ナ状態だとよく聞きます。 空調設備を整えたほうが、従業員も快適で作業の効率化にもつながると思うのですが、なぜ無いのでしょうか。 ちなみに家電や小物などの倉庫です。 一定の温度で保管されるほうが製品の状態にとっても良い環境だと思うのですが…
解決済み
1人で仕分けして ②店舗ごとに荷物が何個出たと紙に書き ③全部足して何個出た。まで集計し紙に書き ④最後はまとめて台車に乗せる という流れなのですが ③紙に書いた数と ④台車に乗せた数が合いませんでした...。 出荷する時間が迫っていたので 慌てて④台車に乗せた数に書き直したのですが これって大丈夫なんでしょうか? ③に書いた数を計算しても ④の数にはならないのは紙を見ればすぐ分かるのですが コレは仕事辞めるレベルですか?
車で荷物を引っ張っていくのに、片手禁止なのに、片手押しする人ばかりで、げんなりしてきました。譲り合いも全くないです。 だんだん質が悪い人が増えたみたいで、毎日渋々行ってます。片手押しは、危ないと言ったことはありますが、段々言うきもないです。上司は65歳ぐらいで人が良いだけで、そういう規律を守るとかないです。 夜勤だし、疲れてきました。 安全で快適な職場てないんですかね。
回答終了
員は9時出勤、外廻り・荷受けフォークマンは8時半出勤が定時です。 フォークマンは「8時半から待機しているのだから入庫の受付を8時半にしてほしい」と言います。 8時半に荷受けをできるように、6時台から来て準備をしているそうです。倉庫のシャッターも開けて、受付事務所前まで誰でも入れるようになっています。 一方、事務員は9時からが定時なので、出勤するとドライバーが待っていることがあります。 人によっては8時に来る人もいるのですが、別件の事務仕事のために早出残業で来ていて、結局入庫の受付に時間を取られて不満が出ています。 「そんなのいる人が対応すればいいじゃん」と言う人はだいたい定時ぎりぎりに来ています。 それに、寄託物は倉庫内のセキュリティエリアにあるので大丈夫とは言え、事務員が来るまで、誰もいない倉庫内に人が自由に入れる環境が問題じゃないのかと疑問です。 就業開始時間が8時半と9時になっていることでずれが起きていると思うのですが、一般的にどうなのでしょうか。私は受付時間は就業時間以降じゃないとおかしいのではと思うのです。 なんなら、受付は9時からで、荷受けを9時からできるように準備時間として8時半が終業時間になってるのでは?と思っていたのですが…6時台から来ているのはともかく、8時半に無理やり合わされて、一部の人が早く来て残業を付けないで対応をしています。 就業時間を8時半から出勤に変更したら午前と午後で15分ずつの休憩をとって、その分給料から引かれることになっています。 どうせ休憩なんて取れないので、喫煙者が8時半からくればいいのに…とか別の不満にもつながってしまうところなのですが。 もちろん会社によって考え方が異なるのは承知ですが、みなさんの会社ではいかがでしょうか。 会社にこれはどうなのかと言いたいのですが、まずは一般的な他社の意見を聞きたいのです。 よろしくお願いいたします。
が大きい版で、三日月型の部分が長方形になっていて、そこにさらにベルトコンベアがついてあり、決められた送り先のコンベアのところに来るとそのコンベアが作動して荷物を自動で振り分ける機械が知りたいです。 よろしくお願いします。
て、仕分けしてたら、いつも近くにいるきらいなやつが、わたしの目出し帽を見て、ニヤニヤしながら、かっこうがおかしいだろと、バカにしてきたから、その人は、 頭がおかしく うるさいな、さむいんだよ。 目障りだわ。と言ったら、急に泣きそうな顔になり、みかん持ってきました。人を怒られて 言われないと気付かない無神経な人です。 前もひまだから、そうじしてたら、そうじばっかりしてる変な人とか言われて、その人と作業するのがいやです。 わたしは、人の嫌がる事はいわない、しないようにしてます。からかう人は、昔から、嫌いです。ほどほど仲良くするのが会社で生きていきやすいのでしょうが、会社て友達作りにいくわけじゃないし、関わりたくないタイプで、シカトしてる人もいますか。
かり8月からオープニングスタッフです! とあります。そして8月までは研修と言うことで別店舗での勤務とのこと。 1月〜7月まではプレオープン的な感じなのでしょうか?
の日のパターンもあり全体像が見えてきません どのようにして覚えていけば良いでしょうか? この仕事向いてないのではと思ってきています いろんなことを機転をきかして動かないといけないのが苦手だということがよくわかります 全くの未経験ということもありどうしたらいいかもわかりません 視野狭くて周りも見れていないし先輩方はとても視野が広いなと思います どれをどのようにしたら良いかわかれば少し動けるのでしょうけどその日その日で知っていくことが多くてキャパオーバー寸前です 単純な計算もできないぐらい...(紙に書かないと解けないレベルで頭が周りません) ある日突然環境が急に変わったというストレスでしょうか まずはどうしていけば良い方向に向かいそうですか?
51~60件 / 3,442件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
物流業界の代表的な業種・職種を解説。業界未経験者でも転職は可能?
仕事を知る
物流業界は、陸運業・海運業・空運業・倉庫業などの業種から成り立っています。どのような業種や職種によって支...続きを見る
2023-10-04
物流業界とは?市場規模や具体的な仕事内容、転職の方法などを解説
物流業界はさまざまなモノの流通を支える業界で、コロナ禍を機にさらに重要性が高まっています。市場規模の拡大...続きを見る
2023-07-06
物流業界の志望動機を書くポイントとは?内容や例文、NG例も紹介
物流業界に就職・転職を希望する場合、応募書類には説得力のある志望動機を書かなければいけません。採用担当者...続きを見る
倉庫管理主任者になるための条件は?業務内容や講習の受講要件も紹介
倉庫管理主任者は、倉庫業を営んでいる企業にとって欠かせない存在です。しかし、具体的な仕事内容やなるための...続きを見る
2024-08-08
ピッキングの仕事はきついって本当?向かない人や仕事にするメリット
広い工場や倉庫で、品物を指示書通りに集めるのがピッキングの仕事です。一見、簡単そうに見えますが「きつい」...続きを見る
2023-03-31
ピッキング作業の種類・きついといわれる理由は?仕事の魅力も紹介
ピッキング作業は、通信販売などで注文を受けた商品を、伝票やリストに従って倉庫内で集める仕事です。作業方法...続きを見る
ピッキング作業に適した服装の選び方は?夏場・冬場の服装の違いも
ピッキング作業は短期のアルバイトに多い倉庫内作業の1つで、未経験者でも就きやすい仕事です。ある程度はラフ...続きを見る
2023-06-24
クレーンオペレーターになるには何が必要?必須資格と取得方法を解説
クレーンオペレーターは工場、倉庫、建設工事現場などで重量物を安全に移動させる専門職です。高所作業や重量物...続きを見る
2024-11-07
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です