) 労働してくれて、ありがとうの給料ですよね? 給料を払う為に寝る間も惜しんでなどと言われても それを聞いて、こちらはじゃあどうすれば?ってなりませんか? わたし達の為に夜も寝ずに働いてくれてありがとうございますが、正解ですか? また、会社に不満があるなら自分で会社をしたら良い。と言われた事も昔あるのですが、勿論それはそうかもしれません。ですが、自営業をしたいわけではないし、指示された業務をこなしており、こちらは仕事の募集があったから応募して働いた分、賃金を貰っているだけで、従業員の為にあーだこーだなど、小言を言われる筋合いはないはずですよね?
す) 例えば従業員を一人、雇っていない事にして毎月3万程のお給料をあげるのは経営者にとって損失になりますか? 雇ってない事にしてお給料を渡すというのは経営者側は損すると聞いたのですが、損失というのは具体的にどれくらいのお金の損になるのでしょうか、、、かなりの損ですか?教えてください。
をしたいとありました。 自分でやってみたいものの、先立つものはなく、私に会社の空きスペースを使わせて欲しいとありました。 私もバックアップはしてあげたいと思ったのですが、そういった場合どのような経営となるのでしょうか? ①私の会社を使いバックアップするわけだから、私の事業となり従業員には給料を払って売上が出たぶん還元してもらう ②出だしは厳しいのでバックアップをする 後には家賃、売上の数パーセントをもらい、好きにやってもらう ③会社を起ち上げ好きにやる 家賃は頂く 私的には、投資するつもりで売上があがったら還元してもらう という方法が良いと思っていますが、実際にそういった事例があれば教えて下さい 例えば、私が経営している飲食店で働いている従業員が居酒屋を出したい! と言った場合、うちの事業展開としてやりたい時には、どのような約束となるのか?
親から引き継ぎました。私と数人のパートでやってる規模です。 引き継いだ時は恥ずかしながら自転車操業でした。 コロナが追い風でほとんど借り入れを返済する事ができ、最近会社は安定しています。 それは良いのですが...すっかりモチベーションがなくなりました。 以前はどうしたら売り上げが上がるか?とか返済はどうしよう?など考えて必死でした。 今は、十分生活が出来るほど毎月お給料も取れています。 (昔は車、時計、女など欲深い人間出来たが、それもほとんど興味がなくなったのも関係してるかと思っています。) 皆さんこういった場合はどうしてますか?どう思いますか? (仕事に対するモチベーションが上がらず悩んでいます。)
61~70件 / 129,898件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
経営企画の仕事とは?向いている人や必要なスキル・資格を詳しく解説
仕事を知る
経営企画がどのような仕事なのか、よく分からない人もいるかもしれません。経営企画とは、会社の経営を左右する...続きを見る
2022-12-16
経営企画のキャリアパスを紹介!スキルやキャリアパスの実現方法も
企業が掲げている経営方針やビジョンを受け、具体的な経営戦略を策定するのが経営企画です。経営企画の経験を積...続きを見る
2023-08-08
「個人経営店」アルバイトの探し方!個人経営ならではのメリットも
個人経営店でアルバイトをしたいときは、どうやって探すのでしょうか?求人情報を見ただけでは、個人経営なのか...続きを見る
2024-02-13
経営コンサルタントに向いている人の特徴は?仕事内容と併せて解説
企業の経営課題に向き合う経営コンサルタントには、高度な知識・スキルが求められます。収入が高い分、仕事が大...続きを見る
CFOとはどのような仕事?必要なスキルと転職に役立つ資格を紹介
CFOは、企業の経営を財務面で支える存在です。経営には資金の調達・管理が欠かせないため、CFOは重要な役...続きを見る
2023-07-06
コンサルタントに向いている人とは?必要なスキルとファームの種類も
コンサルタントは企業経営者などから相談を受けて、経営課題の解決をサポートする職業です。コンサルタントに向...続きを見る
2023-09-01
システムコンサルタントとは?期待される役割と必須スキルを解説
DXが加速する中で、システム開発の重要性が高まっています。しかし、経営課題に対して最適な解決策を提案でき...続きを見る
2024-08-12
最終面接の逆質問は何を聞けばいい?おすすめの対策やNG質問も紹介
選考対策
企業の経営トップが面接官となる最終面接では「何か質問はありますか?」と逆質問される場合があります。逆質問...続きを見る
2022-06-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です