に行ってその人の話題になりました。 あいつは使えない。ダメな奴。辞めて欲しい。 とその女上司は言っていました。 私には軽度の知的障害がある人と、アスペルガーの人が知人にいます。 もしかいたら発達障害かも知れない。 でも、周りが理解して上手くやったら良いのではないでしょうか? と上司に話しました。 ですが、その上司が、親の育て方が悪いからそういう育ち方するんだね。 と言いました。 私は、病気ではなく障害で子育ても関係なく、生まれ持った個性です。と説明しましたが、その女性上司は、所詮は親の育て方と甘えでしょ。 育て方に失敗したからそんな子のに育ったんだよ。 と答えました。 そんな上司がいる事に悲しくなりました。 上司もお子さんがいて、話を聞いている限りその上司のお子さんも自閉症ではないかと思い前から思っていました。 その上司の元で働くのがとてつもなく嫌になりました。 思い切って、もっと上の人に相談しようかと思いますが、私の自己満でしょうか? そっとしておいた方が良いのでしょうか?
回答終了
か? 学校に通うことは今の時点では難しいのですが、保育に興味を持ち、チャレンジしてみたいなと思っています。 おすすめの参考書を買ってみましたが、結構奥が深いんだなと、何もわからない自分にとっては、???がたくさんです。 (決して甘くみていたということではありません) ちなみに、自分は市限定の試験に挑戦したく、子育て支援員の研修の抽選に当たれば、受けたいなと考えていて、同時に保育士の勉強もできればと、思っています。 経験された方、どのような流れで勉強を進めたか、何度かのチャレンジで合格か、一発合格か、など何でも構いませんので、お話を聞かせてください。宜しくお願いいたします!
解決済み
平気で何時間でも2ちゃんねるを見たり書き込んだりしていて、働きません。 自分の仕事が間に合いそうにないと、人に押し付けるか取引先に迷惑をかけ、納期を遅らせるので、毎日イライラしています。 社長は叩き上げの人で現場主義なため、事務所で自分の息子がさぼっていることに気がついていないようです。 今は元気ですが高齢なので、社長にもしものことがあったらと思うと不安でしようがありません。 仕事内容も自分に向いていると思いますし、お給料も良く、福利厚生もしっかりしているので転職はしたくありません。 (子育ては失敗したようですが)社長を尊敬しているので、できるだけ長期間勤め上げたいと思っています。 目の前で2ちゃんねるばかりやっているバカ息子に対して、どのように気持ちを保てばいいのかアドバイスをください。 ちなみに本人は私が気がついていることを知りません。 ・直接社長、本人に訴える というのは無しでお願いします。血は水よりも濃いというのは本当にあると思うので。
9歳(今年40歳)の夫、32歳の私(主婦)、1歳になりたての息子の3人家族です。 ここにきて、夫が今の会社は仕事が無くなってきていて俺もいつ切られるかわからない(コロナを理由に解雇になった人がいる)から早く辞めて安定した会社に移りたいなどと言って転職活動を始めました。 取引先の営業マンが紹介してくれた会社と、エージェントで見つけた会社の2社選考中で、どちらとも夫には来てほしい・夫も行きたい のですが、年収が600→500まで下がってしまうので年収の件で話し合ってもらってますが、2社とも500までしか出せないみたいです。あとは残業して頑張れと。 正直不安しかありません。 私も独身時代転職したことがありますが、年収が下がる転職は失敗だと思っています。 夫は入社してから実力を見せつけて年収アップする!なんて能天気なこと言ってますが、今500しか出せない会社がいきなりそれ以上出せるようには思いません。 私が代わりにはたらけばいいのでしょうけど、来年妊活して2人目が欲しいです。 それに、叩かれるかもしれませんが妊娠・出産・子育ての大部分・家事の大部分を私一人でこなしてるのにそこに仕事までしろと?と考えるとすごくやるせないし、苛々します。しょっちゅう夫に当たり散らしてしまいそうです(今でも子育てが落ち着いてきたらお昼短時間のパートには出る予定はしてます)。 凄く不安で、2人目とか息子の子育てとか色々諦めないといけないの?と考えて、憂鬱です。 これが20代なら、頑張ろう!で済んだかもしれないですが、もう40歳目前で先が短いです。 頑張り屋さんで大人な考えを持った人だと思って尊敬したので結婚しましたが、私より8歳も年上なのに案外弱々しいことがわかって尊敬出来なくなりそうです。 旦那様が転職を経験された奥様はどのように乗り切ったのか、体験やアドバイスをいただきたいです。
か? 実務経験3年以上の教員です。 特別支援の8単位を取得したいと考えています。 現在、仕事も子育ても忙しく、自分の時間がとれないのですが、どのくらいの期間なら取得が挫折せず、無理がないでしょうか? 放送大学のホームページをみると、最短半年で取得可能といいますが、毎週45分×4講義×15週はきついとおもうのですが、実際どのような感じなのでしょうか? また、試験は難しいのでしょうか? 教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。
に質問です。 主人は今、地方公務員として働いております。ですが、社労士の資格をとり大阪(私の出身地) で暮らすことを考えて いるようです。 理由は子育てや今後の介護の必要性(父が介護の必要な状態になっています)で お互い助け合ったほうがいいと考えてくれているからのようです。 主人には感謝しておりますが、私はこのままこちらで一生を終えるのもいいと 思っております。(もちろん親のことは心配です。子育ても子ども1人病院に連れて行くときや 上のこの参観時に騒ぐ下の子を預ける親が近くにいたらな~などと考えないわけでは ありません。) 資格を生かして働けますか? まだ需要はのびていきますか? (今資格を持っている人全員は社労士として働いていませんよね)
資失敗の借金返済と妻に生活費をやることでカツカツ。 望みをいえば車もほしいしペットも飼いたいし子供もほしいです。 しかし妻は発達障害や躁鬱で精神障害者手帳所持。医者から就労は困難とされ働いてないし、障害年金は医者に言われたからと自分に出さず全額貯金してます。 また妻は中卒で正社員経験なし免許なしです。 自分は金を稼がない妻にイライラします。 今時夫婦共働きが普通だし、妻にはできれば障害を隠しフルタイムで働き稼いできて家に金を入れてほしいし、子供を産み子育てもしてほしい。 妻が働けば車も買えるしペットも飼える子供も作れる。 自分の理想とする家庭を実現するため妻には働いてほしいです。
に耐えきれず、転職したばかりですが、転職にも失敗してしまい、あまりいい環境に身を置けていないです。 こんな状況ですが、子供が欲しいです。 私は環境の変化に極端に弱いので、子供ができる前にいい環境のパート先に変わり、職場環境に体を慣らしておこうか悩んでいます。 今の会社は正社員で子育てしている方はいないです。 今の会社で子供ができて耐えきれず仕事をやめてしまう、または、パートになるより あらかじめ体を新しいパートの会社(職場環境がよくて有名なところからパートとして勤めないか誘われています。)に慣らしておいた方がいいと旦那には言われます。 でも、子供できるのを見越してパートになる人なんて世の中いないですよね?転勤族でもないです。 みなさん正社員を子供ができて辞めるという方はいるかもしれませんが、 転勤族の嫁でもないのに子育てを見越してパートに変わるなんて聞いたこと無いですよね? これでもし子供ができなかったら、ただ未来を予測して正社員を捨てた人になりますよね? みなさんならどうしますか? 私が一番恐れているのは無職になることです。 子供が生まれたらパートも、すぐ決まるかわかりませんし、今確定で行ける先に身を置くのも良いのか、正社員を捨てるなんて良く無いことなのか、、。 旦那は公立の高校教師です。部活とか土曜講座とか忙しいです。
例として 公立小学校・中学校・高校教員の夫婦の子供が36歳で子供が生まれたら、子供が中1~高3の頃は49歳~55歳ですし。一人っ子の場合、50歳台だと世帯年収1500万円~1700万円になります。 「私立医学部は一般庶民は入れない」というのは言い訳だと思います。私は「子供が一人っ子」「親が共働き」「親が倹約家」「住宅が中古物件」の場合なら一般庶民は入れると思います。私立医学部入れさせたいなら、東大卒国際政治学者の三浦瑠麗さんは娘が一人っ子なので、三浦さんみたいに共働きで一人っ子にすべき。 私は医学部不合格者の妹が経済的に大学進学を断念した例を見て、ますます一人っ子に肯定的になりました。医学部コンプレックス持っている理系大学卒の社会人は一人っ子で子育てするべき。 Yahoo知恵袋で引用した、医学部断念のケース 昔医学部を目指して二浪しましたが失敗しました。薬学部どころか普通の私大理学部卒です。もう一つ私が凄く後悔しているのが、自分のことしか考えなかったことです。上記の話とは一見矛盾しますが、私の家は裕福というわけではないにも関わらず、私の意地のせいで家のお金を浪人費とその後の私大の学費に費やしてしまいました。それが原因で妹は大学に進学するのを断念せざるを得ませんでした。親も心苦しかったっ思います。医学部に入れば全て逆転できるはずと、私は本当に甘い考えでした。妹は今結婚して幸せに暮らしていますが、今でも私の心の傷となって残っています。 Yahoo知恵袋から引用 まず、質問文にまとまりがなく、何が聞きたいか非常に分かりにくいです。医学部自慢が根底にあると思いますが、この質問文ではやはり国立医学部に届かないんだという印象を与えます。難易度がまったく違いますので。 本題 公務員夫婦なら50代で年収1600万円程度、退職金合計5千万円はいくので私立医学部くらい軽いです。勤務医と専業主婦の夫婦より教員夫婦の方が豊かなのは明らかです。 アンチについて忙しいのに世間は私立医学部に関心はなく妬んでもいませんよ。 医師としても腕や評判に関心が持たれます。知恵袋でアンチ私立医大云々と書き込む学生こそギリギリ家庭で親がかき集めた金話をして元を取りたいように感じます。貧乏くさいです。学校で開業医の子息にコンプレックスを感じてるのでしょうか。国立医学部の頭脳自慢や開業医の子息で私立医学部アンチという書き込みは見かけません。無関係の人に話しても意味ないので。
としてでもと言ってたら、きりがないですが。 相手に対して良かれと思ってしたことが結局仇になったり。 例えば、高校時代のアルバイトで飲食店に勤めた時のこと。 「今日は日曜日だし、お客さんも多いぞ。てきぱきと臨機応変に動いて、頑張るぞ」と思った矢先に、 お客さんのテーブルや服の上に、水とかこぼしてしまったり、違う料理運んでしまったり。 社会人になってからも、やる気をだして、華麗に動こうとすればするほど、失敗続き。 自分ひとりの失敗だったり、連帯責任のような周囲の人も含めての失敗だったりするときもありますが、元々私が、攻撃されても 、ズバッと言い返せない人間なので、(上の立場や、同僚でも仕事が出来る人間からすれば、下手に誰にでも言うよりも私相手だったら攻撃しやすい)ガツンと言われる事も多々あります。 やる気をだせば、そのとおりの結果が帰ってくる人が職場にもいますが、ハッキリ言って羨ましいです。 私は、職場で見下されています。 出来ない子。 無駄な動きが多い子。 余計な事する子。 頼りにしてない子。(頼りない子) 落ち着きがない子。 注意力散漫で、度量がない子。 などと思われています。 明日から、心機一転自分を変えるぞと思っても、もう既に職場の人たちは「私に対するイメージ」が定着しているので、 今更変えることもできません。 なかには私が作業をしようと思い動こうとすると頭ごなしにいちゃもんつけてくるオバちゃんたちもいます。 嫌味しゃくれにコソコソヒソヒソ言ったり。 私の年齢上、60代、70代のベテランさんにこういう癖の強い人が多く、私がなにか一つでも新しいことを覚えてしようとすると、 文句を言ってくる人がいます。 でも、私と同じ三十代、もっと若く二十代の従業員の人たちもいますが、その人たちは若さを存分に発揮し、おばさんたちから 文句も言われません。 「若いだけあって、流石。若いんだから、長く勤めている人に教えてもらって覚えたらいいわ」なんて言われて。 でも、私は言われたことがありません。それどころか「〇さんは駄目やわ(私)。その作業は悪いけど、しないほうがいい。」とか言われたりします。 今まで一度も私に関しては、職場のおばさんたちも「若いんだから慣れてる人に聞いて教えてもらって、今後頼むわ」みたいなこと 言われたことがありません。 仕事が出来る人が羨ましいです。 臨機応変にてきぱき動いて、認められて・・・・ どうして自分はそんな風にはなれなかったのでしょうか? 出来る人と職場で言われている方からのご意見お待ちしています。
51~60件 / 546件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
法律とお金
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
2022-08-08
パートの履歴書の正しい書き方は?項目別の書き方やNG事項も紹介
選考対策
パートに応募するとき、まず必要となるのが履歴書です。家事・子育てなどで忙しく、久々に履歴書を書くという人...続きを見る
2022-06-13
主婦の履歴書の書き方。パートで働く際のアピールポイントを解説
主婦がパートに応募するときには、応募先に履歴書を提出します。主な項目と、基本的な書き方を見ていきましょう...続きを見る
2023-04-17
主婦におすすめの資格は?選び方のポイントや就職に役立つ資格を紹介
仕事を知る
「子育てが一段落したので、何か資格を取得したい」「再就職に備えて資格を取得したいけれど選び方が分からない...続きを見る
2024-03-01
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
転職したら後悔する?転職に失敗しやすい人の特徴と後悔の原因を解説
職場に不満があり転職したのはいいものの、転職先でも不満が生まれたというのはよくある話です。転職に失敗しや...続きを見る
転職の準備で何をする?失敗しないための考え方や必要な物をチェック
転職を検討している人の中には、初めてで何を準備したらよいか分からない人もいるでしょう。せっかく転職をする...続きを見る
アルバイトの面接で失敗しないために。必要な準備や注意点を解説
はじめてアルバイトに挑戦する際、どのように面接に臨めばいいのか、分からない人もいるでしょう。面接で失敗し...続きを見る
2023-04-04
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です