本当に困っています。アドバイスをお願い致します。 ハローワークで2社紹介されたのですが、 履歴書や紹介状など送付する前に タイミング悪く、 他に決まったので、 その2社を応募前に辞退する事にしました。 ハローワークの規定通りに ハローワークに辞退の旨、電話連絡したのですが、 なんと、 こちらではもうわからないので 自分で各会社に直接電話し、辞退をお願いして下さい。と言われました。 1社の方は、すぐに了承して下さったのですが、 もう1社の方が、 担当者もいないし、何を言われているのかもわからない。とハッキリ言われました。 ハローワークから直接辞退連絡するように 言われたと伝えても、 そんな事言われても、応募前だしこちらは全く関係ないと 言われ、 ハローワークの方には、応募マークが出ているので、 それを削除する為にも 相手に了承して貰わないと!と言われ続け、 何回でも、その会社の担当者が直接電話に出るまで 電話し続けて下さい。と言います。 これは、本当なのでしょうか? 会社の方が、 本当に、何を言われてもわからない。 こちらは関係ないんじゃないか? と、とても迷惑そうなので、 担当者が出るまで、電話し続けるなんて、 迷惑電話レベルで本当に無理そうです。 その旨、ハローワークに伝えても 毎回電話に出るのは別の人で、 やはり 担当者が出るまで電話し続けて下さいと 言います。 もう、会社の話しを信用して 連絡せずに、このままフェードアウトしても いいでしょうか? 双方の内情がよくわからないのですが、 これ以上電話をしても、確実に気持ち悪がられますし、 毎回、フルネームを伝えるのできついです。 どなたか教えて下さい。 宜しくお願い致します。
解決済み
に内定の連絡があり、2/1からの就職が決まりました。 ハローワークに問い合わせたところ、 1/18の初回の失業認定日は、通常通り来所し、 就職前日の1/31にも来所し、失業の認定を受ける必要があると説明を受けました。 1/18に初回の失業認定を受け、新しい失業認定申告書を渡されましたが、 すでに就職が決まっていて新たに求職活動をする必要はないため、 「3 失業の認定を受けようとする期間中に休職活動をしましたか。」の項目は、 「イ 休職活動をしなかった」理由:就職が決まったため。 という記入で良いのでしょうか。 ハロワに直接問い合わせれば済む話ですが、電話がなかなか繋がらないため、 こちらで質問させていただきます。 よろしくお願いいたいます。
年前から窓口を使っていて窓口対応を一般から障がい者雇用窓口に最近変えてます ちょっと取っ付きづらいというか、気のせいでしょうか?
命の女性の社員2人から、営業の仕事どうですか?と聞かれ、事務職希望でしたがお話だけ聞こうと思い会社で説明を聞きました。その際、2000円をいただきました。 そして、明日また説明を伺う約束をしたのですが、帰ってからネットで調べてみると、良くないことがいろいろ書かれており、怖くなってしまいました… 明日とりあえず行って、そこでお断りしても良いのでしょうか? それとも、時間まで約束したのですが行かないほうが良いのでしょうか…
月末に自己都合退職(元から更新無しの契約満了)をしました。 先週4/11 最寄りのハローワークで雇用保険の説明会に参加しました。 明日4/18 初回の失業認定日なのでハローワークに行く予定でした。 4/11説明会で ・通常は2回の求職活動が必要ですが初回認定日までは1回のみでいい ・ここにいる皆さんは今日(4/11)の説明会でその1回クリアしたことになります 次は初回の認定日にお越しください ということを確かに聞きました しかしたまたまネットで見る機会があり、調べてみると、自己都合退職だと計2回行かなきゃいけないという旨のことも見ました。 本当に行かなきゃいけないとなるともう今日しかなくなりますが、今日は全く別の用事がありおそらく間に合いません 自己都合でも雇用保険説明会の1回分で大丈夫なのでしょうか? 今から最寄りのハローワークに電話した方がいいのでしょうか?
ださい。 私は、発達障害です。 すぐキレたり、泣いたり、癇癪を起こして周囲に迷惑をかけて育ってきました。 高校の時はマシにはなったけど、定期テストの出来が悪く、父の御恩に報いることができないと言って、やり直しを求めて土下座した。周囲を混乱させた。 今さっきも、知恵袋の質問に入力途中、何かを触って1000文字が全部消えて、怒った私は携帯を投げたところだ。 児童相談所の先生にずっと見てもらっていて、先生の勧めで、小さい頃からアートスクールで絵を習った。 先生曰く、人間関係に煩わされることなく、ひとつのことに没頭できる仕事が向いてそうとのこと。 絵描きとか、美術修復とかです。 両親には美大に行かせてもらった。 ところがそう甘くない。 卒業生のうちで純粋に芸術の道に進んでいるのは1割にも満たない。 私は才能がないのは自覚している。まず独創性がない。 そこで、先生に相談したところ、会社勤めは難しいから、作業所はどうだと言われた。嫌だ。 私は自立したい。 なら、今のうちにハローワークで感触を掴んできなさいと言われた。 だから、今、ハローワークに行ってます。 このカテの方で、経験のある方、アドバイスおねがいします。
たあと職業相談をし、紹介状をもらって就職面接を受け内定を貰いました。 次の認定日が8/23なのですが入社前に認定日が来ます。 実際、就職活動を行ったのは1回のみなのですが失業手当は貰えるのでしょうか? 就職が決まってもやっぱり認定日前日までに2回の就職活動をしなければいけませんか?? 分からないので教えてください!!!!!
回答終了
断られます。 年齢欄=「不問」と明記されている企業 電話口にて:11社/13社=85% NG 同年代の方で就職活動された方からのご意見をお願いします。 「転職サイト」の紹介や 「年寄りは、就職をあきらめろ!」といった 誹謗中傷の回答はお断りします。 ー参考の補足事項ー 年齢を理由に企業側が断ることを法律で禁じられています。 ハローワークに相談しても、企業には指導していますが、 現状はこういう状態になっています。という回答 法律名:年齢制限該当事由 https://www.hellowork.mhlw.go.jp/enterprise/age_limit.html
ハローワーク相談で出してもらった会社で1月23日聞いた時点で応募が13人で今のところ8名不採用になってますと聞き、 先に書類選考の為履歴書、職務経歴書を送って面接の連絡がきました。今日か明日の面接連絡だったのですが、咽頭炎で声がかすれてるので来週に面接を変更してもらったのですが、ハローワークからでも普通に応募人数がいるのに、今だに採用にならないってやっぱりブラックな感じなんでしょうか? 私は初めてハローワークを利用したのですが、前職が年間休日もなく、タイムカードもない、残業代もでない散々なブラックな所に勤めていて8ヶ月で退職してしまった為、次に転職する所は短期離職はまた履歴書にキズがつくので簡単にはもう辞めれないと思っています。受理日11月17日からもう結構な日にちがたってるのですが、こんなにも選考に時間がかかるものですか? 面接が厳しいとか、入ってもすぐ辞めちゃうのかなんでしょうか?会社名で評判を見ると、女性社員が少ないみたいで、事務職はまだいいけど営業や設備の男性社員はかなりの残業があるみたいでいい事はあまり書かれていませんでした。 どう思われますか?
に電話で連絡と記載されていましたが7日過ぎてます。これは落ちたということでしょうか。
回答受付中
61~70件 / 197,916件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
在宅ワークが可能な職種は?雇用型と自営型それぞれの仕事6選
仕事を知る
在宅ワークは、通勤や毎日決まった時間での勤務が難しい人にも適した働き方です。在宅でできる仕事を、雇用型と...続きを見る
2023-04-03
スポットワークとは?新しい働き方の基本とメリット・デメリット
副業やフリーランスに興味はあるけれど、いきなりは不安だと感じていませんか?そんな人におすすめなのがスポッ...続きを見る
2024-08-12
在宅ワークにはどんな種類がある?収入を上げるためにできること
在宅でできる仕事に転職したいと考えているなら、在宅ワークの種類を知っておくのがおすすめです。収入を上げる...続きを見る
2023-03-31
ダブルワークの注意点とは?確定申告や保険・税金についても解説
法律とお金
ダブルワークをして副業収入を得るためには、さまざまな注意点があります。会社の就業規則を破ったり、本業に支...続きを見る
2023-04-21
リモートワークのメリットとデメリットは?現状と今後も解説
リモートワークの求人が気になるなら、まずはメリット・デメリットを理解しましょう。自分に合う働き方かどうか...続きを見る
2024-05-09
在宅ワークのおすすめ6選!未経験・無資格でも可能な仕事はある?
本業の収入だけでは心もとない場合は、副業に取り組むのがおすすめです。在宅ワークを副業にすれば自宅で仕事が...続きを見る
自由な仕事で自分らしく働く!おすすめの仕事12選をケース別に紹介
近年は、在宅ワークやモバイルワークなど、自由な働き方を好む人が増えています。企業側も柔軟な働き方を推奨す...続きを見る
2024-01-16
テレワークに必要なものとは?必須アイテムからあると便利なものまで紹介
働き方改革やコロナ禍などをきっかけに導入する企業が増えたテレワークですが、始めるに当たり必要なものは何で...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です