教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

男性看護師に質問です。 男性看護師は30代になると今後の進路に迷うと聞いたのですが、皆様どのような理由で何を悩むのでし…

男性看護師に質問です。 男性看護師は30代になると今後の進路に迷うと聞いたのですが、皆様どのような理由で何を悩むのでしょうか。 また、悩んだ後30代以降どのような人生を歩むのでしょうか。

続きを読む

85閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    男性看護師が精神科でない病棟に増え始めたのはここ20年くらいの話です。それまでは精神科、手術室など一部の部署でしか働いてませんでした。 なので2024年現在、50代、60代で看護師をしている男性の姿があまり身近にないのでどういうキャリアを歩めばいいかわからないのです。 加えて若い女性がおっさんを嫌がるように、歳をとるごとに男の看護師は若い女性患者のケアがしづらくなったりと制限も出てきます。 そうなると直に患者に関わらない管理者の道を歩んだり、認定や専門、特定行為研修などでスペシャリストになったり、訪看を開業したり、大学教員になったりと違う道で看護に関わろうと考えたりします。実際に看護の学会へ行くと男の看護師の方が多かったりします。 30代は看護師としてのキャリアも10年くらいになり、自分のできることできないことも見えはじめる時期なので、キャリアを考えることも多いのだと思います。

  • 体力面とかもだし、病棟で50代って居ませんからね。モデルがいないので不安ですよね。僕もいずれはぶち当たる壁だと思ってますが。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる