ゆくは責任者として。 ①元某有名商社を定年退職した60代男性。販売経験無し、デスクワーク向き。 ②高校卒業後家事手伝いをしながら、クリーニング屋さんやドラッグストアで販売のバイトをしていた、20代独身女性。 ③某有名スーパーマーケットの青果部門で仕事をしていた50代男性。店舗閉店になり失業中。パソコンのスキルが無いが、訓練校に通いパソコンの操作を勉強中。 この3人の中で2人雇うなら誰にしますか?これだけでは情報が少ないと思いますが… みんな人は良いので選べないです。
回答終了
ち合わせなどでほぼ空席状態。 なので、実務(事務処理、窓口・電話対応、広報企画、営業)を契約社員がこなすようになっています。 が、誰も割り当てられた業務をしません。 うち、2人(60代男性)は、一日中、ネットを見ているか、雑談・居眠りしているかです。 1人(50代女性)は、社会に出てはいけないと思えるほどトンチンカンです。 1人(20代女性)は、働きたくない症候群。 1人(60代女性)は、真面目ですが、機械音痴でまったくパソコンが使えません。 1人(40代女性)も真面目で向上心もありますが、自称「コミュ障」とかで、常に無表情。周りともほとんど会話しません。 今日も5人がかりで、社内HPから特設サイトにいけないと、2時間ほど騒いでました。 (特設リンクは現在改修中で、そもそも存在しないサイトです。探しても見つかるわけがない。) で、「これだとお客さんが探せないから、改善が必要よね!」とあーだこーだ始まるわけですよ。 数時間後に、メールで「HP改善案」が届くんです。「ここにサイトのリンク貼る」とか… (正直、5人で何時間もかけてこの内容?的なもの) で、定時になったらさっさと帰る。 自分ができると言いたいわけではないんです。 あまりにも周りのレベルが低すぎて…ついていけないんです。 私からすれば、時間過ごしてるだけで、「仕事」をしているようには見えません。 正社員もこの状況をわかってて放置。 誰かがやってればいいんですよね、結局は。 でも、周りと給与は変わらないし、評価もされないので、頑張ることが意味なく思えます。 この職場、甘え過ぎの人間ばかりじゃないですか?こんなところ辞めるべきですよね?
ってくれるところなんてあるんでしょうか。
解決済み
る所が多いのでしょうか? 転職先は男性が数人いて(50代、60代です)、その人達にチョコを毎年渡していて、あなたもお金払ってと先輩から言われました。以前の職場は女性しかいなかったのでそんなことなかったのですが、普通の会社ではこれが当たり前なのでしょうか?正直面倒くさいなと思いました。
いないですよね。ハローワークの求人でもそうです。 だから応募しても〇性はいらない〇性が欲しいとか言われ無駄な時間になってしまう。 なぜ性別で女性のみとか男性のみとか書けないのですか? 教えてください。
かく飲み会とカラオケ好きです。 あまり頻繁には断れないので、なるべくは参加しています。ただ、正直おじさんとの飲み会に行っても友達と飲んでるみたいに楽しめないし、カラオケ嫌いなので、歌えとしつこく言われるのも苦痛です。また、飲み会での席の会話が仕事に混同されているのもおかしいと思いますし、飲みに付き合う子=いい子=仕事のできる子みたいな発想をしてるとこも嫌です。それに、飲みに誘われない年上の女性に上司に取り入ってるように言われたりもします。かと言って頻繁には断れない雰囲気もあります。どこの会社でもこんな風なんでしょうか。また、50代、60代の男性は飲みに気持ちよく付き合う子を仕事でも評価してしまうのでしょうか。 とくに、50代の男性の方の考えが聞けると嬉しです。
年賀状来たけど、どうしてウチの住所を知っているんですか! 誰に聞いたんですか。こういうことやめてくださ い!」 と、怒られました。 その女性は、60代のパートさんで、年賀葉書が残りそうだったので、出しただけでした。 お礼を言うどころか、一方的に怒るなんておかしいですよね? さらに、私のことを、 「趣味と同じくらい仕事も熱心だとよかったんだけど」 と、悪口も言っているそうです。 年賀状を出しただけで、何でそこまで言われるんですか?
は、同世代の若者や女性が相手ならば、普通の人よりもむしろコミュニケーション能力があるという自信があります。 昔から男友達も女友達も多くて、学生時代は、合コンやナンパに明け暮れてました。場を盛り上げるのも得意でしたし、友達からはナンパ王などと言われてました。 自分よりかなり年配であっても、相手が女性ならば仲良くなれますし、子供にも人気あります。 ですが、社会に出て始めて気付いたのですが、私は年配の男性と仲良くなるのが非常に苦手です。 上司とも、取引先とも、一緒にいて、何を会話すれば良いかわからず、場が持ちません。仲良くなろうとしたつもりが、逆に相手を怒らしてしまったこともあります。 それもあって、年配の男性相手には、自分の良さを出せず、いつもハイやスイマセンばかり言ってます。そのため、年配の人からは、大人しすぎるとかコミュニケーション能力に欠けてると言われ、相手が嫌な人なら、パワハラの対象にされ、いじめられます。 元々、私は父親とも親戚のおじさん達とも、昔から仲良くありませんでした。周りに年配の人もおらず、そういう過去もあってか、苦手なのです。 上下関係やマナーなどはきちんと守ってるのですが、気が利かない、社会性がない、大人になれてないなど言われ、怒られます。社長や課長からは、お前の短所は今からの努力では直らない、お前の性格は子供の頃からのもっと根強い部分があるって言われました。 私も自分の性格を180度変えなければ、サラリーマンではやっていけないとわかってます。ですが、正直、自分の個性を、短所どころか長所までをも全て変えて全く新しい人格に生まれ変わるとなると、まるで自分の過去の人生を全て否定するみたいで、嫌です。 私の同期の男性は私とは真逆のタイプで、女性が苦手なのですが、世渡り上手なタイプで、年配の男性受けが良く、社内でも取引先の社長にも凄く可愛いがられてますが、私とは根本が違うので、ああはなれませんし、正直、なりたくないです。 今では年配の男性にすっかり苦手意識が芽生え、会話するのすら怖いと思ってしまいます。 まともなサラリーマンの仕事なら、世の中のほとんどの仕事が、年配の男性達が仕切っているこの男社会の世の中で、私はどうすれば生きていけるのでしょう? いっそのこと、脱サラでもしないと、普通の仕事では生きてはいけないでしょうか?アドバイスお願いします。
が、皆様どのような理由で何を悩むのでしょうか。 また、悩んだ後30代以降どのような人生を歩むのでしょうか。
30代後半から体力低下や視力低下、 記憶力低下、寝起きの体調不良や、 しっかりしないと体臭が出てくるなど、 体の変化が次々と出てきて 日々軽い失望があって仕方ありません。 簡単に勃起できなくなるくらいなら まだいいのですが、 これから年を重ねると体は、 どう変化するのか50代もしくは60代の男性の方は、 50代だとどうなるのか教えてください。 ・体調面 ・周りの変化など・・・ もちろん「全員こうなる」というのは少ないと思いますが、 あなたに起こった身の変化について教えてください。 こういうのは親に聞いてもいいのですが、 ちょっと言いにくいんですよね・・・ 検索ワード 父親 家族 中年 高年 青春 よる年 仕事 頭痛 家 脂肪 死亡 定年 女性 子供 親戚 怪我 重病 病院 財産 匿名質問ご容赦ください。
51~60件 / 429件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
60代での転職は難しい?転職事情や転職に成功するポイントを紹介
人生100年時代という概念が提唱され、若者から高齢者まで活躍できる社会づくりが課題となっている昨今、60...続きを見る
2023-12-11
50代の転職は難しい?成功させるためのコツとやることリスト
選考対策選考対策-自分を知る
50代での転職を考えているなら、転職の事情と活動のポイントをきちんと理解しておきましょう。要所を押さえて...続きを見る
2022-08-08
男性だけど秘書になれる?男性秘書の可能性とうまく仕事を進める方法
仕事を知る
ジェンダーへの意識が高まる昨今でも、従事する人の性別に固定観念が残っている仕事もあります。その1つが秘書...続きを見る
2023-06-24
50代の平均年収を条件別に紹介。年収差を生み出す要素や貯金額は?
法律とお金
50代になっても収入が低いと感じているのなら、平均年収を知っておくのがおすすめです。さまざまな角度から平...続きを見る
2023-04-26
50代のキャリアチェンジでやるべきことは?転職以外の方法も解説
働き方を考える
50代でのキャリアチェンジを成功させるためには、ポイントを押さえることが大切です。やるべきことや注意点を...続きを見る
2024-01-16
60代で資格取得を目指すなら?選び方とおすすめの資格8選を紹介!
仕事や普段の生活で生かせる資格を取得すると、就職先を探すときにも役立ちます。定年や再就職が増えてくる60...続きを見る
50代向けパート用履歴書の書き方。志望動機のポイントや注意点
選考対策
50代でパートを始めるため、数十年ぶりに履歴書を書く人もいるでしょう。履歴書の書き方を忘れていたり、自分...続きを見る
2023-04-19
50代の転職・キャリアアップに役立つ資格を厳選!選び方の留意点も
50代の転職・キャリアアップには、どのような資格が役立つのでしょうか?独立・開業を目指せる国家資格や、今...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です