。 皮膚科医になるには医学部に入らなければならないそうですが、私は理数系の教科がずば抜けて得意な訳では無いので医学部に入ることが出来るか自信がありません。 化粧品会社の開発職は、大学の工学部応用化学科に入るといいらしいので、医学部よりかは入りやすいのではないかと思っています。 難度や今の家庭の経済面では後者の方が安心かなと思っています。(私立の医学部はたくさんの費用がかかると聞いたので…) でも、将来的に皮膚科医になることが出来たら経済面も困らないかと思います。 どちらの職業の方がいいとか、これらの職業のメリット・デメリットなど教えて頂きたいです。 進学模試での偏差値は65でした。
解決済み
資格取得のために勉強したいと思って います。 オススメの検定などありましたら教えて下さい。 (化粧品成分検定か美容薬学検定は興味がある 為受けようか考えています。)
くのですが 持っているスーツが キャリヤウーマン系の カッコいい系のパンツスーツしか持っていません。 清楚で真面目に見えるリクルートスーツを 買ったほうがいいでしょうか? お金がないので悩んでます。 その会社は化粧品や健康食品・清涼飲料水等の研究・製造・申請・企画提案をやってるそうです。 よろしくお願いします。
しかし、夢といっておきながら仕事や就職の難しさ、大学在学中にすべきことなど、分からないことだらけです。 物の開発で具体的に企画したいものは、化粧品や雑貨です。USJやTDRのお土産を作れたらどれだけ幸せなことか・・・ なんでもいいので無知な私に情報を与えてください。 よろしくお願いします。
伸びずもともと視野に入れていた化粧品、食品会社(できれば大学院に行って研究職)での仕事もいいなと思っているところです。 そこで崇城大学の薬学部に行っても結局は私立である為(馬鹿にしているわけではありません)学部には入ったものの、ミライク生ぐらいのレベルでない限り国家資格を取るのも大変で、就職も厳しくなり『薬学部卒』どまりになってしまうのではないかなと考えています。そうなってしまうのであるならば、理学部化学科に進み大学院にすすんで大手メーカーに就職する方がたいして薬剤師と給料も変わらない(場合によりますが)し、仕事の幅も広がり、また学費的にも優しいのでいいのではないかなと考えてしまいます。 そこで 熊大薬学部が厳しい場合、崇城大学薬学部に行くのと熊大理学部にいくのとではどちらが将来性があるのでしょうか???
生です。 来年度には3年生となり、自分の進路についての下調べをしています。 高専卒業時に就職するか、大学・大学院に進学するか迷っています。 将来は化学薬品系の企業に就職したいと思っています。 できるなら結婚・出産しても働き続けたいです。(子供との時間を犠牲にしてまで昇進はしなくてもいいとは思っています。) 化粧品関連企業の研究職になりたいと思っていましたが、将来が安定しているなら技術職もいいなと思いはじめました。 それぞれの場合のメリット・デメリットは下記のように考えています。 高専卒 メリット ・就職浪人することがほぼ無い ・希望する業界に入りやすい デメリット ・給料が安い ・研究職になりにくい(ほぼ無理) 大卒 メリット ・高専卒に比べて給料がいい ・高専卒に比べて昇進しやすい デメリット ・化学関係とは違う企業に就職するかも知れない ・就職浪人するかも知れない 大学院卒 メリット ・研究職になれる ・大卒に比べて給料がいい ・大卒に比べて昇進しやすい デメリット ・化学関係とは違う企業に就職するかも知れない ・就職浪人するかも知れない ・女子なので大卒より就職し辛い? ・私が考えているメリット・デメリットが正しいのかどうか ・化学薬品系企業での高専卒、大卒、大学院卒の人の評価(高専卒は使える、使えない。高専卒はリストラしやすい等) を教えてください。
いて強みはたくさん見つかったのですが、弱みがわかりません。 非上場なので株主向けの情報は手に入りません。グリーンシートも無理でした。 そこでどのような観点から弱みを探ればいいのでしょうか? ちなみに化粧品会社です。
で悩んでいます。 実は大学に入ってから、勉強がとても難しくてついて行くのに必死で、将来何がしたいかわからなくなってしまいました。 生物系なので食品系か化粧品系がいいなぐらいしかわかりません。 入学前は割と具体的にしたいことがあったのですが、今は成績もイマイチで、不安しかありません。 高校時代に先生から理系なら絶対に院は行けと言われていたので、親からもその先生の影響で院に行くことを勧められています。 自分も院に行くのは嫌ではないのですが、成績が悪いし、今は何がしたいかもわからないのでどこの院に、どこの研究室に行けばいいかもわかっていません。 こんな状態で質問するのもなんなのですが、理系は学部卒より院卒の方がいいのでしょうか? 就職とか就職後において…。
部を卒業し(新体制なので免許はありません)現在は、大学院に進学している22歳女です。公立大学です。 就職に関してとても悩んでいます。 もともとは化粧品の会社に就職したくて、薬学部に入りました。 進学している研究室は、動物を使った生物系の研究をしています。 このせんたくも、化粧品会社に行きたいがためにしました。 しかし、いまさらではありますが、私は動物実験が大嫌いです。なんびき殺してもちっとも慣れません。。 そのうえ、どうやら今いる研究室にいても化粧品会社の就職にまったく有利でないどころかむしろ不利だということにいまさらきづきました。 いろんな人の吹き込みを信じてしまったのが間違いでした。それを確かめもしなかったのは私です。 研究もまったくモチベーションがなくなってしまいました。 将来研究をしたいと今は全然思えません。薬を開発することが、ものすごくあくどいお金もうけのように思えてきました。 しかも、研究をしている先輩や教授達に対してまったく憧れを抱けないし、暗いし人との触れ合いもありません。 楽しいのは結果がでたときですが、なんというか実にひとりよがりな楽しさで…昔の私なら楽しかったけど、今は人の役に立ちたい。。 それでも選択肢がないなら私は研究職に向かって全力投球し、なんとかしてお金を稼ぐため働きたいです。 でももしまだ他の選択肢があるなら私は、別な職業につきたいです。 別な職業とは、本がとても好きなので出版社での編集や、本を作る仕事、あとはマスメディアに関わる仕事、保育士、介護士などいっぱいです。 でも、べつな職業への熱意も、今回のようにさめてしまうかもしれない。。。 それでも毎日仕事がいっぱいあって、考えているひまがありません。 気が付くと研究者に向かっていくようです。 私は今、まずどうしたらいいんでしょうか? もやもやしたまま進むことにとても不安を覚えるのです。 どうか、助けるつもりで御助言ください。
す。同研究室の同期(女)が気持ち悪くてどうしようもありません。 その同期とは同じ高校、同じ大学(同じ学科 )、同じ研究室、同じ大学院と学生生活の半分をずっと同じ環境で過ごしてきました。 高校ではあまり話さなかったのですが、大学に入ってから少し話す程度でした。その同期はオタクで、一言で言うとデブスであり友達もおらず、大学でもいつも1人で周囲からも浮いている存在で、グループワーク等では場違いな発言が多く、同じ班の人をいつも困らせていました。 研究室配属の際は私が〇〇研にすると言えば、他に行きたい所ないから私もそこにするといった感じに決めていました。 そこまでは普通でしたが、研究室に入ってからが地獄でした。他に話せる人がいないからか、やけに私にだけつっかかってくるようになり、毎日暴言を浴びせられるようになり、研究室内でも先輩後輩に暴言を吐き、高圧的な態度をとるようになりました。自分が気に入らない事があれば死ね死ねと言い回り、お気に入りの先輩には赤ちゃん言葉で会話をする等意味不明な行動が目立つようになりました。空気が読めず、相手の気持ちを察する事ができないため、物事をストレートに言い相手を不快にさせることもよくありましたが、本人には悪気が一切ありません。 また、私がTwitterにお気に入りの化粧品や服を載せていると、それと全く同じ物を購入してきて「は?同じ物買うなよ死ね」とか言われた事もあります。今ではSNS関連は全てブロックし、関係を一切絶っていますが、共通の友人伝いで未だに私のツイートを監視しているようです。その友人には経緯を説明し、ブロックしてもらいました。 あと1年耐えればようやくこの地獄から解放されると思いきや、就職活動が始まり、どうやら私と全く同じ会社を志望しているらしいです。私は先程述べた仕打ちを受けてきたので、本人には気持ち悪いから今後一切関わるなと言っているにも関わらず同じ会社を志望してくる神経が理解出来ません。私は先に内定を貰いましたが、同じ会社になる可能性があると考えるだけで憂鬱になります。先生にも相談しましたが、本人が志望している以上、教員の立場上受けるなとは言えないと言われました。ですが、コミュ障で相手の意図が理解出来ず、場違いな発言が多いということであれば面接を通過できるとは思いません。私はそこにかけています。もし同じ会社に就職することになったらこのやるせない気持ちはどうすればいいのでしょうか。何故私のことを真似てくるのでしょうか。気持ち悪くてしょうがないです。 愚痴を吐き出しただけで質問になっておらず申し訳ありません。 もしよろしければ、共感、感想やご意見を聞かせて頂ければ幸いです。
671~680件 / 1,171件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
企業研究ノートとは?作り方の基本と注意点をチェック
選考対策選考対策-業界研究
転職時に役立つ道具として、企業研究ノートがあります。ノートを作る過程で、企業をより深掘りし、自己分析とあ...続きを見る
2022-07-11
研究者の年収は?条件による年収の違いや主な就職先を解説
仕事を知る
研究者への転職を検討しているなら、年収や働く場所を事前に調べておくのがおすすめです。平均年収や活躍できる...続きを見る
2023-05-23
業種とはどのような意味?職種との違いや転職活動への生かし方を紹介
求人情報には、業種・職種・業界など、似たような言葉が数多く出てきます。それぞれの意味をしっかりと理解して...続きを見る
2022-06-08
自分に合った仕事を見つけるには?自己分析の仕方や転職のポイントも
選考対策
多くの人にとって、自分に合った仕事を見つけるのは難しいことでしょう。適性のない職種に就いてしまい、転職す...続きを見る
2023-04-10
大学教授になるには?一般的なルートから社会人がなる方法まで
教職や研究職に憧れを持つ人の中には、将来は大学教授になりたいと思っている人もいるでしょう。大変な道のりで...続きを見る
2023-04-12
コールセンターに採用される自己PR。書き方やポイント、例文を解説
コールセンターに転職する際には、履歴書や面接で自己PRを求められます。企業に自分を売り込む上で、スキルの...続きを見る
2023-06-21
大学教授とは?准教授との違いや仕事内容、なる方法を解説
大学に勤める教員の中で中心的な存在が教授であり、研究者であるとともに教育者の立場でもあります。大学教授の...続きを見る
2023-07-06
美容師の志望動機には熱意が重要?基本の考え方と好印象に見せるコツ
美容師が就職・転職する際、志望動機はどう伝えればよいのでしょうか?OK例・NG例を挙げながら、書き方・伝...続きを見る
2023-08-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です