就活しているのを見て、何だか複雑そうだなぁと不安になってしまいました。 従兄弟からやり方を少し聞いたけど…最初はマイナビ等からエントリーすれば良いいんですか? また、希望としては印刷や出版社、デザイン系に就職したいのですが、その業界で持っていて有利な資格が有れば教えて頂きたいです!よろしくお願いします。
解決済み
たいなところですか? それとも会社によって違うのでしょうか?
。 専攻していたのがデザインというよりも、Photoshopでゲームに出てくるようなキャラクターデザインをし たり、デッサンをしたり、背景を描いたり、1枚絵を描くというパソコンで絵を描くことを主に学んできました。 卒業生やクラスメイトはゲーム業界、パチンコ業界がほとんどです。 ですが私はゲームに関する仕事はちょっと違うなと専門学校に通っているうちに思いました。 なので、今も就職はせず普通の飲食でアルバイトをしています。 でも今私はグラフィックや、何でもいいからとにかくデザインやイラストに関わる仕事がしたいと思っています。 最初はアシスタントとかバイトでも構わないのでしようと思って家から通える範囲内で求人に色々応募したのですが、 一回も採用されずやはり経験者を募集されてたり即戦力になる方を募集してるところがほとんどでした。 それに私の住んでるところはどちらかというと都会よりは田舎よりです。 なのでデザイン会社自体少なかったりします。求人の数も大阪や東京に比べて少なめです。 私が心配してるのは専門学校で絵を描くことを主に勉強してきて、 グラフィックやデザインに関する知識がないのでいくらPhotoshopやIllustratorを使ったことがあっても 採用してもらえないんじゃないかと思ってしまいます。。 何か私にも出来るデザイン関係の仕事や、これからやるべきことなど あれば教えていただきたいです。
これはデザイン系の会社に就職することを目的としたものだと説明を受けました。 40歳で今さらデザイン系の会社が採用してくれるとは思わないので諦めました。 そうなると、この年で訓練を受けることはできないのでしょうか?
から詳細の連絡が来ず、自分でAdobe契約するのか、会社側で法人向けプランで契約してくれるのか分かりません。 メールで聞こうと思うのですが上手く文章が作れないため助けて頂きたいです。 よろしくお願いします。
回答終了
を希望している者です。 OpenEsを提出し、受理されたのですが、ポートフォリオの提出もお願いされました。 こんな時期にお恥ずかしいのですが、期日までにポートフォリオが完成する見通しがたたず、提出できません。そのためエントリーを辞退しようと考えています。 質問なのですが、 エントリーシートが受理(まだ通過はしていない)状態で辞退する場合は連絡するべきなのでしょうか。それともポートフォリオを提出しないことが「辞退する」扱いとなり、連絡する必要はないのでしょうか。 また、連絡が必要な場合はメールと電話のどちらが良いのかも教えて頂きたいです。 ちなみに選考フローは OpenEs+ポートフォリオの提出→適性検査を受検→一次通過 となっています。 ご回答の程よろしくお願い致します。
。10〜40代ほどの年齢のファッションや雑貨のデザインを企画したいです。 また私服出勤が夢でもあります ……。 こういう仕事に就きたい場合どういう職種に当てはまりますか? また大卒でないといい所には就けないのでしょうか……専門学校での努力次第ではどうにかなりませんか?
など独立願望ある人ばっかなんですか? もちろんすべてではないですが大多数の話…
bデザイナーの求人をみてましたらアルバイトでもほとんどフルタイムな就業時間。中には残業もあり。 例えば、デザイナー、一人が1日六時間パソコンに向かった場合、五枚のチラシは作れます。 修正があったりして一発では無理にしても毎日のことですから、かなりの数をこなせるはず。チラシはもちろん依頼者の要望をお聞きしますが、最近ではホームページを見てお店、会社の雰囲気把握やメールで写真のやり取りも簡単に出来ます。新規オープンは時間がかかりそうですが。それにしても… 20日働いて 1ヶ月一人100社?、もしデザイナーが五人いたら1ヶ月500社を請け負う計算になりました。また次の月には500社、じゃ年間12000社も仕事を頼んでくるのでしょうか。 デザイナー一人でも年間、低くみても1000社も依頼がくることに。 また、一社に3パターンほどの提案にしても、やっぱり多い。 だいたいそんなもんなんですか。 チラシや看板デザイン、パンフレット製作やパッケージ、名刺、シールとかのデザインってそんなに他社に頼んでお金を払うものなんでしょうか。 もし、そうならおいしい仕事では?と思ってしまいました。 私が勤めてた会社では(複数社)いちいち頼むと違うイメージが出来るし、正直面倒だし。デザイン料が高いから社内(社員)で作って外注はしませんでした。そーゆー広報制作部署があり、印刷だけ外注してました。 どなたか なんとなくでもいいので分かる方がいらっしゃれば宜しくお願いします。
インの仕事を受注し、外注デザイナーのAさんにデザイナー依頼を含めその案件の話を持ちかけたところ、 私が案件の進め方から迷っていると察知してくださったようで、ディレクションまでほとんどしてくださいました。支払いはいくらか迷ったのですが、社内の先輩に相談したところ「外注とのルールはひとそれぞれ。まあよくしてもらったと思うなら、売り上げの6割りくらいでいいのでは?」 社長に相談したところ「基本は外注には売り上げの3分の1強。売り上げは”会社””あなた(私のこと)の営業経費””外注の取り分”で三分割だと考えて。でも頑張ってくれてる外注なら売り上げの半分までは支払ってOK。」 とのことでした。 結局私は売り上げの半分をお支払いしたのですが、新米の私の働きは営業として一人前だったとは言えないと思うし、Aサンの働きに対しての支払い額は少なすぎたのでは・・・と気になっています。 社長にしても、先輩にしても、それぞれに支払い方のスタイルが確立しています。 私だけが支払いの相場というのが見えていません。 ただ、社長は時々外注さんと料金の話で揉めています。 デザイン料金の相場が載っている本を見てみましたが、曖昧な業界なのであくまで参考という事で載っていた料金は、私が先日クライアントに請求した料金よりも高額でした。 そう考えるとますます、Aさんには安い仕事をしてもらってしまったのだなぁと思います。 でも確かに私の人件費もかかっているし・・・ 何を目安にすれば良いか、とても悩んでしまいます。 どなたか考え方のアドバイス、経験談、参考になる本やサイト・・・何かお言葉頂戴できれば幸いです。 よろしくお願い申し上げます。
601~610件 / 16,559件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
プロダクトデザインの仕事内容。求められる資質や転職する方法は?
仕事を知る
デザインが好きなら、プロダクトデザインの仕事を知っておきましょう。大学や専門学校で学ぶのがプロダクトデザ...続きを見る
2023-04-10
空間デザイナーに向いているのはどんな人?求められる資格も紹介
空間デザイナーは、さまざまな空間をデザインする専門家です。あらゆる空間をデザインする職業であり、メーカー...続きを見る
2023-03-31
DTPオペレーターはやめとけって本当?キツさの理由や仕事内容
DTPオペレーターは、デザイナーが作ったデザインを印刷可能な状態に整える仕事です。デザイン系の仕事を目指...続きを見る
デザイナーに資格は必要?デザインのジャンル別おすすめ資格13選
デザイナーとして働くにあたって、資格取得は必要なのでしょうか。資格の必要性や、デザイン業界への転職で有利...続きを見る
ボーナスがない会社はやばい?会社の特徴と働くメリット・デメリットを解説
働き方を考える
毎年ボーナスが支給される会社は多くあり、仕事のモチベーションにしている人もいるでしょう。一方で、ボーナス...続きを見る
2024-04-24
グループ会社とはどのような会社?メリットや転職のポイントも紹介
就職先や転職先を探すとき、会社の関係性を表す言葉の意味に悩んだ経験がある人もいるのではないでしょうか。そ...続きを見る
2024-02-13
上場会社とは。意味やメリット、転職する際の注意点を知ろう
法律とお金
転職先を探している人の中には、上場会社が気になっている人もいるのではないでしょうか。上場会社とは何かを知...続きを見る
2023-01-12
有限会社と株式会社の違いは?転職活動に役立つポイントを解説
求人を見ていると、一口に会社といっても有限会社と株式会社があることに気付きます。株式会社はともかく、有限...続きを見る
2022-12-16
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です