く大学をしっかりでないと就職が難しい職業なのでしょうか? あと大手と呼ばれるところ以外は CMを作ったりパッケージをしたりという仕事はなく チラシをつくる程度になるんですか? よくまとまっていませんが わかりやすく教えてください。
解決済み
すが、小学生の頃からパソコンが好きで、学生の頃は趣味程度に自分のホームページを作ったり、絵を描いたり(キ ャラクターやアニメものですけど…)、車や工具箱に貼るステッカーをデザインしてみたり(こちらはアニメとかじゃありませんが)して遊ぶのが好きでした。 ただ、全て趣味程度、独学で基礎知識がありません。 やりたいことがあったら、とりあえずネットで調べてやってみる…といった感じです。 ホームページも、テンプレートを使う簡単なものでしたし、HTMLも学生のときに興味があってほんの少しだけ手をつけたはいいけどすぐ大学の勉強のほうが忙しくなりそこでおわり…。 もう6、7年も前の話です。 今、仕事は実家の家業をしており、わりと時間の融通がきくのと育児も少し落ち着いてきたので、ホームページをちゃんと作れるような勉強を1からやりたいなと思っています。 しかし仕事と育児があるので学校には通えません。(田舎すぎて学校すらありません(*_*)) そこで、通信講座を受けたく、何ヵ所から資料請求をしてみたのですが、いまいちどれがいいのかわかりません…。 デザイナーとクリエイターの説明文を読んでいると、どちらかというとクリエイターの方が私の希望に合うのかな?といった感じです。 何せ無知ですので、基礎知識から学んで資格までいけそうなおすすめの通信講座や、経験者様のアドバイス等いただければと思いまして質問させていただきました。 よろしくお願い致しますm(__)m
したいと考えています。 しかし、他のサイトなどで制作会社の事を調べてみると激務の割には給与が少ない、出世できないなどあまり良いイメージの事が書いてありませんでした。 あくまでもWeb上の話なので本当かどうかわかりません。 そこで、現在制作局で仕事をしている人に仕事状況や給与また制作局からキー局で働く事ができるかを聞きたいと思います。 番組制作に携わっている方がおりましたら回答よろしくお願いします。
(毎月の全店舗での個人に対しランキング付け・売上が立てられない日の自腹購入がキツかった為自己退社)、 その後無職期間(4ヶ月)→フリーターしながら職業訓練校期間(6ヶ月) →引越し及び転職活動(4ヶ月) 計1年2ヶ月、 IT企業(零細企業)のインハウスデザイナー(?)に近しいポジションで3年半(アルバイト1年半・契約社員2年)です。 前職の退職理由が、 ・業績が悪化傾向で今後正社員になっても不安がある (受託業務がアルバイト当初よりどんどん減っていた) ・今後の為にスキルアップがしたい(新しい技術やWEB技術をより知っていきたい) ・この職種で気になっていた業界で働いてみたい ・出来たら正社員としてやっていきたい でした。 1月末頃退職してからは気分転換の単発アルバイト(軽作業など)・自主学習・ポートフォリオ(WEBと紙)・クラウドソーシングのコンペ参加を8ヶ月間の間行っており、 その後転職活動を始めて現在2ヶ月くらい経過しようとしています。 今回アドバイスいただきたいことが ・派遣だが気になった業種(エントリー中) ・魅力を感じるわけではないが社会的信用を求め正社員(明日最終選考) のどちらに進むか悩んでいることです。 自分の意思的には派遣で後1・2年ほど会社を転々とし方向性が定まってから正社員が良いという気持ちが強いのですが、 「これは正社員からの逃げじゃないのか?」・「親族や友人の視線が気になってしまい苦しい」・「ここで正社員を選ばないと今後正社員は難しいのでは?」・「インターンをした正社員先の人間環境が良かったのに内定が出た時蹴ってしまっても良いのか?」などの悩みが浮かんできてしまい踏ん切りがつかない状況です。 又、無職期間中方向性など改めて決めていた際、 ・WEBデザイナーなどで独立は考えていない (たまに今までの経験を生かしコンペに参加したいくらいの希望) ・WEBの新たな技術を毎回学びながら業務で自ら一人実装していけるのか不安がある ・現在ポートフォリオを作成後デザイン及びコーディングする事がスランプ状態 ・スランプ状態で自信がなくなってしまった ・自分が本当に続けられる方向が定まらない →インハウスデザイナー 又は インハウスデザイナー兼事務 又は コーダー・フロントエンド 又は 事務にて専門技術を磨いていく ・前職業務の一つでルーティング業務があり、自分自身コツコツと小さい目標を持って業務に当たる事が苦ではない為事務で専門的技術を付けていくのでも良いのではないかと考える様になった ・もしインハウスデザイナーの正社員として勤めてもディレクターポジションにつける自信が持てず、40代になって以降は他の業種(事務・販売・製造・介護・清掃)も考えている自分がいる 上記のような悩みも発生しています。 今あるライフプランとしては 身体的に健康をなるべく保って長く働き、 細々と迷惑かけない程度に生きられれば良いと思っています。 (親が結婚し子供を望んでいる為、結婚は私自身良い人がいればしたいと考えていますが、出産は養っていけるかにもよるので余り前向きではありません) もし同じように迷った方や転職のアドバイザー等、最終的にどんな決断をしたかや アドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いします。
後も続けられる仕事ですか またそういう人はいますか ・グラフィックデザイナーの経験を生かして 他の職業に転職することは可能ですか ・大手の企業につくにはやはり 都会で就職するべきですか ・就職先は多いですか またそれに関する他の仕事(営業など)もありますか 私は今高校生なのですがグラフィックデザイナーになるためデザインの専門学校に行くのを親に反対され 説得するためにWebで調べれる事は調べたのですが 実際の声を聴きたいと思い、質問させていただきました。 回答お願いします。
B関係の仕事に就いています。 仕事は朝10時から始まり、大体毎日終電前に業務が終わるという感じです。 プライベートで写真、デザイン、音楽などの創作活動をしており、 少ない時間の中、バタバタとやっており 嬉しい話で最近になって創作活動に収益が発生するようになってきたのです。 ここで、皆様に質問なのですが ■今後、フリーで活躍をしたいと思っているのでチャンスは逃したくありません。 (フリーランスがいかに大変な道か、というのは心得ております) ■現時点での副業での収益は、お小遣い程度のものです。(月1~2万) ■仕事は毎日残業、終電まで掛かっても残業代は一切出ません。 ■現状、帰宅時間が0時過ぎのため、仕事しながらの活動時間は持てて1日1時間程度がギリギリです。 ■会社は副業(収益が発生する活動)はNGの規則があり、仕事をやめるか、副業をやめなければなりません。 このような上で、今、本業と副業のどちらをとればいいのか、大変迷っております。 皆様だったらどうしますか? 是非、参考にさせて頂きたいので助言の程宜しくお願いします。
経験で雇われました(私一人です) 研修の一環としてIllustratorを使ってロゴやアイコンを作っているのですが その指示が 全体2時間の中で ロゴの作成 パターンを3つ 資料集め (研修中なので)他の参考サイト巡り ラフ Illustratorでの作業(マウス使用→ペンタブがある様なので使わせて欲しいと言うとペンタブを使う事で何が変わるの?との事) を一人でやれとの事 これが業界で普通の事なら自分の力がまだまだ足りないという事なのでこなせる様なろうと努力しようと思うのですが 実際こういう条件で(上司も全員デザイン未経験)制作するのが普通なのでしょうか?? 社内の空気や人格否定に該当する様な発言もあり不信感を抱き始めたのと、先輩デザイナーのお話を聞きたいので結果によってはアルバイトに切り替えようと思い始めました。 普段デザインの仕事をされている方、よかったら同じ仕事内容だと普段はどのくらいの時間でこなすものなのか教えてください、よろしくお願いします。
転職、2社目で正社員になりました。グラフィックデザイナーとかいてありましたが、実際はチラシ作る感じの、特 定の者に偏ったデザインです。 経営難で、去年からボーナスが出ず(本来は夏と冬に6万ずつ)、 今手取り15万です。3年目ですが、昇給したことはありません。6年いるリーダーも、千円上がっただけだよ、と給料明細を見せてくれてました。 家庭の経済事情がかなり悪く(親戚宅に居候、いずれは一人暮ししなければなりません)、 お金が不安で、土日祝は7時間工場でアルバイトをしています。今の手取り+4~6万ほどです。 夜勤頑張れば8万いくときもありますが、夜勤後寝ないで本業に行くので、本業の休みが少ないと回数は入れられません。 今は時期が悪すぎるので、情報集めるだけにしろ、転職を考えています。一人で暮らせる給料(年300以上)になるには、どうしたらいいのか、色々と考えています。 ・単価が高いwebにいく。デザインやりつつ、マーケディングなど、作るばかりではない方向で、ディレクターを目指す 今までの経験は生かせそう ・未経験ですが、SES企業のSEを目指す。デザインと違ってまだ買い叩かれなそうだけど、、 ・モノ相手の肉体労働や夜勤に抵抗がないので、ブルーカラーで探す。2交代の工場、資格取って設備管理、清掃等。息が長く仕事ができる? できれば正社員前提でいきたいのですが、考える軸が決まらないと進まないのも分かります。 ただ、考えていくうちにどれも現実的じゃない気がして、暗くなってきました。。 大卒ではないのと、女なので、違う仕事に就く転職年齢もぎりぎりかもしれません。宜しくお願いします。
をどのような様式で作成すればいいのか悩んでいます。 会社のプレゼンのような感じでPowerPointで作成するべきか、Wordで文章をメインで作成するべきか、調べてみても出てこなかったので(検索するキーワードが間違っていたのかもしれませんが)質問させて頂きました。 もしテンプレート等があればそれを元に作成したいと思っています。 また、会社のホームページからのエントリーなのですが、郵送の場合と同様にWebエントリーでも送付状は添えるべきでしょうか? 詳しい方がおられましたらご助言のほど宜しくお願い致します。
かけは大学生の4年の時に、興味を持ち独学で勉強をし、半年遅れて入社しました。 もうすぐ1年と半年が立ちます。 勉強をしてた時はプログラミングでできる俺かっけえ!というのと、親に無理を言ってるんだから やらなくてはとか周りと遅れているんだがらとできなくても、勉強していました。そしてついに入社でき、初めて現場で働いたとき 勉強をしてた時の気持ちは冷めてしまい、なぜこんな遅くまでわからないものを作っているのか?と疑問を感じていました。 ですが、それは最初はそんなもの、3年もすれば慣れると周りの言葉や、それは勉強をしてないからできないんだと教えられました。 この業界は毎日が勉強の日々で技術を身につけなければおいていかれるということを知っていますが、勉強をする気にはなりませんでした。 まずそこで、そこまでこの仕事に打ち込めないんだなと実感しました。 そこでほかに興味を持った仕事を副業として、やり始めました。今でも続いていて収入はまだ、今の本業に達していませんが そこそこ稼がせてもらっています。ですが、うちの会社は副業がダメだと知り、その内バレることだろうなと思っています。 その時に副業で知り合った人からうちの会社にこないか?と声をかけてもらい、その声かけてもらった人の仕事は僕の副業とよく似ているものでした。 IT業界で働いているときに必要とされたり、感謝されたりすることがなかったのに、副業を始めたときは初めてお客に感謝されてり、こういった形で 必要とされたときは本当に嬉しいと感じ、同時に楽しいと、これが人のためになることなんだ!と痛感しました。 しかし、最初に言った通り、この業界に入ってまだ1年と半年、石の上にも三年というようにまだまだ僕はこの業界では浅いほうです。 ですが、自分が始めた副業をやめるつもりはありません。 そこで質問なのですが、みなさんなら会社をやめ、転職をしますか? それともダメだと言われている副業を隠し続けて、会社に勤めますか? または、副業をやめて3年噛り付いて今の仕事を続けますか? 甘い考えなのは重々承知しています。 ですが本当に悩んでいます。 どうかお答ください。よろしくお願い致します。
661~670件 / 786件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ディレクターとは?プロデューサーとの違いや業界別の仕事内容を解説
仕事を知る
「ディレクター」という職業は、さまざまな業界に存在します。しかし、具体的にはどのような仕事をしているのか...続きを見る
2024-07-10
未経験者でも葬祭ディレクターになれる?働き方や求人傾向を徹底解説
葬祭ディレクターは、葬祭全般を取り仕切る職業です。価値観が多様化する現代、お客さまの意向を聞きながら、参...続きを見る
2024-09-08
Webデザイナーの仕事内容は?必要なスキル・なり方も紹介
Webデザイナーの仕事は、Webサイトの制作を行うことです。IT人材の不足が深刻化している昨今、Webデ...続きを見る
2022-12-28
Webデザイナーとは?詳しい仕事内容から求められるスキルまで解説
Webデザイナーとは、WebサイトのデザインをメインにWeb制作に携わる仕事です。会社によってはWebデ...続きを見る
2023-03-31
未経験からWebデザイナーになる方法は?必要なスキルや資格を紹介
WebデザイナーはWebサイトをデザインする職種です。違う職種からでも、Webデザイナーに転職できるので...続きを見る
AD(アシスタントディレクター)とは?役割や仕事内容を解説
AD(アシスタントディレクター)といえば、有名なテレビ業界の職種であり、名前だけは知っている人も多いでし...続きを見る
2023-07-06
Webデザイナーに向いている人とは?役立つ資格や仕事内容も紹介
Webデザイナーは、Webサイトのデザイン作成が主な仕事です。Webデザイナーにはどんな人が向いているの...続きを見る
Webデザイナーになるには?未経験から目指すポイントを解説
Webデザイナーは、クライアントや自社の目的・ニーズを基にサイトを制作する仕事です。Webデザインをはじ...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です