静かというのはどう思いますでしょうか。 新卒で保育士として働き始め1ヶ月になります。 私の性格は物静か、大人しいというわけではないのですが園の先生方の会話に積極的に入ることが出来ません。 年の近い友人や共通の趣味を持った方など、そういった話し易い立場の方などへは初対面でも積極的に話をかけたり、会話をすることができるのですが園ではとても物静かな人になっています。 同期もいなく、一人孤立しています。 保育中は子ども達と楽しく遊んだり、普段の私でいられるのですが先生方、特に複数人となると新人ということで謙虚でいなきゃいけないと強く思い込んでしまいなかなか輪に入れません。そして顔色を伺ってしまう癖があるのと何となく雰囲気で伝わるものを感じとってしまい一歩前に出れません。 先生方は優しく話しかけてくださり、その時はお話出来るのですが話をふられないかぎり自分からは話しかけられません。 質問や不安に思ったことは休憩時間のときに 質問したり朝余裕があるときに聞いたりしています。 最低限の会話だけでいいという方もいるとは思いますが同期もいなく気軽にお話できる方がいないのがとても辛いので先生方と上手くコミュニケーションをとって早く仲良くなりたいです。自分次第なのは分かっていて行動に移そうと努力しています。 まだ働き始めて1ヶ月で先生方との仲よりも子どもたち、保育のことを心配すべきなのですが人間関係が多く絡む職業なのでこちらの方も不安でいっぱいです。 保育の仕事に限らずなのかもしれませんがアドバイスをいただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。
解決済み
いします 私が保育士を目指したきっかけは、小学校の頃にいとこが生まれたことです。 その子に関わり 、成長を見ていくうちにもっとたくさんの子の成長に関わりたい、見守っていきたいと思うようになり、保育士という夢を持ちました。 貴園では、子どもの人数に対して保育士の人数を多くすることにより、全体に目の行き届いた保育ができるだけでなく、子どもの成長や発達にしっかり寄り添っていけると感じ、それは自分の目指す保育士の姿なので貴園を志望しました。
かりの子から、 7歳位までの子が来るのですが、 働いていて良くわかりました。 私は子どもが好きです。 そこで働き始めたきっかけは、 こどもってかわいいなぁとうっすら思っていたからで、 今まで特にこどもと関わることがなかったから好きとかきらいとか良くわかっていませんでした。 なので保育士とかには全然興味がなかったのですが、 今更興味がわいてきてしまいました。 だから社会人入試の行われている短大を目指して保育士になりたいとおもっています。 ですが保育士は、 人間関係がひどくてそれが原因でやめてしまう人も少なくはないということを知り、 私の性格上やめてしまうタイプなのでせっかくお金はらって学校行くのに辞めたら何にもならないじゃないかとすごく不安になってる自分がいるんです。 そんな理由で不安になるなんて本気じゃない証拠なのかもしれませんが、 以前の職場でも先輩に嫌味言われまくってつらくてやめてしまったという経験があるので、 そういう人間関係の面が気になって仕方ありません。 ちなみに私の性格は、 すごくネガティブで自分に自信がなくて、 何かひとつでも悪く考えてしまうと負の考えの連鎖で、 何もかもがいやになって病んでしまうタイプです。 だからこういう性格を受け入れられない人からは嫌われます。 こんな性格なので、 いい情報よりも悪い情報の方が気になるし頭に残ってしまいます。 だから、 保育園に実習に言った知り合いが、 私の行ったところは人間性が最悪な人がいて保育士になりたくなくなった、 そして現在全然違う職種を選んで働いているってのはかなり印象的だし、 知恵袋でも保育士を辞めたいって人の質問ばかり見ています。 こんな私でもできそうですかね、 保育士・・・ 保育園、幼稚園の人間関係が最悪なら、 託児所とか少人数の施設でもいいからこどもの面倒をみれるところで働きたいです。 写真館だと子どもとはほんの数時間の付き合いなので、 満足できないんです・・・
の毎日でふらふらしてたんですが、最近ちょっとしたきっかけがあり、保育士になりたいと思いました。短大 か専門学校を目指すか迷っています。今どちらに通う方がいいのでしょうか? *全日制から通信制に転校したんですが通信制ということで大学、専門学校に受験するにあたってやはり不利になりますよね?今から勉強して間に合いますか…? *資格を取るのは難しいと聞いたんですが、実際どうなんでしょうか?どの資格を取るにも難しい、という事は分かっているんですが、自分でも大丈夫なのか不安で…難易度的にはどうなんですか?どのぐらいの人が受かっているんでしょうか? *保育士になるにあたって今から取れる資格や経験、有利ことはありますか? 拙い文章で申し訳ないんですが ; ; 答えて下さると助かります
目でみられてばかりいます。自分が仕事をできていないことは承知しています。力不足はわかっているつもりで すが、どんなに精一杯やっていてもすべて否定するような目をされたりコソコソとすぐ横で悪口を言われています。保育について何もアドバイスもされません。質問しても、わからない、自分で考えて、と言われてしまいます。自分が悪いのはわかっていますが、どうすれば他の先生方と関係を修復できるのでしょうか。
対してギリギリの人数で保育しています。 子どもが一人でも風邪で休むと保育士が一人多い日は、朝急に『休ん でください。』と言われる日もあり、ひどい時は出勤してから帰らないといけない日もあります。 ※休む人は順番にまわってきますり 無駄な給料を支払いたくない園側の気持ちもわかりますが、労働基準法でもこれはどうにもならないことでしょうか? 詳しい方に教えて頂きたいとおもいます。
、志望理由を書いて大学で添削をしていただきました。 すると、大学から「きっかけが8割くらいを占めている。書くなとは言わないが、志望理由を8割、きっかけは2割くらいに留めて。」と言われました。 保育士を志望する理由は大抵「子どもが好きだから」ですよね。 で、子どもが好きな理由は「子どもと接する機会が多かったから」ですよね。 つまるところきっかけと志望理由って同じじゃないですか? 何が違うんでしょう。
職先はあるか少し不安になってきました。 年も年の上、短大等に通ってじっくり勉強した訳ではなく、経験なしで…。 子供の将来を考えると正社員が希望ですが(療育系もしくは、児童養護施設にて)とっても無理でなんでしょうか…。 末っ子が療育を受けているので、同じような発達障害の子と関わりたいと思ったのが、保育士になりたいと思ったきっかけでした。 ちなみに今年初受験して8科目中、6科目合格見込みです。
の後、抑うつ、不安障害や体力がもたなくなりパートになりました。 なんとか、80時間以上120時間未満の枠で働いていましたがお正月をきっかけに行けなくなってしまいました、、 保育園では頭痛や吐き気、疲れやすく倦怠感がひどいといった理由で行くのがこわくなってしまいました。 また、結婚を機に引っ越したのですが1時間15分ほど勤務地までかかります。 3月に異動しますが、まだ2か月あります。 あまえだとも思います。明日は絶対いこうと思っても朝になると吐き気などがひどく行けません。 夜になると明日は!を繰り返しています。 もう1か月もお休みをいただいてしまっていて、無休です。さすがに解雇されてしまいますか?また、同じような状況になった方、アドバイス下さい。 ちなみに社保に入っております
回答終了
です。 再雇用の園長経験者の職員から言われっぱなしの毎日です。その職員に今まで、みんなが合わせてきたようで、やはり毎年ターゲットがいたようです。 手伝わなければ言われるし、手伝えばやりますから‼︎と強く言われます。 でも、その言い方が私にだけ強いです。 毎日毎日視線を感じ、おどおどしながら仕事しています。 その職員は定年までは絶対変わる事などないのだから、強くならなければ…と思うのですが、その言われ方でどんどん自信をなくしてしまいます。 もともとメンタル弱く…ダメです。 気にしない対処療法として保育士の皆さま、どのようにされていますか?
51~60件 / 572件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士に向いていない人とは?保育士を目指す上で必要な要素を確認
仕事を知る
保育士は共働き家庭にとって欠かせない職業です。そんな保育士を目指すとき、自分が保育士に向いているのかと不...続きを見る
2023-03-31
保育士の仕事のやりがいは?詳しい仕事内容や資格取得の方法を解説
保育士の仕事は、子どもの世話だけではありません。その詳細な仕事内容や、やりがい・1日の仕事の流れなど、保...続きを見る
2022-12-28
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
保育事務の仕事内容を知ろう!未経験者でも分かる業務の全容と魅力
保育所の裏方として欠かせない存在、それが保育事務です。子どもたちの笑顔を支える縁の下の力持ちである保育事...続きを見る
2024-09-08
保育士の給料は安い?平均給与や収入アップにつながる手当を紹介
子どもの保育に欠かせない職業である保育士の給料は、どの程度なのでしょうか?平均給与から、性別による年収の...続きを見る
保育士の仕事内容を詳しく知りたい!やりがいや気になる疑問も
保育士は、日々子どもたちと過ごすイメージが強い仕事です。それ以外の仕事は外からは見えにくく、想像できない...続きを見る
2023-04-03
保育士資格の取り方とは?アプローチは大きく分けて2パターン
保育士は子どもが好きな人に人気の国家資格です。成長していく子どもたちを間近で見守れる保育士は、やりがいの...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です