社受けて、 エントリーシート落ち3社、一次面接落ち15社、二次面接落ち3社でした。最終面接まで行ったことがありません。 一次面接で異常なまでに落ちているので何か決定的な欠点があるのかもしれませんが、 それがなんなのか分からずにとても困っています。 どうしても大手に行きたいです。大手金融などはもうほとんど締め切っているので、 今年の活動はもうやめて、就職留年を考えてます。 学歴は早慶法経済のどれかで、日商簿記検定1級を取得しています。浪人はしていません。 何かアドバイスがあればよろしくお願い致します。主に銀行などを志望しています。
解決済み
験が恐らく不合格です。来年の春試験またチャレンジしますが、新卒である方が有利に働くとかってありますか?
ね?って思うんですが…
回答終了
もまだ内定が出ていません。 第1志望の業界もその他の業界も、書類選考は合格できてるのですがほとんど1次面接で落ちてしまっています。このままいくとどこにも決まらないという可能性も出てきました。 もし決まらなかった場合、バイトしながら就職浪人か就職留年のどちらがいいでしょうか? 浪人はキャリアセンターなどの支援がなくなるし、留年は半期休学すればいいとはいえ学費の問題があります。 今年決まることに越したことはないですが、最悪のことを考えてしまいます。 売り手市場なのに?と思われるかもしれないですがどうかアドバイスをお願いします。
運転士を夢見て、就職活動をしてましたが人気職でもあり内定は頂けませんでした。 第一志望の会社は良い所まで選考が進みました。残りの鉄道会社は、書類選考落ちがほとんどでした。 第一志望以外、適当な気持ちでESを記入していまい、今になって強く後悔しています。 現在は小売業を中心に見ており、小売に就職して、転職も考えましたが鉄道会社はあまり中途採用がないですし難しいと考えています。 そのため、頭の中は「就職留年してもう一度鉄道会社に全力で挑戦しようか」という気持ちでいっぱいです。 留年するには相当の覚悟が必要だと思いますし、来年内定頂けるとは限りません。かなり悩んでいます。 アドバイスお願いします。
採用を認めないというのはいかがなものか。 フリーターの経験を評価しないなど企業の採用基準に疑問をもつ。 三年生から就職活動を始めるのは異常。 明治時代のように卒業してから就職先を探すように制度を変えればよい。 法律で卒業後の就職を義務化する時期ではないか。 見なさんのお考えは?
系就職か専門に関係ある職種かを迷った末、両方を狙って就職活動しました。 残念ながら内定はありません。今受けている企業もありますがそれらが落ちた場合、どうするかについて質問します。 このような状況についてネットで調べたり大学で相談すると 1.妥協してなんとか就職する 2.就職留年して19卒になる 3.大学院進学して20卒になる 4.既卒で活動する という選択肢が挙がりました。 今回は2と3について質問です。 自分の実力を考えると大学院で研究を2年も続けられる気がしません。 また、学部より研究で忙しくなるので満足に就活できるか不安です。 研究職希望や研究したい意志がない場合や就活がうまくいかなかったという理由だけでは大学院進学はまずいでしょうか? であればまだ2のほうがいいでしょうか? 就活をやり直すなら今度は文系就職を軸に考えています。 最後は私が決めなければいけないことですが、アドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。
た友達を〇してやりたいです。 僕とそいつは昨年、公務員試験に全滅しました。そして、僕は卑怯な手を使って就職したくなかったので、卒業して派遣会社に、そいつは「行きたい会社があるから」といい、就職留年しました。 そして、そいつは春採用で第一志望の会社から内定をもらいましたが、僕は未だに内内定すら頂いていません。それどころか今働いている派遣先の企業は、派遣社員は2年11ヵ月で自動的に辞めさせるという方針らしいです。また、今は猶予制度を使っていますが、将来的には奨学金(500万円)の返済をしなければならないので、お先真っ暗な状態です。 因みに、そいつも奨学金(500万円)を借りてます。奨学金の残りを使って、就職留年してました。 正直、そいつを憎んでいます。僕は、ちゃんと大学を4年で卒業し、正攻法で就活をしてるのに、お先真っ暗。そいつは、就職留年とかいう最低で卑怯な手を使って、第一志望の会社に就職。本当に〇してやりたいです。本当、どうして僕だけがこんなに酷い目にあわないといけないのか分かりません。 そこで、質問します。どうしたら僕はそいつを見返すことができるのでしょうか?お願いします。教えてください。
万円ほどの学費を払って、 留年する価値はあるのでしょうか? ちなみに文系です。
格試験は言い訳にしかなりませんか?
61~70件 / 9,972件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
再就職手当にデメリットはある?受給の条件や申請方法も解説
法律とお金
雇用保険では、再就職した求職者に「再就職手当」を用意しています。再スタートを切るためのお祝い金ともいえる...続きを見る
2023-04-10
再就職手当はハローワーク以外の内定でも対象?申請手続と一緒に紹介
再就職手当は、早期に再就職が決まった人に支給される手当です。「ハローワークを経由しないともらえないのでは...続きを見る
2023-05-26
再就職手当とは?受給できる要件やもらえる金額の計算式を紹介
転職先を早めに探したいなら、失業保険の残り分の一部を就職後にもらえる再就職手当を知っておきましょう。具体...続きを見る
2022-06-01
理学療法士の就職先は病院だけじゃない!選び方のポイントは?
仕事を知る
理学療法士が転職するにあたって、現在の職場とは違う就職先の種類は知っておきたいことの1つです。転職後の働...続きを見る
2023-03-27
就職が決まったらハローワークに報告!時間が取れない場合の対処法も
雇用保険の受給者が就職すると、基本手当の支給はストップされます。採用後の手続きが、どのような流れで進んで...続きを見る
2023-04-26
高校生の就職はルールが厳密。複数社を比較できる自己開拓も紹介
働き方を考える
高校生の就職は、学業に集中しやすいよう、ルールが厳しく決まっています。どのような流れで進むのか確認しまし...続きを見る
自分で仕事を見つけたときの再就職手当は?受給要件や手続きを解説
再就職手当は、どのような場合に受け取れるのでしょうか?例えば、ハローワークではなく自分で仕事を見つけて就...続きを見る
商学部の就職先はどこになる?商学部ならではの強みと併せて紹介!
商売に関する知識を学ぶ「商学部」を卒業すると、どのような就職先が候補になるのでしょうか?おすすめの業界・...続きを見る
2024-02-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です