)になりたい思っています。そのため放課後支援員資格研修は心理学科卒業"見込み"で4年生の間に受けることが理想ですが、それは実現可能でしょうか。
解決済み
かではなく知識がないので、始まって早々ですがもうくたくたです。 どう対応すればいいのか、どこからがダメなことなのかが上手く判断できなくて困っている状況って感じです。 そこでいくつか教えて教えて頂きたいことがあります。 ①見た感じ喧嘩っ早い子が多いイメージなんですが、じゃれ合いと喧嘩の境目が分からなくてちょっと目を離したら喧嘩になっていたりすることがあります。じゃれあい位でも止めるべきなのでしょうか ②本人に直接言う訳では無いんですが口が悪い子がいるんです。(○ねとかあいついらんなど)「それ言われたら傷つく子がいるから言わないよ」って言っても聞いてくれません。もっといい言い方はあるのでしょうか。 また、それを言うのを辞めなかったり先生方話している時に話を聞いていなかったりしていてずっと注意してたんですが、他の先生から「構いすぎるともっと色んなことしちゃうんで構いすぎないで下さいね」的なことを教えて頂きました。言って聞かなかったらほっとけって言うことなんですがね…。加減が分からないです( ; ; ) もちろん始めたばかりなので、これから知っていくことも沢山あると思うんですが、自分は主にこの2つが上手く解決出来ないことであまり行きたくないななんて思ってしまいます。 良ければ、こんなふうに接してあげて下さいなどということがあれば教えて頂きたいです( ; ; )
ことは、はっきりと言うとできません。他の職員は何十人の顔と名前を覚えることができるみたいですが、私にはできません。 というかほぼ不可能です。何自慢げに言ってるんだと思っていると思います。 学生時代の時は倉庫で働いていたので、5、6人位なのですぐに覚えることができました。しかし、保育の場ではそう言うわけにはいきません。 また職員の名前を覚えることもできません。1組から7組まであって全員で30人いますが、リーダーと自分の組の職員を覚えるので精一杯です。 本来は名札があればいいのでしょうが、個人情報保護のために名札は無くしてるみたいですが私からしてみればかえって迷惑です。 やめた方がいいでしょうか。
「何か手伝いをしたい」と言ってきます。 遊びの時間なので遊べばいいのに「やる事がない」と。 私がお手伝いを与えるとずっとやり続けます。 このような児童が1人とかではなく10人以上います。なぜこのようになってしまうのか児童の心理が知りたいです。 詳しい方、宜しくお願いします。
回答終了
生なのですが、そのバイトについて親に子供相手に仕事しても何の成長もしない、子供相手の仕事なんか楽なんだからもっと違うバイトをしろと言われました。 私は、楽なバイトだとは思っていませんし、自分なりに成長できていると思っています。ですが、今までの人生の中で親の意見に逆らうという経験がなく、自分が今感じていることが正解なのかがわかりません。 みなさんは学童保育のアルバイトについてどう考えていますか?よろしければ意見を下さると嬉しいです。 優しい言葉遣いでお願いします。
回答受付中
園は子どもたちの質が悪いと言われました。 不安ですが新しい園に行きたいです。 今の園は私に冷たいというか馴染めてないです。 私は本当は面白いキャラなのですが最初から内気な感じで子どもに対して一歩引いてみてたら誰も懐いてくれなくなりました。 今度の園では関係作りから頑張ってみたいです。 本当に他の園は質が悪いのでしょうか?
いただきます。 私のところにいる待機児童の子がとてもイタズラっ子という感じでイタズラなのか嫌がらせなのか、ほかの関係ない児童にタオルで叩いたり、叩かれていた子は何もしてないのに急にタオルで叩いたり、ちょっと変なことを言われただけでほかの児童の子の髪の毛を掴んだりほっぺをつまんだりと支援員が困ることをする子がいます。その子は2つ上ぐらいのお兄さんが居るのですがその子も学童に通ってますが、下の弟さんよりもまだ落ち着いてます。その弟さんが悪いことをすると注意はするのですが、たいていは聞きません。それどころかその親御さんはその子供から学童の話を聞くのか、うちの子は何も悪いことしてないのになんでお前ら(支援員)は下の子ばっかり注意してくるんだとクレームの電話をかけてきて、気に入らない支援員を辞めさせるまで、詰め寄ってきたり弁護士に話すとかそう言う話になってます。結局その気に入らない支援員1人の方が別の学童に異動することになりました。本来異動しなくてよかった方なのに、すごく納得いかないなと思い質問させて頂きました。
、質問です。 ① 市が指定している学童保育センターは 一つ一つにマニュアルなどがあり、 厳しい感じでしょうか? 定員 60名 ② 個人で経営している学童保育所は、 マニュアルなどは無くても、 厳しい感じでしょうか? 定員 10名 厳しいというのは、マニュアルなどがあり 「ここをマニュアル通りに。」などという指摘があるのかなと思い、厳しいという表現にさせていただきました。
!と言って飛んだんですけど、「すごいねぇ!」みたいなことしか言えませんでした。 子供はこういう時なんて言ったら喜びますか?
すが、入社前の説明と違う部分が 多々あり、転職を視野に入れ始めています。 小1の子どもがいる為、学童保育を利用していますが もし母親のみ転職した場合、 就労証明書の再提出は母のみになりますか? それとも父親の分も再度提出が必要なのでしょうか? (まだ試用期間なのに転職なんて堪え性がない、的なコメントは不要ですm(_ _)m
61~70件 / 3,617件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士に向いていない人とは?保育士を目指す上で必要な要素を確認
仕事を知る
保育士は共働き家庭にとって欠かせない職業です。そんな保育士を目指すとき、自分が保育士に向いているのかと不...続きを見る
2023-03-31
保育士の仕事のやりがいは?詳しい仕事内容や資格取得の方法を解説
保育士の仕事は、子どもの世話だけではありません。その詳細な仕事内容や、やりがい・1日の仕事の流れなど、保...続きを見る
2022-12-28
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
保育事務の仕事内容を知ろう!未経験者でも分かる業務の全容と魅力
保育所の裏方として欠かせない存在、それが保育事務です。子どもたちの笑顔を支える縁の下の力持ちである保育事...続きを見る
2024-09-08
保育士の給料は安い?平均給与や収入アップにつながる手当を紹介
子どもの保育に欠かせない職業である保育士の給料は、どの程度なのでしょうか?平均給与から、性別による年収の...続きを見る
保育士の仕事内容を詳しく知りたい!やりがいや気になる疑問も
保育士は、日々子どもたちと過ごすイメージが強い仕事です。それ以外の仕事は外からは見えにくく、想像できない...続きを見る
2023-04-03
保育士資格の取り方とは?アプローチは大きく分けて2パターン
保育士は子どもが好きな人に人気の国家資格です。成長していく子どもたちを間近で見守れる保育士は、やりがいの...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です