生の後半から、積極的にやってきたつもりです。マイ●ビやリク●ビはもちろん、それ以外の就活サイトも活用していました。 イベントにも積極的に参加しましたし、ハローワークにも履歴書の添削などで何度も通いました。学校の進路支援課に相談もよく行きました。それなのに、私より遅く就活した人が一発で決まっていたりして、すごく辛かったです。履歴書も何十枚も書きました。面接も30回以上は行きました。この前はブック●フに面接に行き、面接の練習も何度もしたかいがあったのか「しっかりしてますね〜」と好感触でしたが、駄目でした。アルバイトさえどこにも受かりません。絶望的です。父からは「引きこもりだろ」と怒られました。バイトの採用の連絡が来るまで待ってる時間が辛く、家族以外の人とほとんど話していないので、外との繋がりを、と思い行ったイベントでも、そこの人に「就職しないんだ」と馬鹿にしたような言い方をされました。本当に面白いくらいに決まりません。人見知りなので、頑張って克服しようと顔を上げる練習や声を出す練習もしました。でも、緊張しているのが伝わるのか、なかなか採用されません。最近は高校からの鬱病が更にひどくなりつつあり、よく死にたいと思ってしまいます。甘えだとは思いますが。就職出来なかったら、死ぬしかないんじゃないかと。 今はウェブデザイナーの勉強を独学で始めました。今でも毎日就職サイトを見て、行けそうなところをさがしています。早く働いて、自立したいですし、家族に恩返ししたいです。死ぬ程辛いけど毎日前向きになろうと努力しています。でも本当に早く働きたいです。在宅で心理テストのライティングをしていますが、一ヶ月9000円くらいにしかなりません。就活で失敗したことがある方、どうやって乗り切ったか教えてくれませんか。もう気が変になりそうです。ここまで読んで下さりありがとうございます。よろしくお願いします。
解決済み
は制作会社、事務所などになるかと思うのですが これらのスキルを活かして大手企業に就職口はあるのでしょうか? 宜しくお願い致します。
にも数が多いので、もしかしたら少数派の私がおかしいのかも…と疑問を感じたので、 良ければアドバイスお願いします。 業界はITで、会社にはプログラマとウェブデザイナーがいます。人数は、40人程度です。 まず、誰も電話に出ようとしません。事務の人はいますが、電話を出る人は誰、といった決まりもなく、出れる人が出るのですが、なかなか誰も出ようとしません。 また、一部の人は会話をIP(相手のパソコンにメッセージが飛ばせるもの)で完結させたいのか、仕事の依頼もIPのみか、酷い時はメールだけで、本人には口頭での連絡はありません。 人に作業を依頼する時は、せめて一言伝えるべきだと思いますし、メールだけでは気づかないこともありますし…依頼というお願いをしているわけなので、メールだけというのは、乱暴だなぁと感じました。 IPだけなら、まだ会話(リアルタイムでのチャット的なものですが)出来るので、まだマシだと思うのですが…。 忙しいにしても一言ぐらい伝えられるだろうし、不明点があれば電話で聞くのが早いため電話しますとIPで先に伝えておくと、ツラツラと説明がIPで返ってきます…会話したくないのでしょうか…。 作業的に文章だけでは到底分からないし、結局口で説明した方が早いと思うのですが、こんなものなんでしょうか…。 ちなみに仕事以外では比較的よく喋る方達なので、人間嫌いとかそういったことは多分ないと思います。(:_;)
ですが、私は持病があり単位制、通信制などの専門学校にしか通うことができません。 やはり4年制の服飾の専門学校を卒業していないと厳しいでしょうか?
デザイナーのコースに行くか、専門学校に行くかどちらが良いと思いますか?
きませんでした・・・。現在定時制高校に通っています。 大学を目指そうかとも考えてますが、勉強・面接・小論文等勉強する事が多すぎて後1年じゃつらいですよね・・・。 現在一応情報系の科に通っているので、IT関係の専門学校へ行き勉強して資格と取りまくって就職に役立てたいと思ってます。 で質問なんですが・・・。 ・専門卒が大学卒よりだいぶ厳しいのは調べて分かりました。ですが専門卒は本当に全然就職出来ない程厳しいのでしょうか? また就職出来ても待遇がすごく悪いのでしょうか? ・高専?とか国立専門とかありますがどう違うんでしょう? ・IT系で将来性のある分野ってどんなのがありますか?(プログラマー、ウェブデザイナーとか色々ありますが…) ・本気で勉強したいと思っているんですが、どこか本気で学べる良い学校はないでしょうか?専門学校はハズレが多いと聞いたので・・・。 ・大体学費はどれくらい必要なんでしょう? すみませんどれかひとつでも構いませんので教えてもらえませんか? ↑以外のアドバイスなどもあればお願いします。
業も経験したいと思い会社を辞めその時目指したのはDTPデザイナー、しかも漠然と。 それから半年ほどスクールでDTPを学び、その間にHTML、CSSにも手を広げ独学でも勉強しながら、6月からウェブクリエーター科の職業訓練の3カ月コースに通ってもうあと2週間程で終わります。 就職はまだ決まってません。経験がないので、経験不問の会社を選び今まで応募は20社位しかしてないのですが、ほとんど書類選考で落ちます。 現在の希望職種はウェブデザイナー。簡単なホームページ位は作れます、Javascriptやflashはほとんど授業内容に無かったので使えません。 この業界のことを調べても未経験では入るのは厳しい、入れたとしても拘束時間が長い、給料は安いなど良いことは書いてありません、しかも目指したきっかけが漠然とならば、この先履歴書を50通も100通までも送り続けるそこまで根気が続かない、ウェブ業界は全然甘くないと思っているのが現状です。漠然と目指す様な業界じゃないと。先月まではこの業界での転職を希望していたのですが、今はもう諦めて調理業界に戻ろうかと思ってて決心したいと思い質問させてもらいました。 皆さんいろいろな意見を聞かせてください。悪口は止めてください。 歳はもう28歳、最終学歴は調理師学校卒です。
デザイナーに興味を持ち、webデザイナーの専門学校に通うことになりました。webデザイナーの知識は全くありません。webデザイナーは 厳しい業界と聞いています。しかし、どうしても頑張ってみたいと思っています。そこで今年の春から専門学生なのですが、その前に基本的な知識を身につけておきたく、参考書を探しています。もしよければおすすめの参考書やWebサイトを紹介していただけるとありがたいです。
理店に勤める20代中ばの者です。 ウェブディレクターをしています。 在宅勤務で仕事をしており、社内の主な連絡手段はチャットです。 退職を考えている理由は、上司である社長と相性が合わないからです。 直接話した時は優しい口調の人ですが、チャットだと人が変わったように高圧的になります。 他には、 ①やったことのない仕事をあたかも知ってるかのように指示してきて、私が聞き返せば不機嫌な様子で返信してきて詳しく教えてくれない時がある ②ディレクターの私がデザイナーにデザインの依頼をし、デザイナーが提出してきた作品のクオリティが高い低いに関係なく、全てはディレクターの責任と社長より言われており、クオリティが低いデザインの時は詰められる 過去に何度も社長に直接お会いして、上記の不満に思っていることを伝えていますが、一時的には改善されて暫くしたら元に戻ります。 社長から作成を頼まれた資料を提出したら高確率で高圧的なフィードバックがくるので、最近は社長からのチャットが怖くて開けないほど精神的にきています。 仕事をしていて、頻繁に涙が勝手に出てきます。 夜は寝れますが、常に何をしていても仕事の不安で頭がいっぱいです。 また、仕事の日は起きたら仕事をしないといけないストレスから、なかなか布団から出られずに仕事の指示が来るまで寝てしまいます。 友人に退職した方がいいか相談したところ、「人間関係で上手くいってないなら、自力で問題を解決できるように成長しないと次に行った職場でも同じ問題が起こるよ。今辞めたら逃げたことになる」と言われています。 現状、上司である社長と話し合っても完全に解決はされないので、私が妥協して我慢して働くしかないと思います。 辞めて新しい職場に転職すべきでしょうか? これ以上我慢して働き続けると鬱病になりそうです。
していましたが、正社員の経験は一度もありません。 資格もありません。学歴は高卒です。 今から正社員を目指したいと思っていますが難しいでしょうか。 事務職や子供が出来たときにテレワークできるような職種は今からでは難しいですか。(ウェブデザインなど) なにか資格を取ってからにしたほうがいいですか? アドバイスください
671~680件 / 1,020件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です