震災の影響で去年勤めていた精密機器メーカーでリストラに遭いました。以前住んでいた所は福島です。 震災の直後に夫が鹿児島に転勤になりましたが、震災の当時私がプロジェクトリーダーの研修を受けており、すぐに会社を辞めれる状態ではなかったので1人で福島に残りました。 それから約一年後の今年5月に鹿児島に移住しました。先週鹿児島のハローワークの窓口に求人票を持って行き、『ここの企業に応募したいのですが』と言ったところ『この歳で何の経験もないのにここの企業は無理でしょ…。』と言われたり…企業に電話さえしてもらえませんでした。 今まで勤めていた会社では技術職に就いており、量産前の試作品の立上げなどをしていました。 リストラに遭った後も鹿児島には行かず1人で福島に残り、さらに製造の技能と技術を学ぶため、職業訓練でCADやマシニングなども勉強しました。確かに凄い経歴なんて持ってはいませんが、それなりに経験は積んできたつもりです。 ハローワークで登録した際に以前勤めていた職務内容も事細かく書き、その人の手元には私の書いた経歴を印刷した紙が置いているはずなのに『今までどんな経験とか資格があるの?』と聞かれ愕然としました。資格はどうでもいい資格も入れれば18個持っています。書ききれなかったので2級以上の資格だけをかきました。 今までしていた経験を書いた紙が見づらかったせいもあるのかと思い、明日自分でまとめた職務経歴書を窓口に持って行き、製造の仕事が鹿児島県内にあるか聞きに行こうと思っていますが、『自分で探してください』と言われそうで怖いです。 勿論毎日ネットや求人情報誌に目を通して、自分でやれるだけのことはしているのですが、東北と違って鹿児島市内に工場が想像以上に少なくてがっかりしています。 偏見かもしれませんが、福島のハローワークでは窓口で『こういう仕事はどうでしょうか?』と何枚か求人票を出して提案してくれていたのですが、初めて対応してくれた鹿児島のハローワークの人がこういう方だったのでみんなこんな人しかいないのかと思ってしまっています。 こういった職業相談はしていただけるのでしょうか? また、窓口で一般の人が見れない求人とかはあるのでしょうか?夫の父が以前リストラに遭った時ハローワークで非公開の求人票を出してもらったと聞いた事があるので。
解決済み
い」という欄があるのですが、 この場合同じ業界の似たような会社を書くべきなのでしょうか?また、理由なども詳しく書くべきなのでしょうか…(>_<) 私は実際この企業と全く同じ業種の企業は、他には志望していないのですが、無理矢理にでも志望する企業を探すべきか迷っています。 ちなみに、この会社は通信機器や精密機器の工業メーカーですが、私は他に志望する企業として、重工業の会社を書こうと思っています。(これは本当に志望しているので) 些細なことかもしれませんが…アドバイスをよろしくお願いいたします(>_<)
・精密機器メーカー)、正社員の案件は実務経験必須案件 が多く、常用型派遣(技術系)も視野にいれて求職しようと考えていますが、有期 雇用契約が主流の為迷っています。派遣会社社員として派遣先で仕事をする訳で すが、派遣先の仕事が終了すれば、派遣会社社員も解雇される事もあると思います が、常用型派遣を経験した方のお話が聞きたいです。 仕事は切れたりしませんでしたか?
精密機械技術者という職業に興味が沸きました。 地元は福岡なのですが、九州工業大学に進学するとして、どのような学科に行ってどのような資格をとればなれるのでしょうか? あと、精密機械技術者の需要や人気、安定性、給料などはどのような感じなんですか?
ド勤務などの資格として有効なため受験者が多いということですが、他の1、2、3、5、6はどのような職業を対象にしているのでしょうか? ・私は電機、精密機器メーカーへの就職(技術系)を希望しているのですが、1~6種のどれに当たるのでしょうか? ・後、確認なんですが受験は筆記試験のみで実技試験はありませんよね?
製造業(光学精密機器)で特殊無線技士の資格って役立ちますか?持ってると良い事ありますか?
的に向いていないことが発覚してしまいました。 僕はメーカーで技術営業をやっていて、そこで精密機器を使ったり、鉄のローラーを触ります。しかし、僕の手がいわゆる「錆び手」らしく、素手で触ったものが次々と錆びていきます。ノギスなどのステンレスすら錆びてしまい、話になりません。先輩からもやばすぎて爆笑されました。 僕からすれば全然笑えないのですが、、、。 錆のせいで人より仕事ができないと居場所無くなるし、自分ももう作業したく無いです。結構楽しくてこれから頑張っていこうと思っていた矢先にこんなことが起きてしまい、非常にショックです。 錆の心配が要らない作業もありますが、単純作業ばかりで全然楽しく無いし、自分が辛くなるだけです。 もう辞めるしか無いですよね。
ます。 数ヶ月前に異動で製造工程の管理者となるための研修の一貫として現場で 作業者として業務しています。 そこの部署は上司からの強い残業指示はなく、「今月は追い込み.工程在庫の削減が必須で部長から残業の許可が出ているので残業できる方はしてください。」程度の感じ、ラインリーダーが残業出来る?と日々聞きいて回っている状況です。 私は「残業ってそんなに簡単に出来るの?しているの?目標がないの?」とリーダーや作業者に聞きましたが、明確な答えありません。 私は「残業は、1日の生産目標を決めてそれに対してどの製品を工程に流して..等の指標で進めて 定時終了の2.3時間前に目標がクリア出来るか確認して出来ないなら残業をしてクリアするかと決めるのであって、朝の時点で出来るか確認するのは違うし、定時時間内に1分とも 無断にしないように仕事をしたいる状態で、初めて残業するかとなるのではと」言いましたが、そこの作業者やリーダーは「何、難しい事をいっているんだ、残業しないあなたに言われたくない」と言われました。他の工程の人に色々と聞くと「あの人は娘2人が私立大学に行っていってお金がいる。でも自身の持病で交替番ができなくなって交替番手当がなくなったったから稼ぐために残業したいって.なの人は「お金が好きだから..」という理由ばかりで、生産目標をクリアするためのような意見は一つも出てきませんでした。 数ヵ月後には、どこかの工程.ラインの管理監督者になりますが、こんな程度の低い作業者たちを 管理していくのかと、今から気が重いです。 どうまとめていけばいいかアドバイスをお願い致します。
契約社員です。 エコポイントのお陰で、今年の後半はかなり儲かっていた会社だと思いますが、10月くらいから受注が減るのを理由に、WS対応を強いられています。12月の初めに「今月は受注の見込みが落ちるので、契約社員とアルバイトはWSを行う」との事で、今月の後半はほとんど出勤日数がない予定表を貼られました。WSは一日当たり手取りで3~4000円程度の支給になるので、月給としてはがた落ちです。当然ながら不満も出ていますし、辞めた社員もいます。 ところが、今日になって急に「他社との競争があって、年末年始の休みを返上して出勤して欲しい」と言う話が浮上しました。年間スケジュールで29日から正月休みに入る予定だったのですが、27と28もほとんど仕事はないのでほぼ休みは確実と今週初めに言われたばかりで、中には旅行の予定を立ててしまっている友人もいます。 ただでさえ不満が募っているところに急な出勤要請で、通常の休日出勤手当て以外の手当ては当然付きません。私は出勤出来ないと断るつもりですが、これは契約違反になるのでしょうか?(契約書にこんな細かい取り決めは書いていません) 断る権利はそもそもどちら側にある物なのでしょう? ちなみに旅行の予約をすでにしている友人が「キャンセル料が発生するので、どうしても出勤しろと言う場合、キャンセル料は会社が持ってくれるのですか?」と聞いたところ、「払うわけがない、仕事優先が当たり前だろ」的な回答をされたと言います。 休んで欲しい時は休めと言い、年間スケジュールも無視して出て欲しい時は出ろと良い、あまりの会社の無茶振りに契約、バイト全員が怒り心頭な状態です。 これが、正社員の給料すら稼ぐのも必死な会社ならともかく、正社員は全員ボーナスもきちんと出ており、正社員はなんの制裁も受けていない会社です。自分は来月で辞めるのでどうでも良いと思っていますが、残される友人達のためにもどうなんでしょうか? 是非教えて下さい。
ます。 私は氷河期世代ですが新卒入社後転職したこともないためあまり良い悪いを言える立場ではないです。どういうところを気にした方がいいかアドバイスをお願いします。 甥は27歳、現在東証プライム上場(一部上場)の日本の大手精密機器メーカーに勤めておりTOEIC満点です。 内定をもらった会社は在京のコンサル会社で非上場、従業員も30名ほどの会社です。海外向けの仕事が中心です。 年収は550万で提示されたとのことです。今よりは上がります。年収に加えて業績に応じたインセンティブがあるようです。退職金はないそうです。 私自身が大きな会社に勤めているのでこういった規模が小さい会社だと不祥事があると一気に潰れるリスクがあって心配だな、と思ってしまいます。内定通知にも誤字があり、バックオフィスの人員を最小限にしているのだろうなと感じました。 甥自身はずっとここで働くつもりはないと言っています。
回答終了
61~70件 / 223件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
臨床工学技士の志望動機の書き方。志望動機を考える際のポイントも
選考対策
臨床工学技士は、医療機関や医療機器メーカーで活躍する職種です。専門性の高い職業であり、志望動機を書く場合...続きを見る
2023-08-08
看護師資格をコールセンターで生かす!求人の特徴と転職成功のヒント
仕事を知る
製薬会社や医療機器を扱うメーカーなどのコールセンターでは、看護師の有資格者を募集しているケースがあります...続きを見る
2024-11-08
空間デザイナーに向いているのはどんな人?求められる資格も紹介
空間デザイナーは、さまざまな空間をデザインする専門家です。あらゆる空間をデザインする職業であり、メーカー...続きを見る
2023-03-31
PdMに求められる役割とは?仕事内容や必要なスキル・なり方を解説
PdM(プロダクトマネージャー)は、製品の企画から開発・販売までを統括する立場であり、メーカーには欠かせ...続きを見る
2024-07-10
診療放射線技師の給料は?収入を上げるコツと転職のポイントを解説
さまざまな機器を扱い、患者さんの検査や治療に携わる診療放射線技師は、医療現場を支える重要な職業です。医療...続きを見る
臨床工学技士は将来性のある仕事?医療現場に必要な理由を詳しく解説
臨床工学技士には、将来性があるのでしょうか?医療機器の操作のスペシャリストである臨床工学技士は、医療現場...続きを見る
メタバースとは?基礎知識と特徴を解説。今後の可能性も紹介
法律とお金
「メタバース」という言葉を耳にする機会が増えましたが、実際にはよく分からないという人も多いのではないでし...続きを見る
2024-06-02
ICT支援員とはどのような仕事?主な業務と求められるスキルを紹介
教育現場でのICT活用が進む中、「ICT支援員」が注目されています。ICT支援員はデジタル機器を駆使して...続きを見る
2024-09-05
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です