塾の先生から塾講師のバイトのオファー(?)をもらったのですが、私が高い受講費に見合う授業が出来るのかという不安からまだ返事ができずにいます。 挑戦したいのですが、自分の学力に自信がないし、勉強が特別好きなわけじゃありません。 塾の先生になる前に具体的に何をしておけばよいでしょうか、、、。自分が先生になるという実感が湧きません、、、。 明光はその時に生徒の質問に答えるという感じ(学校の課題など)で予習とかがないので、その時に膨大な範囲のどこかを質問されて、しっかり教えられるかが不安です。 挑戦したい気持ちも強く、ずっと悩んでいます。。
回答終了
。就職に伴い、2月末で塾講バイトを辞めることにしました。 そこで受け持っていた生徒に辞めることを伝えたのですが、小学生2人(小4・小6)の子から「別の塾へ行くんですか?」と聞かれました。 どういう意図なのか分かる方、教えていただきたいです。 塾側からの指示で、私が大学生であることは生徒に秘密にしていましたが、バレていると思っていました。「就職ですか?」と聞かれたらどう答えようか、と悩んでいたので、正直「別の塾へ行くのか?」という質問が想定外でした。 社会人の塾講師だと思われていたのでしょうか? それとも大学生だとはバレていて、今後の仕事をどうするのか遠回しに聞いたのでしょうか? (ちなみに中学生・高校生の生徒は就職のために辞めることを察したようです。)
解決済み
募しております。 今度説明会があるのですが「希望者のみ選考会を行います」と表示があり選考会に参加する方は筆記試験がございますと記載がありました。 教育系の仕事に就くのが目標で理科教師を以前目指していたこともあり教育学や専門科目等は勉強したことがありますがその専門学校の専攻する学問?は学んだことがなく自信がありません。また卒業後のラグもあるためそもそもあの頃できていた勉強ができるかすら分かりません。 私はお世辞にも賢いとは言えない学力をしているので筆記試験があるなら対策をしたいのですが専門学校の採用筆記試験にはどのようなレベルの問題が出題されるのでしょうか
回答受付中
さんにご意見を伺いたいです。 ヤマハのピアノ教室(個人)に通っているお子さんをお持ちの親御さんから、「発表会で演奏する曲を仕上げたいのでレッスンをお願いします」との依頼がありました。 その方は数ヶ月前に一度私の個人教室の体験レッスンを受講され、その後何も音沙汰無く数ヶ月が経過。 先日突然、上記内容でのレッスン予約依頼でした。 正直な事を言うと、ピアノを習いに行っているお子さんご本人とご家族が個人教室ではなく、「ヤマハが良い」と思ってヤマハでピアノを習われているのに、わざわざ別で個人教室に指導を受けに行く理由が理解しかねる、ということが一点。 師事されている先生が既にいらっしゃるのに、他の講師に指導を受けに行くのは、現在熱心にお教えくださっている先生に大変失礼ですし、ピアノを習っているお子さん本人が1番混乱すると思ったため、丁重にお断りをしました。 (指導している先生の方から、別のお偉い先生をご紹介された、とかであれば話は別ですが…。) すると「YAMAHAは補講が取れないため、単発で教えてくれる先生のところでレッスンを受けたい」という返事が返って来ました。 もしも現在習っている先生やお教室にご不満がある等であればご相談に乗りますと言うと、「今の先生に不満は一切ない」とおっしゃいます。 ご依頼をお断りする理由も丁寧に説明し、「今後のお子さんの成長はもちろん、先生との良好な関係を保つためにも、まずは今習っている先生に、上達するためのポイントや、発表会で良い演奏をするために自分に必要な事が何かを、まずは今ご指導くださっている先生にお聞きになるのが1番です」と申しあげたのですが…。 どうにも理解されていらっしゃらないのか、「ヤマハの先生が別教室でのレッスンを了承してくれたら、先生(私)のところで単発でレッスンしてください」 という返事が返って来ました。 当初、直接お話しすべき事だと思い一度電話をかけましたがつながらず、、お相手もメールでのやり取りをご希望の様子だったため、一部始終メールでのやり取りとなりました。 この先どうのように相手方と接するべきか…悩んでしまいました。 ピアノ講師をされていらっしゃる先生方、何かアドバイスを頂けたら嬉しいです。
えていて科目全科目です。 個別な受験直前の繁忙期の人手として入り、2月末までかなりの量シフトに入れているのですが、自分は今辞めたいです。 理由は自分の学力不足です。中学生の時はそれなりに真面目にやったつもりでしたがいざ受験生問題を解くと時間もかかる、解説を見てもまあまあの頻度で理解できないところがあります。科目を絞れば行けるかもですが、自分は分野で得意不得意が大きく分かれてしまうのでそれも厳しいかなと感じています。 塾側にしたらこの受験直前期で辞められると迷惑だし、生徒の勉強のタイミングを奪ってしまいそうです。ですが同時に私のような講師が教えることは金も時間も無駄にしてしまうのではないか、他の先生がやってくれた方がその子のためにもなると確信しています。 とりあえず室長に相談してみますが、皆さんは私はどうしたら良いと思いますか?2月中に入社になってしまうので焦っています。
弾いて上手くいかないと 「私バカだから〜ひけない〜」と頭を抱えるふりをして笑いながら言われ、 この発言をされるたびに内心ストレスです。 指づかいが原因でうまく弾けていない箇所を レッスンで、このパターンならどうか、と 実際にゆっくり弾きながら吟味して、 これなら良さそう!という指づかいを決めて これで練習してくるよう伝えてレッスンを終えます。 しかし次のレッスンの時「あまり練習できてなくて〜笑」と言われ、 私が「では今日一緒にしましょう」と言って取り組み始めて、もちろん一度ではすんなり弾けず、 上記のような発言をされることが何度もあります。 私バカだから、と言われたのに対して 「そんなことないですよ」と言うしかできないし 「〇〇さんが習い始めた時はもっと易しい曲だったのが、弾ける曲が増えたのは〇〇さんががんばったからですよ」 とか伝えるのですが、私自身とても疲れます。 正直「私バカだから〜」と言うことで、それ以上私に何も言わせないように逃げているように思います。 就職経験が無く「なんで私ばっかりこんな不幸な目に」とか「こういう私を支援してくれるところがあればな」という発言をします。 自分の趣味をインスタに載せるなどしてみたらどうですか?とか少し前向きなアドバイスをしても「え〜笑」と言ってしようとしないですし、自己否定な発言が多いとそんなことないですよ、と言うのも疲れて私まで落ち込みます。 そろそろまた次にバカだから発言をされたら、その発言やめませんか、って言いたくなっています。 どう対応したら良いのか、アドバイスをよろしくお願いいたします。
意見いただけますと大変助かります。 自分は今年、教員採用試験に合格したのですが、以前に働いていた勤務校の同僚の先生方に報告すべきかを悩んでいます。 その勤務校には一昨年までいて、2年勤務していました。働いていた時に教採受験について話した先生もおり、合格するといいねと言っていただけた先生もいます。その勤務校の先生に、去年たまたまお会いした時には合格していなかったので、良いご報告はできませんでした。 悩んでいる理由は以下の点です。 ①去年ならご報告もしやすかったと思うのですが、そこからさらに一年経過した後でご報告することを変に受け取られないか心配しています。向こうからしたら何年も前に一緒の職場にいた人にすぎないので、何故報告してきたのだろうかと困惑するかもしれません。退職してから時間が経っていたとしても、ご報告すべきでしょうか?講師経験のある方で、昔の職場にご報告した方はいるでしょうか? ②もしご報告するとしたら、お手紙の方が良いでしょうか?電話だと忙しい中でお時間をいただくこととなり、申し訳なく思います。また宛先を誰にすべきか、何と書くべきかも悩んでいます。 ③合格発表から一月ほど経過してしまったことや、①②の点で逆に向こう側が困惑したりご迷惑になるのではと思い、報告しない選択肢も考えています。ただその場合同じ業界ですので、正規採用されて働き始めたら、どこかでは伝わるかと思います。昔の職場にご報告しないというのは、あまりに失礼な選択でしょうか? 以上、長々と書きましたが、なるべく早期に決断したいと思います。 参考までにご意見や体験談などを教えていただけますと幸いです。
て質問させていただきました。 次の塾は個別指導学習塾です。 まず内容が、私はA塾で講師としてアルバイトしています。そして、先日B塾で講師が欠勤され足りないとのことでヘルプで出勤しました。A塾とB塾は同じ塾会社の校舎が違うだけです。(コンビニならセブンイレブン〇〇店で働いているが、その日だけ別のセブンイレブンに勤務した感じです)そのB塾で授業をした際に、生徒からすごくわかりやすかったのでまた来てほしいと言われました。しかし、その生徒が通っている曜日が火曜と木曜だそうで、私はA塾に火曜と木曜は固定で入っています。というのも、A塾で両方の曜日に生徒から指名を受けているので、火曜か木曜のどちらかをB塾に変更するのは少し大変です。 その生徒にB塾の講師だとわかりにくいのかと尋ねると、そうではないけど1番わかりやすかったと言われ、その生徒が今中3で数学がかなり苦手だというので、私としてはその生徒に教えたいという思いもあります。また、数学が苦手だそうで、すごく意欲的に取り組んでくれたのでより教えたいなという気持ちがあります。 あまり他の話をする時間がなかったので、その生徒に火曜か木曜以外で塾に通うことはできないのかと聞けませんでした。もし他の曜日で通えるなら、私がB塾にその曜日だけで出勤すれば良いかなとは考えています。また、ちなみにA塾とB塾は4駅離れた所で車なら20分あれば着く距離です。 ここで、4つの選択肢が生まれました。 1つ目は、その生徒には申し訳ないですが諦めてもらう。 2つ目は、火曜と木曜に固定の生徒がいますが、生徒2の講師1で、各コマに固定じゃない生徒がいるのでそこに入ってもらう。 この場合その生徒には通う校舎を変えてもらう必要があります。なので、その生徒が校舎を変えてまで私に教わりたいかと、保護者の方のお迎え事情なども出てきます。 3つ目は、かなり大変ですが、木曜固定の生徒が1人なので、その生徒に数学を火曜に変えてもらう。そして木曜は私がB塾に出勤する。 これだと科目を変えて貰う生徒が可哀想なので私としては考えはしましたがよろしくない選択だと思っています。また、木曜固定の生徒は英語を火曜に別の講師から教えてもらっています。 4つ目は、その生徒に他の曜日に入ってもらいその曜日だけB塾に出勤する。 これが私としては1番誰にも影響を与えない手段だと思っています。 他に、いい手段があれば教えていただきたいです。また、皆さんが私のような立場ならどの選択肢を選ぶか教えていただきたいです。 長くなりましたがご回答していただくと幸いです。
7月に始めた大学1年生です。 中学3年生から高校3年生までその個別指導塾に通っていて、退塾の際にお声がけ頂いていた塾バイトを始めました。 夏期講習で小中学生に授業をしていますが、高校受験の授業内容に不安があることや、生徒と上手くコミュニケーションが取れないことなどから塾講師は向いていないと感じました。 コミュニケーションに関しては慣れや経験が必要であるも思いますが、自身の学力に関しては経験で解決されないと思ってしまいます。 そもそも、自分は偏差値50程度の高校でしたし、大学は推薦で入学しています。 夏期講習なので高校受験内容もまだギリギリ耐えてますが、冬期講習まで続け入試過去問などを扱うようになったら教えられる気がしません。 こんな自信のない講師に教わる生徒が可哀想ですし、こちらも授業前の憂鬱な気持ちと授業後の自責で塾がかなり負担となってしまっています。 夏期講習が終わり、自身の担当生徒ができてしまってから辞めることを決断したら、引き継ぎ作業や生徒への対応などさらに迷惑をかけることになりそうで、まだ夏期講習の2ヶ月で辞めることが塾にとっても最善なのではないかと考えています。 ただ、通っていた塾であるため知っている講師の方がいることに対する後ろめたさ、兄弟が現在生徒として通っているため家族と塾の癒着が辞めてなお続くこと、たった2ヶ月で辞める根気のなさへの他人の目が気になることなどから辞めることに対するデメリットも強く感じています。 責任が生じる仕事であることは重々承知していたつもりになっていましたが、軽率に始めてしまったなととても後悔しています。 私は2ヶ月で塾バイトをやめてしまって大丈夫でしょうか?続けるべきですか? また、辞めるならどういう伝え方をするべきでしょうか? 長文になってしまい申し訳ありません。回答よろしくお願い致します。
ッサン中の生徒を覗き込んでいきなり怒鳴り込んできます。 やからこうやって大まかにかきゃええやん!!と後ろから急に怒鳴られ生徒の紙の上からガシガシ自分の鉛筆で書き足していくのですが、書き足すのは見て覚えられるからいいとして急に怒鳴られるのは困ります。 集中してる時に急に大きな音を出されるとびっくりするし、それが1人だけではなく数人に行われるので頻繁にあります。 〇〇さんさぁ、ほんともーいい加減にしてくれる?もう見ててやんなるわー。こうやってかきゃいいやん!もーほんまええ加減にしてくれる?そこ描いても意味ないで? 見たまんま描け言うてるやん!ちゃんと自分の目使って? クソ下手くそな子には個性出てるねで片付けてます。 だいたいこんな掛け声が授業中は響いてます。 また教室は小学校の教室と同じくらいの広さなのですが声がクソでかいです。 デッサン室は廊下の端っこにあるのですがデッサン室と反対の端の教室までそいつの声が響き渡ります。 うるさいに加え、合評時も自分ならこうすると言って生徒の作品を上から塗りつぶします。 そこの専門学校には3人デッサン教師がいるのですがどいつも同じです。 そしてどいつも授業が終われば別人になります。 文句しか言いません。野菜のデッサンなんか、玉ねぎを買ってきた生徒がいますが、よくもまあこんな玉ねぎこうてきたな、もっと玉ねぎらしいもの買ってこい、こんなん玉ねぎじゃない!とかバカみたいなこと叫んでました。 デッサン講師ってみんなこんななのですか?こいつが絵しか描いてこなかったあたおかなのですか? 感覚派なんでしょうけど講師と言ってる以上ちゃんと授業してほしいです。常に怒ってます。私の作品なんか見て欲しくないです。 私目線ですが、この人は人の作品を評価するのが死ぬほど楽しいんだろうなって感じです。 合評の時はほんとイキイキしてます。褒められる生徒はクラスで1人だけです。お気に入りみたいです。ベタ褒め。 私は絵を専門に学ぶために来たのではないのでいまいち絵に力を注げないのでこんな熱量でこられると引きます。 (一年時は総合的に学ぶのでデッサンも授業に含まれています。)
51~60件 / 68,168件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
講師と教師の違いとは?講師として働くメリット・デメリットも解説
仕事を知る
数学教師や体育教師など、学校で子どもに教科を教える「教師」は、多くの人にとってなじみのある存在でしょう。...続きを見る
2023-04-03
塾講師の志望動機を書くコツや例文を紹介。必要なスキルとやりがいも
塾講師の正社員を目指す場合、志望動機には何を書けばよいのでしょうか?志望動機の例文や、基本的な書き方を解...続きを見る
2023-03-31
塾講師の平均年収は?年齢・性別ごとの年収や収入アップの方法を解説
塾講師の年収は、平均してどの程度なのでしょうか?厚生労働省の調査をもとに、塾講師の年収について紹介します...続きを見る
非常勤講師の給料はいくら?メリットやデメリットも紹介
非常勤講師に興味はあっても、給料のことが気掛かりな人もいるでしょう。生活を支える収入に関して情報が不足し...続きを見る
塾講師バイト面接で聞かれる内容は?テスト・服装・持ち物も解説
選考対策
塾講師のバイトの面接を受けることになったら、よく聞かれる項目を確認しておくのがおすすめです。身だしなみや...続きを見る
2023-06-21
塾講師の面接の質問に答えるコツ。流れや服装のマナーなども解説
塾講師の求人に応募するなら、面接の流れや内容を把握して対策するのが大切です。聞かれやすい質問内容や、主な...続きを見る
2023-06-23
准教授の役割とは?助教授との違いや他の役職の仕事内容も解説
「准教授」は、大学における一般的な役職です。似た名称の「助教授」とは何が違うのでしょうか?仕事の内容や役...続きを見る
2023-12-11
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です