会社にいる場合、賃金を支払うのが当然と法律で定められています。 現在でも始業時間には制服に着替えておく(制服着用は義務)だとか、残業届けがなければ残業が認められない(残業ありきの業務量)、部下は上司より早く出勤するのが当たり前等が蔓延していますが。 私としては残業代をケチるのに自分達の給料は高いだとか、慣例だからとか、立場の弱い者から搾取しているようにしか思えません。それならそうと就業規則に明示すべきです。(すれば労基から叩かれるので出来ないでしょうが) 残業代をケチるような経営者や役員は自分の収入を減らしてでも従業員に残業代を払うべきですし、やる必要のある慣例なら公的な根拠を示すべきです。 よく聞くのが社員教育の為だとか、人として当たり前だとか昭和の押し付けしかない。 会社としても社員を自由にし、自己責任にして評価基準を明確にし、労働生産性を上げる方が良いと思うのですがどう思いますか?
回答受付中
つもより生産が少なく人を新たに募集しない事とします。 ですが、欠員が出て生産が回らない場合は残りの人員で回す事が出来ますが、退職者が年に3人辞めた時はかなり一人当たりの仕事量が増えます。それでも人を募集しないとしましょう。 これでまた体調不良で休んだり生産が遅れてもなんとか乗り切らないといけません。 私達側は大幅に遅れたら残業対応ですが、遅れないように指示を受け、それでも人手が足りないから進みません。仕方のない事ですか?(私達でなんとか回せないから自分の責任でもある。) こんな時はどうしますか? 誰か新たに募集をかけるのが普通かなと考えてしまいますが、定時内に終わる日もありますからどうなんでしょうか? 経営している立場から見て生産が少なくなってきたら人を最小限にするんですか?(新たに募集しない)
解決済み
いつもミスをしてしまいます。そんなケチケチしない方がいいのか教えてください。 会社は儲かってはいます。 例えば仕事先まで時間があり近場のカフェを探したらコーヒーが1000円の店しかなく、ちょっとあるいた先に500円コーヒーの店があったけど帰り道わかんなくなり遅刻とか ホテルが高騰してて仕事先から一番近いし安かったからと予約したら殺人事件があったホテルとか 最近そんなのばっかりなんです 例えば1000円だろうが取引先の会社からは近いカフェ 駅から近い25000円ホテルに泊まり、翌日タクシー の方が結果的にスムーズでしょうか? 教えてください
りたいとか思っているわけではありません。 LINEで彼の会社の経営理念や経営戦略をPDFで送ってきます。 はっきりいって何も興味ありませんそこには。 会社なんぞそうでもいいです。 そもそも何がしたいんでしょうか 彼は。
をしたいとありました。 自分でやってみたいものの、先立つものはなく、私に会社の空きスペースを使わせて欲しいとありました。 私もバックアップはしてあげたいと思ったのですが、そういった場合どのような経営となるのでしょうか? ①私の会社を使いバックアップするわけだから、私の事業となり従業員には給料を払って売上が出たぶん還元してもらう ②出だしは厳しいのでバックアップをする 後には家賃、売上の数パーセントをもらい、好きにやってもらう ③会社を起ち上げ好きにやる 家賃は頂く 私的には、投資するつもりで売上があがったら還元してもらう という方法が良いと思っていますが、実際にそういった事例があれば教えて下さい 例えば、私が経営している飲食店で働いている従業員が居酒屋を出したい! と言った場合、うちの事業展開としてやりたい時には、どのような約束となるのか?
回答終了
きたいです。 祖父の代から引き継いだ会社を今日で終わらせました。 私は46歳です。30歳まで他で働き、父の会社に入社。40歳までは取締役専務でした。 40歳で代表取締役社長になりました。 当時の業績は非常に良く社員も20名いました。 5年前に5千万の機械を現金で購入。 非常に上手く行ってましたが、コロナ不況により3年前から年に1千万の赤字が続いてました。 社員には申し訳ないけど今年度は5人まで減らし何とか頑張りましたが、やはり1千万の赤字でした。 去年9月にはもう無理と判断。事業清算を開始し、何とか借金を残さず今月で会社を畳む事ができました。 ここから本題です。もう自分で会社を経営することは考えてません。 今現在2社からお誘いがあります。 A社 従業員300名。月給23万円。賞与年に2回。60万~120万。仕事内容は私が経営してた会社とほぼ同じです。 B社 従業員40名。仕事内容は新規事業の立ち上げ8割。私が経営してた業務内容の仕事2割。 経営者だった私の技術で新たな事業展開を期待してます。 最高責任者になるので月給35万。賞与は新規事業の業績により決定。最悪無しの場合もあり。 A社は4月からすぐにでも来て欲しいと言われてます。 B社に関しては、新規事業の計画は進んでるけど、始まるのは早くて5月か6月。遅くて7月か8月。もしかしたら親会社の判断でやらない可能性もあり。 どちらが魅力的かと考えるとB社です。 A社は私が経営してた会社とほぼ同じ仕事内容。この仕事は先に明るい兆しはないと分かってます。ただA社は商社もしているので、あちこちに方向転換は可能です。 B社の新規事業は私のアイディアです。 最初は35万円からスタートですが、軌道に乗れば年収600万+賞与と言われてます。 ですが始まるのは早くて5月。もしかしたらやらない可能性あり。 AB共に業績は非常に良い会社です。 私は家庭持ちです。何もしなければ4月からは無職です。貯蓄はあるのでB社が始まるまで待とうか考えましたが、さすがに新規事業をやらない可能性もあると考えると無職はきついです。 経営者の立場でこんな事を聞くのは常識はずれですが、まずA社に入社し、B社の新規事業の開始を待とうと思ってます。 もしかしたら入社1ヶ月で退職もあり得ます。 B社が新規事業を開始しなければ、そのまま働いてれば良いだけです。 皆さんならばどうしますか?
容院の経営者です。 時々用事を聞くと「弁護士と打ち合わせがある」と言われるのですが、弁護士さんとは何を話すのでしょうか? 私に弁護士と会うと言えるくらいなので、仕事関係だと思うのですが…。 仕事の話は度々聞きますが、何かの被害に遭っていたり、逆に加害者側ということもないと思います。 過干渉に思われたくなく、本人には聞いておりません。
社員(部下)を評価しないのはおかしいですよね? 事実、そのおかげで会社は利益が上がってます。 ありがた迷惑呼ばわりするのは何故ですか? 利益が惜しくないのですか?
すよ、帰りますよ」と言ってきます 定時に帰るのは全然いいのですが、他の人を帰らそうとする事にイラッときます。 経営者だから残業して頑張ってもらえたら嬉しいです。 ただ仕事無いならもちろん定時にすぐ帰るべきです。 でも仕事しようと頑張ってる人を新入社員のおじさんが 帰らそうとするのは辞めて欲しい。 自分が帰りにくいからだとは思います。 こんな事でイラっとするのは経営者としておかしいですか? あと定時前に「少し早いですが、上がらせていただきます」と帰ります。 え?早退やん。と思います。 経営者として器が小さいでしょうか?
いので毎日仕事が楽しい、仕事=趣味みたいな人が多く休み返上で仕事している かたや給与労働者は命令で働かされ成果出せと言われるので労働は不快でしかない、休みだけが楽しみ 同じ労働者でも非正規や給与安い人とほど不満が多く、会社経営者を不安定だと貶し大手企業に憧れ、大手企業の給与とストレス高い人ほど、会社経営者の生き方や所得に憧れる 日本は圧倒的に労働者が多いですが、非正規や安月給だと一生抜けれませんし上場社員などまず無理です ここは一発経営者になって毎日楽しく仕事したいと思いませんか?
51~60件 / 112,650件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
経営企画の仕事とは?向いている人や必要なスキル・資格を詳しく解説
仕事を知る
経営企画がどのような仕事なのか、よく分からない人もいるかもしれません。経営企画とは、会社の経営を左右する...続きを見る
2022-12-16
経営企画のキャリアパスを紹介!スキルやキャリアパスの実現方法も
企業が掲げている経営方針やビジョンを受け、具体的な経営戦略を策定するのが経営企画です。経営企画の経験を積...続きを見る
2023-08-08
「個人経営店」アルバイトの探し方!個人経営ならではのメリットも
個人経営店でアルバイトをしたいときは、どうやって探すのでしょうか?求人情報を見ただけでは、個人経営なのか...続きを見る
2024-02-13
経営コンサルタントに向いている人の特徴は?仕事内容と併せて解説
企業の経営課題に向き合う経営コンサルタントには、高度な知識・スキルが求められます。収入が高い分、仕事が大...続きを見る
CFOとはどのような仕事?必要なスキルと転職に役立つ資格を紹介
CFOは、企業の経営を財務面で支える存在です。経営には資金の調達・管理が欠かせないため、CFOは重要な役...続きを見る
2023-07-06
コンサルタントに向いている人とは?必要なスキルとファームの種類も
コンサルタントは企業経営者などから相談を受けて、経営課題の解決をサポートする職業です。コンサルタントに向...続きを見る
2023-09-01
システムコンサルタントとは?期待される役割と必須スキルを解説
DXが加速する中で、システム開発の重要性が高まっています。しかし、経営課題に対して最適な解決策を提案でき...続きを見る
2024-08-12
最終面接の逆質問は何を聞けばいい?おすすめの対策やNG質問も紹介
選考対策
企業の経営トップが面接官となる最終面接では「何か質問はありますか?」と逆質問される場合があります。逆質問...続きを見る
2022-06-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です