ております。 自衛隊地方事務所の斡旋で再就職した防衛大出の元幹部自衛官あがりの爺さんパートの、イジメに散々悩まされております。 65歳が一応の定年で切りなのですが、臨時調理員の就業規則で代わりの人がいない、その人でないと仕事が回らないなど特別な事情のある場合に限り、一年雇用を延長出来ると規定されています。 私は、あと一年で65歳ですから、私を追出せば残留できると入社したときからあの手この手で嫌がらせ続きです。 既に半年以上過ぎ有給休暇も貰え、就業にも問題も無く、50代の若い男性まで入社して来る始末で、元幹部自衛官には申し訳ありませんが、残留出来る余地は全く無い状況です。 焦りもあるのか、この間わけわからん言いがかりで難癖を付けて来ましたが、軽くあしらっておきました。 日本の安保を守ることには使命感もあり、命令で人が動くのは当たり前と考えていらっしゃるのでしょうが、こちらは家庭の平和と生活を守る使命感で、元幹部自衛官などの下手クソな難癖など簡単に迎撃可能です。 あまりうるさいので、パトリオットにSM2を数発打ち込んでやりました。 民間企業勤続40年のサラリーマンのしたたかさを、舐めて掛かるとは元幹部自衛官も大した事はないですね。 こんなの民間企業では、全く使いものにはなりません。防衛省もOBの天下り先にお困りのようですね?
回答終了
一緒に北海道で暮らしています。 子供も居ないので北海道に転勤になった時は52歳だったこともあり、骨を埋めるつもりでした。 沢山友人が出来て妻も私も満足していましたが、急に東京の本社に戻るような話しが出て来ました。 健康に自信がなにので定年したら働くのを辞めるつもりでした。妻も賛成してくれています。 ところが東京本社へ北海道に残って定年を迎えたいと訴えても言うことを聞いてくれません。 35年間勤めて最後の1年のわがままが通りません。 1年前に自己都合退職すると定年の退職金が三分の一も減るのです。 たった1年早いだけで三分の一も減るので困っています。 何か良い方法ないですか?
解決済み
ることになり、後任にAさんBさんが候補にあがりました。両方女性です。 それぞれついて簡潔に纏めます。 Aさん 新卒からの採用。仕事ぶりは可もなく不可もなく普通。仕事は早くないが、きちんと予定通りにこなす。パソコンがあまり得意ではないが、わからないところは覚えるまで時間は人並みにかかるけど覚えようと努力をする。 人当たりはいい。他の人の仕事にあまり干渉しない。(誰かサボっていようが気にしない。)新卒からの同じ会社にいるため、Aさんを指導してきた年配の方たちのにとても可愛がられ、その世代の支持があつい。 Bさん 中途入社。すでに定年退職された当時の課長に引き抜かれてきた。一聞いて十を知るタイプの天才肌。最低4回は落ちると言われている試験をわずか入社半年で一発合格した。仕事が非常に早く今でも3人分の仕事をこなしている。パソコンが得意でBさんに聞けばだいたい解決できる。普段は優しいが仕事をサボっている人に対して厳しい面がある。子供の急病や体調不良に関して非常に理解が深く、すぐに仕事を変わってくれたり配慮してくれるので子育て世代の支持が圧倒的に強い。 入社はAさんの方が早いですが、今の部署に来たのはBさんのほうが先です。年齢はAさんのほうが一個上です。 Aさん、Bさんどちらを選びたいか、またその理由を教えていただければと思います。よろしくお願い致します。
引継ぎ終了から1年。 最初は、定年まで勤めるつもりで今の会社に転職しました。 この1年の間に社長が交代するなど入社した時とは環境が変わりました。 職種は経理総務で会社の規模は小さいので、経理総務人事すべて一人でこなす状態です。 経理のことはお世話になっている会計事務所に相談できるのですが、人事総務のことは相談できる人がいません。ネットで調べるなり、監督署他に聞くなりとどうにか1年頑張ってきたのですが、調査等が入っても相談できずにすべてのことにおいて責任を負う状態でプレッシャーがすごく退職することにしました。 10月の半ばに年内で退職したい旨を伝えると、やっと一人で仕事ができるようになってきたのに…、人もなかなか決まらないだろうから、来年の6月ぐらいまでは来てほしいと言われました。ちなみに就業規則には、「退職までの間に必要な事務の引継ぎを完全に行う」とあります。 引継ぎ後、1年足らずで退職するのは会社に申し訳ないと思うのですが、このままいると精神的に追い詰められそうなのと退職したい旨を伝えてから新社長の風当たりも強いので年内で退職したいと思っています。 後任が決まり引継ぎが完了しないと退職はできないのでしょうか? 経験やご意見をお聞かせください。宜しくお願いします。
前の交通費込みの総額を元に計算するのでしょうか? あと、60歳すぎてからの 定年退職扱いは、3ヶ月後から貰うのですか? 申請してから、その月にはもらえないのでしょうか? 宜しく御願いいたします。
りたい。と思うようになりました。そこで2社の病院を受けたところ見事に合格。でも受けた辺りから不安になってきました。今の所を半年で辞めることに対して周りはどう思うか。私に介護が勤まるのか。あと今の所がちょうど定年退職で人手がいなくてプラス私まで辞めてしまっていいのか。 人生に関わることなのですごく悩んでいます。今のところにいても資格とか取れないしキャリアアップも出来ない、受かった所に行けば苦労はするけど安定しているし資格もとれる。是非皆さんの意見を聞かせてください。
った場合、派遣社員として働きながら同時に転職活動もしたほうがいいでしょうか? 実は前の職場の事情で会社都合となり突然の退職となりました。そのため、失業保険が1年間は出るのですが後残り半年ほどしかありません。派遣社員になって再就職手当を貰ったほうが生活もある程度は楽になります。 働いていたほうが気が楽でもあるので、できれば仕事がしたいです。
どれも「仕事内容に不満、上司が高圧的、威圧的で動悸がする」といったことが原因です。 私自身幼い頃から家庭内虐待をされており、精神が崩壊していたころ旦那に支えてもらっていて今も病院に通いながらパートをしております。 正直、旦那の考えは甘いと思っておりますが、支えてもらった手前旦那にだけ我慢無理強いさせるのは気が引けます。 今の職場は仕事は楽しい、社員のみんなは優しくて良い人だそうで、部長ただひとりが威圧的で社員の前で叱責したり、言葉遣いがヤクザのようで部長がいると動悸がするそうです。部長の上の人にはこのことを相談しているが、良くなる保証が無いからまだ気が重いそうです。 その部長はあと4ヶ月で定年退職するので、ましてや周りの人が良い人達であるなら私としては数ヶ月我慢してくれればと思いますが前例があるのでまたいつ辞めてくるか気が気ではありません。 子供はいません。 頼りない旦那ですが、なんと言ってあげればいいのか教えてください。
から計画していたそうです。 でも、定年3年前にリストラされたそうです。 仕方がないので、それでそのあと、短期職業訓練講習を受けて、 半年後、別の所に勤めましたが、 再就職で勤めたところが4か月半で退職勧奨されたそうです、 知人は60歳定年の夢破れ、仕方なく株トレーダーしましたが随分損失したそうです。 知人はどうすればよいでしょうか? 親しい知人からの相談です。どなたか答えてやってください!
状と、嫌な事を書いて見せてくれましたが、嫌な事について読み、正直困惑しています。 特に事故を起こしたり、大きなミスをして迷惑を掛けたり、どうしても苦手な人がいる、という事ではなく、ちょっとわがままに思えるというか、自分で気持ちを切り替えたら済む事のようにも思えてしまいます。 嫌な事は ⚪︎仕事関連を拒絶している気がする(仕事着を着たくない、指示で動きたくない、仕事の車に乗りたくない見たくない、仕事のメールを受信したら嫌な気持ちになる、内線電話も取りたくない) ⚪︎役職で呼ばれたくない ⚪︎仕事外の人に仕事の事を聞かれても話したくない(隠したり流したりすることが多い) ⚪︎自分の仕事なのか疑問に感じたり、仕事してると虚しくなる ⚪︎自分が休んだら色々と迷惑を掛けると思っている ⚪︎定年退職まであと20年だと思うと絶望感が込み上げてくる ⚪︎頼られても嬉しくない ⚪︎人に頼み事がしにくい ⚪︎後輩の方が優秀だと思う、なぜ自分がこの役職なのか不思議で堪らない ⚪︎役職を知った人に年齢を聞かれるのが鬱陶しい ⚪︎仕事に興味がなく仕事用品の名前などが覚えられない ⚪︎明らかに非効率な事でもやらないといけないのが嫌 ⚪︎自分よりも忙しい人がいるから弱音は言いづらい ずっと退職したがっていて、動画編集の仕事をしたいと言っています。動画編集の知識もないので,半年か一年ヒューマンアカデミーのスクールに通いたいらしいです。 動画編集一本がダメなら運送業も兼業するとの事ですが、腰痛持ちです。ツテも学歴もありません。 出勤時間は7時過ぎ、帰宅は19時前後で通勤時間は20分です。この内容は上司にも丸ごと伝えています。18歳から17年勤めたので、他の職場を知りません。 本当はこの仕事に就きたくなかったけれど、学もなく選べなかった、辞めようとする度に昇進試験だけは受けろと言われ受かり続けてしまった、との事です。 家族は私と幼児の子ども2人です。 主人の希望で3年前に住宅を購入し、ローンがあと2500万円あります。家は手放さないそうです。 今の年収は600万円です。 お姑さんは全面的に主人の意向を尊重してほしいとの事で、100万は支援すると言ってくれてはいます。 職場の上司の方から私に電話があり「ご主人に負担を掛けて申し訳なかった」との事だったので、主人に振られる仕事量は恐らく多かったとは思うので、もし復帰したら今の仕事内容を少し変えてくれるのでは、という気もしています。(公務員で転属や部署異動もあります) 私は専業主婦ですが、保育士の免許はあります。主人が転職になれば、働くつもりです。 主人の鬱が進行したらマズイと思っています。ですが何だかずっとモヤモヤして、不安が大きいです。子どものためにも、主人の意向をどこまで受け入れていいか迷います。 主人の気持ちを、わがまま、無責任、なぜ今になって、と思ってしまう私はおかしいでしょうか…
51~60件 / 447件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
定年退職とはどのような仕組み?退職のタイミングや定年後の選択肢も
法律とお金
多くの企業において、定年制度が運用されています。定年退職後の選択肢には、どのようなものがあるのでしょうか...続きを見る
2024-02-13
定年は何歳が多い?現状や継続雇用制度、定年延長のメリットも解説
働き方を考える
かつては60歳で定年するのが一般的でしたが、現在はさらに高年齢まで働く人が増えています。定年後にどのよう...続きを見る
2024-07-10
教員の定年はいつ?退職金も把握し定年後のライフプランを考えよう
仕事を知る
教員の定年に関する法改正を知り、教員になった場合の将来が気になっている人もいるのではないでしょうか?教員...続きを見る
2023-04-03
退職金とは何かを分かりやすく解説。自分がもらえるかの確認方法は?
退職金といえば、定年退職を迎えた会社員に支給されるイメージがありますが、法的には会社に支払いの義務はない...続きを見る
2023-04-26
自主退職と会社都合の違いとは?退職前後の違いから退職手続きまで
自主退職と会社都合による退職との違いは、「離職理由が自分に起因するのか、会社に起因するのか」という点です...続きを見る
2023-05-26
退職届の書き方とは?退職願との違いや提出するタイミングも
退職届は会社を辞めるときに必要な書類として知られています。初めて書く場合は何を書いたらいいのか分からず、...続きを見る
2022-06-08
介護職を円満退職したい!引き止めタイプ別の対処法と退職までの流れ
退職の際に上司に引き止められて断れず、このまま退職できないのではないかと悩んでいる人は多いでしょう。でき...続きを見る
2023-03-31
退職金の計算方法は?基本的な仕組みや相場、税金についても解説
退職金は勤続年数や退職の理由などにより、金額が変動します。退職金の基本的な仕組みや相場を理解した上で、将...続きを見る
2023-04-06
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です