の場所で仕事をし始めました。 時間的には朝8:00~夕方17:00までなのですが実際は、 朝 7:35~ミーティング、全体朝礼 7:50~ラジオ体操を義務付けられています。 そして12:00~13:00まで休憩時間なのですが来週から12:45~13:00まで デイリーミーティングをするとのことです。 そして就業時刻の17:00ですが、実際には17:00~終礼をして終わるのは17:15程です。 朝の出勤、帰りの退勤ではタイムカードを押していますのでタイムカードでは だいたい7:20~17:15程になっています。 しかし聞いたところによると 派遣元から末締め時に出勤退勤の時刻の確認表が届くということですが なんと派遣者は その時刻を8:00~17:00に直して再提出しなくてはいけないとのことです。 ということは朝の業務命令下における 7:35~8:00までの25分 12:45~1300までの15分 17:00~17:15までの15分 全てサービス残業という事になってしまいます。 そしてこの仕事が長期工事で1年8カ月になります。 これを月の平均出勤日数22日で計算し20カ月で計算すると440時間のサービス残業ということになってしまいます。 派遣元である大手業者からは その分の支払いはしないという事を聞きました。 しかし法律上それは違法ですし仮に支払いを拒否したとしても派遣元である私の会社では 正社員の私に支払いをする義務があるはずです。 本日 その業務を担っている担当者に連絡したところ、それは払えないんじゃい? 私に支払いを認めてしまうと他にも派遣で仕事をしている会社の社員達にも払わなくてはいけなくなるから。と言われました。 派遣先によっては早出分を終業時刻のところに足して提出でき給与をしっかり貰えている社員もいます。 このままでは私だけ損をする形になってしまいますので何とかサービス残業分の給与を貰わなくてはと思っています。 最悪譲歩案として 仮に20カ月のサービス残業が440時間であった場合 本来貰えるべき残業代の支払いを拒むのであれば440時間×1.25倍=550時間 550時間÷8時間(1日)=68.75日分の代休で譲歩するしかないと思っています。 派遣先に出向く前に弊社の社長と こうなるんではないだろうかと危惧していたので相談したんですが 全ては払えないけどボーナスで少し加味すると言っていましたが それはあくまで1日20分程のサービス残業であった時の場合です。 弊社は中小企業ですのでボーナスも基本給1カ月分くらいです。そこに10万程加味されたところで全然回収できないのが現状です。 なので20カ月の間にボーナスは3回あるので仮に1回10万×3回で550時間の中から引いて 残りを代休に充てるしかないかなと思っています。 それでも代休は30日以上になってしまうでしょうが。 そもそも払わないのが違法なのですから個人に我慢しろと言っている会社も変ですよね。 私自身がこの会社に入社して8年目ですが かなり若い方です。 それで軽く見られているのでしょうが このサービス残業を認めてしまいますと 去年の年収より100万以上下がります。 なにか良い方法はないでしょうか。ちなみに会社を辞めるという選択肢は考えていません。 良いアドバイスがあればお願いします。
解決済み
すが、最近疲れからか朝がとても辛くなってきています;; 私は早朝の品出しのバイトをしています。 7時出勤の為、朝は5時に起きなければいけないのですが眠たくて眠たくて仕方がありません;; 眠気のせいでイライラも強くなってつい人に当たってしまうので凄く申し訳ない気持ちでいっぱいです;; とくに学校も行かず宿題もせずバイトもしないで毎日毎日私が仕事が終わって戻ってくるころに 妹『おはよ~。あれ?お姉ちゃん仕事は?』 と起きてくる妹にはいつもイライラさせられます;; 学校も行かない宿題もしないバイトもしない。なのに自分の欲しい化粧品や美容グッズやゲーム機を大量に買っています。 (そのお金は親の貯金から出しているのですが、少しやらせてと言うと私が買った物だからと独り占めする。) 私は帰宅後、いつも仮眠を取るのですがそれをすると 『お姉ちゃんはいつも寝てばかりで何もしない』 と母に愚痴っているのが聞えるし、それが余計にイライラを増幅させるんです;; 『何もしないのはお前だろうが!!!』と;; 本当はこんなこと考えたって意味のないことなんでしょうが、恐らく眠気のせいで短気になっているのではないかと思います;; 仕事は凄く忙しいですが、同じ仕事場で働く人たちはみんないい人で凄くアットホームな雰囲気で一応敬語は使いますがみんな仲がよいので冗談を言い合ったりできるので辞めたいとは思っていません。 でも眠たいのも辛い;; 起きて着替えて化粧した後にラジオ体操をしているのですがいまいち目が覚めません;; 皆さんはどうやって眠気を覚ましていますか? 是非アドバイスお願いします!
30分〜18時が本来の就労時間となっております。 実際には8時30分には出勤し9時過ぎ?にはラジオ体操、朝礼、オープン という形です。 そして、閉店は19時ということで、みなし残業代は給与に含まれております。 前回育休中の面談について、時短制度を利用したい旨を伝えたところ、その制度は正常な運営を妨げるようなら使えないから〜。と言われました。 たしかに営業ですので、車両販売ノルマ、車検点検等のノルマ、いくつもノルマがあります。 上司が言うには、ノルマを達成しないと正常な運営ができていると言えないから。ということでした。 しかし、ノルマというのは一ヶ月通しての目標でもあると思います。 時短制度は利用する一ヶ月前までに申し出しなければないようですが、ノルマが達成できるか否かはその月末にしかわかりません。 それを、お前はノルマが達成できないんだから制度は使えないよ。というのはおかしくないですか? 今月中旬にもう一度面談があるので再度申し出ますが、これで拒否されたら、雇用均等室?に相談した方がいいのでしょうか? 営業で産後復帰は私が初となるようです。 事務員の方にはいらっしゃいますが、業務内容が異なります。 ブラック企業というものでしょうか? 息子は保育園に預けますが、18時30分までにお迎えに行かなければいけません。しかし、定時で仕事が終わっても距離があるため30分にお迎えにはいけません。 どのようにするのがいいのでしょうか? 初めての産後復帰ですので戸惑っております。
して 働き始めました。(介護の資格もないし未経験です) 入って3日は介護をしていたのですが 教え てくれる方がちゃんと、 隣に付いて教えてくれないために 全く覚えれないです 「これやってね」と言われ 作業で分からない事があるから 聞こうとしたらどこにも居ない。 探し回るのですが居ない事が多々あります。 また別の日には 「これやってね」と言われ その作業が終わるとまた居ないので 何をすればいいのか全く分からなく 教えてくれる人を探しても居ないので その辺の職員さんに 「何すればいいですか?」と聞く日がほとんどです 3日以降は厨房に入り 介護食を作っていました 厨房の方はしっかり教えてくれて 厨房の仕事は覚えれました。 上の人に 「厨房の方が自分に向いているので厨房に入りたい」と伝えたのですが 「厨房は今、人が多いし暇なので厨房に居ても困る。介護じゃなく洗濯や掃除を手伝ってくれ」 と言われ 一昨日の18日に介護の方にまた入りました。 また変わらず 教えてくれる人は居なくなる為に 洗濯や掃除の仕事が終わると何したらいいのか分からなく 色んな人にまた同じ事を何回も聞いて 泣きそうになりました。 職員の方に 「今〇〇さんがトイレに行ってるのでピンポンがなったらお願いします」 と言われ ピンポンがなったので行ったら 職員が誰も居なく 1人で車椅子に乗せないといけない雰囲気だった為に 夜勤の方がいたので 「すみません」と声かけたら 「ピンポンうるさい、早く消して」と言われました (消し方教わってないです) 11:30にラジオ体操をするのですが 職員は話してるのに 「前に出てラジオ体操して」と言われ 泣きそうになりました。自分達は話してるのに お昼休憩では悪口を沢山喋っているし 私自身頭痛がひどいです もう無理だなと思い先程 上の人に電話をしたら 今日は休みだった為 「私休みだから明日でいいですか?」「明日入ってますよね?その時に話聞きますので」「電話で話されても」 と言われ、挙げ句の果てに逆ギレされました もう耐えられなくて涙が止まりません 私の考えがかなり甘いのは分かっていますが 仕事を教えてもらえない為に嫌気がさします 皆さんならどうしますか? ご回答の方お願いします
※随所に、某業界、という言い回しをしており、読み難い文章にはなっていますが、狭い業界であり、個人の特定を避 ける為です。御容赦願います。 現在、35歳、男性、妻子(子供は生後8ヶ月)有り、転職5社目、現在の勤め先:他社の倒産が相継ぐ熾烈な競争に晒される某業界で創立後15年にも関わらず業界2番手の立場を確立するまで急成長中の企業。但し、業界自体の規模が小さい為、現在の勤め先であっても、資本金は1000万、年商10数億、従業員数50人程度です。 私の経歴:某有名私大を卒業後、モール業などで有名な東証一部上場企業に就職。3年間勤めるも、大企業独特の有用感(自分の替わりはいくらでもいるという行き届き過ぎたシステム)の無さ故、かねてより好きであった某商材を扱う業界(この業界と現在の勤め先は同じ業界です。)、店舗数トップの小売企業に転職。6年ほど勤め、所属店舗でのトップの個人実績を入社以来常に継続するも、仕事量の割に年収が少なく、昇格も望みにくい会社であった為、退職。自身の語学力、英語、中国語の強みを活かし、地方の優良企業(老舗メーカー)の貿易部門に海外営業職として転職する。年収が良くなり、土日祝、年末年始の休みという条件を手にするも、上司のパワハラにより心身状態を害し、一年で退職。その後、長年扱ってきた某商材の知識と語学、貿易の経験を活かし、地方の歴史ある中堅貿易会社に、知識の有る某商材の輸出新規事業責任者として転職。年収はさらに良くなった。盆休みが無いものの、土日祝、年末年始は休みがとれた。しかし、前任者の残していった不良債務が事業を圧迫し、入社後わずか半年程で、事業撤退が決定。一年後、自身はその商材を扱うことに携わり、特に輸出事業を専業としていきたい思いが強かった為、今の会社に転職してきたという流れです。 現在、実家があり、長年働いて来た故郷を転職のため家族を残し単身赴任にて、中部地方のとある県に引越しして来ました。 年収はさらに良くなりました。試用期間も終え、故郷から家族を呼ぼうというタイミングではありますが、私の中には、次に挙げる理由から、ここに呼ぶという、大きな決断を本当にすべきであるのか、やはり故郷に戻ろうか、迷いが生じています。 ・時間にかえってルーズな体質である。 ・始業時間が9時からであるにも関わらず、8時40分から全員強制参加のラジオ体操の時間がある。 ・毎日2時間のサービス残業当たり前 ・会社は自分を将来の幹部として見ていてくれる様で、普通は1人につきひとつの所属部門の割当てであるにも関わらず、入社早々、小売、仕入、輸出、さらには倉庫での現場仕事までをやらされ、給料に対しての業務量が多過ぎる。 ・それでも入社早々、悪目立ちしてしまい、外様のくせに、といった様に、既存の従業員に妬まれたり、誤解されたりといったことが少なく無い。 ・土日祝、盆、正月に休みが取れない。 ・休みの日でも会社からの連絡が入る。 ・会社全体が、従業員の服装が汚い、コミュ力に明らかな問題がある人が多過ぎるなど、変。貧乏臭い。 ・顧客管理、在庫管理、書類作成などシステム自体が手作り感満載で、脆弱、且つ扱いにくい。 ・以前住んでいたところに比べると田舎で不便。そのくせ家賃が高い。 ・上記の様な理由から、とても家族を呼べる様な会社では無いのでは無いかという迷いが生じています。 今なら引き返せるのか、というと、もう既に遅い気もします。しかし、自分の頭を整理するため、他の方からのご意見を伺いたく、投稿しました。御教示よろしくお願い致します。
会社へ行き、着替えの時間等はないのでそのまま社内と社外を掃除をしたり、上司へお茶出し、仕事の書類を準備したり電話を受けたりと様々な事をしています。 これが社会では普通な事だと感じていたのですが、友人から聞く話だとそれはおかしいと言われました。 今時そんな会社はほとんどないぞと言われ、私は少し会社へ対抗してみようと20分前に行くようにしました。 するとすかさず上司から「遅過ぎる、ふざけてるのか?もっと早くきて掃除をしろ」また他の上司からも「トイレ掃除は3年目のお前の仕事だ」などと言われ、この会社で働く意味がわからなくなってしまいました。 転職も考えているのですが、このような会社当たり前のようにあるのではないか、こんな甘えた理由で辞めるのはおかしいのかなど考えてしまいます。 そもそも社外の道なんてほぼ誰も通らず、社内は他の会社の方が来ることなど滅多にありません。 他にも辞めたいと思う理由は色々とあり、コロナになると罵倒され、接触は避ける為に他の従業員が帰った後の夜中に会社に来て自分の仕事をしろや根性論でなんでも押し付けてきたり、自分の仕事が終わって帰れるとしても上司の仕事を手伝え、毎朝のラジオ体操は全力で踊って挨拶も叫ぶくらいでしろ、などあげるとキリがありません。 給料も基本給が採用時提示された金額から7万も低く、給与改定で年収は上がるから言われましたが結局年収は下がり、仕事だけが増えました。 この会社が初めての為、自分自身無知な状態で転職を進めていくと後悔するのではと思い質問させて頂きました。 この会社はまだ普通の方なのでしょうか? 少なくともホワイトでは無いと思うので、ブラック寄りなのでしょうか? よろしくお願いします。
回答終了
前。 これまで勤めた会社はサービス残業はなく、残業があってもきちんと払われていたので余計に違和感があります。 定時は8:30~17:30ですが…全員7:45に出社しタイムカードに打刻 。それから掃除、ラジオ体操、ミーティング。それが終わるのが8:30…それからもちろん仕事。朝は45分のサービス残業。 どれも8:30からやっても良さそうなのですが。 そして17:30になったら掃除、明日の準備で15分のサービス残業。この15分が私は大きくて…このサービス残業のおかけで息子の保育園が延長になり、200円を徴収されます。毎日サービス残業して200円のマイナス。月に4000円以上のマイナスです。 1週間に2日は昼休みを15分つぶしてのミーティング。内容はくだらない。 月に2回は地域の清掃(8時から)これはよいとしても。 パートのおばちゃんが率先してやっています。そういう流れできたので(30年も)当たり前になっているのか?パートおばちゃんは社長の若い時から一緒に仕事していた為、会社に思い入れが強いのはわかります。だけど若い世代にまでさせないでほしいです。サービス残業するくらいなら子供と1時間多く遊んでいたい。 このパートおばちゃんたちが早く来るので自然と後に入社した人も早くに出社。 なんとかしたい。パートおばちゃんには太刀打ちできず。 きっとパートおばちゃん達が作り上げてきたルールなんだと思います。 だけど強要はして欲しくないのです。 定時時間内は誰よりもやっているつもりです(笑) 長くなりましたが… 皆様ならパートおばちゃん達にどう言って17:30に帰りますか? 私はサービス残業(無賃金)は全くやる気が出ません。サービス残業が嫌なのは、忠誠心がない?
方メーカーに転職しました。 ニッチな製品で、特許も取得しており、国内シェア8割ほどだと聞いており、経営者の不動産収入も豊富で、会社は安定しております。 ただ、だからなのかもしれませんが、社員に活気や覇気、やる気がありません。何の危機感もなく、ただ日々何となく仕事をこなしているだけといいますか、気味が悪い雰囲気です。 驚いたのが、朝礼もラジオ体操も日報も何もなく、始業ベルと共に動き出すので、何のメリハリもない日々です。それだけなら良いですが、直属の上司として紹介された人物は、初日から私に何の指示も指導もしません。なぜか所属部署とは違う作業をさせられており、その様子を見に来る様子もなく、翌日からの予定も直接的には何も聞かされておらず、その作業の担当者から翌日からもここだと言われ、そのまま一週間経っても別の部署の仕事をやってます。こちらから指示を仰ぐことも必要なのかもしれませんが、入社初日から違和感がすごいです。 朝礼もないですし、未だに所属部署のメンバーに自己紹介すらまともにできておらず、モヤモヤしてます。 給料は基本給の23万と交通費、賞与は夏冬と決算賞与があり、合計5ヶ月と前職に比べて大幅にアップしており、公休は少し少なくなりましたが、休憩時間もしっかり取れる環境で、基本的に8:30〜17:00までの定時勤務ですし、慣れてくるとメンテナンスで全国出張もあり、その度に手当もつきますし、体力的にも問題ありません。 条件だけならホワイトですが、一週間働いてみただけでも、問題が多い会社でした。 聞くところによると、管理職も手当などは無く平社員と一律の雇用条件で、昇給は毎年一定額、出張も指導役として行っても手当は同じ、その為に、管理職は管理職としての仕事を一切しないようです。組織としてのまとまりも無く、他社ならすぐにクビになるようなポンコツと言われる社員が何人もいます。 パソコンを疲れる社員も少ないので、現場で使用する書類はほぼ手書き、工程管理もホワイトボードで手書き管理なので、非常にわかりづらいです。作業の標準化もマニュアル化もできておらず、効率の悪い部分が散見されました。 書いていてきりがないのでやめますが、私の不安は、この会社に居続けて大丈夫なのだろうかということ。安定しているので恐らく会社が傾くことはないだろうとは思いますし、生活も問題なくできそうですが、何の成長もしないように思います。何と書いたら伝わるかわかりませんが、今不安でたまりません。 結婚する予定の婚約者と同棲中ですし、心機一転で頑張ろうとした会社なだけに、悩んでおります。 まとまりがない長文で申し訳無いですが、どなたかアドバイス下さい。よろしくお願いします。
作る人間にしてはあまりに無神経で大雑把な人間です。 手袋が破れたらその破片が混ざるとまずいからす ぐに探さないと大変なことになるのに俺は手袋が破れた→新しいのに変えなきゃ。そこまでしか考えが追い付かなかった。 薬に直に触れたり見たりするような距離でいる場合はゴーグルもしないといけないのに触るわけじゃないからと気にもとめなかった。 先輩がチェックして大丈夫だと言われたから行った作業でミスが生じて結果確認してない自分が作業したことで怒られた。 朝は8時が来てラジオ体操してからじゃないと作業場に入ってはいけないのに全て無視して作業場に早く入らないと怒られる。 休憩時間を削るのは規則に違反するから無理は言わないと先輩は言うがいざ休憩時間を普通に取ると空気読めと怒られた。 質問ややらせてほしいと言うのも怖くなり先輩を避けることが多くなった。 その結果できない仕事がまだ残ってしまっている。 先輩は俺がこんなだから同じように怒られそのせいで周りの俺を見る目や態度が疎ましさを帯びてるのは流石に分かった そんなことが続きいつのまにか嘘つきとかさぼりとか裏で言われるようになった。 この会社は人に嫌われたら手伝ってくれない教えてくれない口もきいてくれない、だから周りにレッテルを貼られた俺はもう終わってる 給料やボーナス、休み、定時でだいたい帰れるところだけ見れば確かにいい会社かもしれない ただ、それ以前にもうこの会社で自分に合わない作業、それを周りに変な目で見られながら頑張ることがもう俺には出来ません。 ミスを恐れて確認しすぎて変な精神病みたいなのにもかかった。 何回確認しても不安が拭いきれなくて会社で建物の鍵を閉めては開けてを繰り返し鍵をしまったのを何度も確認し帰り道に不安が大きくなって会社に戻って、みたいなこともあった 家の鍵、車の鍵、タイムカード、部屋の電気、書き間違い、入力ミス、考えるときりがなくて頭がぐちゃぐちゃになる 友達と遊ぶことが、家族と話すことが全部作り笑いみたいになって、ゲームもテレビも漫画ももはや見る気すら失せて毎日明日になるのを怖がりながら過ごしてた 時間が経つのが怖くて何をしてても時計を見て怯えて1日九時間とか普通に寝てたのも六時間とか五時間とかに減って何回も何回も起きたり目を閉じたまま朝になったり寝られなくなった 死ぬのが怖いと常に思ってた自分が今は別にそう思わない、死ぬのが怖くないうちに死ぬのが幸せだと思う でも精神病、身体障害の妹がいるのを考えると辞めたいと言えずずっと前からこんなことを考えながら毎日を凄し、誰もいないところで一人で思い悩んで泣いたりしていました。 先輩に薬とか、それを飲む人に対する気遣いとかがない、それは頑張りとか技術以前に人間性の問題だと言われました。 俺が甘くて弱いのかもしれない、どこいってもこんなことになるかもしれない ここでずっとやっていく未来がもう俺には見えないです。 でもやめてどうしたらいいのかも分からない。 向いてる仕事も思い付かない。 得意分野なんて絵が描ける程度だし。 どうしたらいいですか、 好きにしろと言われるかもしれませんが回答をお願いします。
とがあって、ヤフー知恵袋にむかいました。 労働問題(職場環境)について、お尋ねします。 うちの支店では、このごろやたらと粗相をしでかした従業員に頻繁に始末書をちらつかせます。それは些細なことです。例えば、仕分けする際に指サックをしてなかったとか、(急遽トイレに行ったため)ミーチングのあとのラジオ体操に参加しなかったなどなどです。 一般の会社でもそんなに「始末書」なんて日常業務上聞かないと思います。こち亀の「始末書」の両さんくらいです。それなのに、ウチの支店ときたら、赤字解消のため火になって、厳しい締め付けのためこういうことをやるのでしょうね。(ちなみにウチの会社は、相当名の通った会社ではありますが)。このような始末書という威圧的なムチをふるう職場では、いくらそれなりの目的があろうと従業員に対してのプレッシャーがかかり、萎縮してしまいます。前職の時でも始末書などあまりなかった。改めたほうが良い。そして、そのような事を総務の労務担当者に手紙で訴えました。ウチの課とはある程度距離をとった第3者的な立場かと思ってました。ところが、なんとその総務部の労務担当は、そのような始末書行政を推進する方、つまり当事者だったのでした。たはは。その後、会議室に呼び出され、審問を受け、押し問答になりました。総務(会社)は「これは粗相を正すための会社のルールであり、変える気はない。受け入れてくれ」との主張。私は「いや、それは、目的効果のバランスからちょっと重罰であります。」と主張し、呼び出されても自分の主張を曲げませんでした。議論は平行線。そのうち、「ではこれからどうするのか」という話になり、「私は転職を考えていて今度の期間満了時を目処にしようかな」ということを口にしたら、「じゃあ期間満了で今の職場を去りましょ」という流れに半ば誘導されました。 私は期間雇用のパートだし、転職を考えていたので、別にそれほど痛手ではないのですが、長い付き合いの社員であったら、会社と波風たたせるのはまずいかも。もし、そうならどのように対処したらスマートでしょうか。「労働相談センター」に相談したら、何か良いアドバイスを与えてくれますかね。 最後まで読んでくれた方、長い文章にお付き合いくださりありがとう。
641~650件 / 1,071件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ナレーターになるには?必要なスキルや向いている人の特徴を紹介
仕事を知る
テレビ・ラジオの番組やCMなどで活躍するナレーターになるには、どうしたらよいのでしょうか?必要な技術・ス...続きを見る
2023-11-08
放送作家になるにはどうすればいい?具体的な方法や必要なスキルとは
テレビ・ラジオの番組の台本を作る放送作家になるには、どうすればよいのでしょうか?技術を学べる場所や、デビ...続きを見る
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です