ありません。 独身女28歳です。 1. ・THE地元のハウスメーカー ・施工管理職 ・従業員80人規模 ・営業重視の会社で建売多め ・月給23.5万(年収350万程度) ・みなし残業35時間分含む ・資格手当は月1万程度(2年目で受験資格を得る) ・通勤手当あり、残業手当あるが基本出ない ・住宅手当などなし 2. ・一条工務店の地方グループ会社 ・設計職(ただし資格がないため書類作成などからスタート、資格を取っても内装や設備からでその仕事ができるようになっても作図は基本はセンターで一括で行うので、エスキスからするようなイメージしていた設計とは違うかも) ・従業員100人規模 ・会社としては儲かっているが手が回っていない様子、だがボーナスには還元されない ・同業同規模会社と比べ忙しく安月給(現職は40連勤当たり前と言ったら「そこまでではない」と言われた) ・月給が、基本22万+社用車がないため車両手当2万+設計手当2.5万 ・資格手当は一括で35万(今年取る予定) ・通勤手当あり ・住宅手当、残業手当なし(設計手当で消化) 一条工務店は長い目で見ての成長はあるかもしれませんが、いずれにせよ恐らく2,3年で転職する予定なので、経験を積みたいと考えていると無駄になるかなあと思っています。 またサービス残業がものすごく多そうな印象です。経験を積みたくても、さすがにサビ残月100時間(予想)などとなるとちょっと…ライフワークバランスも大切にしたいという気持ちです。 よって1の施工管理の方がいいかと思いますが、女であることと、給与が比較すると安いことが心配です。建売なので、お客様との関わりが少なく、やりがいがあるのかという心配もあります。 2,3年後に転職を考えており、次は長く勤める予定で、一級建築士を取れたらより大きな民間の設計へ、もしくは行政の建築職へのチャレンジを考えています。 未経験にしては良い条件であることは承知の上ですが、どちらがいいと思いますか。 ぜひ皆さんのアドバイスをお願いします。
解決済み
ではなく、他地方他府県に本社があってまぁまぁ有名企業らしく、その会社が私の地元に新しく支店を開設する ことになり店舗は只今建設中で事務職を募集しています。 現在転職活動中で営業事務や不動産関係事務の仕事を探していたのでどうしようかなと思っているのですが、まずその本社に面接に行くまでに電車で5時間かかり(交通費支給)、さらに内定が出たら支店が出来上がるまでの2ヶ月の間家から1時間半の場所に研修に行く必要があるとのことです。 そこで気になるのが、 私の地元ではあまり知られていない企業なんですが、新店舗開設での新規スタッフって結構大変なのでしょうか? 残業月5〜10時間、火曜日と日曜日が休み、賞与残念実際4ヶ月と記載があるんですが新店舗だから残業など多く日曜出勤などあるのかなぁと考えたりもします。 求人内容の待遇には申し分なく、新しい建物でやりたい職種に付けるのなら働いてみたいなという気持ちがあるのですが、実際のところどうなのだろうと気になっています。 これが面接地が地元企業ですぐに行ける環境であればすぐに動くのですが… ご自身の経験から新店スタッフとして働いたなどのご経験がある方などいらっしゃいましたら教えていただけることがあればご教示頂けると嬉しいです。
独立して早三年、今年で39歳になります。 そろそろ手間受け仕事を減らして、自分で工事を受注したく思うようになり この度 私が職人になる前に勤めていた ハウスメーカー営業マン時代の上司に(現在は退職し個人で保険の代理店を経営) 得意先の紹介依頼で伺うことになりました。 ちなみに私は家族の生保でお世話になってます。 久々にお会いするのと(1年半位) 訪問内容からいって 手ぶらでお邪魔するわけにも行かず 何か手土産片手に伺おうかと思っております。 この様な場合は一般的に 手土産としてなにがふさわしいのでしょうか?
にデザインを学んでいます。 将来建築に携わりたいと考えているのですが、最近ゼネコンやハウスメーカーなどの建築を専門とした企業以外に、文房具で有名なコクヨなども建築部門を確立していることを知りました。 そこで、質問としましては、コクヨのような建築を事業の1つとして扱い、広くデザインというくくりで捉えるような企業のメリットや特徴、逆に建築を専門とするゼネコン等と比較してどう見えているのか考えを知りたいです。 また、コクヨのような建築の捉え方をする他の企業があれば教えていただきたいです。 個人としては、新たに建築を新築として生産する企業に比べてこうしたコクヨ等の企業は色々なスケールで建築を捉えられるようなイメージがあり興味を惹かれましたが実際はどうなんでしょう...。
? 知り合いの関学生曰く、関学の学生の間では、 「内定を貰った企業の規模、知名度=その人の社会的価値」 「関学出て、望んでいてもいい会社に就職できないのは人間的に魅力がないから」 「就活失敗する人は人間的に魅力がない人」 という風潮があって、就活に失敗した人はあからさまに距離を置かれたり、見下されたりすることもあるそうです。 そのため、関学の学生はとにかく規模が大きくて、知名度のある会社に潜り込むために必死になって就活をするとか。 なんでも、採用数が多くて、比較的採用ハードルの低いハウスメーカー営業や大手金融の営業職、文系SEがねらい目だそうです。 地方出身だと「地元に帰りたかった」という言い訳を使えば、知名度のない会社でもなんとかなるが、その場合でも東証一部には上場していないとダメ。 周りから見下されたくない一心で必死になるも内定を貰えず、鬱気味になる人も多いそうです。 これって本当なのでしょうか? 私の大学ではこのようなことはまずありませんでした。 本当だとしたらかなり特殊ですよね?
れない方ですか?
メーカーなのですが…。 色々ネットで調べたら、判で押したようにリクルートスーツを着てくのは良くないとかで、 焦ってます。(女/20代後半)
なっていました。私が就活していた時に人事の人に聞いた話だと夏はでないと言われたのでてっきり冬は出るものだとおもっていまし た。就活サイトには賞与ありと書いてましたし、また一人暮らしの家賃補助も何パーセントかは出すと言っていたのに結局3月になって配属先が決まってから新入社員にはでない決まりになっておりますと言われました。 正直こんなの詐欺に近いじゃないかと思いました。私は給与とかで会社を選んだので納得いきません。他の会社も内定もらっていたのにこの会社を選んだのにあんまりです。 書類などに賞与なしと書かれていても別の形で賞与が貰える場合はあるんでしょうか? ちなみに引っ越しの費用も出ませんでした。 一応自分の住んでる地域で有名な企業です。ハウスメーカーの営業です。
の設計がしたく転職を考えています。建築系大学を卒業しましたが、わけあって建築とは無関係の会社に就職し、今になって後悔しています。そのため設計の実務経験も建築士の資格もありません。2級建築士の受験資格はもっており、現在勉強中です。設計は実務経験が問われるところがほとんどで、いきなり設計からというのは難しいようです。 気になる求人をみつけ、転職後に住宅設計への道が開けるか、みなさんの視点から判定していただきたいです。 1、ハウスメーカーでの営業設計(未経験可、資格有無問わず) 2、工務店でのCADオペレーター(未経験可、資格有無問わず) 3、その他 1の営業設計という職の位置付けがよくわかりません。営業、営業設計、設計のそれぞれの役割をご存知でしたら教えてください。致命的かもしれませんが、人と話すことが苦手なので営業という言葉に抵抗があります。 他に施工管理の求人もありましたが、これは考えていません。 設計の仕事や業界に詳しい方おりましたら、 アドバイスを頂きたいです。 よろしくお願いします。
した。 先日、内定者懇親会に参加しました。内定者のみんなはA社に決まって「ホッとしている」、「誰もが知っている、知名度ある住宅メーカー大手A社に就職できてよかった」、「親や親戚が大手入社に喜んでいる」という人がほとんどです。 私は、やりたい仕事をしている企業は全て落ち、がむしゃらに受けたら、A社からかろうじて内定出ました。 でも、両親・親戚に営業関係者が多く、全く喜ばれません。 しかし、誰もが、やりたい仕事につける訳もなく、腹くくって自分が企業に合わせていかなきゃいけないですよね。 こんな不景気に贅沢は言ってられないです。それでA社に入社を決意しました。 でも果たして自分にできるのか、色々考えてしまい不安です。 自分の将来像が見えません。 A社内定者や大学で就職決まった友人に聞くと、就活が終わり将来の不安などは全く考えていないようです。 みんな内定もらうと就職に対する不安も全部吹っ飛んでしまうのですか? 内定者は自分の将来について不安じゃないのでしょうか? 私は内定出たのに、こんなに悩んでおかしいでしょうか?
611~620件 / 1,353件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
企画営業とは?求められるスキルから向いている人まで徹底解説
仕事を知る
営業に携わった経験がないと「企画営業ってどんな仕事?」と聞かれても説明できないケースが多いでしょう。企画...続きを見る
2023-05-23
営業に向いている人の共通点。業界別・種類別の向き不向きは?
転職後の仕事として営業に興味があるなら、営業に向いている人の特徴を知っておくのがおすすめです。向いていな...続きを見る
2022-12-28
営業の仕事内容や種類を解説。活躍するために必要なスキルは?
営業の仕事に興味があるなら、仕事内容を理解しておくのがおすすめです。営業の種類により仕事の内容が違う点を...続きを見る
2023-03-31
臨床工学技士の志望動機の書き方。志望動機を考える際のポイントも
選考対策
臨床工学技士は、医療機関や医療機器メーカーで活躍する職種です。専門性の高い職業であり、志望動機を書く場合...続きを見る
2023-08-08
営業職の年収はどのくらい?業種別の平均と向いている人の特徴
営業職の年収は、年齢や営業スキルによって大きく異なります。従事する業種や扱う商材による違いも大きく、高額...続きを見る
ルート営業がきついといわれる理由。魅力や対処法・転職のポイントも
ルート営業は、訪問先の顧客にきめ細かいフォローをする必要があるため、仕事がきついと感じる人も多くいます。...続きを見る
営業事務はきつい?辞めたくなる理由や魅力、向いている人を解説
営業事務への転職を検討している人の中には、営業事務がきついという意見を気にしている人もいるのではないでし...続きを見る
営業職とはどんな仕事?仕事の流れや平均年収・キャリアパスも紹介
営業職は実力次第で高収入も可能な職種です。営業経験がない人でも採用されやすく、未経験から転職する人も数多...続きを見る
2023-04-22
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です