せん。社長に仕事が遅いからだと一蹴されます。口下手なのでなにも言い返せません。 有給休暇というものがありません。夏休みは無し、正月3日だけ休み。 どういうふうに、どこから対応したらいいでしょうか?
解決済み
しぶとく生き残ると思いますか。 いずれは淘汰されるのではとも感じますが転職希望者を上手い事引き入れたり海外からの人材を入れて生き残るのかなとも感じます。 どうなのでしょう。
月から、私のいる総務部門という部署の人員が30名から18名に突如として削減されました。 働き方改革の関係で、経営陣から、残業はここ数年厳しく制限されていましたが、近年景気が良く業績も良いため契約が増え続けている状況で、今年1月の人員削減で、さすがに残業せずに仕事をこなすことは難しくなり、残業が常態化するようになりました。 この状況をみかねた総務部門のトップは、経営陣に人員配置の見直しを直談判をしましたが、経営陣からは「事務効率が悪いのが残業の原因である」と逆に糾弾されてしまいました。 総務部門のトップはかなり苦しい状況に置かれているのは、誰が見ても分かる状況ですが、部下の我々もかなりきつい状況です。 事務の効率化が大事なのは分かっていますが、契約が増え続け、業務量が増える中で、大幅な人員削減による業務負担をどのように一気に解決できるのかが分かりません。 このような状況はどの会社でも見られることなのでしょうか。 私は転職をしたことがなく、会社の比較をすることができないため、質問させていただきました。
す。 社員は定時過ぎでも残ってもらわないと困る、と言われました。 その音声は録音してます。 また、毎日細かく勤務時間や内容をメモし、出勤と退勤時に会社の時計と自分の顔を撮影してます。 これで何か打開策に繋がりますか?
て休んでいるのを一度も見たことないのですが。
年前と比べると労働者の事を考える世の中になりましたよね。 例えば、乗務員のネームプレートの廃止と暑い時期のみ帽子を取っての接客がOK になりました。 転勤も本人が許可しない場合、転勤を拒絶した理由での解雇を禁止にすればいいのではと思います。 最寄駅の駅員さんが1人転出して2人転入しましたが、入ってきたうち1人がマニュアル主義で素通りしただけできっぷを求められました。 今までは信用乗車方式で顔パスで仲良い駅員さんが「おぅ!」って言ってくれて通してくれたのに。見せようとした時も「大丈夫!大丈夫!通って笑」って言ってくれる仲です。 転勤はある意味労働者の生活も変えるので、一番のブラックだと思ってます。いくらそれを了承して就職してるとは言え、心の中では負担が大きいです。 労働基準法を変えて、本人の希望か本人の許可のみ転勤させればいいのでは?
、正社員なら定時で帰れる職場のほうが稀。残業代が出ればいいが、今はみなし残業の会社も多いです。 休日はカレンダー通り休めるとしても、平日はヘトヘトになりながら死に物狂いで働いてやっと一ヶ月生活できるぐらいの給料しか貰えません。 中には休日が殆どない会社もありますし、経費が全て自腹になるような会社もあります。 仮に自分に向いている仕事だとしても、上司の許可が出なければ発案が通らなかったり、右向け右の会社なら自分の言いたいことも言えませんし。 求人票にはどこの会社も良いことばかり記載して入ってみたらめちゃくちゃブラックなんてことよくあります。 トータルすると働くこと自体が割に合っていない気がしますし、生活保護を申請したりニートになる人の気持ちがとても良く解ります。 何故こんなにもストレスの溜まる会社ばかりなのでしょうか? こんな生活を定年まで勤め上げる人を心の底から尊敬しますし、家庭がある人は家族のために我慢して働いていることが本当にすごいと思います。 自分には働きながら家庭を持つなんて考えられません。
ようと思いますが、ゆるブラック企業 (残業少なめ、休日も多めだが仕事の中身がなく昇給ペースも悪く、何のスキルもつかず、業務もいい加減な会社) から転職することが難しいのではと思い、毎日が不安です。 資格取得等はしましたが職務履歴書にかける内容もロクに無さそうで辛いです。 どうしたら良いでしょうか。
読んでいただけると幸いです。 私は、2年前に今の会社に中途社員として入社しました。 前職の福利厚生があまりにも酷かったため、休みが多く、手取りもまあまああるので、今の会社に入れてよかったと当時は思ってました。 しかし、最近売上が悪いようで、来年から夏季休暇を無くすと言い始めました。 これは、今年の経営方針等を発表する式典で全社員に向けて発表されました。(社員は2000人ほど) 休みたいなら、有給を使って休めばいい。時代の流れに沿って休みを少なくする、、、など時代の流れに全くそってないことを言っていました。。 ちなみに、2年前も現在も求人サイトには年間休日が126日と記載されています。夏季休暇が無くなると、年間休日が115日程になるかと思われます。2025年卒の子達は、入社してから夏季休暇が無いことを知らされることになります。。。 長く勤めたいと思っていた為、夏季休暇廃止の発表にはとても驚き、最近は転職のことしか考えられなくなってしまいました。やっと仕事も覚えてきて、任されることも多くなってきたので悔しくて仕方がありません。 再来年には、方針を改めてくれるかもしれない、、と希望を少し持つことはありますが、恐らく夏季休暇が復活することはないと思います。 私だけではなく、他の社員も辞めることを検討してる方がかなり多いです。 同じような境遇に遭われた方はいらっしゃいますでしょうか。その際、どのようにお考えになられたでしょうか。ご回答をいただけると幸いです。
制といって、残業した分を別の日に早く帰るなどの 処理をして、トータルで月の残業時間を実質0とする制度があります。 (残業は認められません ←法律違反? 社内規定には記載がある) しかし、翌月に繰り越すことはできないので、月末になるとサービス残業をしている 人達がいます。(自分はイヤなので仕事が残っていても、残業がつかないのでと言って帰ります) しかし、周りに流されやすい人達は、習慣的にサービス残業を行っており、我慢が 出来なくなるとやめていってしまいます。 サービス残業の現場を目撃した時は注意をしているのですが、 みんな仕方ないと諦めて仕事をしています。 なんとかこの悪習をやめさせたいのですが、どう動けばいいでしょうか? 以前、別の問題(社内規則を会社側が一方的に変えた事を指摘した) で労働基準監督署に相談したこともありましたが、あまり親身になってくれなかった 思い出があり、相談する気になれません なにか具体的な証拠を集めればよいでしょうか? 例えばサービス残業の証拠を集めるにしても、どう集めればよいかわかりません (自分はしていないので)
61~70件 / 2,848件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
年間休日の最低ラインはどこ?休日が少ない場合の対処法も併せて解説
法律とお金
「こんなに休日返上で働いて法律違反にならないの」と思った経験はありませんか?従業員に与えなくてはならない...続きを見る
2023-04-26
ライン工の仕事内容を徹底解説!メリットや向いている人の特徴は?
仕事を知る
モノづくりの現場を支えるライン工は、多くの業種で活躍中です。ライン工の仕事内容や働くメリット・デメリット...続きを見る
2024-08-12
内定通知の電話はどう受け答えすべき?待機期間から注意点まで紹介
選考対策
内定通知を電話でもらえることになっているなら、受け答えの仕方を確認しておきましょう。声だけのやりとりだけ...続きを見る
2023-05-27
電話面接では話し方や声のトーンに注意。うまく進めるコツを解説
電話面接は採用面接の中でも比較的珍しい形式なので、これまで経験したことがない人は多いでしょう。対面での面...続きを見る
2022-06-13
バイト応募先への電話の折り返し例。電話する際のポイントも
バイト応募後には、さまざまな理由で応募先から電話がかかってきます。都合が合わず、折り返しが必要になったと...続きを見る
2023-04-17
バイトの合否を伝える電話が遅い。考えられる理由と対処法とは
バイトの合否を伝える電話が遅いと「面接で不手際があったのだろうか」「もしかして不採用になるのでは」と不安...続きを見る
2023-05-23
バイト応募先への電話のかけ方とは。準備やトーク例、折り返し対応も
バイト応募の電話をする場合、押さえておきたいポイントがあります。ビジネスマナーが身に付いていないと感じさ...続きを見る
2023-04-10
シナリオライターになるには?必要なスキルや活躍できる場所を紹介
シナリオライターは、ドラマ・映画・舞台などのシナリオを作成する職種です。近年、YouTubeなどの動画の...続きを見る
2023-11-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です